| 
| ■ 八戸市の中心市街地は復活するの? | 1:三八上北地方さん 
2024/06/15 18:52:44 
ID:5B8.DDEQ 削除依頼 |  | もう無理じゃね?中村市長時代から25年対策したが、商業施設で出来たのははっちだけで、それも建て替えで撤退。何がいけなかったの? |  
| 2: 三八上北地方さん 
2024/06/15 18:57:59
 ID:33mY.l5c 削除依頼
 |  | はっちって商業施設なの? |  
| 3: 三八上北地方さん 
2024/06/15 19:16:41
 ID:5B8.DDEQ 削除依頼
 |  | ごめん間違った。チーノだった。 |  
| 4: 三八上北地方さん 
2024/06/15 19:26:37
 ID:33mY.l5c 削除依頼
 |  | いやー、チーノの場合は出来たというよりも、、、リノベーションでの中継ぎみたいな鳴かず飛ばず施設w |  
| 5: 三八上北地方さん 
2024/06/15 20:29:58
 ID:H.FN/74M 削除依頼
 |  | そんな訳でもないだろ。 末期はテナント無しガラガラ状態だったけど。
 約20年八戸の商業施設としてあったんだから。
 |  
| 6: 三八上北地方さん 
2024/06/15 20:36:16
 ID:5B8.DDEQ 削除依頼
 |  | 中心街は新しくできた商業施設はゼロ。撤退や潰れた方が多い。活性化は失敗ってことでOK? |  
| 7: 三八上北地方さん 
2024/06/15 20:37:33
 ID:5B8.DDEQ 削除依頼
 |  | ヨーカドーなくなったのが2002年。月日の流れが早いな。 |  
| 8: 三八上北地方さん 
2024/06/15 21:49:36
 ID:hc0kChBE 削除依頼
 |  | はっちとマチニワはK林の置き土産 |  
| 9: 三八上北地方さん 
2024/06/15 22:24:45
 ID:5B8.DDEQ 削除依頼
 |  | はっち、マチニワで都会感や文化度は増したと思うが、商業施設を誘致する効果はあったのか疑問 |  
| 12: 三八上北地方さん 
2024/06/16 06:54:47
 ID:y9dRzEJU 削除依頼
 |  | ハチノスクエアが建てば定住人口が増えて、病院や学校ができて、商業施設もできるんだってよ |  
| 13: 三八上北地方さん 
2024/06/16 06:56:56
 ID:bwk4stUM 削除依頼
 |  | 旧三春屋が何とかなればワンチャンス到来 イオンスーパーになれば前に三春屋を利用していた人達や
 バスしか利用しない中高年の人達が来るのでは
 |  
| 14: 三八上北地方さん 
2024/06/16 07:08:20
 ID:GhhJ89R2 削除依頼
 |  | 13 病鬼に売らなければよかったよねー
 
 伏字読みづらくてごめん。
 |  
| 15: 三八上北地方さん 
2024/06/16 09:23:03
 ID:jzcDw.QE 削除依頼
 |  | 八戸スクエアは総計画戸数141邸、人口280人増。1棟あたり2年必要としたら、 10棟 2800人 20年後 2044年
 100棟 2万8000人 200年後 2224年
 200棟 5万6000人 400年後 2424年
 現在第4期中心市街活性化基本計画実行中だから、
 第9期計画 2800人増、
 第100期計画2万8000人増
 |  
| 16: 三八上北地方さん 
2024/06/16 09:44:46
 ID:KUEWRyvY 削除依頼
 |  | 100期計画で舘鼻朝市1日分と同じかあ 
 舘鼻朝市は実数値だけど、八戸スクエアは計画値
 達成しなくても計画だったからで、誰も責任はとらないんだろね
 |  
| 17: 三八上北地方さん 
2024/06/16 09:47:10
 ID:F6rtBBAM 削除依頼
 |  | 館鼻な |  
| 18: 三八上北地方さん 
2024/06/16 10:37:57
 ID:jzcDw.QE 削除依頼
 |  | 人口1万人=八戸ニュータウン 学校3(小学校1、中学校1)
 大病院0
 クリニック10
 駐在所1
 消防分派署1
 |  
| 19: 三八上北地方さん 
2024/06/16 10:47:11
 ID:jzcDw.QE 削除依頼
 |  | 人口4300人=中心街 学校0(小学校0、中学校0)
 大病院0
 クリニック13
 交番1
 消防署0
 市役所1、公会堂1、美術館1、はっち1、マチニワ1、ブックセンター1、図書館1、駅1、百貨店1、屋内スケートリンク1、総合体育館1、野球場1、屋外プール1、弓道場1、武道館1、まつリング広場1、更上閣ひろば1、
 駐車場9500台
 |  
| 20: 三八上北地方さん 
2024/06/16 11:00:28
 ID:332UZEbY 削除依頼
 |  | 今の家主が生きてる限り無理。 |  
| 21: 三八上北地方さん 
2024/06/16 12:41:18
 ID:jzcDw.QE 削除依頼
 |  | 家主は4んだんじゃないのか? |  
| 22: 三八上北地方さん 
2024/06/16 16:33:04
 ID:DObK4r/Q 削除依頼
 |  | 20年前に十六日町のバス停の前の古い家に婆さんが住んでた。生きてれば100歳だと思う。 |  
| 23: 三八上北地方さん 
2024/06/16 17:24:59
 ID:DObK4r/Q 削除依頼
 |  | 2000年の旧中活法時代から中心市街地活性化に取り組みすでに24年。今70.80.90代の世代は全盛期の街中に戻そうとしたようだが、そろそろ総括するとき。 |  
| 24: 三八上北地方さん 
2024/06/16 17:38:55
 ID:OF/FiTLk 削除依頼
 |  | 19よ 市庁やら公会堂やらまつりんぐを入れるなら
 小学校は4だぞ(根城、長者、吹上、八戸)
 中学校も4(根城、長者、第一、第二)
 |  
| 25: 三八上北地方さん 
2024/06/16 17:53:33
 ID:7GVXM7hY 削除依頼
 |  | 国の補助金使って中心街全て市が買い取って市の土地にしなければダメ しかし、馬鹿🐻❄️にはそんな考えは無い
 |  
| 26: 三八上北地方さん 
2024/06/16 18:06:46
 ID:DObK4r/Q 削除依頼
 |  | 24 市が定める中心街のエリアは137haだから学校はないよ
 |  
| 27: 三八上北地方さん 
2024/06/16 18:10:08
 ID:DObK4r/Q 削除依頼
 |  | 25 国の補助が10/10なら即刻着手できるけど、5/10だとなかなか厳しいよね。理想だとは思う。
 |  
| 28: 三八上北地方さん 
2024/06/16 19:58:49
 ID:fJf3R5cc 削除依頼
 |  | 27 1/2なら実質タダでできると考えてもいいんじゃないかな
 地元の会社だけ使ってやれば半分は国の予算で市内へ金が回る
 残りの半分も市の予算だから市内で金が回る
 |  
| 29: 三八上北地方さん 
2024/06/16 20:44:43
 ID:8IVC7hQk 削除依頼
 |  | せやな |  
| 30: 三八上北地方さん 
2024/06/16 21:28:16
 ID:71u7HK32 削除依頼
 |  | 投資効果の高いものから手を着けて、10年、15年単位でやってやっていけば、年単位の支出はそれほど予算の圧迫にはならない 進行にあわせて周囲の環境を分野ごとに整備して、それにあった事業者を募集していけば、進出したい企業、法人は手を挙げやすい
 今の状態の様にメインストリートに、居酒屋やホテルやコンビニが、ごちゃごちゃ隣り合っていて、狭っ苦しい通りには、まともな商業施設も店舗も立地を希望しない
 
 そのような場所をメインストリート中心街と呼ぶのは間違えている
 |  
| 31: 三八上北地方さん 
2024/06/16 21:51:36
 ID:ZGc0xfTM 削除依頼
 |  | 公園は投資効果高いのか?再開発した後の高い賃料で入ってくれるテナントあるの?郊外のモールの方が安価だからそっち行くわってならないか? |  
| 32: 三八上北地方さん 
2024/06/17 01:47:37
 ID:wPCqifRk 削除依頼
 |  | 八日町のタリーズ入ってるマンションが当初計画通り行ってればなぁ |  
| 33: 三八上北地方さん 
2024/06/17 03:18:37
 ID:3ry6LD42 削除依頼
 |  | 32 当初の計画とは?
 |  
| 34: 三八上北地方さん 
2024/06/17 05:33:22
 ID:LhEFgrDs 削除依頼
 |  | 31 公園は投資効果高いぞ
 広々した空間と緑化公園はイベント会場にもなるし、癒しと安らぎを提供するし、災害時には避難場所にもなりうる
 
 三社大祭やえんぶり等の伝統祭事が開催される時には混雑解消にもなるし、盆踊り大会や野外音楽フェスも開催できるし、救護施設やトイレも設置できる
 |  
| 35: 三八上北地方さん 
2024/06/17 08:42:38
 ID:wPCqifRk 削除依頼
 |  | 33 もともと、低層階にいくつか商業用の階ができてその上にマンションになって、16階建てで市内唯一の超高層建築になる予定だったって記憶してる
 ソースはすまんググっても出てこなかった
 |  
| 36: 三八上北地方さん 
2024/06/17 11:39:27
 ID:3ry6LD42 削除依頼
 |  | 35 サンクス。調べたら東奥日報が2012年8月に16階建、1〜6階に飲食物販テナント、5〜7階に賃貸オフィス、8階以上が賃貸住宅の延床面積1.1万平米の予定と書いてた。
 |  
| 37: 三八上北地方さん 
2024/06/17 12:13:34
 ID:Pri4faIg 削除依頼
 |  | ミクストユースは言ったけど、中身はぜんぜん白紙の🐻市政 |  
| 41: 三八上北地方さん 
2024/06/17 17:19:08
 ID:tyOFSjPY 削除依頼
 |  | ポツンと大都会w |  
| 42: 三八上北地方さん 
2024/06/17 18:43:58
 ID:ZMVXtKUE 削除依頼
 |  | 市民に無関係チーノ跡マンション 
 でも市民の血税14億円投入
 |  
| 43: 三八上北地方さん 
2024/06/17 20:43:49
 ID:3ry6LD42 削除依頼
 |  | 八戸スカイビル建てるときも、調査、設計、土地造成で県から補助金出てるぞ |  
| 44: 三八上北地方さん 
2024/06/17 20:49:03
 ID:S6fSSKvs 削除依頼
 |  | 嘘つけ どういう理由でだバーカ
 |  
| 45: 三八上北地方さん 
2024/06/17 21:03:44
 ID:3ry6LD42 削除依頼
 |  | 44 市街地再開発事業の名目
 「青森県土木行政概要 昭和59年度」青森県土木部監理課の資料に書いてある
 |  
| 46: 三八上北地方さん 
2024/06/17 22:09:00
 ID:NKhJNxKY 削除依頼
 |  | そういうくだらない事には金使って、本当にやってほしい本八駅前〜長横町交差点の道路整備とか、県環状整備とか、新荒町交差点整備とかはずっと塩漬け 県税払う理由は無いな
 |  
| 47: 三八上北地方さん 
2024/06/17 22:35:11
 ID:3ry6LD42 削除依頼
 |  | 八戸スカイビルはイトーヨーカドー八戸店が入ってたビルよ。 |  
| 48: 三八上北地方さん 
2024/06/18 03:23:40
 ID:tK2ybee6 削除依頼
 |  | はっきり言えば、当時から中心街の街づくりは失敗していた 表通りと裏通りの間は広い都市公園にしていくべきだった
 今からでも国の補助を受けてそうしていくべきだ
 ハード面で昭和初期の街づくりから脱皮しなくては八戸の中心街は九龍城砦と同じ事になる
 |  
| 49: 三八上北地方さん 
2024/06/18 04:19:06
 ID:SWM1STJY 削除依頼
 |  | 公園ばか |  
| 50: 三八上北地方さん 
2024/06/18 04:19:12
 ID:ZohdpDM2 削除依頼
 |  | 三春屋が復活してくれればな 税金入れちゃえばいいのに
 |  
| 51: 三八上北地方さん 
2024/06/18 06:43:51
 ID:6Fsfh692 削除依頼
 |  | >>50 中心街の復活は旧三春屋にかかっている
 トライアルとか何でも売っているスーパーにするだけで良いの にな
 |  
| 57: 三八上北地方さん 
2024/06/18 11:53:08
 ID:hbMByLrU 削除依頼
 |  | すごい他力本願だね 過去の遺物に頼らずに創意工夫したらいいじゃん
 |  
| 58: 三八上北地方さん 
2024/06/18 12:34:51
 ID:BctBOaeE 削除依頼
 |  | 言うは易し行うは難し |  
| 59: 三八上北地方さん 
2024/06/18 12:39:25
 ID:fG4B8/eI 削除依頼
 |  | 無能者の得意セリフ、ただの言い訳w 👇
 言うは易し行うは難し
 |  
| 60: 三八上北地方さん 
2024/06/18 13:15:30
 ID:sm0HtsAg 削除依頼
 |  | 言うは自民 行うは国民・・・ |  
| 61: 三八上北地方さん 
2024/06/18 20:00:03
 ID:erTGziMI 削除依頼
 |  | 中心街活性化するために箱物を作ったが、実は箱物を作る方が目的で、国の補助金をもらうために中活基本計画を立てたが、国の認定には立地規制条例が必要で、そのためにイオンモールを排除したって認識に変わってきた。 |  
| 62: 三八上北地方さん 
2024/06/18 20:05:32
 ID:tf1qdjqM 削除依頼
 |  | 犯人はコバ |  
| 63: 三八上北地方さん 
2024/06/18 20:26:52
 ID:erTGziMI 削除依頼
 |  | 答申した八戸市商業アドバイザリー会議がサイトからこっそり削除されてたわ。 |  
| 64: 三八上北地方さん 
2024/06/18 22:18:15
 ID:pdZS64aQ 削除依頼
 |  | イオンモールは田向だから反対された 中心街との関連性はゼロ
 田向に建てたいと無理難題をゴネるから却下された
 自業自得という事だ
 |  
| 65: 三八上北地方さん 
2024/06/18 22:41:43
 ID:lymSeKh. 削除依頼
 |  | 市民は歓迎していたのを市長、商工会議所がぶっ潰した。イオンモール行きたきゃ下田行けってさ。商業アドバイザリー会議の実態は91年に廃止された商業活動調整協議会と変わらん。イオン田向は売場面積を40000から7000平米に減らされた。 |  
| 66: 三八上北地方さん 
2024/06/18 22:44:18
 ID:lymSeKh. 削除依頼
 |  | 正確にはイオン田向は40000→0→7000平米で面積が変わって行った。 |  
| 67: 三八上北地方さん 
2024/06/18 22:48:02
 ID:lymSeKh. 削除依頼
 |  | 中心街は延命装置つけて25年以上生きてきたのと変わらん。競争力がなくニーズのない小売店のために、何故わざわざ市民が我慢しなきゃならんのさ。デーリーも共犯だよ。 |  
| 68: 三八上北地方さん 
2024/06/19 06:30:39
 ID:qaJF.ELI 削除依頼
 |  | 元三春屋の隣の元銀行をリフォームして ミニマエダとかミニよこまちストアにして欲しいな
 三春屋で買い物していた高齢者のためにもさ
 |  
| 69: 三八上北地方さん 
2024/06/19 07:14:06
 ID:beaxAW2E 削除依頼
 |  | >>65 市民から歓迎していたという声は聞いたことが全くない
 当時小林氏が選挙戦へ立候補した理由は、当時無計画に県立施設を建てて県予算を使いまくった放蕩青森津軽県政によって、財政再建団体転落寸前まで悪化した状態を、県立施設ゼロ地の八戸が莫大な借金の返済の片棒を担がされた事により、理不尽な極端な緊縮財政を強制されて、予定していた公共事業もほぼ全て止められて八戸市内の景気が極端に悪化し、極度の財政悪化に陥って市内の新規求人も皆無になり、新卒者は9割以上が親元を離れて県外へ就職、大きな社会問題になって全国放送でも八戸の超不景気は大々的に報道された
 その危機的状況を打破する為に小林前市長が埼玉県職員の職を捨てて八戸へ帰郷し、八戸市長選挙へ立候補したんだ
 イオンモールがどうのこうの問題じゃない
 そんな話なんか当時の市民には路上の埃より小さな話よ
 
 青森県の放蕩津軽政治のワケのわからない借金の片棒を担ぐ羽目になった当時の八戸の危機的状況は、後の3.11に匹敵するか、もしくはそれ以上かもしれない規模の超大不況だった
 
 そういう意味でも小林前市長は2回も八戸を救った救世主だ
 
 それを今になって悪人呼ばわりするとは、コイツらはとんでもない悪党だな
 |  
| 70: 三八上北地方さん 
2024/06/19 07:20:40
 ID:/i4u.7oE 削除依頼
 |  | イオンは田向からも出て行ってもらいたいね 田向の土地は医療機関を集積する為に、八戸市民の税金を使って整地した場所だからね
 元々それを商業地に変更するように要求した方が馬鹿
 どうしてもイオンモールが欲しければニュータウンに建てればいい
 |  
| 71: 三八上北地方さん 
2024/06/19 07:30:08
 ID:He9yHiIs 削除依頼
 |  | 新聞に公約違反って書いてたぞ。田向イオン誘致の署名は4000も集まったしな。なぜ、中心街活性化のためにイオン反対した中村市長が落選して、あたかもイオン容認するかのように小林市長が当選したんだって話だ。 |  
| 72: 三八上北地方さん 
2024/06/19 07:41:32
 ID:He9yHiIs 削除依頼
 |  | 市民は騙されたんだよ。現に商業施設は20年前のチーノ一つだけ。それすら空洞化して、中心街活性化できなかった。第一、改正中活法の活性化基本計画は実効性のある計画を国が認定したが、当初の計画から20年4期目。何か商業施設建った?ゼロだべな |  
| 73: 三八上北地方さん 
2024/06/19 07:43:43
 ID:LjyD5iBk 削除依頼
 |  | 中村市長が市内の景気を落とした県の代理人だったからだ 田向イオンはD東北がその鉾先を誤魔化すための情報戦略なだけだ
 それは、その後の県立芸術パークも同じ手法を使っている
 最初から建てるつもりもない物を、建てたいと情報を流して市民の目を逸らさせる
 そういう県の手法をいい加減八戸市民は見破れ
 イオンモールも当時の八戸の大不況はイオンどころの騒ぎじゃなかった
 それの目を逸らす為の擬似工作なだけだ
 埼玉から帰郷して来たばかりの小林前市長には、そういう事の経緯がまだ正確に伝わってなかったって事よ
 小林市長就任の2.3年後にイオンの話が出て来たら、それはできないと一蹴されていただろう
 |  
| 74: 三八上北地方さん 
2024/06/19 07:56:12
 ID:SxcjfKBA 削除依頼
 |  | 屋内リンクも長根じゃなく、市川へ建てると突然言い出したのも県の戦略 市民からなぜ長根じゃないと疑問が出たら、即座に市民の意見が統一されてないから建設は凍結するとされただろ
 そんな不条理な県の話に、なんの反論も出せない八戸の県議共
 
 田向のイオンモールも当時の八戸の大不況の目を逸らさせる為の、県が仕組んだ情報操作だといい加減気づけ!
 そしてそのフェイク情報を流す役目がD東北だってのもな!
 |  
| 75: 三八上北地方さん 
2024/06/19 08:15:29
 ID:He9yHiIs 削除依頼
 |  | 八戸に景気が良い時なんてないだろ。イオンモールはマスタープランにないからダメだなんて話は商議所の建前。本当に市民の欲しかったものは、イオンモールに入っているテナントで買い物したり余暇を過ごすことだった。 |  
| 76: 三八上北地方さん 
2024/06/19 08:19:23
 ID:He9yHiIs 削除依頼
 |  | だいたい、市民がピアドゥのイトーヨーカドー撤退した後、中心街活性化の邪魔だから工場に戻してしまえ!って聞かない。むしろ、イオン様来てくれてありがとうって論調。民意が全て。 |  
| 77: 三八上北地方さん 
2024/06/19 08:28:48
 ID:13UCLnWA 削除依頼
 |  | 76が聞いてないだけなのかもしれないのに、それを総じて民意とか言うのは恥ずかしいと思わないか? あ、俺はイオンでいいけど。
 
 ただ、あの周辺は本当に臭い。
 すぐ近くの工場群wからの排気は、あれは吸っちゃいけない成分が・・・・・  おおっと
 |  
| 78: 三八上北地方さん 
2024/06/19 09:11:01
 ID:mDUsM09g 削除依頼
 |  | ほら民意の1人がイオンでいいと言っているじゃないか(笑) あのケミカルな臭いは工場特有。八戸に1万平米以上の売場の商業施設作ってよかったんだっけ?9999平米に抑えなくてもよいのか?市は強権発動してピアドゥを減築しないのか?
 |  
| 79: 三八上北地方さん 
2024/06/19 09:22:16
 ID:enByDukA 削除依頼
 |  | >75 八戸が不景気になったのは中里市政後半〜中村市政全般にかけてだ
 それでも中里さんは、八戸線高架、子どもの国、新幹線駅舎と八戸に多大な貢献したけど、中村市長は青森県の理不尽な要求を拒否できなかった、それが八戸の悲運だ
 |  
| 80: 三八上北地方さん 
2024/06/19 09:23:26
 ID:TZWr.bqI 削除依頼
 |  | 4期大きな不祥事も無くやってた市長が最後はほぼWスコアで敗北 これが市民の評価であり民意
 |  
| 81: 三八上北地方さん 
2024/06/19 09:25:17
 ID:13UCLnWA 削除依頼
 |  | 78 なんでもいいよw
 イオンでもロフトでもパルコでもニチイでもw三春屋でもw
 |  
| 82: 三八上北地方さん 
2024/06/19 09:41:00
 ID:cq1XYFao 削除依頼
 |  | >80 そして今、大いなる後悔と落胆している大多数の市民
 
 韓国統一教会自民と創価学会公明の組織票と、地元紙のD東北が載せるフェイク記事に惑わされ疑心暗鬼にされ投票に行かなかった結果。
 |  
| 83: 三八上北地方さん 
2024/06/19 12:01:11
 ID:mDUsM09g 削除依頼
 |  | なんで小林市長落選したんだ? |  
| 84: 三八上北地方さん 
2024/06/19 12:15:02
 ID:wgxBpK3k 削除依頼
 |  | 青森一極集中を目論む白アリ自民県連にとって目の上のたんこぶだったから |  
| 85: 三八上北地方さん 
2024/06/19 13:11:28
 ID:/86loPGc 削除依頼
 |  | なにはともあれ「復活」しない |  
| 86: 三八上北地方さん 
2024/06/19 13:24:03
 ID:pygnRx9A 削除依頼
 |  | 視界が狭っ苦しくてゴミゴミしすぎ 狭い車道と車線と穴ボコだらけの歩道
 消えかけてた無駄なスクランブル
 蜘蛛の巣状態の電線と歩道の真ん中に立つ電柱
 中心街とは思えない夜型飲食店の集まり
 壁もボロボロなさくら野
 まるでスラム街
 |  
| 87: 三八上北地方さん 
2024/06/19 13:33:44
 ID:mDUsM09g 削除依頼
 |  | ワロタ、中心市街地活性化の当初の目的は商業集積だった。だからイオンモール規制して、何故か消防署と総合健診センターが田向に造られ、市民は犠牲をはらった。これがいつの間にか、芸術まちづくりとか、スポーツまちづくりとか、文化教養の高いまちづくりに話がすり替わった。休日歩行者量は1989年から2023年の間で過去最低の88%減の1.6万人。 |  
| 88: 三八上北地方さん 
2024/06/19 13:34:31
 ID:uS2cTpUM 削除依頼
 |  | 人が集まってた昔の中心街も 視界が狭苦しく
 電線電柱も昔と同じ
 変わったのはさくら野の壁が経年劣化したくらい
 |  
| 89: 三八上北地方さん 
2024/06/19 13:43:02
 ID:mDUsM09g 削除依頼
 |  | さくら野はいつになったら建て替えるんだい?30年前、20年前、10年前に建替えるって話が毎回消えて誰も信用しない。 |  
| 90: 三八上北地方さん 
2024/06/19 13:45:31
 ID:1ZgjyNXM 削除依頼
 |  | ワロタw 市民はイオンモールとか欲しがってもいない
 それより電線地中化、広い歩道、開放感がある街中を欲しかったのに街中整備は一向に進まないし、逆に夜型居酒屋ばっかり増えるし、車道も歩道もガッタガタだしでワザと誰も歩きたくない街中に変えてきた結果だろw
 |  
| 92: 三八上北地方さん 
2024/06/19 14:47:48
 ID:xGFA1iBE 削除依頼
 |  | なんかギャーギャー騒いでるが とどのつまり
 
 小林眞の田向許可とバラマキ&大借金が問題を大きくしてる
 中里信男の郊外戦略が悪魔の采配
 
 いま振り返れば
 中村寿文の堅実路線が八戸を守ろうとした施策だった
 中村寿史が3期くらいやってれば
 映画館も中心街に残ってただろうね
 
 八戸市役所幹部にも緊縮財政派もいれば積極財政派もいるが
 いまの中心街の姿は、中里信男、小林眞など積極財政派の
 失敗であることは否めない
 |  
| 93: 三八上北地方さん 
2024/06/19 16:12:05
 ID:NKcKNR3Q 削除依頼
 |  | >92 頭の中のネジがハズレて中心が歪みすぎてるようだなw
 小林前市長が大借金?
 その金額を教えてもらおうかw
 中村市長の堅実路線?何もやらないのが堅実なのか?
 それじゃ今の🐻市政も堅実路線で良いというわけだw
 市内の新卒者の雇用先が無くて、県外へ9割出て行っても良いわけだ
 若者がいなくなり益々市内の景気が陰っても、それが八戸を守るってかw
 中村市長が守ったのは青森県の大借金で、八戸には多大なる大不景気と大不況を産んだだけだ
 
 小林前市長の功績を上げてやろう
 👇
 小林前市政の功績
 
 令和3年度臨床研修希望者が29名東北2位
 
 周産期センターの整備で2020年度分娩数1045人全国自治体病院中3位、東北1位
 
 ドクターヘリ、ドクターカーの運営で救急医療のSランク病院
 
 市民病院140億円を超えていた累積欠損金も順次解消し令和2年度決算で6億円の累積黒字へ転換
 
 124社の誘致企業の内60社を誘致
 
 北インター工業団地の分譲はほぼ満杯
 新たな工業団地の整備中
 
 桔梗野工業団地の負債30億円の負債も10年で返済し現在11億円余りの余剰金
 
 行財政改革で66億円の効果額
 
 実質市債残額を860億円から709億円へ151億円減らし
 将来負担比率も300億円以上の減額
 |  
| 94: 三八上北地方さん 
2024/06/19 16:22:02
 ID:Nro82Wr6 削除依頼
 |  | 中央の政党本部も省庁も回れないと、クレームつかれ放題だった中村市長が堅実路線で八戸を救うとは、どんなに脳みそと目の玉を持っていればそんな歪んだ見方ができるのか驚き桃の木山椒の木だ おおかた似たり寄ったりの現市長の無能さにも気づけない政治音痴なのだろうな
 |  
| 95: 三八上北地方さん 
2024/06/19 16:28:26
 ID:vRQJKNwI 削除依頼
 |  | 何をもって復活したか 定義が不明だけど昔のような賑わいは無いべ
 |  
| 96: 三八上北地方さん 
2024/06/19 17:23:28
 ID:mDUsM09g 削除依頼
 |  | 93 勉強になる。
 小林市長は、はっち、マチニワ、美術館をスケート場、美術館、ブックセンターで一体いくら使ったの?これだけ建てたら200億円以上はゆうにかかりそう。
 |  
| 97: 三八上北地方さん 
2024/06/19 20:22:56
 ID:dk4.98wY 削除依頼
 |  | 街中の車歩道整備一向に進めないし、電線地中化も手付かず、逆に通りには夜型居酒屋ばっかり増えてるし、車道も歩道もガッタガタ ワザと誰も歩きたくない街中に変えてきたから誰も行かない
 
 一方、小林市長が建てたマチニワやハッチが功を奏して三日町だけ歩行者が増加しているが、十三日町はゴーストタウン化している
 
 市長が現在の🐻に代わってからは、さらに拍車がかかって長く休業してた靴屋さんのホテルさえ、場末の連れ込み宿風な雰囲気を醸し出しているな
 とてもメインストリートに建つホテルには見えない
 |  
| 98: 三八上北地方さん 
2024/06/19 21:04:54
 ID:mDUsM09g 削除依頼
 |  | あんまり熊さん関係なくね? |  
| 99: 三八上北地方さん 
2024/06/20 01:11:36
 ID:..hNQc4I 削除依頼
 |  | マチニワが、功を奏してる?それはどうかな |  
| 100: 三八上北地方さん 
2024/06/20 08:04:15
 ID:ywhXNVRU 削除依頼
 |  | 行ってみればわかる 
 地元の高校生、若者が集まるマチニワはかろうじて残った中心街の中のオアシスみたいなもの
 
 若者は中心街に立ち並ぶ飲み屋街にウンザリしている
 
 アホな八戸の議員や市長は風紀の悪さに気づけない愚鈍揃い
 |  
| 101: 三八上北地方さん 
2024/06/20 08:53:34
 ID:m1aXcO.I 削除依頼
 |  | >>97 一方、小林市長が建てたマチニワやハッチが功を奏して三日町だけ歩行者が増加しているが、十三日町はゴーストタウン化している
 
 
 じゃ、バヤシさんはバランスをとって開発できなかったってことでOK?
 |  
| 102: 三八上北地方さん 
2024/06/20 12:19:36
 ID:7idVw0/2 削除依頼
 |  | >>101 次はそちら側という時だったというしかない
 でもマンションは建てなかったね
 あそこは定住地区に入ってないから
 |  
| 103: 三八上北地方さん 
2024/06/20 13:05:43
 ID:RW4VzhYI 削除依頼
 |  | 時期的なもんでしょうね、それに、商業施設開発はどうなった、2003年のチーノを最後に、21年間新しい商業施設建ってないぞ。 |  
| 104: 三八上北地方さん 
2024/06/20 13:27:08
 ID:oU0HMMiY 削除依頼
 |  | 商業施設施設は発展性が見込めてから進出してくるもの 
 小林市長時代はチーノも三春屋も営業継続していたよな
 |  
| 105: 三八上北地方さん 
2024/06/20 13:58:48
 ID:tbFQuPMM 削除依頼
 |  | 現市長さんは八戸のプランづくりは難しいから無理っぽい 県からのプラン待ちだから、予算は充てにならない
 中心街?地権者のしがらみばかりだから、広域的な街造りを推進した方が良い❗
 たった200〜300mの中心街?旧商店街は開発計画なんて、何10年やってる?ガラガラポンで一掃しないと、しても、継続的構想がないから、出来てないから公金投入しても破綻目前の再生計画は市の金庫が借金漬けになるだけ、だから役所は市民の
 税金徴収にやっきになってる現実。
 |  
| 106: 三八上北地方さん 
2024/06/20 20:34:48
 ID:RW4VzhYI 削除依頼
 |  | もはや何のための中心街活性化かわからん。商工会議所は屋台村作った以外に何してんの? |  
| 107: 三八上北地方さん 
2024/06/20 20:38:02
 ID:KPeVKvxo 削除依頼
 |  | 中心街活性化させるならピアドゥは閉鎖させないと。市長はイオンの立地を認めないで、跡地は津波避難ビルとして使えば良い。 |  
| 108: 三八上北地方さん 
2024/06/20 22:00:58
 ID:VesRewwg 削除依頼
 |  | 中心街に商業施設とかいらね 全部マンションにすればいい
 |  
| 112: 三八上北地方さん 
2024/06/20 22:27:29
 ID:tUdZtiCY 削除依頼
 |  | 結局、中心街活性化は商業集積に大失敗。05年の選挙でイオンモール容認を匂わせて、商業アドバイザリー会議の答申を理由に認めなかった小林市長の失策ってことでOK? |  
| 113: 三八上北地方さん 
2024/06/20 22:44:25
 ID:jph/78ro 削除依頼
 |  | 箱物バカを擁護する気など微塵もないが、今の時代中核市クラスで中心街にかろうじて活気があるのは、大きな大学が2つ以上ある自治体だけだよ それ以外はもれなく衰退してる
 
 自家用車を持たない若者が中心街に集う=大学生、専門学校生、高校生
 |  
| 114: 三八上北地方さん 
2024/06/20 22:45:40
 ID:ZdEdKnyo 削除依頼
 |  | なんでピアドゥ後継店に市長が関係あんのよ? |  
| 115: 三八上北地方さん 
2024/06/21 00:06:05
 ID:kO/8tm8o 削除依頼
 |  | 中心街にわざわざ多額の税金費やしてハコモノやら商業施設やら作るメリットを感じない マンション業者に売り払って好きなように開発させとけばええ
 |  
| 116: 三八上北地方さん 
2024/06/21 01:08:20
 ID:lLfL4LHQ 削除依頼
 |  | 休日の歩行者数 1989年12.9万人
 2007年2.7万人
 2023年1.6万人
 |  
| 117: 三八上北地方さん 
2024/06/21 01:19:45
 ID:lLfL4LHQ 削除依頼
 |  | 活気があるのか?はっちイベント、月1のホコテン、美術館のイベント、マチニワのイベント、図書館イベント。イベントの数だけで相当ありそうだが商業施設が建たない。 ???「せや!市長がピアドゥ、シンフォニー、ラピア、イオン田向潰せば中心街復活だべ!」
 |  
| 119: 三八上北地方さん 
2024/06/21 06:06:23
 ID:.C.QU8NY 削除依頼
 |  | 税務署や社会保険事務所や職安等の公的機関の建物を整理して集めた官庁街が無いから八戸はおかしい 普通ならちゃんとした官庁街を整備する
 |  
| 120: 三八上北地方さん 
2024/06/21 06:47:55
 ID:N/pZmWEo 削除依頼
 |  | 八戸は商店街旦那様文化を甘やかして、競争力向上を推進施策しなかったから今に至ってる。商議所、市役所、市議会、市長の責任 
 昭和30〜50年代に最盛期を迎えた八戸市
 水産業が絶好調、市の経済成長に大きく寄与
 それに、連れて、工業、商業が発展
 この経済活動の仕組みが崩れてきても、次のビジョン、プランづくりを推進施策しなかっ経済団体、商工会議所、市議会、市長
 その流れのまま、今に至ってる八戸市
 もっと広域的、圏域的な経済再編計画推進施策しないと
 消滅都市へ。。。
 |  
| 121: 三八上北地方さん 
2024/06/21 08:14:59
 ID:ZCBHB1Rg 削除依頼
 |  | いちばんの大ブレーキが、青森市のエゴイストのおかげで新幹線の開業が20年も遅れてしまった事だね その間にバブル期が通り過ぎて、後には負債しか残らない超緊縮財政しか残らなかったからね
 国民の経済活動は一気に冷え込んで、その頃に新幹線が開業したから、ストロー効果しか産まれてない
 その主犯の青森市が駅ビルをリニューアルしてはしゃいでるんだから、青森県はおかしいと言われるのも当たり前だと思う
 |  
| 122: 三八上北地方さん 
2024/06/21 08:19:13
 ID:7oc6GGdE 削除依頼
 |  | 青森県の2つの地銀はどちらも赤字決算で、さらに全国の地銀ランキングでも自己資本比率がワースト20の中に入ってるという貧困さ。 |  
| 123: 三八上北地方さん 
2024/06/21 09:25:17
 ID:o.6VntQU 削除依頼
 |  | 街中はいくら公的資金を投入しても昔に様な賑いにならない 住民が求めているものが違う 時代は無常です
 |  
| 124: 三八上北地方さん 
2024/06/21 10:22:56
 ID:HseWDMUk 削除依頼
 |  | 別に駅ビル建てたのは青森駅を建て替えた所で、新幹線が来る新青森駅は過疎ってる。 |  
| 125: 三八上北地方さん 
2024/06/21 10:31:15
 ID:EzOQAcJs 削除依頼
 |  | ちゃんと新しい駅ビルには県民の税金も使われてるんだぜ 青森県も青森市も公表しないけどな
 |  
| 126: 三八上北地方さん 
2024/06/21 12:09:51
 ID:UKn0lVEo 削除依頼
 |  | 125 どういうこと?
 |  
| 127: 三八上北地方さん 
2024/06/21 12:14:31
 ID:UKn0lVEo 削除依頼
 |  | 公共施設配置計画ないのかな? |  
| 128: 三八上北地方さん
  2024/06/21 14:07:42
 ID:lLfL4LHQ 削除依頼 |  | 小林市長はイオン賛成派として当選したが、民意に背きイオンを容認せず、あげく中心街活性化に突っ走り、人口も商業施設も増えるどころか減少し、中心市街地活性化は大失敗。 |  
| 129: 三八上北地方さん
  2024/06/21 14:10:43
 ID:lLfL4LHQ 削除依頼 |  | イオンモール作ってれば、はっち、マチニワ、ブックセンター、電線地中化が無くても市民は映画も見れて、ZARAやカルディーで買い物できた未来を奪った罪は重い、 |  
| 130: 三八上北地方さん 
2024/06/21 15:31:06
 ID:HseWDMUk 削除依頼
 |  | 埼玉県行ってた人間だから市民のイオンの重要性分かってなかったの! さいたまにはイオンじゃなくても買い物する所もあるだろし。
 八戸中心街寂れてて、「中心街何とかしなきゃ」って思ったからこうなったの。
 |  
| 131: 三八上北地方さん 
2024/06/21 15:45:01
 ID:kO/8tm8o 削除依頼
 |  | 119 官庁街を整備するのが一番の中心市街地活性化だろうね
 嫌でも街中に行かなければならなくなる
 |  
| 132: 三八上北地方さん 
2024/06/21 15:50:11
 ID:lLfL4LHQ 削除依頼
 |  | 昔は街中にあった官庁が郊外移転した。裁判所、司法センター、県合同庁舎、みんな街中にあった、県合同庁舎は古くなり建て替えするが、現在の尻内の津波浸水地域にそのまま建てるそう。三春屋にでも移転したらいいのに。 |  
| 133: 三八上北地方さん 
2024/06/21 16:24:25
 ID:daYNsm5o 削除依頼
 |  | 県合同庁舎!!まちなかにあれば便利ですね。市役所の近くだし。なんであんなとこにあるんだといつも思ってた。 |  
| 134: 三八上北地方さん 
2024/06/21 16:29:40
 ID:kO/8tm8o 削除依頼
 |  | 132 なんで全部郊外に移転させたのだろうか
 無能市政
 |  
| 135: 三八上北地方さん 
2024/06/21 16:36:46
 ID:kO/8tm8o 削除依頼
 |  | 美術館は八日町の信用金庫の辺りに作れば良かった 代わりに県合同庁舎を内丸に配置
 本八前に税務署、裁判所を移転させて一体を官庁街に
 来客者や職員が増えて街中活性化
 |  
| 136: 三八上北地方さん 
2024/06/21 16:43:49
 ID:o.6VntQU 削除依頼
 |  | 街づくりがなってない 今となっては、しょうがないね
 |  
| 137: 三八上北地方さん 
2024/06/21 17:03:25
 ID:lLfL4LHQ 削除依頼
 |  | 率先して官公庁は郊外に移転して、民には街中で暮らしましょう。田向にイオンモールが来るとわかれば、マスタープランに無いからダメといい、何故か検診センターを郊外に建てるわ、中心街の消防本部を郊外に移転させるわで場当たり的すぎる。 イオンモールに行きたいなら八戸は不可で下田に行きましょうも意味不明。コンパクトなまちづくりって何なの?
 |  
| 138: 三八上北地方さん 
2024/06/21 17:20:10
 ID:lLfL4LHQ 削除依頼
 |  | ???「せや!イオン反対派の委員を集めて議論させたろ」 八戸市商業アドバイザリー会議「コンパクトなまちづくり、中心街の商業施設集積のために、郊外のイオンモール八戸計画を排除しましょう」
 小林市長「おかのした」
 16年後...さくら野だけになったンゴ
 若い子たち「イオンモール下田に行くンゴ、街中?用事ねえべ」
 八戸市商業アドバイザリー会議委員
 商工会議所会頭「知らね」
 弘前大北原教授「知らね」
 日本政策投資銀行藻谷浩介氏「知らね」
 小林前市長「街中に公共施設を国と県の補助で格安で作ったで」
 八戸市「会議内容はウェブから削除したずら」
 |  
| 139: 三八上北地方さん 
2024/06/21 17:32:53
 ID:K3QnpDBY 削除依頼
 |  | 県合庁は五戸とか三戸がいいんじゃないの? |  
| 140: 三八上北地方さん 
2024/06/21 17:39:13
 ID:kO/8tm8o 削除依頼
 |  | ハコモノを作れば街中に人が集まって活性化すると考えていたのが間違い 八戸市民が望んでいるのはイオンモールやラウンドワンのような郊外の娯楽施設
 中心街のハコモノなんかほとんどの市民は興味がない
 従って中心街を活性化させるなら嫌でも人が集まる仕組みづくりが必要だった
 それが官庁街の整備であったりコンパクトシティ化なんだよな
 |  
| 141: 三八上北地方さん 
2024/06/21 17:41:27
 ID:KYtsUZFQ 削除依頼
 |  | 内丸に岩手県合同庁舎置いて八戸市民はみんな納得w 八戸〜下北野辺地、むつ市まで特急電車運行でOKw
 |  
| 142: 三八上北地方さん 
2024/06/21 17:45:47
 ID:lLfL4LHQ 削除依頼
 |  | 旧市街に金かけまくるぐらいなら、ハイスペな新市街を田向に作るとか考えなかったんだろうか?旧市街は陸奥湊も鮫も尻内東口もら本八戸駅前商店街も、まーったく変わっていない。 国や専門家の言うことに従って、市長が自分の頭で考えなかった結果よな
 |  
| 143: 三八上北地方さん 
2024/06/21 17:46:30
 ID:lLfL4LHQ 削除依頼
 |  | 市民のニーズを無視したまちづくり。シムシティかな? |  
| 144: 三八上北地方さん 
2024/06/21 17:47:19
 ID:wyF7lWPM 削除依頼
 |  | コンパクトシティ派は官庁街を入れてなかったよねw |  
| 146: 三八上北地方さん 
2024/06/21 17:55:37
 ID:HseWDMUk 削除依頼
 |  | 一ヶ所に集中してたら火災とかのリスクもあるし、 現地建て替えでもその際の仮の場所なかっただろし中心街て言ったって周りは一般住居がごちゃごちゃだし。
 
 合同庁舎だって今建て替えたって何十年かしたらまた壊すんだし、津波のリスクは何千年に一度だっけ?
 それをかんがみてもすぐ東日本大震災みたいなのがすぐ来ると思えないけど。
 |  
| 147: 三八上北地方さん 
2024/06/21 17:55:53
 ID:XhLQv0oQ 削除依頼
 |  | コンパクトシティ作るなら、えんブリッジ〜八食センターにかけての長苗代が良いんじゃないのかな? 多少、移動あるかも知れないけど、そこまでの人口ないからインフラ作りやすい。
 高速にもフェリー埠頭にも近いし駅にも近い。
 新たに街作るならコスパは良さそうだけど、まあ中心街教の爺さんたちにつぶされて終わるだろうけど
 |  
| 148: 三八上北地方さん 
2024/06/21 18:03:32
 ID:N2OQvEX6 削除依頼
 |  | コンパクトシティ作るならゆりの木道路沿いだろ |  
| 149: 三八上北地方さん 
2024/06/21 18:38:33
 ID:lLfL4LHQ 削除依頼
 |  | 八戸市が1970年からすーっと中心街活性化をし続けて、良質な市街地形成に成功したのはニュータウン、根城、売市、類家、田向、下長、多賀台、旭ヶ丘、湊高台、是川、白銀台、岬台の郊外。中心街近くの旧市街の糠塚、吹上のあたりは、スプロール市街地。 |  
| 150: 三八上北地方さん 
2024/06/21 18:44:23
 ID:lLfL4LHQ 削除依頼
 |  | 中心街のようなダメな子にいくら金かけてもダメなものはダメなものにまた4年で100億近く金かける。20年前に弘前大の北原先生座長して叡智を授かったが失敗してんのに、未だに八戸市は彼を中心街のイベントに呼び続ける。中心街活性化は合理的判断より宗教に近いと思う |  
| 151: 三八上北地方さん 
2024/06/21 19:29:13
 ID:VekyoRxg 削除依頼
 |  | 時代の流れで商圏は変わる かつては小中野周辺が 銀座街 そして三日町市周辺に移動したが 今は
 商圏はそれぞれに移転している
 不毛の論議はもうやめるべき
 進んでまちづくりを考える時
 |  
| 152: 三八上北地方さん 
2024/06/21 19:31:42
 ID:UKn0lVEo 削除依頼
 |  | 一方、長崎県諫早市は人口16万人の街に九州最大のイオンモールを2025年にオープンさせる |  
| 153: 三八上北地方さん 
2024/06/21 20:12:21
 ID:HseWDMUk 削除依頼
 |  | 頭の良い有識者頼んだってだめよ、大学の教授だからって何がわかるのよ、机上の空論! 
 八戸の為を考えたってダメ、市民のニーズを考えて、将来の事より今が良ければ良い。
 |  
| 154: 三八上北地方さん 
2024/06/21 20:27:38
 ID:kO/8tm8o 削除依頼
 |  | 八戸市民のニーズ 
 イオンモール、映画館、ラウンドワンなど郊外の娯楽施設
 一箇所にまとまった便利な官庁街
 
 市民のニーズを無視してきた八戸市
 |  
| 155: 三八上北地方さん 
2024/06/21 20:32:16
 ID:ZY4urmjw 削除依頼
 |  | 裁判所、税務署、市民病院を郊外に移した理由は? 市の機能をバラバラにしたのが中心街衰退の原因のひとつでしょう
 |  
| 156: 三八上北地方さん 
2024/06/21 21:38:30
 ID:N/pZmWEo 削除依頼
 |  | 八戸市の街造りにはコンセプトカラーが無い。 街造りのレイアウトも無い
 センスはまったく無い。
 やる気も無し。
 学者が街造り出来るわけない。
 どうせなら、隈研吾さんに丸投げして街造り企画監修してもらった方が良い。
 まーそんなツテも無いだろう。
 |  
| 157: 三八上北地方さん 
2024/06/21 21:48:47
 ID:N/pZmWEo 削除依頼
 |  | 県合同庁舎は尻内エリアから動かない。 県職員が新幹線通勤してるから便利だから。
 八戸市内丸周辺だと、八戸線で乗り換え🚃🔃🚃しなきゃならない不便だから。
 |  
| 158: 三八上北地方さん 
2024/06/21 21:52:53
 ID:wDd5fZ4M 削除依頼
 |  | 黙って八戸駅周辺を開発した方が良い |  
| 159: 三八上北地方さん 
2024/06/21 21:56:31
 ID:DG/xhess 削除依頼
 |  | 市民病院は建物が、老朽化してきたのと、外来通院で集まる車の慢性的な渋滞 それにドクターヘリを飛ばすにも周辺は住宅地なので、ヘリポート確保にも限界があった
 周辺住宅地の土地を買い取ったとしても面積的には十分ではなかったと思うな
 それに耐震化が求められる前の話だから、震災後に改めて耐震化の問題も出てきただろう
 だから郊外の土地へ新築した方が資金的にも安上がりだろうな
 鍛治丁の信用組合が三戸郡から買い取って市に寄付してできた八戸市民病院だから、鍛治丁を出る時は慎重に周辺住民と話し合いをしたらしいが、鍛冶丁の住民も快く承諾したと聞いている
 |  
| 160: 三八上北地方さん 
2024/06/22 03:11:36
 ID:SU7NFO4w 削除依頼
 |  | 小嶋さんさんのお膝元でも、あんな感じの環境整備計画なんだよ。 新幹線駅周辺20年経ってもアノざま。
 纏まりが無い。
 おらの土地とられたぐねーじゃーって感じの田舎者の考えしかないから開発推進構想ムリだよ。
 後援会がセコイし、うすけないから!
 |  
| 161: 三八上北地方さん 
2024/06/22 03:30:58
 ID:qD7FQn9M 削除依頼
 |  | えんぶりっち周辺に商業施設を作って八戸を活性化させた方が旧中心街をどうにかするよりコスパが良いのは間違いない |  
| 162: 三八上北地方さん 
2024/06/22 05:45:25
 ID:jtE2f06c 削除依頼
 |  | 161 それだと国からの補助金も出ない
 これから100%市の予算で新たに開発するのは無理だと思う
 それに食料不足に陥ると見られている将来を考えると、これ以上の田園から他産業への転換は簡単にするべきではないと思う。
 |  
| 163: 三八上北地方さん 
2024/06/22 07:05:06
 ID:9MG61iq6 削除依頼
 |  | 八戸駅周辺にメガジャスコなり100億の予算で開発すりゃ良いのにな |  
| 165: 三八上北地方さん 
2024/06/22 08:10:38
 ID:qD7FQn9M 削除依頼
 |  | えんぶりっち周辺なら高速のスマートインターや新幹線の駅もあり。 八食も近いし道路もゴチャゴチャしてないから遠方から来た人も迷わない。
 Oしまさんのお膝元。
 何とかならないものかね。
 |  
| 166: 三八上北地方さん 
2024/06/22 08:25:20
 ID:zW4srFmA 削除依頼
 |  | 将来食料難が心配されてる時に田園をつぶすのは反対です |  
| 167: 三八上北地方さん 
2024/06/22 08:49:55
 ID:qD7FQn9M 削除依頼
 |  | 166 外人が日本に来て米を食い尽くしてるからだろ
 岸田が一般人になればやがて落ち着くよ
 |  
| 168: 三八上北地方さん 
2024/06/22 08:55:06
 ID:vL18.UAs 削除依頼
 |  | 八戸の米作はヤマセで厳しい 八戸駅周辺は商業地工業地開発
 耕作地は郊外で効率良い農業を
 食糧資材飼料燃料の高騰、為替の影響があるいま
 国内で調達出来るように動きましょう
 |  
| 169: 三八上北地方さん 
2024/06/22 09:48:10
 ID:nmNO6YhA 削除依頼
 |  | 中心街にこだわっている限りどうにもならん。商工会議所は卸センターを拡張させて、ラピアや臨海SC郊外開発に余念がなかったじゃないか。なにを今更中心街をって話よ。イオンモール進出したらおまんま食いあげだから、都市計画やマスタープランを口実に反対しただけ。 |  
| 170: 三八上北地方さん 
2024/06/22 10:13:20
 ID:5fTwgZOM 削除依頼
 |  | 中心街を見る限り中心街の何にこだわっていると言ってるのかわけわからないね 中心街を昭和時代の街並みに残しておく事にこだわっていると言ってんのかな?
 中心街なのに空中の電線や、車道や歩道の穴だらけと崩れてるがたがたぼこぼこの道路や、昼間は閉じてる飲み屋さんだけ増えてるし
 |  
| 171: 三八上北地方さん 
2024/06/22 10:19:32
 ID:79ySgwlY 削除依頼
 |  | 八戸の稲作にやませも冷害も影響は極わずかです 近年では津軽地方の生産米が特AからAへ格落ちしたのに対して、八戸で栽培したテスト米が特Aランクで評価されてます
 |  
| 172: 三八上北地方さん 
2024/06/22 10:27:52
 ID:1AaLV3G2 削除依頼
 |  | 市庁ある限り中心街 オフィス街と老舗が立ち並べはよし
 産業の原点ハマ
 政治の中心マチ
 物流の起点尻内
 このセンターラインを中心に整備し
 周りを農林畜水産、エネルギー、国防
 教育、資源リサイクルなど産業を創作や誘致、発展させれば
 八戸の民も豊かになるであろう
 |  
| 173: 三八上北地方さん 
2024/06/22 12:23:51
 ID:nmNO6YhA 削除依頼
 |  | 全国的に地方都市はイオンモールがある街とない街では、市民生活の満足度にかなり影響があると思う。はっち、マチニワ、美術館、長根スケートリンクでイオンモールの埋め合わせ出来たとは思えないんだよね。 |  
| 174: 三八上北地方さん 
2024/06/22 12:44:39
 ID:LfkH5Nck 削除依頼
 |  | >>172 だいたい賛成なんだけど、今の市長や市議の頭の中には空っぽみたいだね
 |  
| 175: 三八上北地方さん 
2024/06/22 12:48:44
 ID:uCTZdmas 削除依頼
 |  | イオンモールより八戸にはしっかりした百貨店が必要だと思う 建物も天井が高くて開放感がある店内だとさらにいい
 さくら野は店内が狭苦しい
 |  
| 176: 三八上北地方さん 
2024/06/22 14:10:30
 ID:DkhYlzk2 削除依頼
 |  | 環状線開通したら交通量増えるからな、えんぶりっちの辺りは。 |  
| 177: 三八上北地方さん 
2024/06/22 15:21:10
 ID:ELCNjZ5. 削除依頼
 |  | 経済を知らない幼稚園児の欲ちい欲ちいほざきスレ ド素人が断言レスしてアホですかね
 |  
| 178: 三八上北地方さん 
2024/06/22 15:32:49
 ID:KJyb9Hn. 削除依頼
 |  | 今さら百貨店? |  
| 179: 三八上北地方さん 
2024/06/22 16:07:34
 ID:IFiGl5jg 削除依頼
 |  | もう百貨店の時代じゃないけど 贈答品を送ったり、オーダーで服を作ったり
 地場産品を扱ったり
 全国美味いもの市とか逸品工芸とか写真展とか
 量販店や通販では出来ないような事を企画して
 さくら野には生き残ってほしいな
 食品スーパー、百均、ドラッグストアなど
 生活雑貨食料品も扱ってね
 
 空きビルは昼間は老人、主婦や仕事人
 夕方から学生、夜は宿泊客や仕事帰りの人をターゲットにして
 シルバーサロン、カラオケ、昼飲み屋、
 エステリラクゼーションや
 八戸テレビ、Befm、ユウチューバー公開スタジオとか入れたり
 
 頑張れ八戸
 |  
| 180: 三八上北地方さん 
2024/06/22 18:11:47
 ID:nmNO6YhA 削除依頼
 |  | 百貨店の新規開店なんて聞いたことない。贈答品はネットで買う時代。包み紙が欲しけりゃ三越オンラインで買えばいいのさ。 |  
| 181: 三八上北地方さん 
2024/06/22 18:43:24
 ID:wZfw8OaA 削除依頼
 |  | 今の時代だから中心街には百貨店だろよ 郊外SCと棲み分けしておく事が必要だろ
 |  
| 182: 三八上北地方さん 
2024/06/22 18:53:34
 ID:1EgZjtfs 削除依頼
 |  | 何様気取りの断言をしてんだよ、このアホ |  
| 183: 三八上北地方さん 
2024/06/22 19:30:30
 ID:nmNO6YhA 削除依頼
 |  | 中心街に百貨店??? ユニバースすら建たないところに?
 |  
| 184: 三八上北地方さん 
2024/06/22 19:36:57
 ID:N1FZCcOM 削除依頼
 |  | 183 そんなにユニさんが必要か、あんなにあるのに😂
 |  
| 185: 三八上北地方さん 
2024/06/22 23:27:16
 ID:nmNO6YhA 削除依頼
 |  | ユニバースは昔はニチイの地下にあったのにね。 |  
| 186: 三八上北地方さん 
2024/06/22 23:40:01
 ID:q2EHq/ww 削除依頼
 |  | 目くそ鼻くそ以下の談義 みっともない‼️
 |  
| 187: 三八上北地方さん 
2024/06/23 00:42:59
 ID:e1fl4b9w 削除依頼
 |  | 八戸の中心市街地は役目を終えてしまってもう昔のような賑わいは帰って来る訳が無い |  
| 188: 三八上北地方さん 
2024/06/23 04:41:57
 ID:VezN6nZQ 削除依頼
 |  | 中心街に百貨店はいいね ただ飲み屋さんが邪魔じゃない?
 今でも一掃してほしいくらい有りすぎでしょ
 |  
| 189: 三八上北地方さん 
2024/06/23 06:00:46
 ID:YgIAGhfE 削除依頼
 |  | 186 更年期か、イライラすんなって
 |  
| 190: 三八上北地方さん 
2024/06/23 08:33:35
 ID:p26QpHYI 削除依頼
 |  | 六日町の夜は最低だな。 納入用車停車スペースが昨日はDQNの車で満杯だった。
 一時的に停車じゃなく明らかに不法駐車。
 なぜ取り締まらない?客引きといい歌舞伎町みたいになるのが市民の望みなのか?
 |  
| 191: 三八上北地方さん 
2024/06/23 10:55:34
 ID:x0uExdgY 削除依頼
 |  | 飲屋街すら無くなったらおしまいよ |  
| 192: 三八上北地方さん 
2024/06/23 13:01:25
 ID:x0uExdgY 削除依頼
 |  | ???「せや!中心街活性化のために米軍基地の司令所とプレスセンター、諜報施設を中心街に誘致して、日米会館や、ダンスホール、キャバレー、エロい遊び場を作って、市庁前広場を米軍輸送機が着陸できるように整備するべ!」 |  
| 193: 三八上北地方さん 
2024/06/23 15:10:11
 ID:yiGZJiC6 削除依頼
 |  | 飲み屋はいらない デパートの中のレストランの方がいい
 |  
| 194: 三八上北地方さん 
2024/06/23 18:14:57
 ID:XRhPoqMY 削除依頼
 |  | 一方通行をやめて対面通行にすべき |  
| 195: 三八上北地方さん 
2024/06/23 18:20:05
 ID:x0uExdgY 削除依頼
 |  | 194 表通りの一方通行の道を2車線にするみたいだよ
 |  
| 196: 三八上北地方さん 
2024/06/23 19:31:23
 ID:x0uExdgY 削除依頼
 |  | 中心街は表通りはセットバックと電線地中化が同時に進んで道が良くなったが、裏通り、寺横町通り、長横町通り、番町通りの通りをセットバックして車道歩道広げようとか都市計画変更しようとか話がないのはなぜ?最初からやる気ないんだろうね。 |  
| 197: 三八上北地方さん 
2024/06/23 19:38:11
 ID:eaiRNoGk 削除依頼
 |  | 青森県のカモフラージュなのがわかる |  
| 198: 三八上北地方さん 
2024/06/23 20:08:51
 ID:Kx0YkRr. 削除依頼
 |  | 量販店からの贈答品なんて考えられない 親が公務員だったせいか
 |  
| 199: 三八上北地方さん 
2024/06/23 20:27:53
 ID:S.l3uzuY 削除依頼
 |  | 八戸のデパートのレストランは閉まるのが早すぎて使い物にならない デパート自体閉店が早くて物売る気なさすぎ
 |  
| 200: 三八上北地方さん 
2024/06/23 20:37:39
 ID:y7Ls5kWQ 削除依頼
 |  | それは、さくらのピンポイント |  
| 201: 三八上北地方さん 
2024/06/23 20:42:47
 ID:x0uExdgY 削除依頼
 |  | 日本橋三越の包みで良ければ通販がおすすめ |  
| 202: 三八上北地方さん 
2024/06/23 20:51:37
 ID:p1RNlZ52 削除依頼
 |  | 中心街にもう1店舗百貨店がほしいね 良い華になると思うし、賑わうのは目に見えてるよ
 |  
| 203: 三八上北地方さん 
2024/06/23 21:01:33
 ID:x0uExdgY 削除依頼
 |  | 好きな百貨店選ぶといいよ 南部百貨店(本社五戸駅)
 十和田観光百貨店(本社十和田市駅)
 八戸臨海百貨店(本社尻内)
 八戸鉱山百貨店(本社松館)
 |  
| 204: 三八上北地方さん 
2024/06/23 21:16:57
 ID:iP95k63U 削除依頼
 |  | 首都圏の中古マンションが下がり始めました。 東北もそうなります。
 |  
| 206: 三八上北地方さん 
2024/06/24 09:20:39
 ID:rlw5DFi. 削除依頼
 |  | 娯楽がネット・スマホ、買い物もネット通販で何でも買える。 郊外の家電量販店とかホムセンとか靴屋とか以外は行かない。本もCDも買うという概念もなくなった。
 地方の中心街なんて過去のもの。自然と誰も行かない。百貨店が消えてくのも当然。
 どこ行っても歩きながらもスマホ見てんだもんね。
 
 そして東京一極集中でオワコン国家。もう東京で新たな再開発したとこで
 ホントだから何?でしかなく逆に国としてはマイナスでしかない。人口減少ほか悪循環の極み。
 |  
| 207: 三八上北地方さん 
2024/06/24 10:01:22
 ID:KPpsLyR2 削除依頼
 |  | 自分のここ数年を振り返っても中心街へは飲みに行くくらいだ。 会社の人や友人や家族などシチュエーションは様々だけど買い物としては行ってない。
 
 自分らは?
 |  
| 208: 三八上北地方さん 
2024/06/24 13:02:52
 ID:5AOB9C8o 削除依頼
 |  | 八戸のさくら野はさんざん再開発するする詐欺をした挙句、百貨店存続のためにイオンモール排除に至った経緯から、これ以上延命しても仕方なと思ってる。 |  
| 210: 三八上北地方さん 
2024/06/24 17:29:03
 ID:Cn4wOZCY 削除依頼
 |  | 人がいない 収入が少ない
 |  
| 211: 三八上北地方さん 
2024/06/24 17:53:26
 ID:XUiDPeFc 削除依頼
 |  | さくら野は物産展が三春屋よりしょぼい 三春屋のラーメン茶屋はうまかったけどさくらののラーメン屋は有名店呼んでるはずなのに不味かった
 設備が良くなかったのか?
 |  
| 212: 三八上北地方さん 
2024/06/24 18:02:57
 ID:j/oWHPzo 削除依頼
 |  | 人は集まる 新たな経済活動が始まる
 |  
| 213: 三八上北地方さん 
2024/06/24 20:03:01
 ID:5AOB9C8o 削除依頼
 |  | デーリーは中心市街地活性化していなくてもあたかも活性化した賑わったみたいなことを書いて実態と乖離している。いくら市民に期待させるようなことを書いても、本丸の商業施設の誘致は20年失敗している。 |  
| 214: 三八上北地方さん 
2024/06/24 20:33:08
 ID:5AOB9C8o 削除依頼
 |  | 2000年代に素直にイオンモール田向に作ればよかったものを。。。中心街の商業施設は壊滅し、イオンモール級の建設は不可。八戸は単に教科書的に都市計画の規制誘導して、200億以上かけて公共施設を街中に作って活性化せず不便な街を作っただけよな。道路整備含めて250億以上使ったか? |  
| 215: 三八上北地方さん 
2024/06/24 21:10:43
 ID:NZ109ZoI 削除依頼
 |  | 田向にはイオンモールどころか、イオンさえ作る場所じゃない それを無理矢理作らせたイオンと田向土地の組合は八戸市民を私利私欲で裏切ったのも同然
 田向でない別の場所なら東北最大のイオンモールも許可された
 それを袖に振ったのは田向にこだわった田向土地組合という事
 |  
| 216: 三八上北地方さん 
2024/06/24 21:13:21
 ID:BVgIkS2o 削除依頼
 |  | 藩政以来古い間口が狭く奥行きがある区画を活用してきたが、道路は車社会非未対応、地権者が多く難易度の高い再開発、高い土地代テナント代、建物の老朽化メンテ費用増。旧市街を既得権者のために切り捨てなかった失策。これからどうするの? |  
| 217: 三八上北地方さん 
2024/06/24 21:22:49
 ID:BVgIkS2o 削除依頼
 |  | 215 中心街に250億使うぐらいなら、イオンの民間開発の潮流に乗るべきだった。中心街を活性化させるために田向の開発を抑制した?目的と手段が逆。市民生活を豊かにするためにイオンモールの立地を許可すべきだった。20万人都市で中活法の適用を受けるには準工業地域の1万平米以上の商業施設立地不可。よって現在の枠組みはSC開発できる土地がない。
 |  
| 218: 三八上北地方さん 
2024/06/24 21:32:37
 ID:NZ109ZoI 削除依頼
 |  | 217 民間企業に八戸の税金を使うなら、八戸へそれ相応の利益の環流がなければならないし、そもそも田向は医療機関を集中立地する為の目的で市税で整地した場所
 イオンモールを建てたかったら田向以外の土地に建設すれば良かった
 そのチャンスを潰したのは、田向にこだわった土地組合のエゴイズムだ
 |  
| 219: 三八上北地方さん 
2024/06/24 21:41:12
 ID:iTrf8H82 削除依頼
 |  | >217 中心街に250億円使った?その内訳は?
 |  
| 220: 三八上北地方さん 
2024/06/24 22:04:35
 ID:9kywXK8g 削除依頼
 |  | はっち、マチニワ、屋内スケート場、美術館に交付金込み217億円。更上閣賑わい広場、340号二十三日町電線地中化、県道3・5・1街路駅前県道整備、本八戸駅通り地区街なみ環境整備事業、くらしの道ゾーン、借上市営住宅、六日町地区複合ビル整備事業、八日町再開発PJ、番町堀端町地区優良建築物等整備事業など137事業、現在進行中の第4期66事業今後4年95億円、 https://www.daily-tohoku.news/archives/83377
 |  
| 221: 三八上北地方さん 
2024/06/24 22:07:06
 ID:9kywXK8g 削除依頼
 |  | 219 旧中活計画から137事業、うち4施設で217億円、他は計算してないが250億は優に超えそう。補助金交付金込みの総事業費
 |  
| 222: 三八上北地方さん 
2024/06/24 22:35:36
 ID:ATbbi/PM 削除依頼
 |  | 220 県事業も中に入っているようだけどな
 なんでそれも加算するんだ?
 |  
| 223: 三八上北地方さん 
2024/06/24 22:54:56
 ID:R4OS0tho 削除依頼
 |  | 222 確かに340号二十三日町電線地中化、県道3・5・1街路駅前県道整備は県だったわ。おっしゃる通り。
 |  
| 224: 三八上北地方さん 
2024/06/24 23:00:39
 ID:7gOcLoxs 削除依頼
 |  | 昭和期は仙台の次に百貨店と量販店がひしめいていた商圏だったのに、周辺市町村にもスーパーやHC、DSが出店して見事に落ちぶれてしまった。片や盛岡は巨大イオンモール2店舗出店しながらも何とか川徳が頑張っている。ファッションに金掛ける掛けない違いはあるが。 |  
| 225: 三八上北地方さん 
2024/06/24 23:04:35
 ID:R4OS0tho 削除依頼
 |  | 八戸は立地的にラピア、ピアドゥ、シンフォニーが便利すぎるからしょうがない。八戸の中心街の商圏が広がったのは新産都市指定のボーナスタイムだったからだと思う。 |  
| 226: 三八上北地方さん 
2024/06/24 23:41:43
 ID:sEtzTO/I 削除依頼
 |  | ラピア、ビアドゥ、シンフォニーって アクセス悪すぎだよな
 道路は狭くイビツだし
 八戸市郊外に新しく作りたくないんだろうな
 昔から人が多い中心街や港に作っても
 大きさは限られる
 それなら郊外へ作った方がいいけど
 それが許されないから
 下田に持ってかれる
 |  
| 227: 三八上北地方さん
  2024/06/24 23:54:51
 ID:tygBj5YA 削除依頼 |  | 20年前田向にイオンモール作ばよかったんだよ。市民が賛成して小林市長が誕生したら、手のひらくるりんで突然の中止宣言。商業アドバイザリー会議で時間稼ぎして、まちづくり三法改正待って建てれなくした。見事に騙されたよ。策士だった。 |  
| 228: 三八上北地方さん
  2024/06/24 23:56:46
 ID:tygBj5YA 削除依頼 |  | 青森県は青森、八戸、弘前にイオンモールないんだが、市民生活の向上させる気なさすぎじゃね?東北は福島市以外あるのに。 |  
| 229: 三八上北地方さん 
2024/06/25 01:32:02
 ID:05Tp1Hb. 削除依頼
 |  | 青森はサンロード青森(イオン)あるよ |  
| 230: 三八上北地方さん 
2024/06/25 03:32:54
 ID:06YgX8cE 削除依頼
 |  | 田向の土地は医療機関集積地にする為に、市民の税金で整地した場所だ イオンの為に整地したわけじゃない
 そこにイオン建ててほしいと、ごうつくばった田向土地組合のエゴイズムの方が馬鹿
 
 田向以外の場所に建てるなら東北最大級のイオンモールが建ってたものを、田向土地組合のごうつくばりが壊した
 |  
| 231: 三八上北地方さん
  2024/06/25 06:39:09
 ID:saA3sxwM 削除依頼 |  | 時代の流れによって用途を変えるのは当然。第一工業港にSC作って喜んで買い物に行く。ラピアだって元は工業地域。中心市街地は商業施設集積のためにはっち、マチニワ、美術館、スケートリンク作ったが、マンションばかり。八日町再開発でテナントはタリーズだけ。こんなことするために217億円かけたの?根っこは一緒。 |  
| 232: 三八上北地方さん 
2024/06/25 06:44:42
 ID:saA3sxwM 削除依頼
 |  | イオンモールを欲した市民。だから小林市長が当選した。市場、市民のニーズに合わないことを強行したから、消費は流出し中心街の空洞化が止まらない。 |  
| 233: 三八上北地方さん 
2024/06/25 06:53:00
 ID:F.fA0mi2 削除依頼
 |  | 田向は時代の流れによってじゃなくて、最初から用途変更しようとしたから他の土地利用と同じ土俵じゃない だからニュータウンに建てたらいいだろう
 ホーマックとTSUTAYAに増築して道路の上を跨いでスカイウォークで連結すればユニークなイオンモールが完成する
 屋上をルーフトップガーデンにすれば尚良い
 |  
| 234: 三八上北地方さん 
2024/06/25 07:03:50
 ID:saA3sxwM 削除依頼
 |  | 別にニュータウンでも構わないが、市長は代替案をニュータウンにせずオーバーストアだとして商業施設建てない方に舵を切った。そりゃ建つわけがない。 用途変更したら良かったと思う。必要に応じて用途変更するといったから小林市長が選挙で当選した。規制誘導は人口拡張期には有効だが、縮小期はうまくいかない例でしょうね。
 |  
| 235: 三八上北地方さん 
2024/06/25 07:09:28
 ID:saA3sxwM 削除依頼
 |  | 八戸の開発の特徴は新しく開発するエリアはあくまでサブであり、核は八戸城下の中心街にした。だから、八戸駅、本八戸駅、ニュータウン、田向、どれもセンターにしなかった。今となっては、狭隘で地主が多すぎる中心市街地開発するコストと、新たに中心を作るコストどちらがよかったか明らか。 |  
| 236: 三八上北地方さん 
2024/06/25 07:23:35
 ID:AP5/zesA 削除依頼
 |  | 小林市長じゃなかったら、イオンも建たなかった それだけ田向土地組合の要請は、馬鹿でめちゃくちゃな話だ
 
 おまけに無理矢理用途変更させた後に行った入札では、落札者のユニバースを落として、イオンに決めるという不正をするし
 
 八戸市、市民にとっては納税の使徒を曲げられるし、地元企業が不正で排除されて失われたしと、田向土地組合のおかげで多大な損失をさせられたという結果になった
 
 現在営業しているイオンも他の所に移って、当初の計画通りに医療機関の配置に戻してもらいたい
 
 それでもユニバースと市民が受けた傷は治ることは無い
 |  
| 237: 三八上北地方さん 
2024/06/25 07:34:20
 ID:t5RjIR5c 削除依頼
 |  | ニュータウンの商業核施設も長い間募集をしていたぞ イオンが手を挙げなかっただけの話だ
 
 オーバーストアだと懸念したのは中村市長
 それと市民へ危機感を煽ったのはD東北紙
 小林市長ではない
 逆に小林市長でなければ、現在のイオンも許可しなかっただろう
 それだけイオン派の理屈はめちゃくちゃで馬鹿な話だ
 |  
| 238: 三八上北地方さん 
2024/06/25 07:41:47
 ID:pw7TETu6 削除依頼
 |  | ビアノブァオープンだな |  
| 239: 三八上北地方さん 
2024/06/25 07:42:03
 ID:pw7TETu6 削除依頼
 |  | ビアノバ |  
| 240: 三八上北地方さん 
2024/06/25 07:55:45
 ID:Rplrw8iY 削除依頼
 |  | 中心街は市の顔 当然荒んだままで放置しておけない
 中心街だから三社大祭やえんぶりが渡御するし、一斉摺りをする
 それを長い間環境整備もせずに時代遅れのまま錆びつかせて来たのは、都市計画を履行しなかった青森県と、それにクレームをつけてこなかった八戸の市政と県議達が主犯だ
 
 市民は市に中心街整備の必要性を訴えて来ていた
 それを退けて来たのは県と市サイドだ
 
 小林市長が中心街への投資をしなかったら中心街は潰れていた
 それがどういう結果をもたらすか
 アイデンティティを放棄したら、もぬけの殻になってしまうわ
 |  
| 241: 三八上北地方さん 
2024/06/25 08:33:41
 ID:saA3sxwM 削除依頼
 |  | 240 もともと中心街は優先度が低かった。市の土地がないのだから民間開発が主体。その民間が郊外にラピア、ピアドゥ、シンフォにーの商業施設を作った、県も市も容認した。
 中心街は市の顔?アイディンティティに縛られて時流を見失ったから中心街の商業施設は建たず空洞化した。再三再開発を市が計画していた鷹匠地区再開発を潰れ、三日町番町再開発を潰した中心街の一部地主。何か商業施設を建てようもんなら商調協で売場面積をガッツリ削減したのは商工会議所。だから商業施設は郊外に移転した。自業自得。
 三社大祭はイベント。ルート変えてピアドゥやラピア、田向をぐるぐる回ったらよいでしょう。年に1週間もないイベントのために、その他郊外で過ごす52週の市民生活向上のために使わないほうが愚の骨頂。
 |  
| 242: 三八上北地方さん 
2024/06/25 08:38:37
 ID:saA3sxwM 削除依頼
 |  | 240 >>小林市長が中心街への投資をしなかったら中心街は潰れていた
 中心街に投資しても商業施設はさくら野以外潰れたじゃないか。歩行者数は過去最低で、実態としては投資しても民間は潰れてる。
 |  
| 243: 三八上北地方さん 
2024/06/25 09:36:54
 ID:LsZfOH4o 削除依頼
 |  | ヴィアノバ |  
| 245: 三八上北地方さん 
2024/06/25 17:06:54
 ID:.1FOX5hU 削除依頼
 |  | 中心街へのこだわりが強すぎ 変わっていいべ
 八戸駅の方がいい 八戸は特殊だからね
 |  
| 246: 三八上北地方さん 
2024/06/25 18:13:29
 ID:0R5oDmx. 削除依頼
 |  | 八戸は鉄道駅のルート問題やその後の駅前開発、中心八戸大火後の都市計画、イオンモール計画撤回にしても、意思決定に長期的視点に欠け場当たり的な感じが歪めない。思考停止で新しいものにとにかく反対して後からリカバリしようとして失敗してる。全部同じパターン。 |  
| 247: 三八上北地方さん 
2024/06/25 18:28:04
 ID:KxAzY1do 削除依頼
 |  | 昔々のタラレバの話をされてもなあ。なら八戸空港が高館だったなら、東北線や新幹線の駅がが本八戸駅だったなら、全く違う今があっただろうな。その頃の人に先見の目がなかったと言われてもなぁ |  
| 248: 三八上北地方さん 
2024/06/25 18:34:26
 ID:0R5oDmx. 削除依頼
 |  | 中心街のために魅力的な消費娯楽施設計画が出ようとも、市長が拒否して市民が犠牲になり消費が隣町に流出。 |  
| 249: 三八上北地方さん 
2024/06/25 18:35:38
 ID:pGWuNocA 削除依頼
 |  | 南部直義が遠野に移封されなければ... |  
| 250: 三八上北地方さん 
2024/06/25 18:58:07
 ID:YUFsa7YI 削除依頼
 |  | 八戸駅はどう足掻いても尻内一択 それは明治時代に東京と北海道を
 最短最速経済的に結ぶルートだから
 
 現代人の方が先見の明が無いから
 尻内の開発が遅かったり、津波浸水地域に商業施設作ったり
 八戸線を土盛りにしないで高架線にするんだと思う
 |  
| 251: 三八上北地方さん 
2024/06/25 19:51:52
 ID:yBmuDmXE 削除依頼
 |  | 242 >>中心街に投資しても商業施設はさくら野以外潰れたじゃないか
 ↑
 小林市長の時ではないぞ
 すべて今の🐻市長に代わってからだ
 小林市長が手をつけた三日町側は人が多く歩いてる
 小林市長がもう一期続投していれば、十三日町側も開発したのに落選させて、その計画はおじゃんになった
 そして🐻に市長が代わったら、案の定チーノも三春屋も先が無いと閉店決断だ
 イオンモールはまったく関係ない
 田向にイオンモールをこだわったせいで、八戸へのイオンモール建設は拒否された
 八戸イオンモールを失わせたのは田向土地組合のわがままエゴイズムだ
 |  
| 252: 三八上北地方さん 
2024/06/25 20:46:46
 ID:BW1c0/Ig 削除依頼
 |  | 八戸線を土盛りって何言ってんだ? 高架線の方が下部を利用できるじゃないか
 それに見通しも良く明るい
 |  
| 253: 三八上北地方さん 
2024/06/25 21:19:38
 ID:Q9Njq9D2 削除依頼
 |  | 251 小林市長4期、三日町に人が多く歩いている?相対的な話でしょ。実際、中心街に商業施設の誘致出来なかった。2005年に当選して、2006年8月の改正都市計画法の施行を待つために、商業施設アドバイザリー会議を開き2007年1月にイオンモール不可の結論をだした。さすが総務省官僚だけあって策士だと思うわ。
 |  
| 254: 三八上北地方さん 
2024/06/25 21:37:20
 ID:Q9Njq9D2 削除依頼
 |  | 八戸線は明治25年ごろだから土盛りにはしないだろ。高架は昭和40年代になってから。 |  
| 255: 三八上北地方さん 
2024/06/25 21:39:26
 ID:YUFsa7YI 削除依頼
 |  | 小林の時にRecが潰れてマチニワにしたんじゃね? いいんじゃねチーノ閉店再開発
 熊谷市長には新八戸市体育館やプラスタのJ1規格化
 県環状線の路線バス乗り入れや
 市内道路整備、ゴミや廃棄物のリサイクル産業化など
 独自の政策を進めてほしい
 |  
| 256: 三八上北地方さん 
2024/06/25 21:45:44
 ID:zug1wD2. 削除依頼
 |  | 253 >>中心街に商業施設の誘致出来なかった
 ↑
 中心街のどこに商業施設を誘致できる土地があるんだ?
 それに商業施設の誘致は市長の仕事ではない
 商工会議所の仕事だ
 イオンモールを田向地区にこだわるから不可の結論を出した
 至極当然の結論だな
 それでも土地組合がイオンとゴネるから、本来ならユニバースに決まっているものを仕方なくイオン建設を許可した
 田向以外ならイオンモールも許可されたものを、田向土地組合のエゴイストのおかげで、八戸のイオンモール建設が拒否されてしまった
 責任は全て田向土地組合にある
 |  
| 257: 三八上北地方さん 
2024/06/25 21:57:18
 ID:jMGFH8qc 削除依頼
 |  | RECは親会社の倒産が原因だったよな そのままじゃ廃墟のままだから、市が買い取ってマチニワにしたんだよな
 おかげで街中にイベントも開催できる屋内自由広場が誕生した
 空いてる土地があれば、すぐに商業施設を建てたがり、狭っ苦しい街中にしてしまう過去の失敗と同じ轍を踏まない英断だな
 広い世間を知り、教養がある小林市長だからこそのナイスアイデアだろ
 おかげでいつも学生から若者、高齢者まで各々が利用している
 マツコの知らない世界でも、素敵な空間として紹介されたしな
 |  
| 258: 三八上北地方さん 
2024/06/25 21:57:51
 ID:315l1R06 削除依頼
 |  | 小林市長が前進か!停滞か!都選挙で問うて、前進するかと思ったら衰退した。中心街に商業施設誘致掲げたのは小林市長。中活計画読めばわかる。中心街に空きビル空きテナントいくつあると思ってんの?これも中活計画に書いてある。 |  
| 259: 三八上北地方さん 
2024/06/25 22:16:51
 ID:Y8yrTYtw 削除依頼
 |  | そもそも空いてる土地もないのに、中心街に商業施設誘致などどだい無理だしw それにリーマンショックや、さくら野の経営破綻などで当初の計画が大きく変更される事になった
 今の市長は、リーマンショックみたいな世界的な恐慌は無いのにチーノ、三春屋の閉店をまねいている
 小林市長の時はそんな恐慌の時でも、どちらも頑張っていたのに。
 |  
| 260: 三八上北地方さん 
2024/06/25 22:54:33
 ID:sKFEPVS. 削除依頼
 |  | それは単にそんな時期に当たっただけ笑笑 誰がやったからとかないわ
 |  
| 261: 三八上北地方さん 
2024/06/25 23:05:02
 ID:1nZxylH6 削除依頼
 |  | ビアノバ楽しみだなー |  
| 262: 三八上北地方さん 
2024/06/26 07:52:14
 ID:rRlORYU. 削除依頼
 |  | >260 ↑
 でたw
 事実を突きつけられると茶を濁して逃げるいつもの🐻サポw
 小林市長の時は🐻の時よりずっとキツくても企業は逃げなかったし
 市長が🐻に代わったら途端に諦めて閉店しちゃったし
 ちゃんと市民は冷静に見てるぞ〜www
 |  
| 263: 三八上北地方さん 
2024/06/26 14:11:59
 ID:Khd1BOzk 削除依頼
 |  | 259 土地が空いてないなら壊せばいい。再開発はそんなもん。
 |  
| 264: 三八上北地方さん 
2024/06/26 14:45:06
 ID:9m8.IMRg 削除依頼
 |  | 定期的に中心街の話になるけど 
 そもそも中心街活性化して誰得?って話に落ち着くはずだが
 |  
| 265: 三八上北地方さん 
2024/06/26 15:04:33
 ID:x46n6o52 削除依頼
 |  | 誰得? 八戸市民みんなが得だよ
 頭悪いなおまえwww
 |  
| 266: 三八上北地方さん 
2024/06/26 16:11:33
 ID:9m8.IMRg 削除依頼
 |  | すげーな、こいつ見たことないレベルのアホだわ 御愁傷様
 以降スルーするので話かけてこないでね
 |  
| 267: 三八上北地方さん 
2024/06/26 17:23:22
 ID:4x1388sw 削除依頼
 |  | 誰得 
 そんなうどん屋があったな・・・
 |  
| 268: 三八上北地方さん 
2024/06/26 17:27:15
 ID:Khd1BOzk 削除依頼
 |  | 八戸中心街活性化について10代、20代が無関心って新聞で見た、そりゃ、生まれた時からシャッター街なんだからイオンモールの方がいいよな。一番関心が高いのは、小林市長世代だろう。 |  
| 269: 三八上北地方さん 
2024/06/26 18:01:20
 ID:0sU1qAf6 削除依頼
 |  | 中心街は街の顔だからな 誰でも他の街に行けば中心街へ行くだろ
 だいたいそこで街の良し悪しを決めたりする
 だからどこの街でも中心街の再開発をしてる
 八戸くらいのもんだ
 中心街を放ったらかしにして来てる、されて来てるのは
 |  
| 270: 三八上北地方さん 
2024/06/26 18:06:37
 ID:YoJq3JhI 削除依頼
 |  | かつての中心街の栄光をもう一度!層の60から70代以上が亡くなるまでの辛抱。せっかくイオンモールが出来ようとしても潰して、費用対効果の薄い中心街活性化に時間を捧げた。八戸の失われた20年。ノスタルジーまちづくり。 |  
| 271: 三八上北地方さん 
2024/06/26 18:07:32
 ID:YoJq3JhI 削除依頼
 |  | 街の顔って何? |  
| 272: 三八上北地方さん 
2024/06/26 19:00:36
 ID:5UwMnMG2 削除依頼
 |  | パルコだべ |  
| 273: 三八上北地方さん 
2024/06/26 19:31:43
 ID:Khd1BOzk 削除依頼
 |  | 272 八戸にパルコはない。ウォーク、レックは死んだ。
 |  
| 274: 三八上北地方さん 
2024/06/26 19:32:43
 ID:VUIVuCZs 削除依頼
 |  | イオンは日本人の低賃金と外国人移民政策を推進している イオンを増やすのは日本人の首を締めているようなもの。
 |  
| 275: 三八上北地方さん 
2024/06/26 20:15:54
 ID:CDnbUETQ 削除依頼
 |  | わかったわかった、サンデー、イオンスタイル、トップバリューはイオン系列だから使わないほうがいい。今週末は街中の花亀やマルマツや中央スーパーで買い物してデンコードーで家電見て、長横町のテアトルで映画見て、じゅねーぶ会館でコーヒー飲んで、楽しい休日をお過ごし下さい。 |  
| 276: 三八上北地方さん 
2024/06/26 20:53:15
 ID:q6hAgqno 削除依頼
 |  | 映画見てデパート行って店内見て最上階のレストランでお食事とクリームソーダ 
 楽しい休日の過ごし方
 |  
| 282: 三八上北地方さん 
2024/06/27 00:21:50
 ID:VsQCO/VE 削除依頼
 |  | 商業地から住宅地に変容している? 空きビル空き部屋だらけの雑居ビルと青空天井駐車場と夜型居酒屋とコンビニ数件だけじゃない?
 あとは、はっちとマチニワと廃墟っぽい壁面そのままの終わりかけてるさくら野百貨店
 人口3万人規模の街より汚いし過疎ってる
 |  
| 283: 三八上北地方さん 
2024/06/27 11:23:07
 ID:QeIiBThA 削除依頼
 |  | 番町ヒルズ、ポレスター八日町、ハッチ跡2棟 |  
| 284: 三八上北地方さん 
2024/06/27 12:31:38
 ID:EARc/cjE 削除依頼
 |  | どんなにまちが廃れてるとか言っても、飲み屋はあるし、田舎や過疎地やはずれより全然便利だべ >>283 いつもそのマンションを羨ましく眺めながら通過している 街中はやっぱり便利だろ
 その上雪かきもいらんしセキュリティもちゃんとしてるし。
 
 明日はVIANOVA地下リニューアルオープンみたいだし見学してくるかな
 |  
| 285: ☝ 
2024/06/27 12:32:27
 ID:hbv5RB8c 削除依頼
 |  | きも稲 |  
| 286: 三八上北地方さん 
2024/06/27 12:40:15
 ID:oIh7hrwM 削除依頼
 |  | 飲み屋はあるしと言ってる段階で他の都市から笑われてる それに気づいてないからミスマッチのマンションをありがたがる
 マンション建っていれば都会だ〜ってか(笑)
 中の品物より箱の方が嬉しいアンパンマン
 |  
| 287: 三八上北地方さん 
2024/06/27 19:29:03
 ID:Jdlk40mE 削除依頼
 |  | イオンは昭和のジャスコ時代、三日町パーキング1000坪のところに出店しようとしたら、商工会議所の大反対と立地規制されて頓挫。2回目は平成のイオンモール田向出店規制され計画の20%のミニサイズにされる。令和になって沼館のヨーカドー跡地にやっと作れる。イオンは難儀だったな。 |  
| 288: 三八上北地方さん 
2024/06/27 22:13:56
 ID:946NKSPI 削除依頼
 |  | 八戸 八戸ジャスコ 計画 |  
| 289: 三八上北地方さん 
2024/06/27 23:05:20
 ID:QsXgUnd6 削除依頼
 |  | 昭和時代ニチイ、長崎屋、緑屋 イトーヨーカドー、丸光などがあって
 駐車場の地主が反対するのはわかるんだけど
 ジャスコはなんで商工会議所に反対されるんだろうか?
 |  
| 290: 三八上北地方さん 
2024/06/28 00:34:44
 ID:e3HKkTJg 削除依頼
 |  | なんでだろうねぇ。 結局そのヨーカドーは青森県民を見捨てて、反対されてきたジャスコはイオンになって下田を綺麗にリニューアルしたり沼館にも名乗り出たり。アレコレ言うやつも多いが、単純にこの現実よね。
 |  
| 291: 三八上北地方さん
  2024/06/28 06:40:54
 ID:IDnQaeE. 削除依頼 |  | 八戸市中心街のホテルに素泊まりしてますが、近くで、朝食おすすめのお店はどこですか? |  
| 292: 三八上北地方さん 
2024/06/28 06:46:37
 ID:bToMD7eU 削除依頼
 |  | >288 青森商工会議所の八戸商圏乗っ取り計画だったよね
 |  
| 293: 三八上北地方さん 
2024/06/28 06:59:43
 ID:9xpslaNc 削除依頼
 |  | 八戸商工会議所が旦那様文化、気質が残っている限り三日町、六日町はじめ、商店街は再生皆無です。 商店街の2代目、三代目が旦那様気取りど有る限り無理
 
 公金投入を充てにしてるやからばかり
 |  
| 294: 三八上北地方さん 
2024/06/28 07:16:30
 ID:V11W1WIQ 削除依頼
 |  | だから? で、青森商工会議所が取り仕切りたいってか? |  
| 295: 三八上北地方さん 
2024/06/28 07:50:41
 ID:loZENLeY 削除依頼
 |  | かつて昭和40年代に八戸にあった丸美屋(地元出資)、三萬(地元呉服店)、カネ長武田(青森)は、新勢力の丸光、緑屋、ニチイ、長崎屋の参入で負けて撤退した。そとあとジャスコが三日町パーキング(三春屋駐車場)に出店計画したようだ。青森商工会議所との関係は不明。知っている人がいたら教えて。 |  
| 296: 三八上北地方さん 
2024/06/28 08:07:29
 ID:tzDux1Tw 削除依頼
 |  | シンフォニー含めた沼館地区商業施設は青森商工会議所がバック |  
| 297: 三八上北地方さん 
2024/06/28 08:25:10
 ID:BfILgBJ2 削除依頼
 |  | 人の良い八戸人はどんどん津軽化計画に侵略されてるのにいい加減気づいた方がいい 
 不動産も医療も金融も運輸運送も商業もメディアの情報も、生活基盤の大事な所はどんどん握られている
 
 八戸市民の財布の中身がどんどん青森市や津軽の業者に流れている
 それも中身は低品質、高価格の割高設定でだ
 |  
| 298: 三八上北地方さん 
2024/06/28 08:51:46
 ID:ZAEgyR7. 削除依頼
 |  | シンフォニーのカブスーパーは撤退してなかった?弘前の紅屋商事。 |  
| 299: 三八上北地方さん 
2024/06/28 08:58:50
 ID:ZHO5U9yY 削除依頼
 |  | 昔の話してもしょうがないな。 その時その時代に勢いがある会社が未来をつくるだけ。
 |  
| 300: 三八上北地方さん 
2024/06/28 09:01:25
 ID:ZAEgyR7. 削除依頼
 |  | イオンモール然り、八戸はその時代の勢いがある会社を追い出しちゃうのなーぜなーぜ? |  
| 301: 三八上北地方さん 
2024/06/28 10:12:53
 ID:DSjypnx2 削除依頼
 |  | 言ったろ? サンロード青森PTUだからだよ
 |  
| 302: 三八上北地方さん 
2024/06/28 17:48:52
 ID:iH4FUJE6 削除依頼
 |  | サンロードは協同組合で郊外SC作る前後、八戸の競争が激しいところに? |  
| 303: 三八上北地方さん 
2024/06/28 19:51:09
 ID:jOk3zxtY 削除依頼
 |  | 八戸市長は既存SCは今後老朽化で建て替えの時、ラピアをどうするのだろうか?既存不適格で建てられるか心配。 |  
| 304: 三八上北地方さん 
2024/06/28 20:00:10
 ID:.g5I1Ai. 削除依頼
 |  | たしかに! なんでシンフォニーにいきなりカブが出店?と思ったもんな
 それにチーノ跡地のマンション開発なんて八戸市民のための再開発とはまったく思えない
 八戸の商業地区の作り方は市民の要望とぜんぜん違う方向だらけだから市民はみんな不思議に思ってる
 その理由がわかったね!
 |  
| 305: 三八上北地方さん 
2024/06/28 21:13:24
 ID:ESWiYnUg 削除依頼
 |  | 亀屋とか津軽資本が昔からあるけど 津軽資本も全国資本も素直に受け入れないから
 ダメなんだべな八戸は
 八戸の伝統なんだべ、よそ者に厳しいのは。
 |  
| 306: 三八上北地方さん 
2024/06/28 21:43:34
 ID:iH4FUJE6 削除依頼
 |  | ???「市民生活が豊かになるよりも、おらが食えることが大事だから、外部の商業施設はだめだずの。市民はラピア、八食、ユニバース、サンデーで我慢してけろ。邪悪なイオンモールは、車で30分の下田にあるから面倒くさくていかねえべ。ケケケ」 |  
| 307: 三八上北地方さん 
2024/06/28 21:49:34
 ID:aHdWlwqo 削除依頼
 |  | そういやチーノ跡地のホテル+商業ってどこがやるの? |  
| 308: 三八上北地方さん 
2024/06/28 21:57:07
 ID:7DQysF7g 削除依頼
 |  | ネット通販が安くて便利 食材はドンキで済ます
 イオンかあ
 年に1回くらいは行くかなあ
 |  
| 309: 三八上北地方さん 
2024/06/28 22:04:33
 ID:2cW3hTjI 削除依頼
 |  | >302 >サンロードは協同組合で郊外SC作る前後、八戸の競争が激しいところに?
 👆
 だから自分から立地止めたんだろう
 それを八戸のせいにして今度は受け入れさせようとしてるんじゃないか?
 それも八戸の税金負担で土地用意させたり、建物建てさせたりしてさ
 |  
| 310: 三八上北地方さん 
2024/06/28 22:23:42
 ID:3GvKvQws 削除依頼
 |  | >305 >亀屋とか津軽資本が昔からあるけど
 津軽資本も全国資本も素直に受け入れない
 👆
 その津軽資本の亀屋が経営者一族の放蕩経営で勝手に自己破産の経営放棄して突然逃げたんだよな
 八戸の数店舗もいきなり閉店して、従業員が突然路頭に迷ってしまったのを、ユニバースも協力して助けてやっただろ
 
 津軽資本はそんな事ばかりやってるよな
 柿本燃料も同じまねしてるし
 
 ユニバースはそんなことで津軽に店舗を出店した
 じゃなきゃ津軽こそ八戸資本は拒否してるから店を出すのは無理だろ
 
 八戸は寛容だから津軽資本の会社が沢山あるだろ
 業種によっては独占しているものもある
 
 八戸は素直に受け入れないとか、自分らの姿をこっちに映して嘘をつくんじゃないよ
 |  
| 311: 三八上北地方さん 
2024/06/28 22:33:11
 ID:jOk3zxtY 削除依頼
 |  | 309 三日町のジャスコは、オーバーストアー対策で立地規制されて、着工できず、さらに立地反対運動が行われて出店を諦めた。
 |  
| 312: 三八上北地方さん 
2024/06/28 22:59:16
 ID:QDmGg61o 削除依頼
 |  | 八戸の中心街は津軽資本に活性化してもらおうぜ |  
| 313: 三八上北地方さん 
2024/06/28 23:03:39
 ID:jOk3zxtY 削除依頼
 |  | さくら野、イオン、ドンキ、ケーズ、ヤマダ、トイザらス、スポーツオーソリティ、ニトリ、全部県外資本なんだけど、街中に限定したら、カネイリぐらいじゃね? |  
| 314: 三八上北地方さん 
2024/06/29 07:26:25
 ID:OYjpDaGM 削除依頼
 |  | 311 三日町のジャスコ立地構想は競合相手が多過ぎるという事で自ら断念した
 八戸のせいにするな
 
 312
 見せかけ、口だけ、かっさらい、持ち逃げ、夜逃げ、の盗人津軽商売は来んな 汚ねえし
 |  
| 315: 三八上北地方さん 
2024/06/29 07:58:57
 ID:a7xMUaTk 削除依頼
 |  | 大きな前科が2犯もあるもんなw 津軽資本はwww
 
 2犯あることは3犯あるw  3犯あることは何犯もあるwww
 |  
| 316: 三八上北地方さん 
2024/06/29 09:33:46
 ID:rfXERVuc 削除依頼
 |  | 三日町にジャスコなんて知らなかった、表通りに不自然に婆さんが野菜を売ってる謎エリアだからな。あれだけの広大な土地を50年以上駐車場にしているのはね |  
| 317: 三八上北地方さん
  2024/06/29 09:43:33
 ID:4sTPcohY 削除依頼 |  | 復活なんてムリ |  
| 318: 三八上北地方さん 
2024/06/29 10:12:47
 ID:8I/uyLIc 削除依頼
 |  | 八戸は1974年開店予定だった三日町ジャスコ、2000年代初頭の東北最大級の田向のイオンモール、代替地の河原木のイオンモールすべて却下して中心街を守った末路がこの有様。 |  
| 319: 三八上北地方さん 
2024/06/29 10:35:07
 ID:m.E5mhEI 削除依頼
 |  | 三日町ジャスコは競合相手が多いからと自分から取りやめた 見せかけ、口だけ、かっさらい、持ち逃げ、夜逃げ、の盗人津軽商売を分かってたから誰も追いかけなかった。
 |  
| 320: 三八上北地方さん 
2024/06/29 11:54:18
 ID:rfXERVuc 削除依頼
 |  | 319 デパート4社巻き込んだ反対運動で、丸光、緑屋、ニチイ、長崎屋も反対してたぞ。
 |  
| 321: 三八上北地方さん 
2024/06/29 18:16:07
 ID:FhY9G1/g 削除依頼
 |  | ニチイと長崎屋は量販店な デパートではない
 |  
| 322: 三八上北地方さん 
2024/06/29 18:46:02
 ID:eImT/zXg 削除依頼
 |  | 320 だからジャスコは慌てて逃げてったんだよwww
 |  
| 323: 三八上北地方さん 
2024/06/29 19:07:12
 ID:59OhmaL2 削除依頼
 |  | ジャスコが出店しなかったのは、八戸商工会議所が商業活動調整協議会開いて申請売場面積をゼロにして出店を認めなかったからでしょ。 |  
| 324: 三八上北地方さん 
2024/06/29 19:09:17
 ID:59OhmaL2 削除依頼
 |  | イトーヨーカドーもひどい状況で、商調協がキーテナントのヨーカドーの売場面積を4割カットしたから、再開発組合が事業計画書き直す羽目になった。 |  
| 325: 三八上北地方さん 
2024/06/29 19:14:26
 ID:59OhmaL2 削除依頼
 |  | それでヨーカドーが街から撤退すると決まったら、商議所、商店街がイガナイデぐれ〜、中心街が沈没する!って話が新聞に載っていて、そりゃ因果応報すぎてなんだかね。スカイビルは破算してホントに気の毒だわ。 |  
| 326: 三八上北地方さん 
2024/06/29 21:07:40
 ID:IRyRUPtQ 削除依頼
 |  | ジャスコが逃げてったのは競合するには敵わないから しっぽ巻いて逃げてったんだよ
 |  
| 327: 三八上北地方さん 
2024/06/29 21:23:50
 ID:59OhmaL2 削除依頼
 |  | にわかに信じがたい。三日町駐車場は八戸VS青森の戦いの痕跡‥、はっち建てる時、周辺のビルもまとめて再開発するって話はどうなった? |  
| 328: 三八上北地方さん 
2024/06/29 22:32:37
 ID:Sv9OI9yQ 削除依頼
 |  | さくら野とカネイリとか話があったような 青銀と美術館は実現したよね
 あと某酒蔵とかの方も再開発の話があるよね
 公園にはならないけどw
 公園馬鹿は自分の土地を寄付してから
 意見を言わないとだめよ
 |  
| 329: 三八上北地方さん 
2024/06/29 23:56:13
 ID:8I/uyLIc 削除依頼
 |  | 某酒造さんの再開発を心待ちにしているひとり さくら野の再開発は厳しいだろうな
 |  
| 330: 三八上北地方さん 
2024/06/30 06:09:34
 ID:RL1tnCak 削除依頼
 |  | 八戸の中心街への進出止めた青森商工会議所は、郊外型SCブームの波に乗せて、沼館へピアドゥ、シンフォニー、ヤマダ、トイザラスと立て続けに出店へ |  
| 331: 三八上北地方さん 
2024/06/30 08:10:53
 ID:uwi8M5k. 削除依頼
 |  | >328 で?中心街ミクストユースの具体的内容は?
 どこ見ても中身はないんだけど?
 |  
| 332: 三八上北地方さん 
2024/06/30 08:20:03
 ID:6zMXEnsU 削除依頼
 |  | 330 青森商工会議所との関係がよくわからん。カブぐらいじゃないか?
 |  
| 333: 三八上北地方さん 
2024/06/30 08:27:59
 ID:0hL7PJ9E 削除依頼
 |  | 332 話変えるなよ
 中心街ミクストユースの具体的内容はよ?
 どこ見ても中身は書かれてない
 |  
| 334: 三八上北地方さん 
2024/06/30 08:38:26
 ID:6zMXEnsU 削除依頼
 |  | 333 328は別の人。自分ではないぞ。
 329は自分が書いた。古いビルの建て替え時期なことは確か。
 公園なはならなくても、公開空地が増えるがけで景観はよくなるよね。
 |  
| 335: 三八上北地方さん 
2024/06/30 08:59:31
 ID:ebdXxH9w 削除依頼
 |  | >334 それはただの空き地の死に地
 そんなもんに魅力なんか無い
 人は集まらないし、産業価値も無い
 |  
| 336: 三八上北地方さん 
2024/06/30 09:16:01
 ID:6zMXEnsU 削除依頼
 |  | 335 基本小売企業が強くないと中心街に店は建たないよな。購買力も落ちてしまった。オワコンの百貨店、スーパーGMS。少し前に家電量販店が台頭したが、地方都市は郊外店が優位だから、現実は厳しいな。
 |  
| 338: 三八上北地方さん
  2024/06/30 13:39:47
 ID:a/yZEjas 削除依頼 |  | 金がないでしょ |  
| 339: 三八上北地方さん 
2024/06/30 13:45:41
 ID:UlbhKXbo 削除依頼
 |  | 誰か賛同する人が現れるまでコピペする人だから相手にしちゃだめよ |  
| 341: 三八上北地方さん 
2024/06/30 15:34:59
 ID:6zMXEnsU 削除依頼
 |  | 八戸でもそうとう昔にそういう計画があった。 |  
| 342: 三八上北地方さん 
2024/06/30 15:47:11
 ID:/zndW6rI 削除依頼
 |  | ミクストユースってなんなんだ? 中身がまったく見えない
 |  
| 343: 三八上北地方さん 
2024/06/30 18:28:30
 ID:XLEhCoVw 削除依頼
 |  | 中心街は三春屋をリニューアルして復活させるだけで良いと思うんだか何とかならないのかね イオン かトライアル かユニバース よこまちストアかどれになっても良いな
 |  
| 344: 三八上北地方さん 
2024/06/30 18:44:20
 ID:2/H1T0bQ 削除依頼
 |  | 三春屋だけ再開してどうこうなる話しじゃない そんなのは中心街じゃない
 |  
| 345: 三八上北地方さん 
2024/06/30 18:52:42
 ID:6zMXEnsU 削除依頼
 |  | ちゅうしん‐がい【中心街】 の解説 その町の重要な施設や商店などが集中し、町の活動の中心となっている地域。
 |  
| 346: 三八上北地方さん 
2024/06/30 18:58:44
 ID:8wfa7mBA 削除依頼
 |  | マンション建てば学校も建って、商業施設もできて、市民が行かなくなってもマンション街に人が定住化するんだろ? じゃあいいじゃないかよ
 その為に市の税金から14億円も出させたんだし
 |  
| 347: 三八上北地方さん 
2024/06/30 19:15:45
 ID:6zMXEnsU 削除依頼
 |  | 中心街にあるもの 本八戸駅、八戸市庁、八戸商工会議所、青森銀行、みちのく銀行、青い森信用金庫、岩手銀行、秋田銀行、東北銀行、NHK、青森朝日放送、東北電力、八戸ガス、さくら野百貨店、アレック専門学校
 
 中心街にないもの
 八戸駅、八戸警察署、八戸消防署、裁判所、国土交通省八戸土木事務所、地方検察庁、八戸税務署、青森合同庁舎、八戸市教育委員会、八戸市民病院、水道局、八戸テレビ、青森放送、青森テレビ、ラピア、ピアドゥ、シンフォニープラザ、イオン田向、八食センター、八戸工業大学、八戸学院大学・短期大学、八戸高専、八戸高校、北高、東高、西高、水産高、中央、光星、千葉高、ウルスラ、工大一高、工大ニ高
 
 八戸に無いもの
 イオンモール、映画館、ラウンドワン、国立大学
 |  
| 348: 三八上北地方さん 
2024/06/30 19:19:52
 ID:T83HPZrA 削除依頼
 |  | 八戸市中心市街地→八戸市旧市街地 |  
| 350: 三八上北地方さん 
2024/07/01 00:29:57
 ID:o4I3tr22 削除依頼
 |  | 2000年の旧中活法時代から中心市街地にどんだけお金をつぎ込んだんだい?中心街の人口は減るわ、空き店舗は増えるわ、大型商業施設や映画館は閉店撤退したあと何も開店しないわ、郊外のイオンモール民間開発は市が却下するわ。何がしたいのかわからん。壮大な社会実験? |  
| 351: 三八上北地方さん 
2024/07/01 00:32:07
 ID:chtgnnQg 削除依頼
 |  | いやほんと、どうすれば中心街は再生するんだろうね? |  
| 352: 三八上北地方さん 
2024/07/01 06:06:13
 ID:wcngEFJY 削除依頼
 |  | 中心街の形式、姿がとっくに変わっているのに、頑固に昭和40年あたりのままの姿を残してたら、そりゃ新しく洗練された風は吹いてこないよ 新しい魅力的な店舗も出店しない
 第一に中心街の範囲が狭すぎる
 北は本八駅前から南はゆりの木通りまで
 東はR45から西は廿三日町までを再開発地域に指定してもっとダイナミックに再開発してもらいたいものだ
 |  
| 353: 三八上北地方さん 
2024/07/01 06:09:53
 ID:GO1J2C1E 削除依頼
 |  | 351 いくら悩んでも無理でしょ
 解決策は無いよ
 |  
| 355: 三八上北地方さん 
2024/07/01 08:27:54
 ID:chtgnnQg 削除依頼
 |  | >>353 そうだよね。中心街に集客力が戻る現実的な策なんて何も無いよね。悲しいかな。
 |  
| 358: 三八上北地方さん 
2024/07/01 16:53:58
 ID:AAT4D4ek 削除依頼
 |  | 中心街にこだわるより、別のエリアの方がいい |  
| 359: 三八上北地方さん 
2024/07/01 17:04:22
 ID:o4I3tr22 削除依頼
 |  | イオン「せや!河原木の田んぼににイオンモール作るべ!」 地主「OK牧場」
 中村市長「ダメだダメだ!河原木は新エネルギーと環境リサイクルを軸とする循環型産業拠点にする都市計画と整合しない、イオンなんていらねえ!」
 東奥日報「市長が発言したからには責任を持って実現せよ」
 市民「河原木は20年間何もできなかったンゴ、循環型産業拠点は嘘だったンゴ」
 |  
| 361: 三八上北地方さん 
2024/07/01 19:59:02
 ID:76U4MdUg 削除依頼
 |  | 下田にイオンモールがあるのに 田向や河原木にイオンモールつくるのか?
 中村元市長は当時田名部系で
 本当に話があったとしても
 民主系イオンを果たして断るかな?
 後に自民系が支援する小林前市長に敗れる
 |  
| 362: 三八上北地方さん 
2024/07/01 20:44:05
 ID:DnIHitpU 削除依頼
 |  | 下田イオンモールと八戸は自治体違うしまったく無関係ですね |  
| 363: 三八上北地方さん 
2024/07/01 21:16:22
 ID:o4I3tr22 削除依頼
 |  | 実際2005年1月の東奥日報の社説にイオンが田向建設を市に却下され、河原木出店計画を市が拒否したと書いてある。商工会議所の意向を大いに汲んで、さらに中心街に山車会館を作ることも決定。終始こんな感じで中村市長は落選した。 |  
| 364: 三八上北地方さん 
2024/07/01 21:24:48
 ID:o4I3tr22 削除依頼
 |  | 市民「イオンモール欲しい」 八戸市「ムリ、商店街を活性化させるンゴ!」
 八戸市「中心街に何が必要だすら?」
 市民「魅力的な商業施設がほしい」
 八戸市「ほらよっ観光交流施設はっち、マチニワ、屋内スケート場、美術館、マンションマンションマンション」
 市民「はあ?バカするのもいい加減にしろ」
 Youtuber「イオン追い出した八戸をネタに動画作るべ」
 |  
| 365: 三八上北地方さん 
2024/07/01 21:26:17
 ID:IA5/1y3I 削除依頼
 |  | 363 田向はそもそも無理難題を通そうとしたから嫌われたのは仕方がない
 |  
| 366: 三八上北地方さん 
2024/07/01 21:29:38
 ID:o6IGXzbE 削除依頼
 |  | 河原木は中心街が理由ではなく、沼館地区の再開発への影響が理由 河原木と沼館地区は橋で一体化したからな
 |  
| 367: 三八上北地方さん 
2024/07/01 21:49:10
 ID:o4I3tr22 削除依頼
 |  | 八戸はSC開発が細切れで空いた土地にとりあえず作るべ感があるよな。市民生活を豊かにする、快適にするみたいな視点が皆無。たから上っ面な政策に終始して、消防署を郊外に移転してみたり、検診センターを郊外に移転させたり、ダメな土地に金注ぎ込んで失敗したり。 |  
| 368: 三八上北地方さん 
2024/07/01 21:53:37
 ID:o4I3tr22 削除依頼
 |  | さくら野、三春屋、はっちのスカスカした、無駄に広い面積をイオンモールに付け替えればよかったんだよ。市民投票したらイオンモールの圧勝は目に見えてら。 |  
| 369: 三八上北地方さん 
2024/07/01 21:58:46
 ID:fiRH9yWU 削除依頼
 |  | 中心街の道路は狭いまんま。広がったのは表通りとハナミズキ通り、本八駅前通りぐらい。あとは昔っから変わらない。だから広いとこでSC開店よ。商工会議所のメンツは潰されたから怒って中心街活性化に頑なにこだわる。 |  
| 372: 三八上北地方さん 
2024/07/01 23:43:49
 ID:BWZvX/DA 削除依頼
 |  | ちなみに、商工会議所と商店街は別物。 商工会議所はあくまでも経済団体。
 商店街のオーナーとは限らない。
 |  
| 375: 三八上北地方さん 
2024/07/02 12:58:19
 ID:IpR0oEMY 削除依頼
 |  | 中心街活性化のためにAIカメラで歩行者数測るんだって。 測定するだけで活性化するの?
 |  
| 376: 三八上北地方さん 
2024/07/02 13:53:31
 ID:LKla0K0s 削除依頼
 |  | やる事がだんだん支那っぽくなってきた これは三春屋、ハチノスクエア、ミクストユースはじめ支那にくれてやる予兆か
 |  
| 377: 三八上北地方さん 
2024/07/02 15:13:27
 ID:mgZjUBHo 削除依頼
 |  | 既に中心街の飲み屋ビルで、チナさんが買って、店やってるところあるよ。 |  
| 378: 三八上北地方さん 
2024/07/02 15:49:15
 ID:eO1kH/SE 削除依頼
 |  | チナと自公連立は親友だからね 保守でもなんでもないんですよ
 |  
| 379: 三八上北地方さん 
2024/07/02 16:00:36
 ID:mgZjUBHo 削除依頼
 |  | まあ、仕方ないんでない。日本売るのが無くなったから、国土売るくらいしか 
 インバウンド増えたと喜んでいる、観光・飲食系情弱見てると可哀そうに見える。
 |  
| 380: 三八上北地方さん 
2024/07/02 21:30:46
 ID:IpR0oEMY 削除依頼
 |  | ヴィアノヴァの地下がオープン |  
| 381: 三八上北地方さん 
2024/07/03 00:35:29
 ID:A.MSt26. 削除依頼
 |  | 中心街って、その街の商業施設、行政施設、交通施設が集中しているところを指しているとすれば、八戸市には中心街は存在しないことになる。実在しない中心街を活性化させるって無理じゃね? |  
| 382: 三八上北地方さん 
2024/07/03 04:24:59
 ID:2cyjcrHQ 削除依頼
 |  | 八日町番町再整備はどうなったべな |  
| 383: 三八上北地方さん 
2024/07/03 04:28:06
 ID:uUy6kQPs 削除依頼
 |  | 結局八戸は力がないんだから八戸は負けたんだ |  
| 384: 三八上北地方さん 
2024/07/03 06:36:23
 ID:TxcG5NGQ 削除依頼
 |  | 八戸市の中心街? コンセプトカラーが無い、軸、柱がない。
 商店街の企業が経営体力が無い。
 企業としてのプラン、向上心、センスが無い。
 二言目には、行政の補助。
 商工会議所会員メンバー経営者も旧態依然の感性でプラン、センスが時代的感覚が鈍い。
 役所も街造り企画力、センス、プラン、行動力、役所としての向上心が旧態依然の感性、柱がない。
 市議会、県議会議員も同じ、イヤそれより劣る。
 未来像を持っていますか?
 各インフラ整備をはじめとする中長期的なプランを市民に見せて下さい。訴えて活動して下さい。
 ちゃんと仕事してください。
 |  
| 385: 三八上北地方さん 
2024/07/03 07:00:22
 ID:5fE7559Q 削除依頼
 |  | 街中カメラだらけにして監視社会にするつもりかw中国かよ、余計イメージ悪くなって人来なくなるぞw |  
| 386: 三八上北地方さん 
2024/07/03 07:55:42
 ID:mSrc1qF. 削除依頼
 |  | 375 データを有効活用出来ればもしかしたらな
 ただ八戸市中心街そのものに未来はないような気もするが
 |  
| 387: 三八上北地方さん 
2024/07/03 07:56:40
 ID:mSrc1qF. 削除依頼
 |  | AIカメラを導入するシチュを間違ってるよ、八戸は |  
| 389: 三八上北地方さん 
2024/07/03 08:22:31
 ID:3UM/XL.o 削除依頼
 |  | そういうことを提案してくるコンサルがいるのよ。夢のようなデータが取れますよ、と。世間知らずの役人さんが騙されて予算を付けるところまで。そのデータが街に活用されることはなく、コンサル会社の「導入事例」として他所の提案に活用されるだけ。お人好しの土地だとやりやすいからねー。 |  
| 390: 三八上北地方さん 
2024/07/03 11:34:19
 ID:n1Ggvgng 削除依頼
 |  | ハチノスクエアミクストユースがいい例。 |  
| 391: 三八上北地方さん
  2024/07/03 11:45:28
 ID:nWtqeSxg 削除依頼 |  | 人口が増えないことにはムリじゃない? どこから八戸に移住してくる人間いるの?
 |  
| 392: 三八上北地方さん 
2024/07/03 11:58:37
 ID:b1J0XWF2 削除依頼
 |  | 人口が増えない理由は中心街が中心街らしくないのも大きな理由 それと文系の大学、職業が無さすぎる
 |  
| 393: 三八上北地方さん 
2024/07/03 14:05:51
 ID:A.MSt26. 削除依頼
 |  | 毎日市長が、今日の中心街の通行量を発表してyoutubeにアップしたらいいべ。中活計画の目標未達が続いてるから、市役所職員を歩かせて目標達成しないと。 |  
| 394: 三八上北地方さん 
2024/07/03 15:07:28
 ID:un9Z/msc 削除依頼
 |  | そうだな、市長、暇そうだしね。面構えも暇そう。身長も暇そう。 |  
| 395: 三八上北地方さん 
2024/07/03 16:37:13
 ID:gprGpTTk 削除依頼
 |  | 本人はそんなの市長の仕事じゃないって思ってるぞ 
 市長の仕事はヨイショしてくれる記事の写真に一緒に写る事だと思ってる
 |  
| 396: 三八上北地方さん 
2024/07/03 19:21:36
 ID:A.MSt26. 削除依頼
 |  | ヴィアノヴァは意外と長生きしてる。オフィスビルにしたのがよかったか |  
| 397: 三八上北地方さん 
2024/07/03 20:08:40
 ID:.BnxCdvM 削除依頼
 |  | ヴィアノヴァヨーコどうしてんのかな |  
| 398: 三八上北地方さん 
2024/07/03 21:31:58
 ID:gR./8mzc 削除依頼
 |  | そもそも何のために中心街活性化してるの? |  
| 399: 三八上北地方さん 
2024/07/03 21:36:56
 ID:TkVplKeE 削除依頼
 |  | 自治体の顔だからでしょ わからないの?バカなの?アホなの?死ぬの?
 |  
| 402: 三八上北地方さん 
2024/07/03 21:41:23
 ID:ENHUioHU 削除依頼
 |  | NO402 都市公園は高頻度でイベントの開催ができるように設備などを更新し、集客力を高め、利用者の滞留時間を延ばし、消費単価の上昇を促すことで地域全体の価値を高めることが期待できる。イベントの企画や運営を通じた事業者間のコミュニケーションは、災害時の連携体制の強化の契機となり、安全・安心にもつながる。
 もはや公園はコストセンターではなく、有能な人材や企業を都市に呼び込み、交流機会を促進し、新たな事業やアイデアを創出する可能性を持つ。これが“みどり”を都市再生に生かすグリーンインフラとしての考え方である。
 
 明豊
 Ake Yutaka
 取締役デジタルメディア事業担当
 公園は街・都市のイメージを形作る。海外に行くと、真っ先に出向くのが公園。ニューヨークはセントラルパーク、ロンドンはハイドパーク、パリはリュクサンブール公園。公園ではないがヴォージュ広場も大好き。街に眠っている資産をもっと生かそう。
 |  
| 405: 三八上北地方さん 
2024/07/03 22:15:07
 ID:A.MSt26. 削除依頼
 |  | >>399 >自治体の顔だからでしょ
 >わからないの?バカなの?アホなの?死ぬの?
 自治体の顔?具体的に何のことを顔と言っているの?さくら野の薄汚れたビルのことか?
 |  
| 406: 三八上北地方さん 
2024/07/03 23:13:58
 ID:3UM/XL.o 削除依頼
 |  | ?そもそも中心街活性化してるのか? |  
| 407: 三八上北地方さん 
2024/07/04 00:54:48
 ID:wKGaywdM 削除依頼
 |  | あんなのを自恥体の顔とかドヤるってWWWWWW |  
| 408: 三八上北地方さん 
2024/07/04 03:42:31
 ID:DAFIQ6aQ 削除依頼
 |  | 更地にして全長1キロ位のメガジャスコが1番良い |  
| 409: 三八上北地方さん 
2024/07/04 04:31:40
 ID:AOHhRBYg 削除依頼
 |  | >>405 中心街なのに、あの惨状だからじゃないのか?
 車道整備も歩道整備も電線地中化も100年近くほったらかしにされた惨状ということだな。
 |  
| 410: 三八上北地方さん 
2024/07/04 07:30:06
 ID:HjcocPxA 削除依頼
 |  | 406 活性化していない。商業はさくら野以外撤退、新規商業施設の誘致失敗し立地件数ゼロ。歩行者通行量は平成元年から90%近く減少。人口は平成12年の約5000人から4000人に減少。
 |  
| 411: 三八上北地方さん 
2024/07/04 07:35:00
 ID:K1I0eDk. 削除依頼
 |  | 八戸を知らないで書き込んでるアホがいるようだw |  
| 412: 三八上北地方さん 
2024/07/04 07:40:14
 ID:HjcocPxA 削除依頼
 |  | 407 街の顔とは何なんでしょうね
 408
 かつて三日町パーキングのところにジャスコ出店計画があったが反対運動で潰れた。三日町番町の8.4ha再開発計画は実現しなかった。
 |  
| 413: 三八上北地方さん 
2024/07/04 07:45:36
 ID:ZaSdzLro 削除依頼
 |  | >>412 どこの自治体でも中心街が街の顔
 
 三日町ジャスコ出店計画は自身が競合店の多さに断念しただけの事
 |  
| 414: 三八上北地方さん 
2024/07/04 07:50:09
 ID:HjcocPxA 削除依頼
 |  | 1989年、ヨーカドー、ヴィアノヴァ、八戸グランドホテル 、三春屋、緑屋、丸光、長崎屋、ニチイ、デンコードー、ナナオ家具。映画館は東映、東宝、テアトル、松竹。
 2024年、さくら野、ヴィアノヴァ
 |  
| 415: 三八上北地方さん 
2024/07/04 07:53:01
 ID:HjcocPxA 削除依頼
 |  | 413 ちゅうしん‐がい【中心街】
 その町の重要な施設や商店などが集中し、町の活動の中心となっている地域
 
 八戸市の中心街は、もはや中心街ではない。
 |  
| 416: 三八上北地方さん 
2024/07/04 08:09:58
 ID:D4DuhdbU 削除依頼
 |  | 中心街の無い町は、もはや町ではない。 |  
| 417: 三八上北地方さん 
2024/07/04 08:23:05
 ID:tD0QLqDM 削除依頼
 |  | 415 だからそれをまとめた中心街にしようて言ってる
 |  
| 418: 三八上北地方さん 
2024/07/04 08:25:26
 ID:DAFIQ6aQ 削除依頼
 |  | もし予算が1000億あったら八食センター付近を新中心街として開発してジャスコも呼び込みたい |  
| 419: 三八上北地方さん 
2024/07/04 09:42:19
 ID:0pw2qvIk 削除依頼
 |  | それは馬鹿がやること 食料不足が懸念されてる時にわざわざ田園を潰すのは愚か者
 |  
| 420: 三八上北地方さん 
2024/07/04 09:51:09
 ID:jOiZjdpU 削除依頼
 |  | 八戸市には本筋の百貨店は無い 
 さくらのは張りぼて
 20数万人の人口の街にないのは情けない
 商工会議所会員の方々、何をやってるんですか?職員も何をやりたいんですか?
 市長、市議会議員は何をやってるんですか?やりたいんですか?
 何かと言えば、官民一体とか言いますが何を考えているのだろうか?お祭り?えんぶり?町中飲み屋街?
 ちゃんと街造り企画開発推進構想をして下さい。
 仕事してください。
 |  
| 421: 三八上北地方さん 
2024/07/04 10:40:42
 ID:HjcocPxA 削除依頼
 |  | 最初っから八戸駅付近から八食か河原木を開発すべきだったのを,なーんにも動かなかった。旧市街にこだわりすぎて都市計画を見誤った。 |  
| 422: 三八上北地方さん 
2024/07/04 12:09:25
 ID:XATIjf.c 削除依頼
 |  | 八戸中心街バスターミナルは新たにバスターミナルを作ったわけでもなく、既存のバス路線をそのまま使ってターミナルを名乗っていてワロタ。中心街のインフラを整備せず省エネですね |  
| 423: 三八上北地方さん 
2024/07/04 12:20:57
 ID:V9YVjMoE 削除依頼
 |  | ニチイ八戸店は、いつごろ営業をやめたのだろう? 気がついたら、閉店してたという感じ。
 |  
| 424: 三八上北地方さん 
2024/07/04 13:06:24
 ID:43/sAf2w 削除依頼
 |  | 下長尻内にとかやったら、金の無駄なの確定なのに、アホの言い分は怖いねぇ… |  
| 425: 三八上北地方さん 
2024/07/04 13:15:22
 ID:SiIphb0U 削除依頼
 |  | このスレには、欲ちい欲ちい馬淵川向こう住みの幼稚野郎が住みついているな 八戸市にとって馬淵川向こうは僻地な
 覚えとけよ
 |  
| 427: 三八上北地方さん 
2024/07/04 14:03:51
 ID:e.JZtFTU 削除依頼
 |  | すでに、中心街という呼び名が不適切と感じますが。 官庁街って言うには市役所関係と美術館しかないし、飲み屋街って方が妥当な気がする。
 八日町とか三日町とか単に地名で呼ぶ方が適切と思いますが。
 |  
| 430: 三八上北地方さん 
2024/07/04 15:34:46
 ID:6JBrNCa. 削除依頼
 |  | 乗り降りするだけの素通り駅をドヤってみたアホ426 425のどこにも中心街どうこうとは書いていないようだがな
 
 まあ市の中心でもああなるのに、隅っこ僻地に投資するバカはいない
 |  
| 432: 三八上北地方さん 
2024/07/04 16:57:27
 ID:HjcocPxA 削除依頼
 |  | 中心街の言葉の定義からズレてんのに、中心街を名乗り続けて早20数年、老舗の伊吉書院、木村書店、ユニバース、タケダスポーツ、七尾家具全部郊外に進出。1991年長崎屋移転、1995年イオン下田開店、1996年ニチイ撤退、1998年ヨーカドー沼舘にオープン、2002年ヨーカドー八戸店閉店 残ったのはさくら野とヴィアノヴァだけ。
 |  
| 433: 三八上北地方さん 
2024/07/04 17:05:04
 ID:HjcocPxA 削除依頼
 |  | 何某が言う川向こうは、八戸西IC八戸貨物駅、北インター工業団地、北インター第二工業団地造、桔梗野工業団地古くは卸センター、八戸青果市場、八食センター、伊吉書店、DCMサンワなど意外と揃ってる。 |  
| 434: 三八上北地方さん 
2024/07/04 19:31:58
 ID:o6dAhYr. 削除依頼
 |  | 八戸駅、フェリー埠頭、鉄工団地、海自陸自、車検登録事務所などあるね 商業施設は弱いが八食を核とした商業施設発展させ
 オクタゴンをつくろう
 |  
| 435: 三八上北地方さん 
2024/07/04 19:58:04
 ID:DAFIQ6aQ 削除依頼
 |  | 八食周りの道路拡張して10区画の土地は全部売れてこれからさらに企業が入るし今八戸で一番熱い場所だ |  
| 436: 三八上北地方さん 
2024/07/04 20:04:40
 ID:DAFIQ6aQ 削除依頼
 |  | そして八戸駅からの朝市、八食への観光客をさらに増やして舘鼻朝市にももっと拡張してもらって世界一の市場となってほしい、中心街に金かけるなら伸びしろある所にもっと金賭けろよって思うわ |  
| 437: 三八上北地方さん 
2024/07/04 20:08:50
 ID:nPSPWBsU 削除依頼
 |  | 八戸市は都市計画は分かりやすく、造り易かったと思いますがね〜⤴️ 水産業エリア、工業エリア、商業エリア、住宅地がバラバラ散り散りだから、区画整備しながら、地区の商店造り
 内丸官庁街、JR 八戸沿線エリア
 
 わかりやすく、手を打ちやすいはずなのに〜⤴️
 時の役所はじめ、市議会議員、市長のアイディアがなかった(涙)
 |  
| 438: 三八上北地方さん 
2024/07/04 20:09:01
 ID:DAFIQ6aQ 削除依頼
 |  | 上手くやれば産業道路沿いって観光客で食っていけるポテンシャルもってるんだよなーそれ+おこぼれで中心街を発展していく方向にしていった方がよいのでは? |  
| 439: 三八上北地方さん 
2024/07/04 20:12:48
 ID:DAFIQ6aQ 削除依頼
 |  | 428: 三八上北地方さん  2024/07/04 14:56:31  ID:32DUU5t6 削除依頼 中心街を再生するなら八戸の中心街が集客力が高い開放感、爽快感、自由感、幸福感、愛されるべき中心街にならなければならない
 
 これってすでに舘鼻朝市がすべてを満たしてるよこれらを中心街に求めるのは無理
 |  
| 440: 三八上北地方さん 
2024/07/04 20:18:30
 ID:jAXKL3WU 削除依頼
 |  | 花火大会みたいに三社大祭やえんぶりも館鼻に移転すれば解決 |  
| 441: 三八上北地方さん 
2024/07/04 20:25:34
 ID:HjcocPxA 削除依頼
 |  | 439 確かに〜、朝市の満足感は高い。
 三社大祭は広いところで見たい。ついでに海上運行して苫小牧に着岸し、札幌まで引っ張っていってほしい。PRになるだろ。
 |  
| 442: 三八上北地方さん 
2024/07/04 20:36:19
 ID:DAFIQ6aQ 削除依頼
 |  | フェリーで舘鼻朝市観光を全国的に普及して今は殆ど使われてない第三魚種場にフェリーが付けるようにして尚且つ第三魚種所から露店できるよう駐車場とともに延長してほしいなwフェリーは無理でも第三魚種場まで露店を延長してほしいな |  
| 443: 三八上北地方さん 
2024/07/04 20:38:38
 ID:DAFIQ6aQ 削除依頼
 |  | たまに豪華客船が来たら乗ってる方も見てる方もテンション爆上がり間違いないよ |  
| 444: 三八上北地方さん 
2024/07/04 20:44:12
 ID:DAFIQ6aQ 削除依頼
 |  | 440 いいね八戸大橋の上から山車が練り歩くそして朝市の露店のど真ん中を練り歩く!
 |  
| 445: 三八上北地方さん 
2024/07/04 20:48:25
 ID:DAFIQ6aQ 削除依頼
 |  | 後は岸壁で小魚釣れるから30分でどれだけ釣れるかとかのイベントやって盛り上げてほしいね。 |  
| 446: 三八上北地方さん 
2024/07/04 21:57:34
 ID:9mfSb1Yo 削除依頼
 |  | オーケー それでは皆で「中心街」に替わる新しい名称を考えようではないか
 |  
| 447: 三八上北地方さん 
2024/07/04 22:10:50
 ID:vLO0XdCU 削除依頼
 |  | 市内朝市循環バスとか企画して、土日の朝市会場周遊バスやればいいのに。 |  
| 448: 三八上北地方さん 
2024/07/04 22:29:49
 ID:HjcocPxA 削除依頼
 |  | 446 八戸旧市街地
 八戸市庁街
 八戸祭事街
 八戸城下地域
 |  
| 449: 三八上北地方さん 
2024/07/05 08:37:32
 ID:wvfg06L2 削除依頼
 |  | まずは、八戸ベイエリア構想復活振興会を設立を提案いたします。 今年10月に舘鼻岸壁を会場に全国朝市サミット開催への布石
 
 これを起爆剤にしなければならない。
 振興会を設立し、八戸ベイエリア再開発を旗揚げしなければならない。
 さぁー🐻さんチーム、これに伸るか反るかであなたの人生観を将来像を市民に見せて下さい。
 アイディア料はいりませんので、よろしく。
 |  
| 450: 三八上北地方さん 
2024/07/05 08:57:03
 ID:ZgsfE6pM 削除依頼
 |  | 名前も出さなきゃ金も出さない こんな掲示板で不平不満ばかりほざいてる口だけのやつの声が届くと思ってるのかw
 |  
| 451: 三八上北地方さん 
2024/07/05 10:04:43
 ID:KjCXl4pE 削除依頼
 |  | 名前は市長が出せばいいだけだw 金なら自分の仕事で納税しているw
 自分の住民票の場所を公表しないフーテンの野良🐻❄️よ、わかったかw
 |  
| 452: 三八上北地方さん 
2024/07/05 13:32:34
 ID:JfpljaQo 削除依頼
 |  | イオン下田はおいらせ町だろ。八戸関係ないやんけ |  
| 453: 三八上北地方さん 
2024/07/05 14:06:42
 ID:ZgsfE6pM 削除依頼
 |  | 高額納税者でもないくせに偉そうにほざくやついるよねー みんな仕事で納税してるっつーの
 |  
| 454: 三八上北地方さん 
2024/07/05 14:55:04
 ID:7lJx8MiA 削除依頼
 |  | 中心街の固定資産税とベイエリアwの固定資産税がどれだけ違うか分かってる? |  
| 455: 三八上北地方さん 
2024/07/05 17:27:09
 ID:1xGGCsBk 削除依頼
 |  | 454 分からない。教えて
 |  
| 456: 三八上北地方さん 
2024/07/05 17:28:13
 ID:LK72tNew 削除依頼
 |  | 中心街へのこだわりがあるうちは無理 未来はない
 |  
| 457: 三八上北地方さん 
2024/07/05 19:12:45
 ID:Qxzd/4Pg 削除依頼
 |  | 標準課税率1.4% 簡単な計算にすると
 評価額が100万なら14000円
 評価額が1000万なら14万円
 建物が建ってれば腐れた建物にも評価額が付いてたりするから建物にも課税される。
 |  
| 458: 三八上北地方さん 
2024/07/05 19:31:46
 ID:lLruk3Hk 削除依頼
 |  | >456 未来はある
 何もしなければ、耐えがたい未来が20年後くらいに来る
 |  
| 459: 三八上北地方さん 
2024/07/05 19:40:55
 ID:73DznfA2 削除依頼
 |  | 中心街の固定資産税は市に入る 舘鼻ベイエリアの固定資産税は青森県に入る
 |  
| 460: 三八上北地方さん 
2024/07/05 19:41:17
 ID:jT81fRCA 削除依頼
 |  | 将来像のアイディアを描けないから固定資産税、路線価とか言い訳のネタを見つける役所感覚だよなー 街造りも試算出来ないんだからさぁー🐻
 まずは、青写真を描いて、あれこれアイディアを決して道筋を描いて市民に見せて下さいよ!
 東北地方の各自治体が街造りを企画して、工夫して仕事してますよ
 
 特区制度や色々有るんじゃないのいろんな整備計画案推進施策してあらゆる制度を見つけ実行へ展開するのが役所の仕事じゃないかな
 〜汗だくで市政運営して欲しいもんです。市議会議員も同じですからね呑んだくれて、タクシー運転士に恫喝暴れたりしてる暇は無いよー!
 |  
| 461: 三八上北地方さん 
2024/07/05 20:25:06
 ID:VLAxuGjA 削除依頼
 |  | チーノ跡地の再開発に市税から14億円出すなら、解体費用込みで同額か、多少追加したら市有地にできたんじゃないか? 市有地にすれば、その後の土地の使い方は八戸の自由だろ土地の持ち主がどうのこうのの、ややこしい問題は無くなるっていうのによ
 市長の暴走に異論反論出せる市会議員はいなかったのか?
 どーしようもない市政だよなあ
 14億円出してやって、それが回収できる保証あんの?
 マンションの入居者は決まってんの?
 まさか、マンションの耐久年数が来た頃に、修繕費用無いからまた市税にたかってくるんじゃないかあ?
 |  
| 462: 三八上北地方さん 
2024/07/05 20:43:03
 ID:1MCyEv6I 削除依頼
 |  | つかホテルと商業施設はどうなってんの?進んでんのかな? |  
| 463: 三八上北地方さん 
2024/07/05 21:51:31
 ID:rvY3cE5. 削除依頼
 |  | 459 なぜ沼館のSCの固定資産税は県税になるの?
 |  
| 464: 三八上北地方さん 
2024/07/05 22:08:30
 ID:/.iqOUJ6 削除依頼
 |  | 俗に言います街中な複合型マンション建設はいいですが市内市民が入居ならなんも税収に反映しないべ。イッテコイデ終わり。 それより、圏外企業誘致いただいて、法人税や雇用形態安定促進を図った方が良いと思いますがね〜⤴️
 また、誘致PR活動を真剣に取り組んでますか?
 岩手県や秋田県、盛岡市、北上市、大館市、大仙市、能代市、東北地方自治体の他の市町村は真剣に取り組んで成果を挙げてますよ。
 八戸市は何をやってるんですか?やりたいんですか?情けない
 |  
| 465: 三八上北地方さん 
2024/07/05 22:33:53
 ID:uGhLd0nI 削除依頼
 |  | 八戸市中心街の人口が過去20年で1000人減少、率にして20%減、単純計算で500世帯分の集合住宅が必要になるぞ。50世帯マンションを10棟建てれるのかな? |  
| 466: 三八上北地方さん 
2024/07/05 22:43:24
 ID:uGhLd0nI 削除依頼
 |  | ???「せや!是川団地、河原木団地、白銀台団地、岬台団地、旭ヶ丘団地、多賀台団地、松園町団地ぶっ潰して三春屋跡地に地上25階地下7階の1000世帯入居できるマンモス団地作るべ、ユニバーステナントに入れたら満足だべ。」 |  
| 467: 三八上北地方さん 
2024/07/05 23:12:59
 ID:BRvJEE3E 削除依頼
 |  | 458 市民にとってこの20年はイオンモール計画ぶっ潰されて難儀だった。さらに20年我慢した先に何があるの?
 |  
| 468: 三八上北地方さん 
2024/07/05 23:53:19
 ID:9AOkE3A2 削除依頼
 |  | 467 イオンモールをぶっ潰したのは田向土地組合だからな
 何度も言うが、田向に固執しなければ良かったんだよ
 |  
| 469: 三八上北地方さん 
2024/07/06 00:47:10
 ID:Y9VfSUfg 削除依頼
 |  | 468 報道では中村市長時代にイオンが田向の地権者に打診しOK→市が拒否、河原木の地権者に打診しOK→市が拒否、小林市長が商業アドバイザリー会議を立ち上げ事実上の商調協を復活させ、2006年の改正都市計画法施行後、会議の答申を経て全市的に郊外への大規模商業施設の立地拒否の結論を出した。
 |  
| 470: 三八上北地方さん 
2024/07/06 01:40:58
 ID:gQP92/JQ 削除依頼
 |  | 中心街に期待するとか老害 |  
| 471: 三八上北地方さん 
2024/07/06 02:52:21
 ID:SR/gHDVw 削除依頼
 |  | 八戸の街造りには一貫性が無い あっあそこは、誰々さんの土地が隣接してますね〜引っかけて整備したら小銭貰えますよって感じで土地を見つけるからいわゆる、旦那様忖度ですよ。
 なんの脈絡もなく土地を選定するからヘンテコな整備計画案、実行案になって、道路整備もしないままハコモノ造り、道路渋滞しちゃうパターン残念。
 その時々の緑地課や整備課の忖度がヘンテコ街造りへと繋がって今の八戸ってことでしょ
 |  
| 472: 三八上北地方さん 
2024/07/06 03:27:29
 ID:Y9VfSUfg 削除依頼
 |  | 八戸は中心街とスプロールした地域以外は割と整然と整備されているけど、中心街はインフラ整備の面で未だに問題が大きい。城下町共通の狭隘な道路、一方通行、おまけみたいな極狭な歩道、わざと傾斜をつけて冬にツルツルに滑って転ばせる表通りのタイル歩道。 |  
| 473: 三八上北地方さん 
2024/07/06 03:32:55
 ID:Y9VfSUfg 削除依頼
 |  | 八戸でポテンシャルがあったのは尻内、八食、城下、類家、田向あたりだな。城下町は地主が多すぎて開発に時間がかかりすぎる。未だにハナミズキ通りの本八戸駅方面の都市計画道路開通しないし、長横町、寺横町、裏通り、番町の通りは狭いまま。江戸時代に最適化された道幅だから、令和の人間は不便なのはあたりまえ。 |  
| 474: 三八上北地方さん 
2024/07/06 04:01:12
 ID:r8L.gt7I 削除依頼
 |  | 469 けっきょく田向土地組合がイオンの要請で無理な土地利用しようとしたけど市側に断られたって事。
 |  
| 475: 三八上北地方さん 
2024/07/06 04:57:27
 ID:7hYX62fM 削除依頼
 |  | 中心街も今の市長が14億も使ってマンション建てさせる事にしたから、未来の世代に余計な困り事を作ってしまった 愚考愚策としか言いようがない
 |  
| 476: 三八上北地方さん 
2024/07/06 07:03:40
 ID:Y9VfSUfg 削除依頼
 |  | 474 田向の土地利用は迷走していたな。イオン作りゃよかったんだよ。それを作らせないために、高度医療拠点地区にして、医科大学誘致するとか言い出して結局できず、総合検診センターをイオンの隣に作ってみたり、何故か市の中心にあった消防本部を移転させてみたり、八戸市は何をしたいのかよくわからん。
 |  
| 477: 三八上北地方さん 
2024/07/06 07:14:07
 ID:Y9VfSUfg 削除依頼
 |  | 田向は市側はマスタープランにないからダメと言い張って来たが、ラピアは工業地域、ピアドゥやシンフォニーがもともと工業専用地域に予定外の商業施設を県、市は容認して今更土地利用の整序がーと言い始めてワロタ。中心街の凋落はイオンではなく、自らの無計画な土地利用が招いた結果よな。 |  
| 478: 三八上北地方さん 
2024/07/06 08:20:01
 ID:pivrVFrw 削除依頼
 |  | 今更言ってもあれだが、なぜ東北本線沿いの開発をせず、中途半端に卸センターと八食界隈の商業施設を建てたか謎。住宅団地すらない。 |  
| 479: 三八上北地方さん 
2024/07/06 10:04:20
 ID:ScFI1rTM 削除依頼
 |  | 478 卸センターはJR貨物駅の近くにある
 近年のようにトラックでは無く貨物列車での輸送だった為にあの場所かと。
 市場も同じ理由。
 |  
| 480: 三八上北地方さん 
2024/07/06 10:14:52
 ID:B1AICQHU 削除依頼
 |  | 479 立地経緯サンクス。八戸駅前に近いところを新市街にしたら良かった気がするなー
 |  
| 481: 三八上北地方さん 
2024/07/06 10:29:45
 ID:M2hcfGv6 削除依頼
 |  | 八戸町民したら八戸駅は川向こうにあるから いまだに尻内駅という意識
 |  
| 482: 三八上北地方さん 
2024/07/06 10:42:56
 ID:AWTd9n1c 削除依頼
 |  | 八戸駅は東京で言えば品川、大阪で言えば新大阪みたいな位置づけ。 いずれも交通結節点であって中心街ではない。
 |  
| 483: 三八上北地方さん 
2024/07/06 10:55:15
 ID:Ce/5LE6g 削除依頼
 |  | 476 けっきょく田向土地組合がイオンの要請で無理な土地利用しようとしたけど市側に断られたって事なんだよ
 ラピアがどうのピアドゥがどうのじゃない
 田向は医療機関集積地だってこと
 今の田向イオンも小林前市長が苦渋の決断で許可しただけで、イオンモールは田向以外に建てるなら許可されていた
 小林前市長に感謝するのが筋だぞ
 |  
| 484: 三八上北地方さん 
2024/07/06 11:30:29
 ID:mnjaUb9M 削除依頼
 |  | 八戸駅前を新たに開発するのが良かったと思うなー 駅前から中心街に向けて一直線の片側3車線の大通り通して、駅前に都市公園とデパート作って、市役所移転してバスターミナル駅に造り、五戸、福地村と合併できてたらなー
 |  
| 485: 三八上北地方さん 
2024/07/06 11:39:58
 ID:dGFx.0ck 削除依頼
 |  | 783 本来なら工業専用地域に商業施設は建てられないところを、用途地域変更なしにピアドゥ、シンフォニー作ったのは市の愚策だったと思うぞ。田向イオンモールは実現して欲しかった市民が多かったから小林市長が当選した。
 |  
| 486: 三八上北地方さん 
2024/07/06 11:45:16
 ID:nnFS.3/o 削除依頼
 |  | 大阪生まれとしては新大阪の例はよくわかるが、東北地方は新幹線駅と繁華街が一緒じゃないと栄えないと思う。不特定多数の人々が新幹線で来訪する流れ、それらが本来の中心地に向かっていく流れ…の両方無いもの。だから八戸もやるなら新幹線駅かな。無理なんでしょうけど。 |  
| 487: 三八上北地方さん 
2024/07/06 13:03:25
 ID:ESuGUsgs 削除依頼
 |  | 485 けっきょく田向土地組合がイオンの要請で無理な土地利用しようとしたが、市側に断られたって事
 ラピアがどうのピアドゥがどうのじゃない
 田向は医療機関集積地だってこと
 今の田向イオンも小林前市長が苦渋の決断で許可した
 イオンモールは田向以外に建てるなら許可されていた
 小林前市長に感謝するのが筋だ
 |  
| 488: 三八上北地方さん 
2024/07/06 13:31:09
 ID:OYTK0YrM 削除依頼
 |  | 485 工業専用地域に商業施設建てるのは都市計画法違反でしょ。
 青森県と八戸市は神戸製鉄、八戸魚連の土地は用途地域無変更でOKにした。田向に東北最大級のイオンモール建てたら、ラピア、ピアドゥ、シンフォニー、中心街が死ぬから小林市長は態度を明確に背筋熱りが冷めるのを狙った拒否した。中村市長は正直にイオン反対したら落選した。
 |  
| 489: 三八上北地方さん 
2024/07/06 13:36:37
 ID:yH8o7nJM 削除依頼
 |  | 487 イオンモールは田向以外ならOK?だったら、何故ダラダラと商業アドバイザリー会議開いて、都計法改正後にゾーニング厳しくなって初めて答申をもとに、拒否したのだろうね
 |  
| 490: 三八上北地方さん 
2024/07/06 13:45:26
 ID:NmmkVpGE 削除依頼
 |  | 小林市長は最初からイオンモール認めないつもりだったから、廃止された商調協の代わりに商業アドバイザリー会議開いたと思う。座長が弘大の北原先生は完全に中心街よりの人、藻谷浩介氏はDBJで政府側の人、しかも議論の内容は非公開。単なる時間稼ぎのパフォーマンスだったな。しかも、最近商業アドバイザーリー会議のサイトが消されたしな。中心街衰退だから消したくもなるよな。 |  
| 491: 三八上北地方さん 
2024/07/06 17:17:05
 ID:kahH.JUQ 削除依頼
 |  | 2005年10月の市長選の後、デーリー東北にイオンモール反対するユニバースの意見広告は酷かったな。誰か社内で止める人はいなかったのか?田向の土地区画整理組合を弾糾して、中心街の地価が暴落し融資している地銀の資金が焦げつき大変なことになる的な話をかなりのスペース使って書いてたな。 |  
| 492: 三八上北地方さん 
2024/07/06 17:23:07
 ID:xJ9pr7w. 削除依頼
 |  | そんなことを了承してるくせに、雑種地や荒廃農地を地目変更宅地造成は一般人には、厳しい八戸市役所、矛盾だらけ、議員関連や商工会関連には忖度ありあり、街造り企画も出来ないなら一般住宅にも指導しながら、許認可降ろしたらいいのに。 市民サービス向上はどこえやら!矛盾忖度大バズり八戸市行政
 |  
| 493: 三八上北地方さん 
2024/07/06 17:46:08
 ID:AimYwPek 削除依頼
 |  | 市民を騙して八戸中心街を延命したが再起せず、地価は下げ止ったが底値。さくら野が細々と営業。青銀みち銀は統合。魅力のない街に若者は残らず消滅可能性自治体。ユニバースはイオン進出にまた意見広告出すのかい? |  
| 494: 三八上北地方さん 
2024/07/06 17:51:33
 ID:2ZgMm8ko 削除依頼
 |  | けっきょく田向土地組合がイオンの要請で無理な土地利用を強行しようとしたから市側に断られたんだよ。 
 田向土地組合が金出して整地したわけじゃない
 市民の血税を使って医療機関集積地にする区枠に、イオンを建てたいと言って来たら、そら断られて当然だ
 逆にそこにインモールをと言う田向の方が大馬鹿だ。
 
 それでも埼玉にいて、成り行き理解薄い小林前市長は最初、地域活性化にイオンモールがなぜ悪い?という立場だっただけの事。
 
 後から詳しく聞いて、それは駄目だろと考え直しただけ
 それでも今の田向イオンを小林前市長が苦渋の決断で許可した。
 
 イオンモールは田向以外に建てるなら許可されていたのにな
 苦渋の決断で、田向イオン建設を許可した小林前市長に感謝しろよな。
 |  
| 495: 三八上北地方さん 
2024/07/06 18:04:05
 ID:gBMe3oZM 削除依頼
 |  | 色々な意見を見て思った事 
 全てを一発で解決する方法は「八戸空港開設  」と青森県からの離脱
 
 八戸空港で多産業地八戸に大変革、大飛躍が生まれるよ
 |  
| 496: 三八上北地方さん 
2024/07/06 18:05:09
 ID:khtTsuE2 削除依頼
 |  | 494 >イオンモールは田向以外に建てるなら許可されていたのにな
 どういうことだってばよ?詳しく
 |  
| 497: 三八上北地方さん 
2024/07/06 18:21:35
 ID:uBKxU9Tw 削除依頼
 |  | 496 そういうことだってばよ
 いい加減にわかれや
 |  
| 498: 三八上北地方さん 
2024/07/06 19:33:02
 ID:DqtjAOMA 削除依頼
 |  | 497 わからないから聞いてる。田向以外ならOKなんて聞いたことないぞ。河原木にイオン打診も市が却下したろ?
 |  
| 499: 三八上北地方さん 
2024/07/06 19:40:56
 ID:bUvbJaoA 削除依頼
 |  | 今の市長は決断できないよね |  
| 501: 三八上北地方さん 
2024/07/06 20:17:01
 ID:Yj8k3OVs 削除依頼
 |  | その顔である中心街に今日行ってきたやつ0人説 |  
| 502: 三八上北地方さん 
2024/07/06 20:22:53
 ID:dL4oRwyQ 削除依頼
 |  | だいたいなんで競争力のない中心街の業者の失敗をフォローするために市民がいちいち付き合わなきゃならないのだ。市民の文化的生活や享受できた娯楽を我慢して、中心街を盛り上げるために市民が動員されて、本末転倒も甚だしい。25年も成果出ないのをダラダラやり続ける。資本主義を否定してるぞ。 |  
| 503: 三八上北地方さん 
2024/07/06 20:27:44
 ID:UaaRHHyY 削除依頼
 |  | なぜ成果が出ない中心街にリソースが割かれてんのか誰か説明してくれよ。誰のための中心街活性化してんの? |  
| 504: 三八上北地方さん 
2024/07/06 20:46:19
 ID:L85aXkag 削除依頼
 |  | 503 成果が出てるのを見てないのか?
 おまえ市内にいないだろ
 市内にいるならニートだな
 |  
| 505: 三八上北地方さん 
2024/07/06 20:52:41
 ID:E.S2Vufo 削除依頼
 |  | 504 中心街に売場面積五千平米の商業施設は20年前と比べて何件開店しましたか?
 中心街の歩行者通行量は20年前と比べて増えましたか?
 中心街の人口は20年前から何人増えましたか?
 |  
| 506: 三八上北地方さん 
2024/07/06 20:58:56
 ID:n.3.hZGQ 削除依頼
 |  | 505 リーマンショックの後遺症とコロナとネット通販で人の往来が減っただけで、三日町の今はだんだん通りの人も回復してきてる
 これを増やすも減らすも、今の市長の才覚次第だ
 |  
| 507: 三八上北地方さん 
2024/07/06 21:09:49
 ID:E.S2Vufo 削除依頼
 |  | 506 答えになってないよ。
 
 中心街の店舗はさくら野以外撤退、ヴィアノヴァ以外閉店。
 休日の歩行者数一日マイナス4万人 2023年1.6万人、2003年5.6万人
 人口 マイナス916人 2022年4005人、2002年4921人
 |  
| 508: 三八上北地方さん 
2024/07/06 21:10:29
 ID:aDyJq3Jc 削除依頼
 |  | 506 だんだん回復した所で何人よw介護施設か中心街はよw
 |  
| 509: 三八上北地方さん 
2024/07/06 21:15:11
 ID:E.S2Vufo 削除依頼
 |  | これでまだ中心街は復活できるって思ってるの?十分時間はあってこの結果。はっちに人入ろうが、マチニワで高校生が勉強してよが、何か中心街で商業施設が増えてますか?現実見えてなさすぎだしょ。 |  
| 510: 三八上北地方さん 
2024/07/06 21:19:27
 ID:E.S2Vufo 削除依頼
 |  | デーリー東北が中心街転入超過になって目標達成したと記事にしてたな。2018-2022 で26人! 人口自然減が圧倒的すぎて、転入超過26人が霞んでるぞ。
 |  
| 511: 三八上北地方さん 
2024/07/06 21:23:27
 ID:aDyJq3Jc 削除依頼
 |  | うん、中心街に興味ある奴地主だけw一般市民から見たら過疎りすぎて近寄りもしない町になってるけど |  
| 512: 三八上北地方さん 
2024/07/06 21:25:07
 ID:SR/gHDVw 削除依頼
 |  | 八戸市の経済的リスク&打撃は大都市圏の経済的ショックの影響を受けるくらいにグローバル企業は無い 単なる甘えん坊経営者自身の工夫、努力が足りないのを外部の責任転嫁して、公金投入を泣き付くだけだから、補助しても、焼け石に水、発展的向上心が脆弱で体力無い
 
 中心街は再起不能な現実をちゃんと見つめて下さい。
 シャッター街ですよ。
 |  
| 513: 三八上北地方さん 
2024/07/06 21:27:25
 ID:aDyJq3Jc 削除依頼
 |  | 地主と役所と商工会だけで盛り上がってる中心街w |  
| 514: 三八上北地方さん 
2024/07/06 21:31:22
 ID:aDyJq3Jc 削除依頼
 |  | 身内だけで盛り上がってるから過疎が加速してるのに気づかない哀れな奴らよ |  
| 517: 三八上北地方さん 
2024/07/07 06:40:57
 ID:E/LAbvgA 削除依頼
 |  | (笑)ペデストリアンデッキのくだりはもういいから、コピペやめてウザイです。コピペの内容をやるに値しない八戸市ですし、やれませんので。どうあがいても八戸市の経済力では無理だし八戸市には無駄な事業計画ですからコピペ禁止🈲 |  
| 518: 三八上北地方さん 
2024/07/07 07:50:47
 ID:CN/aTUgU 削除依頼
 |  | 今からでも遅くはない、八食周辺にイオン下田を超える規模の奴作ってくれ |  
| 519: 三八上北地方さん 
2024/07/07 07:54:04
 ID:58PifCbs 削除依頼
 |  | 518 それ実現できたら八戸は必ず発展するよ。
 |  
| 520: 三八上北地方さん 
2024/07/07 08:19:14
 ID:La31njUU 削除依頼
 |  | イオンモールはニュータウンが適地 TSUTAYAとホーマックの上に増築して作ればいい
 これ以上水田を潰すな
 |  
| 522: 三八上北地方さん 
2024/07/07 08:27:20
 ID:e6itLsJ2 削除依頼
 |  | >>520 大丈夫!水田の心配などしなくても、もうイオンモールは人口減少都市には作れないから。
 |  
| 523: 三八上北地方さん 
2024/07/07 08:29:18
 ID:CN/aTUgU 削除依頼
 |  | ニュータウンは便が悪い盛り上がりに欠ける |  
| 524: 三八上北地方さん 
2024/07/07 08:37:40
 ID:CN/aTUgU 削除依頼
 |  | ジャスコの恩恵で八食センターがもっともりあがれば八戸の漁業にも少なからず貢献できるはず |  
| 525: 三八上北地方さん 
2024/07/07 10:48:27
 ID:Jq.GoQDQ 削除依頼
 |  | イオンモールはニュータウンが適地 高速ICも卸センターも近くだし、交通インフラも整ってる
 八食周辺は貴重な田園地帯だからダメ
 イオンモールが欲しいならニュータウンが適地
 |  
| 526: 三八上北地方さん 
2024/07/07 11:35:48
 ID:58PifCbs 削除依頼
 |  | ニュータウンでイオンモール作れそうなとこはもう山しかない 地盤改良始め造成するにも莫大な金がかかるしニュータウンは非現実的。
 絶対無いな。
 |  
| 527: 三八上北地方さん 
2024/07/07 11:56:42
 ID:CN/aTUgU 削除依頼
 |  | ニュータウンだと狭いし |  
| 528: 三八上北地方さん 
2024/07/07 12:17:15
 ID:qxIe7IoA 削除依頼
 |  | TSUTAYAとホーマックを増築して作れば最も現実的 高速ICも近く、卸センターも近く、交通インフラは整っている
 
 食料自給率安定の為にも八食周辺の田園を潰すのはバカがやる事だ
 |  
| 529: 三八上北地方さん 
2024/07/07 12:20:25
 ID:5f9GXSbo 削除依頼
 |  | 熊も出る 幹線道路少ないし渋滞する う回路もない したがつて×
 |  
| 530: 三八上北地方さん 
2024/07/07 12:20:39
 ID:xc1oNrNY 削除依頼
 |  | 中心街は官庁、オフィス、宿泊施設 マンションに特化し流入人口を増やし
 商業施設は郊外の広い敷地に
 広い道路と広い駐車場併設で作ればいい
 地元資本である八食センター付近が最適地
 青い森線か八戸線に新駅を作れば
 観光客だけじゃなく地元民も使え渋滞緩和にもなる
 交通量も増え八戸線に跨線橋をつくる必要になるが
 八戸線、臨海鉄道もあるから作った方がいい
 商業施設もイオンではなく
 イオン以外の企業や地元資本連合がいい
 特に地元資本連合で成功すれば
 誇りと自信になり地元定着に繋がる
 |  
| 531: 三八上北地方さん 
2024/07/07 12:43:00
 ID:V/B4gyx6 削除依頼
 |  | 八戸インターも白山台ではなく真っすぐ北に伸ばして45号線直結かフェリー埠頭まで伸ばせば便利だっただろうな |  
| 532: 三八上北地方さん 
2024/07/07 12:43:39
 ID:NwryZXYo 削除依頼
 |  | 熊はどこにでも出る 幹線道路は県環状が開通する
 高速IC近い、卸センターも近い、岩手県も近い、沿岸部と内陸部の結束点
 イオンモール作るならニュータウン以外ない
 
 しかし、イオンより地元資本がそれ以上の物を作れたらもっと良い
 |  
| 533: 三八上北地方さん 
2024/07/07 12:44:27
 ID:58PifCbs 削除依頼
 |  | 八食周辺の田んぼは休耕田が沢山あって茅や木が生えてる田んぼが多数。 田んぼが無くなってもさほど変化無い。
 |  
| 534: 三八上北地方さん 
2024/07/07 13:02:09
 ID:Tgso0R7c 削除依頼
 |  | 休耕田は面積的に僅かだ 食料自給率向上の方がイオンより遥かに大事だ
 イオンが欲しいならニュータウンの中に作ればいい
 |  
| 535: 三八上北地方さん 
2024/07/07 13:14:58
 ID:06ZIai3w 削除依頼
 |  | 中心街に落語やコント漫才などができる演芸場と 新作や旧作を上映する映画館をつくる
 地主さんや起業家はいないかな
 八戸には大衆娯楽はきびしいかな
 |  
| 536: 三八上北地方さん 
2024/07/07 13:45:21
 ID:thAxiWnw 削除依頼
 |  | >>535 今の街並みのままに演芸場とか映画館は作ってもねえ〜
 楽しんだ後に、寛いで食事をしたり、街中を散策したりと、また楽しめる街中の環境じゃないし
 現状じゃあ誰も手を挙げないと思うなあ
 |  
| 538: 三八上北地方さん 
2024/07/07 14:20:23
 ID:z83yysLo 削除依頼
 |  | いらねーよバーカwwwww |  
| 539: 三八上北地方さん 
2024/07/07 14:31:44
 ID:58PifCbs 削除依頼
 |  | 537はボケた老人 |  
| 540: 三八上北地方さん 
2024/07/07 14:32:32
 ID:CN/aTUgU 削除依頼
 |  | 街中に100億よりギガイオンを八食付近に誘致しなさい |  
| 541: 三八上北地方さん 
2024/07/07 15:04:01
 ID:7yCRFlDs 削除依頼
 |  | 街中に100億?馬鹿げた話だが、小林市長時代にすでに217億使って街中に箱物建てても商業施設集積に何ら貢献しなかった。中心街活性化の不可能さを物語っている。 |  
| 543: 三八上北地方さん 
2024/07/07 15:41:01
 ID:Tgs7xKqg 削除依頼
 |  | 538 ムキになってまた荒らし始めるから無視しとけ😂
 |  
| 544: 三八上北地方さん 
2024/07/07 17:11:30
 ID:i3GSJggU 削除依頼
 |  | 八戸に限らずどうみても活性化する見込みのない場所に金注ぎ込んで、盲目的に猪突猛進する感じは宗教的な何かを感じる。誰得? |  
| 545: 三八上北地方さん 
2024/07/07 17:15:07
 ID:VsfbBMX6 削除依頼
 |  | 中心商店街は元三春屋がイオンになってリニューアルオープンするだけでかなり賑わうと思うよ 中心商店街は元三春屋がどうなるか?にかかっていると思う
 |  
| 546: 三八上北地方さん 
2024/07/07 17:26:47
 ID:58PifCbs 削除依頼
 |  | 三春屋がイオンになったとしてもショボいイオンなのでおいらせのイオンに行くだろう 食材買うだけなら上組町のマックスバリュで足りる
 
 城下と上組町にマックスバリュがあるので三春屋にイオンが入る訳がない
 |  
| 547: 三八上北地方さん 
2024/07/07 17:27:27
 ID:7lHDG5fc 削除依頼
 |  | もはや残念ながら八戸は三春屋の成否だけでどうなる段階ではないのでは… |  
| 548: 三八上北地方さん 
2024/07/07 17:49:42
 ID:89J2qVr. 削除依頼
 |  | >>544 都市公園事業(社会資本整備総合交付金等の基幹事業)の概要
 https://www.mlit.go.jp/toshi/park/content/001482878.pdf
 
 社会資本整備総合交付金の都市公園の補助率は?
 
 公園施設の新設、増設又は改築に係る費用(補助率1/2)、公園用地取得の費用(補助率1/3)を、地方公共団体が 策定する社会資本総合整備計画に基づき国庫補助を行っている。
 
 2000億使っても半分は補助で半分は市の持ち出し
 
 どこの街でもそれが可能というわけではなく、八戸は極めて適合する可能性が高い
 
 さらに市内の業者だけで施工すれば市内のGDPが上がり、多方面へ経済波及効果が行き渡る
 |  
| 549: 三八上北地方さん 
2024/07/07 17:56:56
 ID:w7kt.AWI 削除依頼
 |  | 元三春屋はビルはそのままで改装 屋上は庭園に夏はビアガーデン冬は茶室
 5階はラウンジやレストラン
 4階はエステ、リラクサロンや習い事、塾
 3階は物産展やお土産物や専門店
 2階は若者をターゲットにしたお店
 1階はファミリー向け店舗や子供の遊戯場
 地下は王道の食品売り場
 三八上北地域や岩手県北からもテナント入居者を募る
 
 365日18時間老若男女が楽しめるビルにすればよし
 |  
| 550: 三八上北地方さん 
2024/07/07 19:01:52
 ID:F7FWr6rk 削除依頼
 |  | 中心街は飲み屋特化してほしいな、客寄せは朝市、工業、ビジネス、商業の八食付近に任せてみてよ |  
| 551: 三八上北地方さん 
2024/07/07 19:04:52
 ID:F7FWr6rk 削除依頼
 |  | 中心街のワクワクは唯一飲み屋なんだよマジで!ここだけは評価する |  
| 552: 三八上北地方さん 
2024/07/07 19:04:56
 ID:58PifCbs 削除依頼
 |  | そもそも旧三春屋の現オーナーが考える事を単なる一市民の外野がガヤガヤ騒いでも全く意味をなさない |  
| 553: 三八上北地方さん 
2024/07/07 19:15:32
 ID:7yCRFlDs 削除依頼
 |  | 散々25年以上今まで市民や学生巻き込んで累計100回を超えるワークショップを開催しても一才商業施設建設とは無関係。市役所が中央省庁へのアピールする単なる実績作り。 |  
| 554: 三八上北地方さん 
2024/07/07 19:23:43
 ID:z83yysLo 削除依頼
 |  | 548 これが取らぬ狸の皮算用か(笑)
 |  
| 555: 三八上北地方さん 
2024/07/07 19:42:00
 ID:7yCRFlDs 削除依頼
 |  | 八戸は新産業都市作るのに2000億使ってさらに、中心街に2000億 笑 何もせずにイオンモール建設してれば2000億は養殖事業やら、工業地帯建設やら有意義に使えるだろうに。 |  
| 556: 三八上北地方さん 
2024/07/07 19:43:54
 ID:CN/aTUgU 削除依頼
 |  | 555 全くその通りドブに金捨ててる状態ですよね
 |  
| 557: 三八上北地方さん 
2024/07/07 20:05:45
 ID:F7FWr6rk 削除依頼
 |  | 巨大イオンモール作る事によって周辺地域からの人の流れも2.5倍は違うだろうしね。八戸居ながら下田ジャスコの経済効果見てると本当泣けてきます。 |  
| 558: 三八上北地方さん 
2024/07/07 20:08:19
 ID:Tgs7xKqg 削除依頼
 |  | 八戸市民が求めてるのは公園やハコモノではなく、イオンモールやラウンドワンみたいな郊外の娯楽施設 市民の目線で政をしないからおかしくなる
 |  
| 559: 三八上北地方さん 
2024/07/07 20:28:22
 ID:7yCRFlDs 削除依頼
 |  | 市民「イオンモール欲しい。楽しいショッピング、娯楽施設欲しい」 選挙「小林氏当選!」
 選挙翌日のユニバース「反対反対反対反対!大規模商業施設は中心街を破壊する!中央資本迎合はおかしい!」
 小林市長「中心街に箱物作りまくるぞー」
 2022年の中心街「もうダメぽ」
 2023年のユニバース「県内シェア3割から4割に引き上げるぞー」
 |  
| 560: 三八上北地方さん 
2024/07/07 20:30:31
 ID:7yCRFlDs 削除依頼
 |  | 2023年のユニバース「中心街への出店?ハードル高いわー」 |  
| 561: 三八上北地方さん 
2024/07/07 21:35:57
 ID:7yCRFlDs 削除依頼
 |  | ユニバース「イオン大型商業施設は反対反対反対!」 市長「郊外大型商業施設は禁止、中心街に217億で箱物建てるわ」
 市民「この町終わったわ、出てくわ」
 ニュース「八戸市は消滅可能性都市です」
 ユニバース「夢がいっぱいユニバーア〜〜〜ス🎵」
 悪夢すぎる
 |  
| 562: 三八上北地方さん 
2024/07/07 21:40:23
 ID:CN/aTUgU 削除依頼
 |  | 557 2.5倍じゃなく5.5倍の間違いでした
 |  
| 563: 三八上北地方さん 
2024/07/07 21:46:07
 ID:CN/aTUgU 削除依頼
 |  | まず中心街じゃなく八戸に人集める政策しろよマジで本当ビビるわ |  
| 564: 三八上北地方さん 
2024/07/07 21:50:15
 ID:CN/aTUgU 削除依頼
 |  | 未だに癒着しかない八戸見て絶望感しかないわな、市はバレてないと思ってるの?若者は絶望して県外でて帰ってこないぞ |  
| 565: 三八上北地方さん 
2024/07/07 21:53:07
 ID:7lHDG5fc 削除依頼
 |  | >>563 そう思う。何をしても、仮に何かが実現したとしても、それがなければその場しのぎの尻すぼみ。
 |  
| 566: 三八上北地方さん 
2024/07/07 22:00:13
 ID:7yCRFlDs 削除依頼
 |  | 至る所にあるユニバースはイオンを追い出して過去最高売上高。 若者の遊び場は八戸駅のトランポリンぐらい。映画館ゼロ、ラウンドワンゼロ。中心街は一日500本のバス走ってさくら野以外全部撤退。1日4便しかない本八戸駅発イオン下田行きのバスは超満員。自分が中高生なら絶望しかない。
 |  
| 567: 三八上北地方さん 
2024/07/07 22:16:15
 ID:CN/aTUgU 削除依頼
 |  | 八戸1番の商業的コンテンツは朝イチ、八食なんだよ!何故ここを伸ばさないの?中心街なんか1ミリも魅力ないし伸び代もないぞ!誰もがそう思ってるよ |  
| 568: 三八上北地方さん 
2024/07/07 22:23:20
 ID:CN/aTUgU 削除依頼
 |  | でも、中心街の飲食店は気の毒だと思うどうしていいかわからないと思うよ市の政策が的を得てないからな |  
| 570: 三八上北地方さん 
2024/07/07 22:35:27
 ID:7yCRFlDs 削除依頼
 |  | 館鼻岸壁朝市が週一回数時間に多い時で5万人も集まるのなら、八戸にイオンモールができたらどれだけ人が集まるんだろうね😌 |  
| 571: 三八上北地方さん 
2024/07/07 22:52:56
 ID:PMK5N7kM 削除依頼
 |  | イオンモールw そんなに建てたいならニュータウンに建てろよ
 何度も言うが高速ICも近い、卸センターも近い、交通インフラも整っている、住宅地の中心部、完璧じゃないかw
 
 八食周辺は貴重な田園が有るから無理だけどな
 |  
| 573: 三八上北地方さん 
2024/07/07 23:00:34
 ID:7yCRFlDs 削除依頼
 |  | 中心街に公金217億予算注ぎ込み活性化に失敗😔 館鼻朝市は自主運営で成功。公金10万円(朝市ゆるキャラ代)
 もうイヤ
 |  
| 574: 三八上北地方さん 
2024/07/07 23:41:13
 ID:R2lO9ysY 削除依頼
 |  | 中心街への公金注ぎ込みと活性化は失敗とは言えないな 実際はっちとマチニワは学生が利用しているし、三社大祭やえんぶりの期間はどちらも観光客で賑わっている
 特に三社大祭は経済波及効果70億円と日銀青森支店が発表している
 舘鼻の朝市とは色合いが違うのだから活性化という面でも一概に同じ土俵で比べるのには無理があると思うな
 |  
| 575: 三八上北地方さん 
2024/07/08 00:20:06
 ID:NP8bY95c 削除依頼
 |  | >>574 2006年に中心街への商業集積を目指してイオンモール建設拒否した経緯からすると大失敗だったと思う。はっちとマチニワは公共施設で商業機能ではないし、三社大祭とえんぶりの期間だけは賑わっても54週中2週間だけ。日常の市民生活に意味があったのかというと・・・?
 
 三社大祭の経済効果
 2016年36億円 http://八戸三社大祭.net/post-15/
 2020年57億円 https://www.daily-tohoku.news/archives/39834
 |  
| 576: 三八上北地方さん 
2024/07/08 01:24:59
 ID:gqij5R7Q 削除依頼
 |  | イオンモールは建設予定地が悪かった事が要因だ 医療集積地区へ建設したいという驕り高ぶった傲慢な要望が市からの拒否という形になったという事
 建設したいならばニュータウンにすれば良かったものを
 ニュータウンはしばらく商業施設建設希望者を募集していたのに
 |  
| 578: 三八上北地方さん 
2024/07/08 06:39:38
 ID:8q9HF7CI 削除依頼
 |  | バスで中心街に来ている人達のために元銀行や元着物屋の空き店舗を借りて小スーパーやお弁当屋でも開店して欲しいな |  
| 579: 三八上北地方さん 
2024/07/08 06:57:56
 ID:IIbT3LzU 削除依頼
 |  | 八戸市の公金投入の選択が意味不明 経営に投資なの?お金だけ?
 企業体質改善をやらなきゃいけないんですよ
 経営指標をアベレージで安定回復基調に持っていく、市場動向調査、企画力、アイディア、企業関連携、取扱い商品の柔軟性、エトセトラをやらなきゃいけないんですよ経営ですよ
 補助事業じゃないんですよ、勘違い行政感覚がいまの八戸市
 さぁーどうする?首長さん
 |  
| 580: 三八上北地方さん 
2024/07/08 06:58:19
 ID:gpNo6yLo 削除依頼
 |  | コンビニがあるべ。 潰れるのが目に見えるからバカなチャレンジャーは居ない。
 |  
| 581: 三八上北地方さん 
2024/07/08 07:27:59
 ID:hbuPOPTE 削除依頼
 |  | ニュータウン以外にイオンモール建設適地あるか? 土地は地山で固いし、住宅地の中だし、高速IC近いし、卸センター近いし、交通インフラ整ってるし、岩手県からも近い、市内からも近い、天災起きても大丈夫
 なんの問題もな〜いだろ
 |  
| 582: 三八上北地方さん 
2024/07/08 07:48:44
 ID:TKERNT3M 削除依頼
 |  | 下田なんて夕方6時過ぎればガラガラだけど八戸ニュータウンなら閉店時間まで賑わい途絶えないよね〜 |  
| 583: 三八上北地方さん 
2024/07/08 07:51:21
 ID:QDJ.gRJk 削除依頼
 |  | ニュータウンに建てるほどの土地がない |  
| 584: 三八上北地方さん 
2024/07/08 07:54:45
 ID:QDJ.gRJk 削除依頼
 |  | 道路が少ないから渋滞になる |  
| 585: 三八上北地方さん 
2024/07/08 08:12:18
 ID:NP8bY95c 削除依頼
 |  | イオンモールの場所は正直、ニュータウン、河原木、城下のどこでもいい。あることが重要。仕事帰りにふらっと立ち寄れる、休日に暇潰しに行く、その程度のことが八戸はできない。仕事帰りにはっち?マチニワ?スケート場?ブックセンター?ないよなー |  
| 586: 三八上北地方さん 
2024/07/08 08:14:54
 ID:KxAs7fyo 削除依頼
 |  | 仮にニュータウンのホーマックがある土地全部使ったところで小さいイオンしか作れない |  
| 587: 三八上北地方さん 
2024/07/08 08:17:46
 ID:KxAs7fyo 削除依頼
 |  | 八食周りならどんだけデカくても駐車場も道路も好きなだけ拡張できる |  
| 588: 三八上北地方さん 
2024/07/08 08:18:18
 ID:NP8bY95c 削除依頼
 |  | >>579 >八戸市の公金投入の選択が意味不明
 デーリーも東奥日報も金額の報道しないし、中心街ヨイショ側だから市民は中心街に総額いくら投入されているか知らない。成功の判断材料が公共施設やイベント時の歩行者数で賑わっているかどうか、祭りが盛り上がっているかどうかぐらいしか判断できないのは致命的。実質24年活性化対策しても効果出ず誰も止めないところが闇。
 |  
| 589: 三八上北地方さん 
2024/07/08 08:28:03
 ID:KxAs7fyo 削除依頼
 |  | 585 マチニワ、ハッチなんかもイオンの一角にある位が良い
 |  
| 590: 三八上北地方さん 
2024/07/08 08:29:10
 ID:oz.KqF5s 削除依頼
 |  | ホーマックだけじゃなくてTSUTAYAも繋げて上屋上げて作ればけっこうな大きさのイオンモールができる 八食付近に建てるって、土地の持ち主がOK出したのか?
 仮にOK出しても地盤が軟いから基礎工事だけでそうとう予算がかかる
 ニュータウンは地山だからもともと固い
 その点でもニュータウンの方が有利
 |  
| 591: 三八上北地方さん 
2024/07/08 11:45:18
 ID:U7RT50D6 削除依頼
 |  | 八戸って平らな土地で広い所ってあんまないよね。 |  
| 592: 三八上北地方さん 
2024/07/08 12:14:18
 ID:L.06Gfss 削除依頼
 |  | だから田園地帯は守らなきゃいけないんだよね 世の中の一時の流れに惑わされて失くしちゃいけない
 |  
| 593: 三八上北地方さん 
2024/07/08 12:18:52
 ID:NP8bY95c 削除依頼
 |  | >>592 >だから田園地帯は守らなきゃいけないんだよね
 新井田、類家、田向、城下、江陽、下長、河原木、尻内全部田んぼだったものを開発して市街化したんから何をいまさら。米価は安いし耕作放棄地広がってるぞ。田んぼ持ってるが米は作るより買った方が安い。
 |  
| 594: 三八上北地方さん 
2024/07/08 12:52:55
 ID:bapEApGI 削除依頼
 |  | 八食から北バイまでの通り交通量あるのに途中から歩道ない、ここ数年で2人くらい亡くなってない? 放棄の田畑が歩道だったら亡くならなかったのに。
 |  
| 595: 三八上北地方さん 
2024/07/08 12:57:03
 ID:bapEApGI 削除依頼
 |  | まぁ河原木までも歩道無いけど。 |  
| 596: 三八上北地方さん 
2024/07/08 13:37:05
 ID:QDJ.gRJk 削除依頼
 |  | ニュータウンに分散するよか、八食近辺のほうが相乗効果あるでしょ朝一、八食、イオンと八戸駅からバスでも堪能できるワクワクしかないしかも、八食とイオンは潰しあいにならないか双方にとって良い効果だよ |  
| 597: 三八上北地方さん 
2024/07/08 13:45:21
 ID:z/txGSFs 削除依頼
 |  | >>593 今からでも守らないといけない
 イオンモールが欲しければニュータウンが適地
 |  
| 598: 三八上北地方さん 
2024/07/08 13:51:16
 ID:QDJ.gRJk 削除依頼
 |  | ニュータウンより八戸駅西口とかあと改良されたニュータウンみたいな山があるからあそこなら好きなだけデカイ箱物作れる |  
| 599: 三八上北地方さん 
2024/07/08 13:59:47
 ID:QDJ.gRJk 削除依頼
 |  | ニュータウンはベットタウンなのでイオンは合わない |  
| 600: 三八上北地方さん 
2024/07/08 14:33:40
 ID:H8QsCZ6M 削除依頼
 |  | 交通インフラ、アクセスを意識して場所は調査しなきゃまた中途半端なハコモノになる。 1、国道沿い
 2、高速、有料道路沿い
 3、電車、バスアクセスが近い、循環出来るところ
 が最低条件の選定地区
 ※半径30Km人口30万人以上経済活動な見込めるアクセス
 広域的な経済効果を見込めるところ
 駐車場800台以上で。
 |  
| 601: 三八上北地方さん 
2024/07/08 14:35:42
 ID:CA7NNxls 削除依頼
 |  | ニュータウンしかないようだな |  
| 602: 三八上北地方さん 
2024/07/08 14:39:41
 ID:QDJ.gRJk 削除依頼
 |  | ニュータウンは閑静な住宅街が売りなので |  
| 603: 三八上北地方さん 
2024/07/08 14:48:21
 ID:a0udkDsU 削除依頼
 |  | 521 毎度毎度自分の意見が受け入れられないからと発狂するボケ老人😂😂
 |  
| 604: 三八上北地方さん 
2024/07/08 15:07:33
 ID:zQ07zjPI 削除依頼
 |  | やれやれ、もう手遅れだべ。中心街に固執して時代の潮流を見誤り中心街217億円投入して瀕死。 2005年の八戸の様子
 八戸市民「イオンモール欲しい!」
 一方、下のみんな
 八戸市、商工会議所、中心商店街、デーリー、ユニバース
 せーのっ
 「八戸のイオンモール計画を〜ぶっこわす!」
 20年後
 デーリー「八戸市は消滅可能性自治体です!」
 おバカすぎる。
 |  
| 605: 三八上北地方さん 
2024/07/08 15:17:32
 ID:QDJ.gRJk 削除依頼
 |  | もう中心街はマンション街で良しとしよう。後は近場にスーパー建てればok |  
| 606: 三八上北地方さん 
2024/07/08 15:25:06
 ID:QDJ.gRJk 削除依頼
 |  | 将来的に空きが目立ちだしたら貧困層支援用に使えるし |  
| 607: 三八上北地方さん 
2024/07/08 15:41:02
 ID:HiA7dS6Q 削除依頼
 |  | 市営の高齢者施設をバンバン作って、ジジババ集めたら?中心街なんて呼び方、てジジババしかしないし。 岸田とか言う輩が言っている、コンパクトシティ構想にも合致すんじゃないの。
 |  
| 608: 三八上北地方さん 
2024/07/08 16:20:47
 ID:h7zzixNE 削除依頼
 |  | それよりさっさと中心街の道路整備と電線地中化やれや 青森県
 このまま中途半端でズラかる気だろ
 |  
| 610: 三八上北地方さん 
2024/07/08 19:44:13
 ID:YcGEAkOs 削除依頼
 |  | 609 おいくつですか?
 |  
| 611: 三八上北地方さん 
2024/07/08 21:32:45
 ID:YcGEAkOs 削除依頼
 |  | 609は70か80代だろうな。 |  
| 612: 三八上北地方さん 
2024/07/08 21:38:21
 ID:QDJ.gRJk 削除依頼
 |  | 変に中心街っていつまでもこだわるのも困るからマンション一杯建てて街ってイメージぶっ壊して欲しいわな |  
| 613: 三八上北地方さん 
2024/07/08 21:45:10
 ID:QDJ.gRJk 削除依頼
 |  | しかし高齢化なのに生活必需品買う所ないし、スーパーないし、高齢者が住んでもマンションじゃ不便だろうな気軽に買い物出来ない場所だよなー車椅子、電動なんかも乗れないし乗ったら危ないし定期的あるイベントなんて外で歩けないしなー |  
| 614: 三八上北地方さん 
2024/07/08 21:49:41
 ID:QDJ.gRJk 削除依頼
 |  | コロナ来て繁華街は一気に廃れてしまった。非日常生活を味わう場所なに日常的な街になってしまったな |  
| 615: 三八上北地方さん 
2024/07/08 21:52:19
 ID:YcGEAkOs 削除依頼
 |  | 一方イオンモールは生活必需品は全て揃い、バリアフリー対応トイレ、エレベーター、車椅子駐車場完備。八戸ははっち、マチニワ、スケートリンク、美術館に217億円使い商店街は自滅、イオンモール追い出しに成功し、高齢者、ファミリー、若者に厳しいく既存業者に優しいまちづくりの結果、消滅可能性自治体にノミネート! |  
| 616: 三八上北地方さん 
2024/07/08 21:58:22
 ID:YcGEAkOs 削除依頼
 |  | Amazon全盛の時代にイオンモールは時代遅れかもだが、イオンモールは散歩するだけも楽しい。中心街のゴーストタウン歩いて楽しむとか歴史研究家ぐらいだろ。 |  
| 617: 三八上北地方さん 
2024/07/08 22:00:38
 ID:KxAs7fyo 削除依頼
 |  | イオンモールこそマンションと併合すべき施設だよなーまあ将来的にそういう都市構造になる予定なんだけどさ |  
| 618: 三八上北地方さん 
2024/07/08 22:41:06
 ID:NP8bY95c 削除依頼
 |  | 617 それ最高に便利。集合住宅、広場、散歩、買い物もすべてイオンモールの中にあると便利でいいわ。
 |  
| 620: 三八上北地方さん 
2024/07/08 22:52:57
 ID:NP8bY95c 削除依頼
 |  | 619 おいくつですか?
 |  
| 621: 三八上北地方さん 
2024/07/08 22:54:09
 ID:figE420. 削除依頼
 |  | 何度も同じ長文投稿して荒らしてることを自覚してないんだな。 |  
| 622: 三八上北地方さん 
2024/07/08 23:37:16
 ID:PODV7t4A 削除依頼
 |  | コピペ病は賛同者が現れるまでやります |  
| 623: 三八上北地方さん 
2024/07/08 23:57:38
 ID:gpNo6yLo 削除依頼
 |  | 619 何度も何度も非現実的な誰も実行出来ない長文のコピペ貼り付ける迷惑行為
 ニュータウンにイオン作れ作れとしつこい人間
 
 こういう嫌な人間がニュータウンに住んでるんだよって自己紹介してくれてthanks
 このような人間が
 |  
| 624: 三八上北地方さん 
2024/07/09 01:01:08
 ID:o5M34Rww 削除依頼
 |  | もう構ってやるなよ… コピペしてる内容の99%は自分でも理解してないんだろうから。ちょっとアレな子がひとつの物事に異常なまてに執着する、かわいそうなアレなんだろうから…
 |  
| 625: 三八上北地方さん 
2024/07/09 01:35:23
 ID:pM6haynE 削除依頼
 |  | ワロタw |  
| 626: 三八上北地方さん 
2024/07/09 01:38:41
 ID:pM6haynE 削除依頼
 |  | ニュータウンは残念だよ全く土地がないもの |  
| 627: 三八上北地方さん 
2024/07/09 02:15:35
 ID:7uIXA6tY 削除依頼
 |  | 八戸三大残念 @明治の日本鉄道上野青森間敷設の際、八戸駅候補地の地主が土地を売渋り、既存の八戸運送業者保護のため人里離れた尻内に駅を作り都市発展の機会を逃す
 A八戸大火の後に市街地の区画整理や道路拡張をせず、昭和の車社会で大渋滞を招き渡り、不便な土地のまま非効率な市街地を形成したこと
 B市内既存事業者保護のため、イオンモール建設を拒否し市民の消費娯楽レジャーの機会を奪い、イオン下田に消費を流出させたこと
 共通点
 1.短期的な利益の追及で大きな利益を失う
 2.後で後悔し挽回を試みるが状況が悪化し手遅れになる
 3.失敗が顧みず忘れ去られ同じ過ちを繰り返す
 |  
| 628: 三八上北地方さん 
2024/07/09 05:46:16
 ID:uw1whgLo 削除依頼
 |  | おさきまっくら |  
| 629: 三八上北地方さん 
2024/07/09 06:27:40
 ID:E0CvYIAU 削除依頼
 |  | これからまだまだ金つぎ込むんだろ?ヤバイよね |  
| 630: 三八上北地方さん 
2024/07/09 07:06:49
 ID:Z1DjSBDc 削除依頼
 |  | @Aの時は時代的に他の都市がどんな状況か見に行ったり出掛けて行ける人じゃないと情報得れなかったし、 将来こんな事、こんな時代になると予想できなかった訳だし先見の明ある人が偶然にもこの辺りに1人も居なかったって事。
 
 Bは大罪
 |  
| 631: 三八上北地方さん 
2024/07/09 08:01:40
 ID:HpZxSvio 削除依頼
 |  | イオンモールはニュータウンへ作ればいい 
 中心街は👇のように作ればベスト🤙
 
 中心街を再生するなら八戸の中心街が集客力が高い開放感、爽快感、自由感、幸福感、愛されるべき中心街にならなければならない
 
 中心街の表通りと裏通りの間を緑地帯中央大通り多目的公園化して、憩いと安らぎと幸福感を抱かせる場所
 高い創造文化発信の場所に変えていく場所
 災害時には避難誘導地としても活用される場所に変えていく事が必要
 
 本八駅から中心街まで耐震化された全天候型バリアフリーペデストリアンデッキで中心街全体を網羅させ、完全歩車分離で安心安全に中心街を回廊させるプロムナードを整備する
 
 整理された官庁街、その傍にペデストリアンデッキと合体させた低層階ショッピングモールで通年楽しく快適なショッピング環境にする
 
 中心街全体の電線地中化、バスターミナル、タクシープール等を設置する
 
 三社大祭やえんぶりを通年で紹介、体験できる大型観光ブースを公園内へ建てる
 
 本八戸駅前から拡幅したR340へ向けて屋内リンクに沿った4車線の道路を整備する
 
 三八城公園長根公園を一体化させ水門下、観音下地区の区画整理と大リーグ並みの野球場、国際規格に合わせた陸上競技場等を整備する
 
 中心街三神社⛩️を結ぶ動線上を見通しが良い舗装道路に改良整備する
 
 歓楽街はまとめて城下地区警察署の近くへ綺麗に移転整備する
 
 本八駅前から中心商店街の間を東京神楽坂のように変える
 
 ゆりの木通り側と城下側を数本の塩丁トンネルのような地下車道で結び、同時に地下駐車場を整備し、上部は歩行者専用帯とする
 運送車両、緊急車両のみ上部を通行可にする
 
 これくらい整備すれば中心街に集客力が戻り、商業店舗も増え、労働人口も増加し、八戸市民の平均所得も向上する。
 
 八戸中心街再開発へ必要な魅力的な都市公園お手本
 👇
 https://welcometoshinjuku.jp/
 
 顧客に優しい星ヶ丘ショッピングモール
 👇
 https://www.tkbc.jp/36_1p_tok_hosit.html
 
 仙台定禅寺通り
 👇
 https://www.sentabi.jp/guidebook/attractions/98/
 |  
| 632: 三八上北地方さん 
2024/07/09 08:08:17
 ID:E0CvYIAU 削除依頼
 |  | 631 ニュータウンの何処さよ?
 |  
| 633: 三八上北地方さん 
2024/07/09 08:21:19
 ID:YUa8QMfI 削除依頼
 |  | TSUTAYAとホーマックに上屋増築すればかなりの広さを持つイオンモールができる 土地は地山で固い、住宅地の中、高速IC近い、卸センター近い、交通インフラ整ってる、岩手県からも近い、市内からも近い、天災起きても大丈夫
 全てが整う最も優良な場所だ
 |  
| 634: 三八上北地方さん 
2024/07/09 08:34:31
 ID:E0CvYIAU 削除依頼
 |  | つたや、ホーマックが撤退する理由がない |  
| 635: 三八上北地方さん 
2024/07/09 08:36:44
 ID:E0CvYIAU 削除依頼
 |  | てか、その2店舗の場所じゃまるで狭いじゃないか |  
| 636: 三八上北地方さん 
2024/07/09 08:39:04
 ID:xzTcejQ2 削除依頼
 |  | 他市のイオンモールにはTSUTAYAもホーマックも同居している 最初からなんの問題もない
 むしろ相乗効果で客数が増えて好都合
 |  
| 637: 三八上北地方さん 
2024/07/09 08:39:07
 ID:E0CvYIAU 削除依頼
 |  | 駐車場分のスペースだけでもまるで話にならない |  
| 638: 三八上北地方さん 
2024/07/09 08:46:37
 ID:E0CvYIAU 削除依頼
 |  | その2店舗分のスペースじゃまるで足りない、しかもニュータウン降りだ所にイオンあるしまるで話にならない |  
| 639: 三八上北地方さん 
2024/07/09 08:50:01
 ID:E0CvYIAU 削除依頼
 |  | ウィルサンピアの交差点が渋滞でどうしようもなくなる道路作りようがないし無理無理 |  
| 640: 三八上北地方さん 
2024/07/09 08:55:52
 ID:E0CvYIAU 削除依頼
 |  | 八食は東西北南何処からでもデカい道路が通ってるまさにウェルカムジャスコて誘ってるかの様な立地場所だ |  
| 641: 三八上北地方さん 
2024/07/09 09:02:03
 ID:H.z1QJaM 削除依頼
 |  | 立体駐車場にすれば十分対応できる 2店舗分の面積でも十分だ
 足りなければ周囲にまだ増築できる土地は有る
 下田でもイオン側の店舗はガラガラ
 食品はユニバースがあるから備える必要はない
 その分イオンシネマもアトラクションも充実できる
 |  
| 642: 三八上北地方さん 
2024/07/09 09:07:13
 ID:E0CvYIAU 削除依頼
 |  | でも八戸の凄い所は地元民または地域を大事にしてきた所は評価する、グローバル化してる現代は日本人が追い込まれるよね。それ考えると中心街は廃れつつあるが市の姿勢は評価する。なむかんしけ」めね |  
| 643: 三八上北地方さん 
2024/07/09 09:23:48
 ID:E0CvYIAU 削除依頼
 |  | 目先の利益優先してイオン、イオン言うけどやっぱり地元商店街を大事にしていかないとグローバリズムに飲み込まれちゃう!ただ八食イオンだけは実現してほしいそれが実現したらもう何も言うことがない |  
| 644: 三八上北地方さん 
2024/07/09 09:39:39
 ID:.8vDmC22 削除依頼
 |  | 八食イオン?アホじゃね 八食の閉店時間に合わせてイオンも閉店できんのか?
 それとも八食に閉店時間伸ばせっていうのか?
 どっちかが閉店して暗くなった場所で商売してるアンバランスなこと考えろ
 ニュータウンなら開店も閉店も同じ時間帯だから違和感ない
 |  
| 645: 三八上北地方さん 
2024/07/09 11:22:29
 ID:7uIXA6tY 削除依頼
 |  | 八食は昔のまんま6時閉店でいいだろ。 |  
| 646: 三八上北地方さん 
2024/07/09 11:28:34
 ID:E0CvYIAU 削除依頼
 |  | 八食と少し離れた所にイオンが良いなニュータウンは土地がな |  
| 647: 三八上北地方さん 
2024/07/09 11:30:34
 ID:E0CvYIAU 削除依頼
 |  | 名前はメガビックイオン八戸で良い感じ |  
| 648: 三八上北地方さん 
2024/07/09 12:21:08
 ID:FHZSjQxY 削除依頼
 |  | 八戸駅と八食の間の辺りの平地なら観光客にも便利。 八戸西インターも近いし上十三や五戸、三戸方面のお客さんも来やすい。
 |  
| 649: 三八上北地方さん 
2024/07/09 12:27:51
 ID:0f5b7Ais 削除依頼
 |  | イオンモールはニュータウンが最適地 TSUTAYAとホーマックに上屋増築すればかなりの広さを持つイオンモールができる
 土地は地山で固い、住宅地の中、高速IC近い、卸センター近い、交通インフラ整ってる、岩手県からも近い、市内からも近い、天災起きても大丈夫
 ニュータウンは全てが整う最も優良な最適地
 |  
| 650: 三八上北地方さん 
2024/07/09 12:54:44
 ID:EcrnZo6M 削除依頼
 |  | ニュータウンにイオンモール作れば、仕事帰りのサラリーマンや若い夫婦で終日賑わう 下田イオンモールは午後6時過ぎれば客もまばら
 ニュータウンは閉店まで賑わう
 |  
| 651: 三八上北地方さん 
2024/07/09 13:35:05
 ID:E0CvYIAU 削除依頼
 |  | いや、ニュータウンの仕事帰って微々たるもんだろw八食の方が何十倍交通量おおいやんw |  
| 652: 三八上北地方さん 
2024/07/09 13:41:03
 ID:E0CvYIAU 削除依頼
 |  | しかも遠いから他の地域からも行きにくしね |  
| 653: 三八上北地方さん 
2024/07/09 13:55:24
 ID:iosXXEn6 削除依頼
 |  | バカだなあ 八戸環状が開通すれば一気にニュータウン経由で帰宅するリーマンが多くなる
 大きくニュータウン経由の方に人の流れは動いていく
 |  
| 655: 三八上北地方さん 
2024/07/09 15:15:50
 ID:qD/xt0Gk 削除依頼
 |  | 環状線出来ても出来なくても関係ないルート通って通勤してる人の方が多いだろ。 
 環状線の橋出来れば根城大橋とかの渋滞解決すると思うけどさ。
 |  
| 656: 三八上北地方さん 
2024/07/09 16:39:31
 ID:E0CvYIAU 削除依頼
 |  | ニュータウンに大型商業施設は無理そういう設計じゃないしワクワク感がない |  
| 657: 三八上北地方さん 
2024/07/09 16:40:50
 ID:kjQQ2Oig 削除依頼
 |  | 出来るまであと何年かかるやら。あと30年か? |  
| 658: 三八上北地方さん 
2024/07/09 16:54:45
 ID:Ui/uDEtc 削除依頼
 |  | 環状線開通すれば住宅密集地の中を通るから圧倒的に環状線に車の流れが動くね 沼館、小中野、江陽、城下、石堂、河原木、下長方面は変わらないだろうけど、根城、是川、中居林、吹上、長者、類家、新井田、白銀、ニュータウン、上長、尻内方面は環状線に廻るだろう
 どちらが住民数多いか一目瞭然
 環状線側は3車線じゃないと間に合わなくない?
 |  
| 659: 三八上北地方さん 
2024/07/09 17:27:43
 ID:CBWoM5N2 削除依頼
 |  | 第二工業流通団地が本格的に動きだしたら第二環状線か、第二JCT必要論出てきてもおかしくないね |  
| 660: 三八上北地方さん 
2024/07/09 19:04:13
 ID:lRHHpyAs 削除依頼
 |  | 658 え、でもニュータウン端っこすぎるじゃん繋がってたとしても足取りおもいぞ
 |  
| 661: 三八上北地方さん 
2024/07/09 19:08:16
 ID:lRHHpyAs 削除依頼
 |  | 土地狭い交通の便は八食より劣るしベッドタウンだしつうかなんでホーマックとTSUTAYAが撤収するって話し自体からもう破綻してる |  
| 662: 三八上北地方さん 
2024/07/09 19:12:59
 ID:lRHHpyAs 削除依頼
 |  | その環状線できたら、TSUTAYAもホーマックも余計売上上がるから出て行く訳ないしね |  
| 663: 三八上北地方さん 
2024/07/09 19:42:54
 ID:MIgE72Ck 削除依頼
 |  | TSUTAYAとホーマックが撤収? TSUTAYAとホーマックの上に上屋乗せてイオンモール作ったらいいって言ってたけど、なに自分に都合いいよーに歪曲してんだよw
 |  
| 664: 三八上北地方さん 
2024/07/09 19:47:55
 ID:MIgE72Ck 削除依頼
 |  | イオンモールはニュータウンが最適地 TSUTAYAとホーマックに上屋増築すればかなりの広さを持つイオンモールができる
 土地は地山で固い、住宅地の中、高速IC近い、卸センター近い、交通インフラ整ってる、岩手県からも近い、市内からも近い、天災起きても大丈夫
 ニュータウンは全てが整う最も優良な最適地
 ニュータウンにイオンモール作れば、仕事帰りのサラリーマンや若い夫婦で終日賑わう
 下田イオンモールは午後6時過ぎれば客もまばら
 ニュータウンは閉店まで賑わうぜ‥っとΣ( ̄。 ̄)
 |  
| 665: 三八上北地方さん 
2024/07/09 20:40:07
 ID:pM6haynE 削除依頼
 |  | 664 全くもって分かってない商業施設はまとまった方が経済効果は高い何故にニュータウンなのか?閑静な住宅街が売りですよ?突然ニュータウン言われましても土地面積も全くないしね災害起きたらどっちにしろ物流は停滞するから意味がほぼない災害の規模にもよるけどな、中途半端な土地に何故大型施設を呼び込もうとする?土地面積無いって言ってるじゃん?ニュータウンでやろうとしたら、類家のイオン程度の規模にしかならんのに何回言ったらわかるん?メガイオン出来ないのよただのイオン作るのと違うんやで下田レベルのイオンさえ作るの無理なんだぞニュータウンはそこ理解してほしいね
 |  
| 666: 三八上北地方さん 
2024/07/09 20:48:04
 ID:pM6haynE 削除依頼
 |  | TSUTAYA、ホーマックに上屋なんてそれイオンのエンターテイメント性を壊すし規模縮小しなきゃならんだろ?特にホーマックからしら規模縮小はあってはならない如何に物品数を多く売るかの商売やってたら死活問題だろうに |  
| 667: 三八上北地方さん 
2024/07/09 21:02:41
 ID:pM6haynE 削除依頼
 |  | 理想は八食センターと通路が直結したイオン作りたいな閉店時間自体は今まで道理八食にお任せで良い閉店時間になったらただ通路を塞ぐだけでよいしな高齢者や天気に左右されず行き来できる妄想、理想レベルであるがな |  
| 668: 三八上北地方さん 
2024/07/09 21:19:00
 ID:pM6haynE 削除依頼
 |  | これが実現出来たら全国でも類を見ない日本最大の商業施設になるポテンシャル持ってるんだよな八戸はね。 |  
| 669: 三八上北地方さん 
2024/07/09 21:23:19
 ID:CBWoM5N2 削除依頼
 |  | ニュータウンでTSUTAYAとホーマックに上屋を上げて上部を連結させたら立派なイオンモールになるぞ 土地は地山で固い、住宅地の中、高速IC近い、卸センター近い、交通インフラ整ってる、岩手県からも近い、市内からも近い、天災起きても大丈夫
 ニュータウンは全てが整う最も優良な最適地
 ニュータウンにイオンモール作れば、仕事帰りのサラリーマンや若い夫婦で終日賑わう
 下田イオンモールは午後6時過ぎれば客もまばら
 ニュータウンは終日閉店まで賑わうし
 イオンモールを作るには、市内で最も適した場所じゃないかw
 |  
| 670: 三八上北地方さん 
2024/07/09 21:24:27
 ID:LfwdKQYU 削除依頼
 |  | わかったわかった、ニュータウンで決まり決まり |  
| 671: 三八上北地方さん 
2024/07/09 21:25:07
 ID:LfwdKQYU 削除依頼
 |  | ニュータウンのユニバース邪魔だからぶっ潰すしかない |  
| 672: 三八上北地方さん 
2024/07/09 21:29:06
 ID:w1duBWAY 削除依頼
 |  | 向かいにはユニバースも有るしな ユニバースが有るからイオンモールには食品売り場は必要ない
 その分のスペースは新規アトラクションや、アミューズメント、エンターテイメントのスペースにしたらいいじゃないかw
 |  
| 673: 三八上北地方さん 
2024/07/09 21:33:43
 ID:w1duBWAY 削除依頼
 |  | 隣には東北最大の観覧車を設置すれば、市内の高台からはほぼ全域でシンボルタワーとして確認できる 
 八食の横に設置したってもともと低いからぜんぜん目立たないしなw
 |  
| 674: 三八上北地方さん 
2024/07/09 21:36:16
 ID:w1duBWAY 削除依頼
 |  | 全ての要素でニュータウンが断トツをキープしてるw |  
| 675: 三八上北地方さん 
2024/07/09 21:40:15
 ID:pM6haynE 削除依頼
 |  | 669 もうめちゃくちゃやな上屋に上げるって発想がもう今のカブやイオンのエンターテイメント性をまったくわかってないな。この感性一回下田イオン行ってよく観察して来い!ただ商業施設をつなげるだけの発想しかないのか?人が集まってワクワクできる空間これが今重要なのよ如何に購買力を心理的に引き出すかこれが大事なの!だから場所による心理的な購買力も上がる商業施設が集ま方がいいわけ
 |  
| 676: 三八上北地方さん 
2024/07/09 21:40:53
 ID:o5M34Rww 削除依頼
 |  | ユニバースにショッピングモールやってもらいなよ。西のゆめタウンみたいに、地場資本で。下田より立派なモール作って下田も撤退に追いやって万歳できるじゃない。 ニュータウンとか八戸のどことかの議論でなく、イオンモールはもう縮小市場に新しいのは作らないから。代わりのゆにばタウン。ELMも超えてゆにばタウン。まかさ自分らで建設反対もしないでしょ、ゆにばタウン。
 |  
| 677: 三八上北地方さん 
2024/07/09 21:45:31
 ID:pM6haynE 削除依頼
 |  | 673 阿保か昭和みたいな発想だなw
 風力発電でしてるかなってレベルでしか認識されない
 |  
| 678: 三八上北地方さん 
2024/07/09 21:48:38
 ID:oXfEJlYQ 削除依頼
 |  | そのカブも最近は一時の混み方じゃないぞw 何度も書くが、下田イオンも午後6時を過ぎれば店内は極端にガラガラだw
 ニュータウンのTSUTAYAとホーマックのスペースだけでもそうとうな広さは確保できる
 駐車場も立体にするだけで下田以上の台数は確保できる
 ユニバースは有るし、高台を利用して東北最大の観覧車を設置し、明かりを灯せば演出効果も抜群だw
 下田のイオンモールが霞んで見えるようになるぞw
 |  
| 679: 三八上北地方さん 
2024/07/09 21:50:31
 ID:pM6haynE 削除依頼
 |  | 673 いやいやいや今改めて読んだけどシンボルタワーって発想が古すぎて大笑いしてしまったw
 |  
| 680: 三八上北地方さん 
2024/07/09 21:51:46
 ID:pM6haynE 削除依頼
 |  | 678 貴方もシンボルタワー派かww
 |  
| 681: 三八上北地方さん 
2024/07/09 21:52:48
 ID:oXfEJlYQ 削除依頼
 |  | じゃあランドマークタワーでいいじゃないかw |  
| 682: 三八上北地方さん 
2024/07/09 21:55:53
 ID:mkLoWSqU 削除依頼
 |  | 八食周辺からもニュータウンのイオンモールランドマークタワーはよーく見えるぞw 逆に八食周辺に建ってもまったく目立たないだろw
 |  
| 683: 三八上北地方さん 
2024/07/09 21:56:13
 ID:pM6haynE 削除依頼
 |  | 678 いやいやその考えそっくり八食近辺に変えてみなニュータウンより激混みですがな
 |  
| 684: 三八上北地方さん 
2024/07/09 22:00:28
 ID:pM6haynE 削除依頼
 |  | 682 おいおいどんだけでけータワー作るのよ?それ下田ジャスコでもやってたけど意味ないから撤去しとるがなwまず歴史を見ろ周りを見ろそれでもって考察してくださいね。
 |  
| 685: 三八上北地方さん 
2024/07/09 22:02:32
 ID:BmL7QEwc 削除依頼
 |  | 683 無理無理
 食料クライシスを無視して八戸に残る貴重な田園地帯を潰すような事は許可されないよw
 |  
| 686: 三八上北地方さん 
2024/07/09 22:04:29
 ID:BmL7QEwc 削除依頼
 |  | 684 下田だからな
 八戸を一緒にすんなよな〜w
 |  
| 687: 三八上北地方さん 
2024/07/09 22:07:44
 ID:BmL7QEwc 削除依頼
 |  | ニュータウンでTSUTAYAとホーマックに上屋を上げて上部を連結させたら立派なイオンモールになるぞ 土地は田園地帯じゃない、最初から地山で固い、住宅地の中、高速IC近い、卸センター近い、交通インフラ整ってる、岩手県からも近い、市内からも近い、天災起きても大丈夫
 ニュータウンは全てが整う最も優良な最適地
 ニュータウンにイオンモール作れば、仕事帰りのサラリーマンや若い夫婦で終日賑わう
 下田イオンモールは午後6時過ぎれば客もまばら
 ニュータウンは終日閉店まで賑わうし
 イオンモールを作るには、市内で最も適した場所でんがな〜w
 |  
| 688: 三八上北地方さん 
2024/07/09 22:09:04
 ID:pM6haynE 削除依頼
 |  | 観覧車って発想がもう駄目だね原寸のガンダムとかエバンゲリオンでもいいじゃん錆びついた観覧車が回ってたって不陰気悪くなるからやめた方が良いまだアドバルーンのが昭和世代には懐かしくて良いじゃん |  
| 689: 三八上北地方さん 
2024/07/09 22:12:36
 ID:BmL7QEwc 削除依頼
 |  | 688 読売ランド行って新しい観覧車見て来いw
 |  
| 690: 三八上北地方さん 
2024/07/09 22:16:32
 ID:pM6haynE 削除依頼
 |  | しらねーよ観覧車に何故こだわるんだよ!いちいち電力使うしメンテやばいじゃんw巨大イカでも良いだろw |  
| 691: 三八上北地方さん 
2024/07/09 22:16:59
 ID:5q2acC3E 削除依頼
 |  | 八戸は新産都市巨大開発のような中央政府開発によって変わるが、自分らでは新たな技術革新や生活様式の変化に対応できず、既得権の死守に走り、駅を尻内に作り、旧市街開発に失敗し、イオンモールを規制。表向きは中心街の顔を守り祭りでヤーレヤーレする環境を守ることだが、実態は既存業者の保護。八戸駅前は150年後ようやくトランポリン場とスケート場ができた。市民は下田のイオンモール行きのバスに長い行列。もう終わりだよこの街。 https://youtu.be/6H3j_9RJtjM?si=htSS6ces-SiA-y3R
 |  
| 692: 三八上北地方さん 
2024/07/09 22:19:11
 ID:5q2acC3E 削除依頼
 |  | はいはい、観覧車でも小林眞市長の巨大像でも、八戸タワーでも、イカモニュメントでも、サバ像でも何でもいいよ |  
| 693: 三八上北地方さん 
2024/07/09 22:22:46
 ID:lRHHpyAs 削除依頼
 |  | 691 バカヤロートランポンは熊に襲われた時高い所に逃げれじゃねーか!スケートはだな冬に熊に襲われた時逃げ切る為の手段として使える
 |  
| 694: 三八上北地方さん 
2024/07/09 22:28:25
 ID:5q2acC3E 削除依頼
 |  | 693 クマに襲われる前提かよ 笑
 |  
| 696: 三八上北地方さん 
2024/07/09 22:34:06
 ID:9Fweun5g 削除依頼
 |  | 八戸の🐻は年中冬眠してるから心配するこたぁ〜ねぇなあ |  
| 697: 三八上北地方さん 
2024/07/09 22:39:50
 ID:lRHHpyAs 削除依頼
 |  | ハハハ良いオチだねーw |  
| 698: 三八上北地方さん 
2024/07/09 22:42:36
 ID:cLFgVm5g 削除依頼
 |  | 聞いた話じゃ実は置物らしいぞ 記念写真用のなあ
 |  
| 699: 三八上北地方さん 
2024/07/09 22:57:57
 ID:o5M34Rww 削除依頼
 |  | おらシティ名物、中心街愛されペデストリアンデッキの障◯長文コピペに続き、 TSUTAYAホーマックの上屋イオンモールの◯害ニュータウン コピペが爆誕しましたね♪
 さぁ、共通項は何??
 |  
| 700: 三八上北地方さん 
2024/07/09 22:59:10
 ID:lRHHpyAs 削除依頼
 |  | まあ、政治に頼る=人に頼るこの依存から抜け出さねばならないよ |  
| 701: 三八上北地方さん 
2024/07/09 23:20:05
 ID:VgHan9LU 削除依頼
 |  | 700 ユニバース「イオンモール反対反対反対反対!」
 イオン行きのバス「満員だべ」
 市長「中心街を守るためイオンモール建設禁止」
 商工会議所「中心街に山車会館建ててけろ」
 市長「おかのした!はっち、マチニワ、ブックセンター、美術館、屋内スケートリンク建てたで」
 中心街「イオンのせい、景気のせい、市民が来ないせいで潰れるンゴ」
 市役所「妙だな、中心街が空洞化している」
 市民「八戸から引っ越すべ」
 デーリー「八戸は消滅可能性都市です」
 |  
| 702: 三八上北地方さん 
2024/07/10 05:14:42
 ID:DkJxXtgI 削除依頼
 |  | せや!AIカメラ付けて分析すれば何かが分かるはず!←イマココ |  
| 703: 三八上北地方さん 
2024/07/10 05:25:35
 ID:DkJxXtgI 削除依頼
 |  | カカシや!カカシを大量に設置じゃ!←これから |  
| 705: 三八上北地方さん 
2024/07/10 07:41:45
 ID:CKq71JsE 削除依頼
 |  | 703 かかし案はよさげ。はっちで製造して歩道に立たせる
 |  
| 706: 三八上北地方さん 
2024/07/10 07:51:58
 ID:DkJxXtgI 削除依頼
 |  | 雨風にさらされながら数年経てば良い感じに劣化して恐怖をまきちらす幽霊が出ると噂されリアルゴーストタウンとして全国で有名になり観光客が押し寄せるであろう |  
| 708: 三八上北地方さん 
2024/07/10 08:29:27
 ID:P7ymZQFw 削除依頼
 |  | 「カカシのせいで中心街に見物客しか来なくなった!このままじゃ店が衰退する!そや!署名集めて🐻にカカシ禁止条例を作らせな!」 |  
| 709: 三八上北地方さん 
2024/07/10 08:47:37
 ID:Nkr1Wbco 削除依頼
 |  | 実物大エヴァンゲリオンとか言ってるやつ 何メートルか知ってんのか?
 |  
| 710: 三八上北地方さん 
2024/07/10 08:58:02
 ID:aY980hgA 削除依頼
 |  | 6mくらいかな?? |  
| 711: 三八上北地方さん 
2024/07/10 09:00:17
 ID:CKq71JsE 削除依頼
 |  | 頭のいい人「せや!かかし置いてイノシシよけにするべ!」 市議会「かかし禁止条例可決!」
 商店街「かかし禁止されたせいでイノシシもクマも出るようになったわ」
 AIカメラ「イノシシの通行量が先月の2倍増えたで」
 市役所「歩行者通行量は変わらず、動物の通行量が2倍になったずら」
 |  
| 712: 三八上北地方さん 
2024/07/10 10:06:04
 ID:SvTZDdmE 削除依頼
 |  | 秋田でやってろw |  
| 713: 三八上北地方さん 
2024/07/10 10:30:14
 ID:HbU8Qdwc 削除依頼
 |  | 何をもって中心街と位置付けするんですか?八戸市行政、八戸商工会議所さん、八戸市議会議員さん ここがハッキリしてないから、コンセプトがないから、グダグダハコモノ造りで満足して、人が集まらないのは市民の性です?これはおかしな話しですよ。
 市民の意見をハコモノ造りしたって言いますが三日町、六日町、八日町はじめとする、商店街、商店会さんの職種にバッティングしないハコモノ造りでしょ。
 各店舗、商店会が創意工夫して自分達で盛り上げ様としてないじゃない、何かって言うと役所の公金投入、補助って、腐って事しか口にしないから人が集まらない。
 お祭り企画以外に、集客力に繋がる商店会造りをして来なかった企画主が悪いんです。
 ガラガラポンして更地から企画開発プロジェクトする位じゃないと
 回復しませんよ?可能性しかありませんよ!
 小手先、張りぼて商店会は解散して、登記譲位して下さい。
 |  
| 714: 三八上北地方さん 
2024/07/10 11:51:06
 ID:Lork96/Y 削除依頼
 |  | 三社祭りで培った八戸のカカシ作り技術は全国に知れ渡り注文殺到して八戸の経済を少し潤わす! |  
| 715: 三八上北地方さん 
2024/07/10 12:11:45
 ID:CQpU/Vjo 削除依頼
 |  | 八戸の人口比率ってどんな感じなの? あとどれくらいで20万人切るの?
 |  
| 716: 三八上北地方さん 
2024/07/10 12:29:25
 ID:DkJxXtgI 削除依頼
 |  | 中心街って何処も過疎ってるから自虐的な意味で人がいないのでカカシで無理やり盛り上げてみたいなノリで三社祭り後とかに何日間かやっても面白いかもな |  
| 717: 三八上北地方さん 
2024/07/10 12:34:21
 ID:UNn3p4TY 削除依頼
 |  | カカシを信号機のない歩道のとこに置くなよ 人と勘違いして車止めたことある
 |  
| 718: 三八上北地方さん 
2024/07/10 12:47:47
 ID:DkJxXtgI 削除依頼
 |  | カカシを置く事で運転が慎重になり交通安全に繋がる |  
| 719: 三八上北地方さん 
2024/07/10 12:49:14
 ID:DkJxXtgI 削除依頼
 |  | カカシを置く事でカラス等獣害が減るメリットがある |  
| 720: 三八上北地方さん 
2024/07/10 12:50:40
 ID:DkJxXtgI 削除依頼
 |  | カカシを置く事で誰かに見られる感じして犯罪が減る |  
| 721: 三八上北地方さん 
2024/07/10 13:37:37
 ID:rM2LpAFU 削除依頼
 |  | 八食周りに立てればいい風景になる |  
| 722: 三八上北地方さん 
2024/07/10 13:49:23
 ID:Lork96/Y 削除依頼
 |  | やっぱりイオンは八食だね |  
| 723: 三八上北地方さん 
2024/07/10 13:59:37
 ID:CKq71JsE 削除依頼
 |  | 頭のいい人「せや!ネコ型業務用お掃除ロボットにリアルなカカシつけて歩かせれば歩道ピカピカになるべ!」 市役所「活性化事業費で100台買ったろ!」
 かかしロボット✖️100「お掃除に行ってくるにゃ」
 AIカメラ「先月よりも通行量が100倍になったで」
 デーリー「中心街の通行量先月の100倍!」
 市役所「活性化成功したと国に報告報告うふふ」
 国「八戸市は中心街の歩行者通行量を100倍にして活性化成功!」
 視察議員「うちの街でもやったろ!」
 テレビ「全国の中心街が活性化しました!」
 市民「かかし歩いているだけだべな」
 |  
| 724: 三八上北地方さん 
2024/07/10 14:01:13
 ID:9Urq3O/E 削除依頼
 |  | 713 ↑
 何言ってんのかわからない
 何を持って中心街かわからない?
 おまえが生まれるずっと前から中心街なんだよ
 そんなアホな戯言より、中心街を中心街らしくしていけっていう方向に思考ベクトル変えろや
 そういう意見が多いほど怠堕落慢体たらく市政を追い詰める事ができる
 |  
| 725: 三八上北地方さん 
2024/07/10 14:16:23
 ID:7bvbnlSA 削除依頼
 |  | 中心街を辞書で引けば八戸市中心街は中心街の定義から外れてる。中心街であれば商業機能は揃っており活性化の必要性がない。活性化が必要な中心街はすでに中心街ではない。ゆえに八戸市には中心街が存在しない。そこに217億円投じて活性化事業した。喜んだのは地主、建設業者、商工会議所、役所。市民のことを考えるならイオンモールつくってた。 |  
| 726: 三八上北地方さん 
2024/07/10 14:34:59
 ID:CKq71JsE 削除依頼
 |  | 713 デーリーもユニバースも商工会議所も、商店街も市役所も銀行も全部身内。デーリーは2005年のイオンモール建設計画の報道をみると、完全に役所・商工会議所の機関紙でしょ。権力の監視してたら中心街活性化に傾倒しなかった。
 |  
| 727: 三八上北地方さん 
2024/07/10 15:34:42
 ID:hAn6pR7Y 削除依頼
 |  | 725 では全国の都市でやってる中心街再開発はウソだってことだなw
 |  
| 728: 三八上北地方さん 
2024/07/10 15:46:09
 ID:hAn6pR7Y 削除依頼
 |  | 八食周辺はカカシで楽しんで、イオンモールはニュータウンで楽しめw |  
| 730: 三八上北地方さん 
2024/07/10 16:46:01
 ID:CKq71JsE 削除依頼
 |  | 727 中心街活性化は嘘だと思う。
 |  
| 731: 三八上北地方さん 
2024/07/10 17:19:52
 ID:DkJxXtgI 削除依頼
 |  | 活性化はただの詭弁だよw市民に納得させる為のねw関係者同士が税金からいかに金を引き出すかの打算でしかないってみんな分かってるんじゃないかな |  
| 732: 三八上北地方さん 
2024/07/10 18:22:00
 ID:/4geAcoQ 削除依頼
 |  | 活性化と称して税金を垂れ流ししてるだけに思える。 昔の八戸中心街ははるか沖地震でトドメを刺されて終わった。
 |  
| 733: 三八上北地方さん 
2024/07/10 19:16:40
 ID:DkJxXtgI 削除依頼
 |  | まあ地元業者に税金流す事業は当たり前か潤って欲しいしね |  
| 734: 三八上北地方さん 
2024/07/10 19:29:14
 ID:CKq71JsE 削除依頼
 |  | 732 何かあったの?
 |  
| 735: 三八上北地方さん 
2024/07/10 21:09:17
 ID:/4geAcoQ 削除依頼
 |  | 古い建物が地震でぶっ壊れた |  
| 736: 三八上北地方さん 
2024/07/10 21:35:18
 ID:LGfNDG9. 削除依頼
 |  | ビルが何個か倒壊したがそんなに酷い被害の記憶ないけどな |  
| 737: 三八上北地方さん 
2024/07/10 21:49:45
 ID:y40wcCWM 削除依頼
 |  | 731 ごちゃごちゃ弁解してないでさっさと本八駅前から長横町までの道路整備しろ
 電線地中化もとっととしろ
 話はそれからだ
 それが嫌なら八戸から県合同庁舎は出ていけ
 |  
| 738: 三八上北地方さん 
2024/07/10 21:56:01
 ID:tyS6DIXI 削除依頼
 |  | 三八地域県民局は建替え更新が決まっているからなぁー どうしましょ。
 |  
| 739: 三八上北地方さん 
2024/07/10 22:03:41
 ID:LGfNDG9. 削除依頼
 |  | 738 どうしようもねえべな
 県庁「コンパクトシティーだずの。青森の人間が八戸の街中にいたらふくろ叩きに合うかもわからん。いまのまま尻内に建ってっぺ。新幹線ですぐ帰れるからいかべ」
 |  
| 740: 三八上北地方さん 
2024/07/10 22:03:49
 ID:t91o0xC2 削除依頼
 |  | 仕事しないんだからいなくてもいいんじゃね? 岩手県庁に引き継ぎして引き払ったらどうよ?
 |  
| 741: 三八上北地方さん 
2024/07/10 22:09:16
 ID:.d8c1Bw. 削除依頼
 |  | 三八地域県民局という名の左遷部屋w |  
| 742: 三八上北地方さん 
2024/07/10 22:09:35
 ID:LGfNDG9. 削除依頼
 |  | もう青森岩手秋田は一緒で新しい県でいいべ。 合併したときの県名は
 青岩田県、岩田森県、田森手県、青八盛秋県、陸奥県、みちのく県、蝦夷県
 |  
| 743: 三八上北地方さん 
2024/07/10 22:12:37
 ID:.d8c1Bw. 削除依頼
 |  | やめてくれ 青森県が入ればろくなことがないw
 |  
| 744: 三八上北地方さん 
2024/07/10 22:25:51
 ID:LGfNDG9. 削除依頼
 |  | かっこいい名前がいいな。 北東北州八戸市
 |  
| 745: 三八上北地方さん 
2024/07/10 22:45:59
 ID:Hogcz2p. 削除依頼
 |  | 街ブラチャンネル的などっかの動画で、八戸の中心街は仙台・札幌並みに栄えてると紹介されていた。ま、アのテの動画は個人主幹ベースだから、何某かの意図があったり、忖度リップサービス的なところもあるでしょうから、信用度どの位でしょうかね。 |  
| 746: 三八上北地方さん 
2024/07/10 23:40:54
 ID:6z9Bfcgs 削除依頼
 |  | 741 たしかに病んでる奴いるわ
 |  
| 747: 三八上北地方さん 
2024/07/11 01:22:00
 ID:MdtoMONQ 削除依頼
 |  | 「せや!中心街の賑わい創出のために三社大祭を毎日やらせたろ!この案の経済効果はプライスレス!」 「あー、ダメだよ市長。えんぶりもまぜな。」
 |  
| 748: 三八上北地方さん 
2024/07/11 05:01:41
 ID:9Lis5l46 削除依頼
 |  | 県議会便りの紙に建て替えイメージ載ってたな。 |  
| 749: 三八上北地方さん 
2024/07/11 06:07:32
 ID:NRoqvmpM 削除依頼
 |  | 北東北州は100%実現しないよ 八戸は早く脱青森県した方がいい
 |  
| 750: 三八上北地方さん 
2024/07/11 09:07:31
 ID:OfGqqgfo 削除依頼
 |  | それな そうすれば100年近くも塩漬けしてきた八戸の中心街再開発にこんりんざい手をつけなくてすむぞ
 県民税取るだけ取って、中心街再生事業は100年近くも塩漬けしてるんだからな
 もう関係無くなってさっぱりするだろ
 さっさと八戸から青森県の合庁は撤去して出てけよ
 |  
| 753: 三八上北地方さん 
2024/07/11 11:43:15
 ID:iu3BEOWQ 削除依頼
 |  | 還暦幼児はヨウチなので我慢ができずに癇癪をおこす |  
| 754: 三八上北地方さん 
2024/07/11 12:41:16
 ID:hPV4h6k6 削除依頼
 |  | まあ、役所周りは小綺麗にしてないとさらに絶望感あるから。いろいろ整備しとかないとな中心街含めて。が、それとは別で八食付近にイオン誘致お願いします! |  
| 755: 三八上北地方さん 
2024/07/11 13:04:52
 ID:OrYku9Rc 削除依頼
 |  | イオンはニュータウンが最適地なのがわかっているので八食付近には無理です |  
| 756: 三八上北地方さん 
2024/07/11 16:56:56
 ID:9zqYfZnI 削除依頼
 |  | ここは中心街を語るスレです ニュータウンは中心街ではありません
 大変恐縮ですが、お引き取り下さい
 |  
| 757: 三八上北地方さん 
2024/07/11 16:58:11
 ID:XPks/vTA 削除依頼
 |  | 他の某自治体と同じように、商業施設を買い取って役所にしたら三春屋前はすぐ活性化よ。 |  
| 758: 三八上北地方さん 
2024/07/11 17:16:56
 ID:zgWSWM.I 削除依頼
 |  | 岩手県の合同庁舎にすればいいですね |  
| 759: 三八上北地方さん 
2024/07/11 18:44:10
 ID:y9QvUIg6 削除依頼
 |  | それはベストポジション! |  
| 760: 三八上北地方さん 
2024/07/11 19:30:09
 ID:ZnW/IWMU 削除依頼
 |  | 旧中心街はもう既に完成形に近づいてますがマンションと飲み屋と空家と駐車場だけになる。 
 商店街のかつての賑わっては戻って来ない。
 |  
| 761: 三八上北地方さん 
2024/07/11 19:33:59
 ID:fR2pRxRw 削除依頼
 |  | 賑わう為には金がいるんだぞ! 誰が金を持ってくるんだ!外人か?外人しかいないだろ!
 |  
| 762: 三八上北地方さん 
2024/07/11 19:55:16
 ID:t1Z5t5vg 削除依頼
 |  | 761 おまえが出ていけばそうとう良くなるだろうな
 八戸、いや日本はw
 |  
| 763: 三八上北地方さん 
2024/07/11 19:58:00
 ID:6oeQ3U1A 削除依頼
 |  | 中心街にはデパートが欲しい スーパーはいらない
 百貨店、デパートの街並みこそ中心街でしょ🤞
 |  
| 764: 三八上北地方さん 
2024/07/11 20:06:47
 ID:jS2COuNA 削除依頼
 |  | それも青森県以外のデパートな また火事🔥起こされたらかなわんからねw w w
 |  
| 765: 三八上北地方さん 
2024/07/11 20:12:14
 ID:nu/IH3D. 削除依頼
 |  | 763 一理あるけど、市でマンション建てるから住民の事考えてスーパー必要でしょ
 |  
| 766: 三八上北地方さん 
2024/07/11 20:16:11
 ID:nu/IH3D. 削除依頼
 |  | 別に町にある商店を否定するわけではない無くなってほしくないよ!しかし回って歩く時間と労力考えると必然と高齢者になって来るけど町中を動き回るのは高齢者にキツイのかなぁーって考えもある |  
| 767: 三八上北地方さん 
2024/07/11 21:19:35
 ID:eb59jRxg 削除依頼
 |  | デパートって お客様に選ばれる為のサービスをすれば
 高級路線になりがち
 今の時代は良いモノを安くとか
 安いけどオシャレとか流行りとか
 だから郊外商業施設に人が集まってる
 
 中心街は地元資本や地元起業のお店で固めた方がいい
 小売で県外資本が中心街に入るメリットはない
 県外客は必ず中心街に来るから
 八戸らしさを中心街で感じられれば
 自然と市民も中心街に戻ってくる
 |  
| 768: 三八上北地方さん 
2024/07/11 21:46:30
 ID:16uo0Drg 削除依頼
 |  | 767 地元資本の三春屋、さくら野、チーノ、マルマツで戦って死んだだろ。市民は地元資本、県外資本ではなく魅力ある店が「市内」に欲しい。イオンモールは魅力ある店が揃っていた。閉鎖商圏だから商工会議所とユニバースが圧力かけて残念だったな。
 |  
| 769: 三八上北地方さん 
2024/07/11 21:48:03
 ID:16uo0Drg 削除依頼
 |  | 地元資本が高値で店子貸してんだから店入るわけない。弱小資本が入り込める土壌はない。 |  
| 770: 三八上北地方さん 
2024/07/11 21:54:33
 ID:0qH5hOOI 削除依頼
 |  | 全部潰してゼロからやればいい 延命治療に意味はない
 |  
| 771: 三八上北地方さん 
2024/07/11 22:02:35
 ID:BqEk/j/s 削除依頼
 |  | このスレに今日さくら野に1000円でも買い物した人0人説 |  
| 772: 三八上北地方さん 
2024/07/11 22:22:34
 ID:ZnW/IWMU 削除依頼
 |  | 便利かと思いきや旧中心街のマンションに住んでて実際には不便 |  
| 773: 三八上北地方さん 
2024/07/11 23:26:08
 ID:XGM8JzE2 削除依頼
 |  | 盛岡には旧ナナック跡にモナカがオープン 一昔前は中心市街地に於いては盛岡よりも八戸の方が盛えてたのに、何でこう差がついたのか
 |  
| 774: 三八上北地方さん 
2024/07/11 23:53:40
 ID:MdtoMONQ 削除依頼
 |  | >>773 しかも市内にはイオンモールが2つもあるのにね
 |  
| 775: 三八上北地方さん 
2024/07/11 23:59:53
 ID:EClwZT2E 削除依頼
 |  | ほっとするメールで三日町で火事だってさー |  
| 776: 三八上北地方さん 
2024/07/12 00:02:55
 ID:xLNupex2 削除依頼
 |  | ホットですな |  
| 777: 三八上北地方さん 
2024/07/12 08:30:14
 ID:ec8bQRsY 削除依頼
 |  | マンションできちゃうと闇スポットになっちゃうんだろうなあ |  
| 778: 三八上北地方さん 
2024/07/12 08:53:47
 ID:aHb9EIQA 削除依頼
 |  | >>773 それよ。同じ北東北でもこっちでは建築資材が届かないらしく()、延期に次ぐ延期。何の違いだ?
 |  
| 779: 三八上北地方さん 
2024/07/12 15:24:19
 ID:ojCr0Ewo 削除依頼
 |  | 盛岡と八戸に決定的な差がついたのは盛岡で新幹線が止まってから八戸開業までの20年間の空白期 もし八戸が岩手県八戸市だったら、その後10年以内に八戸までは開業していたろうから、これほど八戸は衰退していなかっただろう
 それに盛岡は青森と違って足を引っ張る事はしないしな
 |  
| 780: 三八上北地方さん 
2024/07/12 16:45:28
 ID:p477M/T6 削除依頼
 |  | その為のマックスバリュでしょ 求さまの横っ面にあるから大丈夫だ
 散歩がてら歩け歩け長生きしたいんだろうから歩くのが身体にいいんだからー
 |  
| 781: 三八上北地方さん 
2024/07/12 17:08:59
 ID:brebsJXQ 削除依頼
 |  | ヤマセ冷害🐻市長の不景気嵐が八戸市内全域に吹き荒れてらからな ノープラン、ノービジョン 、ノーアイデア、ノーアクション、ノータリン ノーノーノーノーノーの0点🐻市長嵐がな
 |  
| 782: 三八上北地方さん 
2024/07/12 17:15:49
 ID:FwCkH8EY 削除依頼
 |  | 八戸は商工会議所と役所とデーリーが結託してイオンモールを追い出しただろ。中心街活性化を口実に新たに公共施設を建設し、既存小売、建設事業者、地場業者の保護、貸付銀行への配慮、税収確保。みーんな当てが外れたな。なにが地場の業者で活性化?新たな商業施設は県内業者で?絵に描いた餅が腐ってら。 |  
| 783: 三八上北地方さん 
2024/07/12 17:22:22
 ID:8/JOIM5s 削除依頼
 |  | 今日は中心街で七夕だよ 7月12日(金)~7月14日(月)
 |  
| 784: 三八上北地方さん 
2024/07/12 17:23:51
 ID:EM4TfEzQ 削除依頼
 |  | 賢い下田は人口増。愚かな八戸小売業は今さえ自分さえ良ければいい。祭りでヤーレヤーレできれば、あとは野となれ山となれ。鉄道駅を尻内に追いやったのと変わらん。明治からまるで進歩がない。 |  
| 786: 三八上北地方さん 
2024/07/12 17:48:10
 ID:EM4TfEzQ 削除依頼
 |  | 785 毎回同じ長文コピペ。もっとひねって書いたら?
 |  
| 787: 三八上北地方さん 
2024/07/12 18:53:08
 ID:nK7s8QOw 削除依頼
 |  | 783 だから??
 |  
| 788: 三八上北地方さん 
2024/07/12 18:56:08
 ID:E1luw8IQ 削除依頼
 |  | 商店街壊滅しんのに七夕のぼんぼりは誰が作ってんだろ |  
| 790: 三八上北地方さん 
2024/07/12 19:07:41
 ID:nK7s8QOw 削除依頼
 |  | しょんぼり(´・ω・`) |  
| 791: 三八上北地方さん 
2024/07/12 19:52:49
 ID:8/JOIM5s 削除依頼
 |  | 七夕盛り上がってる? |  
| 792: 三八上北地方さん 
2024/07/12 19:53:04
 ID:U7Y7MF4c 削除依頼
 |  | だから屋台がでてたのか |  
| 793: 三八上北地方さん 
2024/07/12 19:57:35
 ID:uyARsA8U 削除依頼
 |  | 中心街「街が活性化しますように」 七夕「ムリ」
 |  
| 795: 三八上北地方さん 
2024/07/12 21:03:09
 ID:zvr6POv. 削除依頼
 |  | 大型の七夕の飾りがなくなってた。もう無理にひらかんでもよくね? |  
| 797: 三八上北地方さん 
2024/07/12 21:12:32
 ID:f2z/0v2. 削除依頼
 |  | ヤマセ🐻が市内へ貧乏嵐を吹き荒らしてるからねえ 無能な市会議員達も全員クビにしてやりたい
 |  
| 798: 三八上北地方さん 
2024/07/13 01:59:49
 ID:q5mb4/lg 削除依頼
 |  | 現実的に三春屋がなくなったら通行量すらも期待できない。根本的に商業施設も娯楽も無けりゃ買い物も遊びもできない。イベント回数を増やしても予算がなくなればおしまいよ。 |  
| 799: 三八上北地方さん 
2024/07/13 04:08:50
 ID:5KJn4O9A 削除依頼
 |  | それでもマンション建てば、中心街に人が定住して、商業施設が建ち、病院も学校も建っていくという与太話で市民の血税から14億円をマンション建設の為に出したアホ🐻市政グループ |  
| 800: 三八上北地方さん 
2024/07/13 04:23:39
 ID:P4K0iBwc 削除依頼
 |  | 唯一マンションにできた商業施設ってタリーズでしょ?無理じゃね?学校病院建てんのにあと何百年かかんのさ |  
| 801: 三八上北地方さん 
2024/07/13 04:33:23
 ID:L3oBHTAc 削除依頼
 |  | 三春屋正面に、区画残りわずか とか広告貼ってあったが、 学校にしよう!
 近くに学校ないから、小中学校いれて、遠い場所にある
 工大2を移転。八戸短大とかも。学生寮も。
 |  
| 802: 三八上北地方さん 
2024/07/13 05:21:44
 ID:5KJn4O9A 削除依頼
 |  | だいたい中心街と、周辺住民の意識調査もしてないでマンション建てて定住化図って、中心街を人口定住地に変更していくという計画そのものに、はあ〜?何考えてんの?だよ その場限り、近視眼的な現実逃避と言うしかない
 市民の血税の無駄使い
 たかだか14億円でもその金で市内の数カ所分の交通渋滞改良工事ができた
 中心街は国の補助を利用して根本的なハード面の大改造をしないと再開発は到底無理だ
 わかりやすく言えば子どもの国の縮小版を中心街へ持って来ないとそれはできない
 一括で市が表通りと裏通りの間の土地を買い取り、市有地に変更して中心街を憩いの場所にしない限り、金をかけるだけ無駄な投資だ
 はっちは隣のさくら野と一体化したお祭りの山車展示館にするはずだったが、リーマンショックと、さくら野の破綻と、設計のミスが重なりあんな中途半端な内容になった
 新たな山車展示をするスペースも、土地を市有地にする事で余裕をもって確保できる
 ちゃんとした展示館を作れば有望な観光資源と八戸の顔のひとつにはなる
 中心街を人口定住地に変更していく考えより中心街の役割を考えた投資をしていくべきじゃないのか、と思う。
 |  
| 803: 三八上北地方さん 
2024/07/13 05:39:01
 ID:kLHl0S4U 削除依頼
 |  | はっちやマチニワ、美術館造ってるし 市営住宅なんて建設費プラス家賃も血税負担
 マンションは固定資産税が市に入るからね
 
 学校は長者小があるし
 八戸小は中心街から移転してるんだから要らない
 高校大学は広い敷地が必要だし
 少子化で学校経営苦しいのに中心街に不動産買えるのか?
 血税で私学を援助する必要があるのか?
 
 イオン下田〜中心街〜ラピア
 イオン〜プラスタ〜ピアドゥ〜中心街〜市民病院など
 市営バスをイオン下田まで延長しても良さそうだけどな
 イオン下田から八戸市域までノンストップでさ
 バス
 |  
| 804: 三八上北地方さん 
2024/07/13 06:03:33
 ID:FCcgeg6k 削除依頼
 |  | マンションの固定資産税で14億の元が回収できるまで何年かかんのよ 
 市営バスをイオン下田まで?
 バカ言うな
 市の金で運営してるバスを数人レベルの個人の嗜好に使えるかよw
 |  
| 805: 三八上北地方さん 
2024/07/13 06:16:17
 ID:/9Aqp5wA 削除依頼
 |  | バスターミナル計画案はバスタ本八戸を構想する事。 本八戸駅発着便を運行
 通勤、通学区域を放射状運行
 9時以降は拠点から拠点へ循環運行
 15時からは通勤、通学区域を放射状運行時間帯を構想する
 そうすれば人の流れが変化が鉄道、バスへ変化、役所、内丸官庁街計画案にも繋がる美術館、公会堂、催し物へのアクセス機能が構築する
 |  
| 806: 三八上北地方さん 
2024/07/13 06:30:51
 ID:lpNa4O/Y 削除依頼
 |  | 構想がおかしい 免許を持たずに車を持つようなもんだろ
 |  
| 808: 三八上北地方さん 
2024/07/13 11:22:19
 ID:P4K0iBwc 削除依頼
 |  | せや!八戸学院と八戸工業大を統合させて、北東北国際八戸総合大学に名称を変更するで! International North East North JAPAN Hachinohe University INENJH
 本八に赤門をつくり、三八城公園に校舎を建てて、公会堂を大学会館に変えて、三春屋を1号校舎、RECビルを2号校舎、図書館市立図書館に併合、運動場は長根!、中心街にキャンパス建てて北海道大学みたいに駅直結やで!
 |  
| 809: 三八上北地方さん 
2024/07/13 11:29:35
 ID:P4K0iBwc 削除依頼
 |  | 市庁舎じゃまだな!せや!ポートアイランドに移したろ!ウォーターフロント市庁舎つくるで!警察署も移して八戸湾岸署をつくり、シーガルブリッジ封鎖に備えるべ!市庁舎は大学本部棟、議事堂は講堂にするで!学食は屋台村にするべ |  
| 810: 三八上北地方さん 
2024/07/13 11:48:37
 ID:wybx4VNg 削除依頼
 |  | 学生寮必要だな、せや!番町と八日町のマンションを学生寮にしたろ!新たな学部に、日本初の祭事学部を作り中心街で祭りを開催しながら、企画運営できる人材を育てるべ |  
| 811: 三八上北地方さん 
2024/07/13 12:41:49
 ID:oLPjUxV2 削除依頼
 |  | 八戸市は老人が多い、せや!中心街に老人ホーム建てたろ!ん?年金足りない?心配すな、南部せんべい工場を街中に建てて働く場所もあるで!チョコかけたらら売れるべ! |  
| 813: 三八上北地方さん 
2024/07/13 15:51:25
 ID:p32hOkow 削除依頼
 |  | 先ずは>>808~>>812の悪性外来種駆除から始めるのがいいんじゃね?w |  
| 814: 三八上北地方さん 
2024/07/13 16:02:49
 ID:tOHuzHwE 削除依頼
 |  | 中心街に1年中このまま屋台を出しておけば良いんじゃないか |  
| 815: 三八上北地方さん 
2024/07/13 16:09:25
 ID:q38we7Mo 削除依頼
 |  | 中心街のメインを屋台で埋め尽くして、みろくを弱体化させるw 
 粉飾決算しないように気を付けるw
 |  
| 816: 三八上北地方さん 
2024/07/13 17:17:15
 ID:l0dnjxV. 削除依頼
 |  | 飲食店や商業施設の前に八戸営業所廃止して撤退する事業所増えているから復活は無理だろ 中心街の前に八戸のオワコン化止めないと
 |  
| 817: 三八上北地方さん 
2024/07/13 17:35:28
 ID:IUVUfPAI 削除依頼
 |  | そう。 中心街とかの前の話。
 老害が騒ぐなって話。
 市長とかも
 
 あほが語るなって話。
 毎日外で働いて今を見て語れよ
 |  
| 818: 三八上北地方さん 
2024/07/13 17:51:05
 ID:9AusdOoE 削除依頼
 |  | 県議あがりの最悪坊主市長を選んだ天罰だな |  
| 819: 三八上北地方さん 
2024/07/13 17:54:28
 ID:9AusdOoE 削除依頼
 |  | これでもデーリーは今の市長をよくやってるって上げ記事にしてるね |  
| 820: 三八上北地方さん 
2024/07/13 18:05:46
 ID:tOHuzHwE 削除依頼
 |  | 七夕で中心街を歩いて感じた 空き店舗だらけだしもう中心街は屋台の街にしちゃおうよ
 |  
| 821: 三八上北地方さん 
2024/07/13 18:31:05
 ID:tyKqa/0E 削除依頼
 |  | 街中の空きビルに県外の通信教育学校、サテライトを許認可降ろしたらいいのに。 高校、大学を許認可降ろして全国オンラインサテライト学校開設だー
 コールセンター作るより、10代の学舎を提供する事を推進したら、後には雇用にも繋がる、大事な育成プログラムを構築するしかない🐻さんチーム聞いてる?わかる?
 |  
| 822: 三八上北地方さん 
2024/07/13 18:32:25
 ID:lCaKu9dk 削除依頼
 |  | 偉そうにコメントしてみた幼児61歳 |  
| 824: 三八上北地方さん 
2024/07/13 19:05:05
 ID:ogqKZgq6 削除依頼
 |  | まさに朝一を構想した街づくりって事か |  
| 825: 三八上北地方さん 
2024/07/13 19:59:19
 ID:P4K0iBwc 削除依頼
 |  | もう中心街は三日町や十三日町の街の名前変えるべ。毎月一回、月末の日曜に一回ホコ天してるから、月末日曜ホコ天町、月末日曜市町。 みんなが忘れないように、箱物費用総額を町名に、二百十七億町にするべ
 |  
| 827: 三八上北地方さん 
2024/07/13 20:41:04
 ID:0WWPlN2Q 削除依頼
 |  | 盛岡やるなー |  
| 828: 三八上北地方さん 
2024/07/13 20:44:59
 ID:zPmrWvW. 削除依頼
 |  | ちっちゃい店舗にしがみ付いてる所有者がいる限り無理 |  
| 829: 三八上北地方さん 
2024/07/13 21:04:55
 ID:rfIMA3iU 削除依頼
 |  | なんか商人のセンスが違うな 八戸と盛岡では
 |  
| 830: 三八上北地方さん 
2024/07/13 21:11:24
 ID:h..d8Q9o 削除依頼
 |  | しかもmonakaは地元資本主導の再開プロジェクトという。イオンモールとかフェザンには勝てないだろうが、そこじゃないよね。 |  
| 831: 三八上北地方さん 
2024/07/13 21:15:28
 ID:P4K0iBwc 削除依頼
 |  | 看護師「先生、患者の中心街さんの集客が弱っています!」 医師「最大のガンはイオンモールだ!あいつを除去すれば復活だ!」
 看護師「買い物客が下田に流出しています!」
 医師「くそっ!毎年三社大祭を祭りを開いたのになぜだ!もっと賑わいを増やすためにイベントを開くぞ!」
 看護師「先生、どんどん店が潰れてが商業機能が低下しています!」
 医師「くそっ!はっち、マチニワ、美術館、スケートリンク217億円の高い薬を使ったが回復しねえ!」
 看護師「商業施設や娯楽施設が足りないと市民が訴えています!」
 医師「表通りの一車線潰して歩道を広げれば人が集まる!」
 看護師「先生!今は歩道じゃ無いんです!」
 医師「店舗のパワーが足りずに七夕のぼんぼりが小さいっ!バスターミナルをつくるぞ!」
 看護師「先生!違うんです!市民はバスターミナルよりイオンモールのような商業施設を求めています!」
 医師「トランポリンで県外から人を呼んで、中心街に人を流すぞ!」
 看護師「先生!三春屋が潰れました!もう十三日町はおしまいです!」
 医師「大丈夫だ!マンションを建てて住人を増やすから問題ない」
 看護師「2年に1棟ペースだと死亡者の方が多くて人口が減っています!」
 医師「大丈夫だ!起業者を増やせば大繁盛店ができて活性化する!」
 30年後
 住人「十三日町の住宅街で祭りするなんて非常識よ!」
 三社大祭「苦情が出たので祭りやめます」
 |  
| 832: 三八上北地方さん 
2024/07/13 21:26:11
 ID:h..d8Q9o 削除依頼
 |  | ↑オチがよい 笑 そのうえでひとつ。
 15年後だと思う。
 |  
| 833: 三八上北地方さん 
2024/07/13 22:16:20
 ID:t7bltj2w 削除依頼
 |  | 春はえんぶり、夏は七夕 三社大祭は秋に戻して
 冬は氷上の祭典をつくって
 四季を通じて中心街に集まるイベントを
 
 スポーツや音楽、芸能で
 毎日アフター5も楽しめればいいね
 仕事した汗を流す銭湯もほしい
 
 よく働き、よく遊ぼう八戸
 |  
| 834: 三八上北地方さん 
2024/07/13 22:20:22
 ID:/9Aqp5wA 削除依頼
 |  | 街中に居住させるってさぁー普通に考えたら固定資産税メチャ高いんじゃないのかい。八戸ハイスペ市民って事でしょう〜⤴️ また、その住民の補助とかって、公金投入かよ?ふざけてる〜
 あり得ない。
 市民税で建物管理していくって言わないよな?
 キッチンカーストリートにすれば。
 テキヤストリートでもイイ〜⤴️
 街中建物の3割位しか商売してないし、シャッター通りよりましでしょ。
 |  
| 836: 三八上北地方さん 
2024/07/14 09:27:41
 ID:DmmMwHo. 削除依頼
 |  | シムシティーのような発想だが、昭和には八戸でもそんな計画が実際にあったが実現されなかった。835のコピペの人は、市役所関係者か、八戸工業大学教授か、いわゆる関係者と思われる。 |  
| 837: 三八上北地方さん 
2024/07/14 09:28:46
 ID:gpdZ4ryw 削除依頼
 |  | 店もないのに中心街とは |  
| 838: 三八上北地方さん 
2024/07/14 09:56:52
 ID:PT2Q92MI 削除依頼
 |  | こんなに詳しくアイデアでるのはすごいと思う |  
| 839: 三八上北地方さん 
2024/07/14 09:59:55
 ID:M3zYVv9. 削除依頼
 |  | アイデアだけでは世の中成り立つ訳ねーしやってみろよ |  
| 840: 三八上北地方さん 
2024/07/14 10:08:00
 ID:eEQZJThA 削除依頼
 |  | やってないからこんなに寂れてるんじゃ? |  
| 841: 三八上北地方さん 
2024/07/14 10:33:38
 ID:LooYo.pQ 削除依頼
 |  | ここで蘊蓄いってもねーの話。 廃れたからなんだ?
 何か困ってる?
 |  
| 842: 三八上北地方さん 
2024/07/14 10:41:35
 ID:ICEKHpeQ 削除依頼
 |  | 841 じゃあここであんたも反発してもねーの話。
 廃れたら問題なんじゃないの?
 ここのスレタイわかってる?
 |  
| 843: 三八上北地方さん 
2024/07/14 11:12:32
 ID:8MtFZxMk 削除依頼
 |  | 爺!よかったな!ついに愛されペデストリアンデッキの賛同者が現れたよ。さあお金と実行の目処つけて、実行に移して。そこが大切♪ |  
| 844: 三八上北地方さん 
2024/07/14 11:45:07
 ID:UptZ4Sq6 削除依頼
 |  | 八戸から撤退する企業増えているし人口減に歯止めかからないと商業施設や空き店舗の前に空き家だらけのゴーストタウンになるぞ |  
| 845: 三八上北地方さん 
2024/07/14 11:51:49
 ID:NaN.lloY 削除依頼
 |  | 遂にベデストリアンの賛同者現る これで長文コピペも終了か
 |  
| 846: 三八上北地方さん 
2024/07/14 12:16:35
 ID:4QTc0Xds 削除依頼
 |  | >>841 ↑
 頭の中のネジハズレてる🐻サポは中心街廃れても困らねーだってよwww
 |  
| 847: 三八上北地方さん 
2024/07/14 12:31:21
 ID:jV1RyW3w 削除依頼
 |  | アタオカ🐻市長ありてアホサポありだぜwww |  
| 850: 三八上北地方さん 
2024/07/14 13:52:17
 ID:Y.rnSyJQ 削除依頼
 |  | >>848 素晴らしいアイデアです。
 今後も賛同します。
 |  
| 851: 三八上北地方さん 
2024/07/14 14:25:27
 ID:8MtFZxMk 削除依頼
 |  | >>848 素晴らしいアイデアです。
 ぜひお金と実行の目処をよろ。
 |  
| 852: 三八上北地方さん 
2024/07/14 14:44:01
 ID:DmmMwHo. 削除依頼
 |  | >>848 なんて素晴らしい発想!
 この人が市長だったら街は発展してただろうに!
 |  
| 853: 三八上北地方さん 
2024/07/14 15:32:24
 ID:WURtBJcM 削除依頼
 |  | ノープラン、ノービジョン 、ノーアイデア、ノーアクション、ノータリンは『 美術館でバスケ⛹️やる 』アイデアが精一杯だからなwww |  
| 854: 三八上北地方さん 
2024/07/14 15:36:15
 ID:MX5XmOKY 削除依頼
 |  | 美術館でバスケ!いいアイディアじゃないか!中心街が活性化するぞ! |  
| 855: 三八上北地方さん 
2024/07/14 15:42:02
 ID:9VFTHsdg 削除依頼
 |  | 854 で、中心街活性化したか?www
 |  
| 856: 三八上北地方さん 
2024/07/14 15:53:59
 ID:BmeKM1fs 削除依頼
 |  | 848 能書き長いだけで全く意味ないからな朝一とかイオン下田の足元にも及ばないだろうな
 |  
| 857: 三八上北地方さん 
2024/07/14 17:52:36
 ID:8MtFZxMk 削除依頼
 |  | >>856 (だめだよ、マジレスしちゃ。みんな知っててレスしてるんだから。)
 |  
| 858: 三八上北地方さん 
2024/07/14 18:12:06
 ID:NlXYBKKo 削除依頼
 |  | 八戸の七夕は大盛況!飾りもたくさん!なんて素晴らしい街! しかも新たに商業施設AEMが計画されていて何で大都会!八日町と美術館の再開発も楽しみ!
 |  
| 859: 三八上北地方さん 
2024/07/14 18:15:02
 ID:NlXYBKKo 削除依頼
 |  | 新しいマンションとホテルが作られて、本八戸駅前通りの商店街も再開発するみたい!八戸はスゴイ! |  
| 860: 三八上北地方さん 
2024/07/14 18:32:48
 ID:EJGrvW8I 削除依頼
 |  | 凄い人だね 家族連れ、中高生、カップル
 三社大祭並みに人凄い
 
 デパート無くなっても人は来るんだね
 他、行くとこ無いもんね
 |  
| 861: 三八上北地方さん 
2024/07/14 18:39:27
 ID:0r9sqKqQ 削除依頼
 |  | 盛り上がってらがー |  
| 862: 三八上北地方さん 
2024/07/14 19:30:10
 ID:l9HiO3aE 削除依頼
 |  | 素晴らしい!祭りがあれば街に人が来る! 祭りがなけりゃ中心街に用はない…😥
 それは中心街ではない証よ🙄
 |  
| 863: 三八上北地方さん 
2024/07/14 20:17:15
 ID:FG8lXVrQ 削除依頼
 |  | 端的に、通称街中で七夕祭り開催したから、集まってるだけですよねー 宵宮と同じ感覚でしょ
 それにしても、三日町はじめ各町会で代表飾り1本づつ出したらいじゃん
 商店毎じゃなくてもー従来の本飾りを飾ったら、もっと華やかだろうに!情けない街中町会だよなー
 |  
| 864: 三八上北地方さん 
2024/07/14 20:35:19
 ID:0g3siFaU 削除依頼
 |  | 一昔前はこんなもんじゃなかったよ |  
| 865: 三八上北地方さん 
2024/07/14 20:49:04
 ID:PR5yN8sE 削除依頼
 |  | 八戸と盛岡の商人の違いは近江商人の浸透具合の差かな |  
| 866: 三八上北地方さん 
2024/07/14 20:58:10
 ID:TRUxJJr2 削除依頼
 |  | 863 もう商店街にそんなパワーはない。商工会議所が主催して、さくら野、ユニバース、吉田産業、サンデー、北日本造船、セイコーエプソン、東北電力、八戸魚連、みーんな協力しなかったか?
 |  
| 868: 三八上北地方さん 
2024/07/14 23:57:43
 ID:XMIX32OM 削除依頼
 |  | 七夕なんて全然飾られてないのに、出てくる人達は何を求めて来てるのか ただの人ごみ
 
 毎年同じでいいから七夕飾り出したらどうなの?
 |  
| 869: 三八上北地方さん 
2024/07/15 00:04:18
 ID:9mtDY63E 削除依頼
 |  | 商工会議所は七夕やめたいんじゃ無いの?商店がない通りで七夕やる意味よ。 |  
| 870: 三八上北地方さん 
2024/07/15 00:08:08
 ID:5B8.DDEQ 削除依頼
 |  | ワロタ。第4期八戸市中心市街地活性化基本計画に、八戸七夕まつり運営事業って書いてら。何が何でもやらないと政府から怒られるべな。さて、これにいくら予算を使ったのか。。。 |  
| 871: 三八上北地方さん 
2024/07/15 00:17:33
 ID:K24wn8OM 削除依頼
 |  | お前らなんでそんなにネガティブなん? あんだけ人手があって盛り上がってそこそこ金も落ちて良いイベントじゃん。
 何もしないより仕掛ければ人が出てくるってことじゃん?
 ケチつける前に良い点にも目を向けて考えようぜ。
 |  
| 872: 三八上北地方さん 
2024/07/15 00:58:51
 ID:5B8.DDEQ 削除依頼
 |  | >>871 八戸七夕まつりの経緯は、昭和26,7年に日専連八戸の全身である八戸専門店会が創立され、当時の大型店(丸美屋、みまん、カネ長武田)に対抗すべく、零細小売が八戸商店街連盟が実行委員会を作って祭りをしていた。大型ぼんぼりも彼らが作ったり外注していた。すでに商店街自体が消滅しているうえ、開催目的もよくわからん。
 |  
| 875: 三八上北地方さん 
2024/07/15 06:02:27
 ID:Zm7NfUkY 削除依頼
 |  | >>858>>859 美術館は図書館と合体した方が良いと思う
 そうすればもっと集客力があるのになあ
 |  
| 876: 三八上北地方さん 
2024/07/15 06:08:54
 ID:yg1zSDWg 削除依頼
 |  | ノープラン、ノービジョン 、ノーアクション、ノーアイデア、ノータリンの今の市長の人脈の乏しさ、能力の低さに企業も協賛する気になれないんだろうよ 
 発展していく為のプランもアイデアもビジョンもアクションもない
 人脈も人望も知識も実力も資質も無いからな
 
 だから学生に協力してもらうしか方法がなくなるんだろ
 ただ学生に協力参加してもらうのは悪いことじゃないけどな
 |  
| 877: 三八上北地方さん 
2024/07/15 06:16:13
 ID:1qEIS7Co 削除依頼
 |  | 大型七夕飾りも無くなり、小型飾りがチラホラあるだけの七夕祭りだけど、催しあると下田イオンよりずっと人が集まる事がわかるね もともとそういう場所なのに街の造り方が悪いから人が集まらないだけなのね
 やっぱり874さんが書いてるとおりだと思う
 |  
| 878: 三八上北地方さん 
2024/07/15 08:25:55
 ID:HVpHhLRw 削除依頼
 |  | 七夕は商店街主催ではなく 幼保、小中高生や大学、企業、介護施設が
 七夕飾りを作ってもらい
 中心街で開催すればよし
 予算は市の予算や商工費
 運営は協賛企業
 市は公衆トイレを高速SA並に増やして
 えんぶり、七夕、三社大祭に備えよう
 
 街はイベント祭り、浜は花火大会、朝市
 郊外は商業施設や工業地域、耕作地
 
 八戸市域循環型社会の完成
 |  
| 879: 三八上北地方さん 
2024/07/15 09:11:34
 ID:5B8.DDEQ 削除依頼
 |  | >>街中を一括で市有地に買い取れば、アンバランスで窮屈で時代遅れの中心街とおさらばできる 必要経費が2000億円。中心市街地に市が年20億円使っても100年かかるぞ
 |  
| 880: 三八上北地方さん 
2024/07/15 10:01:33
 ID:kqXrwCLs 削除依頼
 |  | 八戸市民気質的にお祭りは好きなんです。 企画を維持する為の目線、方法手法を構築しながら、やれば出来るんですが、公金投入アリキで企画案スタートだから親方日の丸が強くなると民意協賛が得られない。
 
 学生のパワーは繋がる企画は妨げず下支えしてあげれば良いよねー
 そこには、助平根性の大人は介入しないように、しないと萎縮を感じないように見守って欲しい。
 お祭りを単純に楽しむ活力源として継続する手法を真剣に考えたら何かを見付ける事出来ると思います半歩前に意識改革
 |  
| 881: 三八上北地方さん 
2024/07/15 10:09:52
 ID:z0bGpO4g 削除依頼
 |  | 田向にイオンモール作れば民間投資で0円。テナント100店舗り道路、水道、下水道、ガス整備に30億円。年間税収3億円。年で投資回収。 中心街活性化。投資2000億円、投資期間100年、10年経過後商業施設立地ゼロ。撤退2件。
 |  
| 883: 三八上北地方さん 
2024/07/15 10:18:42
 ID:yg1zSDWg 削除依頼
 |  | >>879 >必要経費が2000億円。中心市街地に市が年20億円使っても100年かかるぞ
 
 社会資本整備総合交付金の都市公園の補助率は?
 
 公園施設の新設、増設又は改築に係る費用(補助率1/2)、公園用地取得の費用(補助率1/3)を、地方公共団体が 策定する社会資本総合整備計画に基づき国庫補助を行っている。
 
 都市公園事業(社会資本整備総合交付金等の基幹事業)の概要
 
 
 
 都市公園事業(社会資本整備総合交付金等の基幹事業)の概要. □都市公園事業の要件 ... 補助に要する費用の1/2以内で、かつ当該緑地の. 整備に要する全体事業費の1/3以内.
 
 中心街緑地公園化再生再開発を実施している都市は、ほぼ全てこれを利用している
 
 従って20年計画で行えば負担割は少額で済み、尚且つ市内の業者だけを利用した場合、市内の経済効果はプラスに転換する
 実体経済値も上がり市内に潤沢に資金が回り、市民の平均所得の底上げと、生産年齢層への可処分所得向上に大いに寄与し、
 少子化対策へ長い効果をもたらす
 |  
| 884: 三八上北地方さん 
2024/07/15 10:38:31
 ID:mH7cXy9c 削除依頼
 |  | すでに2000年の旧中活方時代から24年経ってもこのザマよ。公園作ったべな。 市民病院跡地長者まつリング広場、更上閣にぎわいひろば、長根屋内スケート場、柏崎小学校跡地広場。マチニワ。
 |  
| 885: 三八上北地方さん 
2024/07/15 11:13:18
 ID:WvsnzfcQ 削除依頼
 |  | >市民病院跡地長者まつリング広場、更上閣にぎわいひろば、長根屋内スケート場、柏崎小学校跡地広場。マチニワ ☝️
 それは全部付属品のオプションだべな
 再開発の本丸じゃないべよ
 |  
| 886: 三八上北地方さん 
2024/07/15 12:04:41
 ID:PUHEzmUs 削除依頼
 |  | ワロタ、これだけハード整備して中心街活性化しないなら無理だべ 217億円整備組
 はっち、マチニワ、美術館、長根屋内スケートリンク
 別枠組
 ブックセンター、六日町地区複合ビル整備事業、八日町地区複合ビル整備事業、番町堀端町地区優良建築物等整備事業、十三日町・十六日町地区再整備事業、旧柏崎小学校跡地広場整備事業、借上市営住宅整備事業、分譲マンション新築事業、まちなかホテル建設事業、県道妙売市線交通安全施設整備事業、花小路整備事業、花小路周辺地区修景整備事業、市道中央停車場線無電柱化事業、八戸都市計画道路事業 3・5・1 沼館三日町線
 主要地方道八戸大野線無電柱化事業、市道番町線無電柱化事業
 国道 340 号電線共同溝整備事業(新荒町〜荒町)、本八戸駅通り地区街なみ環境整備事業
 |  
| 887: 三八上北地方さん 
2024/07/15 12:17:48
 ID:qZq96fO. 削除依頼
 |  | 商業施設が皆無な場所を中心街と名乗るのは、宗教的。八戸のエルサレムよ。もう旧市街的な扱いでよくね?おっと誰かきた |  
| 888: 三八上北地方さん 
2024/07/15 12:43:04
 ID:CPF8fPzs 削除依頼
 |  | >>886 👆
 ワロタ
 名目だけのやつや、まだ未完成ものまで、まるで完成したようなモツケwww
 おまけに屋内リンクなんか最初計画した物から、886みたいなモツケのおかげで削りに削った骨と皮だけのギリギリ内容リンクまで中に入れてるしwww
 リンクの外周りの水路や狭い道路まで暗渠にしたり、本八駅前から直通道路整備したり、リンクにラウンジ、ジム、ホテル等の環境ちゃんと整えてから、こんなのも有るぞって言えってえのwww
 |  
| 889: 三八上北地方さん 
2024/07/15 13:42:08
 ID:kqXrwCLs 削除依頼
 |  | 886】インフラ整備は改めての街づくり? お題目で整備事業で県も含む基本計画でしー
 エリアごとに八戸市内全体図から街づくり整備事業計画案をプランを市としてプランニングして欲しいもんですね。
 
 これを作って終わりで利活用環境面をプランニング弱い
 ハコモノ作ったから人来るでしょー的な感覚の建物ばかりで作ったから、これをやりたい、あれをやれるまで考えてますかって事!
 |  
| 890: 三八上北地方さん 
2024/07/15 13:52:46
 ID:/nDZBl/c 削除依頼
 |  | >>888 25年も時間がありながら商業施設はチーノだけできてそれすら潰れる。三日町番長再開発は頓挫、八日町再開発は実質マンションだけ、八日町番町再開発も頓挫、本八戸駅前はシャッター街、AEMは開店延期。民間が投資しないなら不可能。七夕祭りですらあんな感じに縮小してるのを民間が投資するとは思えない。何ならユニバース、サンデーすら近寄らない。暗渠整備したら活性化?論理が破綻してるぞ。
 |  
| 891: 三八上北地方さん 
2024/07/15 14:14:12
 ID:AcDmjm5A 削除依頼
 |  | 小売りのブルーオーシャン感がたりないんだよなぁ。 |  
| 892: 三八上北地方さん 
2024/07/15 15:09:00
 ID:kSejC1qA 削除依頼
 |  | ブルーハワイ感も足りない |  
| 893: 三八上北地方さん 
2024/07/15 16:25:17
 ID:MtGbBPi. 削除依頼
 |  | 失われた30年八戸市内の地元企業の基本給も上げる事も出来ず全国統計的にワースト10から向上出来ず八戸市全体的所得向上も薄い 
 八戸市から脱出者続出、これからも。
 納税者激減も県内だとまだ、良い方かな?低レベルの争いだけどね
 
 🐻さんチーム八戸市民、納税者の実態は見えてますか?
 一般市民の生活環境が見えてますか?
 経営者達とばかり懇談してないで、経営者達にモット働きかけてください。
 あなた様の力で。
 |  
| 895: 三八上北地方さん 
2024/07/15 17:51:58
 ID:KjIVrEC6 削除依頼
 |  | 八戸は他都市との距離が離れて閉鎖的文化圏。しかも、明治以降の近現代史文献数は圧倒的に津軽青森弘前が多い。都合の悪いことは書かずに歴史から抹消。書いたら村八分だべ。おそロシア。 |  
| 896: 三八上北地方さん 
2024/07/15 17:55:00
 ID:U5qeYKU2 削除依頼
 |  | だから中心街はニュータウンでも何処でも良い作りたい物つくっときゃ良い!しかーし!八食近辺にメガイオンだけはお願いします!これ実現できたら八戸は生まれ変わる |  
| 897: 三八上北地方さん 
2024/07/15 17:58:28
 ID:T4t.42EA 削除依頼
 |  | 896 残念だったな、来々々世の生まれ変わった八戸に期待
 |  
| 898: 三八上北地方さん 
2024/07/15 19:12:14
 ID:sP6/RNKY 削除依頼
 |  | >>889 >25年も時間がありながら商業施設はチーノだけできてそれすら潰れる
 ☝️
 だからこうする方がいいって言ってるだろwww
 👇
 商業が成り立つのはカタギの家族連れが買い物客として存在するから
 
 家族連れが向かわない場所で商売は成り立たない
 
 家族連れが集まる中心街にするには
 
 @中心街の表通りと裏通りの間を開放感、爽快感、幸福感溢れる中央大通りの多目的公園に変える
 
 A本八戸駅から中心街全体を全天候型バリアフリー耐震化のペデストリアンデッキで網羅する
 
 B楽しく快適にショッピングできる低層階ショッピングモールを配置
 
 CR340を拡幅してR45との間を札幌大通り公園のようにする
 
 D本八戸駅前から4車線の道路を屋内リンクに沿って整備し、拡幅したR340へドッキングさせて、そのまま進めてゆりの木通りへ接続する
 
 E三八城公園長根公園を一体化させて水門下、観音下地区の区画整理と大リーグ並みの野球場、国際規格に合わせた陸上競技場の設置
 
 F中心街三神社⛩️を結ぶ動線上を見通しが良い舗装道路に改良整備
 
 G歓楽街はまとめて城下地区警察署の近くへ綺麗に移転整備
 
 H本八駅前から中心商店街の間を東京神楽坂のように変える
 
 I電線地中化と全天候型低層階ショッピングモールを整備
 
 J三社大祭やえんぶりを通年で紹介、体験できる大型観光ブースを公園内へ整備
 
 Kゆりの木通り側と城下側を数本の塩丁トンネルのような地下車道で結び上部は歩行者専用帯とする、運送車両、緊急車両のみ上部を通行できる
 
 これくらい整備すれば中心街に家族連れは集まるし、集客力がつくし、労働人口も増加するし、本八駅の利用者数も爆増するし、中心街周辺も郊外も人口は増える
 
 @〜Kを選ぶか、マンション建てて治安が悪くなってドーナツ化、インナーシティ化していくのを選ぶか
 さあ、どっちだ?‼️
 |  
| 899: 三八上北地方さん 
2024/07/15 19:16:48
 ID:UtvGhKyA 削除依頼
 |  | 賛同者が増えてバージョンアップしてしまった |  
| 900: 三八上北地方さん 
2024/07/15 19:34:34
 ID:tsNSBXXA 削除依頼
 |  | >>898 Jは危ういな。
 ステークホルダーが張り切って、事業費が100倍になる。
 |  
| 901: 三八上北地方さん 
2024/07/15 19:49:51
 ID:vuHIB.dA 削除依頼
 |  | Jが重要な肝のひとつだろ |  
| 902: 三八上北地方さん 
2024/07/15 20:04:06
 ID:U5qeYKU2 削除依頼
 |  | ここで一言良いか?いくら道路整備した所で中心街に行くメリットは? |  
| 903: 三八上北地方さん 
2024/07/15 20:06:09
 ID:33mY.l5c 削除依頼
 |  | 旧タケスポの惨状と、さくらのビルの裏側を社会見学 |  
| 904: 三八上北地方さん 
2024/07/15 20:10:00
 ID:vL5CRSEI 削除依頼
 |  | みんな中心街のダメな作り方が原因よな |  
| 905: 三八上北地方さん 
2024/07/15 20:31:00
 ID:5B8.DDEQ 削除依頼
 |  | どれも要らない。中心街から3キロ圏にイオンモール1個あるだけだ十分。150店舗入居して、映画館があり、アミューズメント施設があり、全天候型の低層屋内商業施設。楽しく買い物できる。全バリアフリー対応トイレ、エレベーター完備。だいたい、今時路面店なんていちいち別の店に行くのに暑い中歩いたり雨の中歩いたり、冬は滑って転ぶしあぶないし、車が暴走してつっこんで事故が起きる。イケてるモールは外に出ない。1980-90年にはやった時代遅れの恵比寿ガーデンプレイスや光が丘ショッピングセンターの不便でイケてない。八戸にそんなコピーはいらない。 |  
| 908: 三八上北地方さん 
2024/07/15 21:02:44
 ID:x/zgVtBI 削除依頼
 |  | 人がいなくなる危機感が市に無い!10年したら20万人切るんじゃない? |  
| 909: 三八上北地方さん 
2024/07/15 21:29:28
 ID:UtvGhKyA 削除依頼
 |  | H神楽坂の成人映画館でも欲しいのか |  
| 911: 三八上北地方さん 
2024/07/15 21:56:05
 ID:Zm7NfUkY 削除依頼
 |  | >>908 市町村で合併しまくるしかない
 |  
| 912: 三八上北地方さん 
2024/07/15 22:07:21
 ID:rM3wVDhQ 削除依頼
 |  | ◯戸は残したいから限られる、 |  
| 913: 三八上北地方さん 
2024/07/15 22:36:01
 ID:.JZlViv2 削除依頼
 |  | >>911 合併はもうないな
 例えば八戸が岩手県八戸市になれば岩手県からいろんな援助とかアイデアが出てくると思う
 知らないフリの青森県と違って
 |  
| 914: 三八上北地方さん 
2024/07/15 23:15:43
 ID:5B8.DDEQ 削除依頼
 |  | 910 時代遅れ時すでに遅し
 |  
| 915: 三八上北地方さん 
2024/07/15 23:38:04
 ID:7Sl.3MDc 削除依頼
 |  | 903 見た目、酷すぎてやばいですよね。。。
 めぐさい。
 |  
| 917: 三八上北地方さん 
2024/07/15 23:47:35
 ID:KjIVrEC6 削除依頼
 |  | 市民のニーズをガン無視してまちづくりしたら、人いなくなったべな。平気でまだ中心街名乗ってら。田舎の裸の王様極まれり。 |  
| 918: 三八上北地方さん 
2024/07/16 00:23:21
 ID:1v.0uVg2 削除依頼
 |  | 14億もマンションに出すならば、その金で中心街の駐車場無料にする方がまだいくばくかマシ |  
| 919: 三八上北地方さん 
2024/07/16 02:53:04
 ID:8ZzhFCtI 削除依頼
 |  | 交通網良くしたって肝心の人を寄せ付けるコンテンツがない |  
| 920: 三八上北地方さん 
2024/07/16 02:55:28
 ID:8ZzhFCtI 削除依頼
 |  | 仮に駐車場無料になっても何処も行きたい所がない |  
| 921: 三八上北地方さん 
2024/07/16 05:31:54
 ID:JCE0g4r6 削除依頼
 |  | 盛岡に引越せば イオンモールもあるし
 晴れて岩手県民にもなれる
 さっさと引越せ
 |  
| 922: 三八上北地方さん 
2024/07/16 05:46:14
 ID:g6HJF06g 削除依頼
 |  | スレタイ見てから能書き垂れろ 八戸の中心市街地のスレだ
 個人のスレじゃねーよ
 岩手県八戸市になれば岩手県からいろんな補助やアイデア出てくるだろう
 足を引っ張るだけの青森県と違って
 |  
| 923: 三八上北地方さん 
2024/07/16 06:50:56
 ID:of8Qz90E 削除依頼
 |  | 中心街名乗る割に個人宅あるってだけでダメだよ。 |  
| 924: 三八上北地方さん 
2024/07/16 07:19:28
 ID:nbr.a4yw 削除依頼
 |  | イオンモールなら用事なくても行っちゃう。一方中心街は行く理由を探しても出てこないラーメン屋行く位かw |  
| 925: 三八上北地方さん 
2024/07/16 07:22:33
 ID:nbr.a4yw 削除依頼
 |  | 類家とか住んでたら下手したら中心街より充実してるだろ |  
| 926: 三八上北地方さん 
2024/07/16 07:30:35
 ID:nbr.a4yw 削除依頼
 |  | 下手したらじゃない確実に充実してる |  
| 927: 三八上北地方さん 
2024/07/16 08:54:17
 ID:CPK0GLQc 削除依頼
 |  | 店舗の大型化が進んでるのに、ビルのワンフロアの限られたスペースに高い賃料はらう業者いないでしょう。 |  
| 928: 三八上北地方さん 
2024/07/16 09:23:34
 ID:5SENTNx6 削除依頼
 |  | 八戸市の人口減少は少子化よりも社会減が増えているのが問題だろ 企業の八戸撤退が相次いで八戸から転出が増えて転入が減っている
 中心街は後回しでいいだろ
 |  
| 929: 三八上北地方さん 
2024/07/16 09:36:30
 ID:Pugz7R52 削除依頼
 |  | 出生率が昔の1/3なんだから少子化が一番の原因だわ 
 あたまわるーよね
 |  
| 930: 三八上北地方さん 
2024/07/16 09:42:05
 ID:LxhrirnM 削除依頼
 |  | 八戸の社会減の改善は八戸空港したないだろ こんなに地政学的に便利な場所はそうそう無いからな
 |  
| 931: 三八上北地方さん 
2024/07/16 10:56:00
 ID:jzcDw.QE 削除依頼
 |  | 普通は何もないところに新市街を作る方が、格段に都市基盤は整備しやすい。中心街は1640年から380年以上も整備してんのに全然発展しない。類家は1970年ぐらいだからまだ50年程度。田向は15年。どこに作ればよかったか明白。 |  
| 932: 三八上北地方さん 
2024/07/16 11:35:45
 ID:8tWlqmkw 削除依頼
 |  | 新幹線をもっと活用して、八戸駅の西口を活性化した方がいい |  
| 933: 三八上北地方さん 
2024/07/16 11:51:14
 ID:dsf1mJSo 削除依頼
 |  | 五戸間際なんて行きたくありませんから |  
| 934: 三八上北地方さん 
2024/07/16 11:52:51
 ID:lOggVuYE 削除依頼
 |  | >>932 賛成〜、橋も繋がればインフラ良いし。
 更に北インター/フェリー埠頭とかへのアクセスを向上させれば、勝手に人/モノ/金が動く。
 まあ、その時までに八戸が衰退してないのが条件だけど。今のままだと時間軸が間に合わないと予想される。
 |  
| 935: 三八上北地方さん 
2024/07/16 12:09:52
 ID:5XdhOrwQ 削除依頼
 |  | 新大橋の架け替えはいつ完成だっけ? |  
| 936: 三八上北地方さん 
2024/07/16 13:10:15
 ID:rHefQqJQ 削除依頼
 |  | 八戸の市長&市議&県議の腐れ方は異常 40代を上限として八戸の政治は若返りさせるべき
 |  
| 937: 三八上北地方さん 
2024/07/16 17:11:04
 ID:eAA7scGk 削除依頼
 |  | 八戸市中心市街地活性化は、市民を巻き込んだイオンモール立地規制闘争の果てに自滅。市役所、商工会議所、ユニバース、市内土木建築事業者、既存小売業者が結託してイオンモールを追い出した。商業施設を中心街に建設するなんて嘘だったわけだ。若い奴らほど魅力のない街から出ていくのは当然。 |  
| 938: 三八上北地方さん 
2024/07/16 17:13:02
 ID:eAA7scGk 削除依頼
 |  | 意味のない中心街活性化に多額の費用を投じても、商業施設は心肺停止状態。中心街活性化の失敗事例として青森市と同様に語られるだろう。 |  
| 939: 三八上北地方さん 
2024/07/16 17:49:32
 ID:Q2.U1GFc 削除依頼
 |  | なんか町Bで長野スレを覗いたら八戸の失敗例があって笑った 下田AEON MALL行きのシャトルバスとか、長野も隣市に巨大AEON MALLが出来るから
 |  
| 940: 三八上北地方さん 
2024/07/16 18:34:01
 ID:GFIyMv1w 削除依頼
 |  | しくじり都市はちのへ。 明治 鉄道駅立地反対→不便な場所に作られる
 昭和 八戸大火後中心街の都市計画失敗→極狭道路が激混み
 平成 イオンモール計画反対→買い物客が市外に流出
 令和 人口減少若者流出→消滅可能性都市に認定
 |  
| 941: 三八上北地方さん 
2024/07/16 18:56:09
 ID:Oz6.QQaQ 削除依頼
 |  | 中心街に競合相手が多すぎて逃げていったイオン その後田向へイオンモールを建てようと企てるが田向は医療機関集積地区だからダメだと市から拒否される
 ニュータウンはしばらく商業施設を募集していたのに
 田向に固執した田向土地組合が八戸へのイオンモール建設を潰した
 |  
| 942: 三八上北地方さん 
2024/07/16 19:20:10
 ID:GFIyMv1w 削除依頼
 |  | 941 郊外に公共施設建てるのはOK,商業施設NGって都市計画的に終わってる。八戸市のダブルスタンダード。なぜ江陽のラピア、沼館のピアドゥ、シンフォニーはOKだっだんだろうねー。身内に甘く外様に厳しい八戸市。
 |  
| 943: 三八上北地方さん 
2024/07/16 19:45:22
 ID:GFIyMv1w 削除依頼
 |  | 941 田向が固執したからイオンができなかった?そのロジックがよくわかんない。
 |  
| 944: 三八上北地方さん 
2024/07/16 20:11:06
 ID:eAA7scGk 削除依頼
 |  | 商店街を守るなど到底不可能なアホな政策の犠牲になった八戸市民 |  
| 945: 三八上北地方さん 
2024/07/16 20:31:16
 ID:ZjxzVBWY 削除依頼
 |  | 市民「イオンモール欲しい!」 イオン「出店するで!」
 商工会、商店街、ユニバース「反対反対反対反対反対!!!」
 市長「商店街を守るためにイオンモール出店禁止!」
 市民「クッソ!」
 市長「イオンモールの代わりに消防署と総合検診センター建てたで!喜べ!」
 市民「クッソ!イオン下田行くわ」
 市長「小さいイオンはOKするわ!」
 商店街「反対反対反対反対!」
 イオン田向「オープン!」
 市民「小さっ!!イオン下田行くわ」
 市長「217億ではっち、マチニワ、美術館、スケートリンク建てた!喜べ!」
 建設会社、地主、商工会、商店街「市長最高!」
 中心街「もう無理ぽ(死亡)」
 市民「引っ越すわ」
 デーリー「八戸市は消滅可能性自治体です!」
 |  
| 946: 三八上北地方さん 
2024/07/16 20:37:07
 ID:S3lgEiK6 削除依頼
 |  | 942 タイミングが合ったから
 イオンは自ら競合しないで尻尾巻いて逃げてっただけ
 943
 医療機関集積地区にする為に市民の血税で整地した場所にイオン建設を固執したから
 他の場所ならば許可されていた可能性が大
 従って八戸へのイオンモールを失わせたのは田向土地組合
 |  
| 947: 三八上北地方さん 
2024/07/16 20:37:34
 ID:mjc2HVus 削除依頼
 |  | 200億でメガイオンを八食センター付近に誘致できてたら人口減少軽減してただろうなー |  
| 948: 三八上北地方さん 
2024/07/16 20:46:33
 ID:.3TQ0LPU 削除依頼
 |  | やっぱりイオンモールはニュータウンが一番の最適地だよなあ |  
| 949: 三八上北地方さん 
2024/07/16 21:00:26
 ID:ozCgMlPM 削除依頼
 |  | 942 それは違うぞ。小林市長が2005年10月末に当選して就任から結論を出さずに、商業アドバイザリー会議をのんびり開いている間に改正都市計画法が2000年8月に施行されて一万平米を超える商業施設は建てられなくなった。
 |  
| 950: 三八上北地方さん 
2024/07/16 21:04:55
 ID:ozCgMlPM 削除依頼
 |  | 946 国民。県民の血税で臨海工業地帯を造成した工業専用地域にピアドゥ、シンフォニー建ててよく言うわ。商業施設は建てられない用途だろ。なぜ反対しなかったのかなあ?だから身内に甘く外様に厳しい。これだから市民から嫌われて商店街に誰も行かなくなって、さくらの以外潰れただろ。
 |  
| 951: 三八上北地方さん 
2024/07/16 21:06:13
 ID:ozCgMlPM 削除依頼
 |  | 946 他の場所なら許可?そんな報道見たことないぞ。
 |  
| 952: 三八上北地方さん 
2024/07/16 21:21:40
 ID:pRD2caUA 削除依頼
 |  | 950 ピアドゥ建てたのは神鋼、敷地も神鋼
 神鋼が神鋼の土地に建てた物件
 それに工業専用地域?
 そんなのはあそこにはない
 |  
| 953: 三八上北地方さん 
2024/07/16 21:22:53
 ID:h.Q2ckEY 削除依頼
 |  | 951 あたりまえだ
 そういう事を報道するかよ
 |  
| 955: 三八上北地方さん 
2024/07/16 21:32:33
 ID:ozCgMlPM 削除依頼
 |  | 951 報道もされない話を951が知ってる?単なる妄想で語るのは辞めてくれ話が混乱する。
 |  
| 956: 三八上北地方さん 
2024/07/16 21:34:10
 ID:ozCgMlPM 削除依頼
 |  | 2005年の段階で河原木にイオン建設を八戸市は環境まちづくりに合致しないとかで拒否したべな。 |  
| 957: 三八上北地方さん 
2024/07/16 22:02:04
 ID:KdivEUlY 削除依頼
 |  | イオン進出戦略 @目をつけた場所と周囲にイオンが欲しい、イオンが進出してくるようだと噂を広める
 A自治体にも聞こえるよう噂を広める
 B家も何もない場所に自治体が道路を造りはじめる
 C土地が買われ始めて土地の値段が上昇する
 Dイオン進出は無くなったと噂を広める
 E上昇した土地が下降していき土地所有者は早く手放したくて焦り始める
 F土地所有者は政治家、議院へ対処を求める
 G政治家、議員がイオンへ有利な条件をつけて進出を求める(法人税優遇、固定資産税優遇、人件費光熱費一部補助等)
 H格安投資でイオン進出、自治体は補正予算で補填
 |  
| 958: 三八上北地方さん 
2024/07/16 22:16:04
 ID:XtC/aO6g 削除依頼
 |  | 954 ピアドゥ、シンフォニーは工業地域で専用地域ではない
 従って店舗は建てることができるんだろ
 まあしかし、これも当初計画からは書き直しの可能性はあるがな
 現在の田向のイオン建設と同じ
 |  
| 959: 三八上北地方さん
  2024/07/16 22:39:40
 ID:jzcDw.QE 削除依頼 |  | 958 平成5年の時点で上記2つは工業専用地域です。
 市議会の答弁でも工業専用地域の記載がある。
 議事日程第二号
 平成五年十二月八日(水曜日)
 「次に、沼館地区再開発についてであります。
 この地域は、神戸製鋼株式会社及び同系列の日本高周波鋳造株式会社の所有地であり、広大な遊休地となっております。このたび都市計画法に基づく再開発地区計画の制度を適用し、『工業専用地域』のままで土地所有者による土地利用計画が図られることのようであります。また、同地域が市街地に近く、臨海地域であるからポートルネッサンス21の計画があり、親水性を生かした市民のための都市型の憩いの場所として開発が計画されている場所でもあります。」
 |  
| 960: 三八上北地方さん 
2024/07/16 22:49:18
 ID:kV3Tsxa. 削除依頼
 |  | >957 逮捕者数名
 |  
| 961: 三八上北地方さん 
2024/07/16 22:52:59
 ID:ZoVohcQ6 削除依頼
 |  | 中里市政の時に変更されたのだろうな 当時は神鋼も業績悪化で大変な時だったから
 
 田向のイオンとは時代背景も違うし、そもそも土地はもともと神鋼操業地という事でもぜんぜん違う
 |  
| 962: 三八上北地方さん 
2024/07/16 23:06:50
 ID:eAA7scGk 削除依頼
 |  | 沼館の八戸魚連のドック跡地は、工業専用地域で商業施設が建てられない土地でありながらシンフォニーになってぞ。 |  
| 963: 三八上北地方さん 
2024/07/17 04:22:21
 ID:mZ5t2nh6 削除依頼
 |  | シンフォニーは臭いから行かない 
 あの香りは身体に良くないそうだ
 |  
| 964: 三八上北地方さん 
2024/07/17 07:00:46
 ID:N1/RdP9Y 削除依頼
 |  | 963 そんな貴方に握りっぺ
 |  
| 965: 三八上北地方さん 
2024/07/17 07:12:08
 ID:fb199fds 削除依頼
 |  | 工業専用地域に住民の憩いの場を作ったら、周囲はケミカルな臭いがするべな。工場専用の土地だしな。 |  
| 966: 三八上北地方さん 
2024/07/17 08:05:29
 ID:2ptl/6oM 削除依頼
 |  | 神鋼もドックもどっちも終了だったし、平成大橋が架かって河原木方面からの流入も容易になったからな 頭脳明晰な中里市長らしいチャレンジ市政だな
 |  
| 967: 三八上北地方さん 
2024/07/17 10:04:12
 ID:tyOFSjPY 削除依頼
 |  | 963 近くの口臭からな
 |  
| 968: 三八上北地方さん 
2024/07/17 10:42:23
 ID:GlJl/MR2 削除依頼
 |  | 八戸は海からの臭い 工場からの臭い
 農村からの臭い
 住宅街はドブ臭い
 |  
| 969: 三八上北地方さん 
2024/07/17 12:39:01
 ID:6nM5BaaQ 削除依頼
 |  | 青森は田舎臭い 弘前は農薬臭い
 |  
| 970: 三八上北地方さん 
2024/07/17 13:00:55
 ID:nA6ldXPU 削除依頼
 |  | ごめんくさい |  
| 971: 三八上北地方さん 
2024/07/17 13:03:55
 ID:tyOFSjPY 削除依頼
 |  | 八戸は半角祭じゃあーりませんか |  
| 972: 三八上北地方さん 
2024/07/17 14:06:11
 ID:sQGrHgqA 削除依頼
 |  | 971← 邪魔臭いw |  
| 973: 三八上北地方さん 
2024/07/17 21:33:02
 ID:0lRZO5r. 削除依頼
 |  | ラピアは築34年。あと15年で50年になる。建替えるのか? 既存不適格で同等の大きさは無理じゃね?
 さくら野は築57年。建替えどうするの?
 |  
| 974: 三八上北地方さん 
2024/07/17 21:40:10
 ID:0lRZO5r. 削除依頼
 |  | ピアドゥーは1998年オープンの築26年 イオン下田は1995年オープンの築29年
 八食センター1980年オープンの築44年
 新しいSCを建てないから老朽化が激しい
 |  
| 975: 三八上北地方さん 
2024/07/18 05:33:59
 ID:9YzJempo 削除依頼
 |  | >>973 ラピアを元三春屋に移転して高層ビルにしてリニューアルオープンしよう
 |  
| 976: 三八上北地方さん 
2024/07/18 09:21:30
 ID:erTGziMI 削除依頼
 |  | ミハピア |  
| 977: 三八上北地方さん 
2024/07/18 09:32:12
 ID:TZNVEdKI 削除依頼
 |  | 八戸市含む青森県下は車社会だから、それに対応出来る様なら構想でプランニングしないとダメダメ 交通インフラが脆弱だから大型駐車場完備で施設計画でしー
 三日町六日町十三日町十六日町とかの旧商店会は纏まりがないから大型駐車場のイメージないから投資は成功事例がないじゃん!
 シャッター通りの閉店ガラガラ
 |  
| 979: 三八上北地方さん 
2024/07/18 15:55:08
 ID:8mK.sGFs 削除依頼
 |  | もともと八戸店は百貨店というには時代遅れ過ぎる建物 耐震化もクリアしてるとは到底思えないけどなあ
 |  
| 981: 三八上北地方さん 
2024/07/18 17:56:19
 ID:81cKuMc. 削除依頼
 |  | 中心街だけではなく駅ビルと駅前もショボいからな 仙台駅とまでは言わないが、せめて北東北の青森駅・盛岡駅・秋田駅・弘前駅くらい駅ビルと駅前が立派ならまだ救いようがあるけど、駅からも街が遠すぎるからな
 もうオワコン中心街は救いようないよ
 |  
| 982: 三八上北地方さん 
2024/07/18 19:57:38
 ID:erTGziMI 削除依頼
 |  | 中心街のしょぼさはどうにもならん。駅は使わないから、せめてイオンモール立ててくれ、 |  
| 983: 三八上北地方さん 
2024/07/18 20:19:18
 ID:jbXKL.vo 削除依頼
 |  | やっぱ八戸駅西口〜八食の田んぼにショッピングモール |  
| 984: 三八上北地方さん 
2024/07/18 20:37:57
 ID:erTGziMI 削除依頼
 |  | 車の時代に江戸時代に作られた街に固執しているなんて懐古厨極まれり。はやく令和の時代にあった町つくろうぜ。 |  
| 985: 三八上北地方さん 
2024/07/18 20:42:00
 ID:mHJm/9go 削除依頼
 |  | 本八戸駅もNewDaysとバルーンしかないし16時55分で閉店とかないわ |  
| 986: 三八上北地方さん 
2024/07/18 20:56:56
 ID:njnjTnnY 削除依頼
 |  | >>985 市の中心部の駅として、全く機能してないね。
 |  
| 987: 三八上北地方さん 
2024/07/18 20:57:10
 ID:FP8BWfeU 削除依頼
 |  | 982 どれだけ寂れたか見に行くのが今の中心街
 |  
| 988: 三八上北地方さん 
2024/07/18 21:25:38
 ID:DKULRJnw 削除依頼
 |  | 中心街はオフィスとマンション街にして 生活必需品を扱うスーパーと飲食店
 娯楽施設があればよし
 
 商業施設は八戸駅周辺や八食周辺に
 地元資本でもコストコ誘致でも
 アウトレット誘致でもしたらよし
 八戸jctから三沢まで高速道路片側4車線化も進めよう
 |  
| 989: 三八上北地方さん 
2024/07/18 22:43:48
 ID:5/JIC0VE 削除依頼
 |  | よしよし全部血税でやってしまおう!八戸の 未来は明るいね! |  
| 990: 三八上北地方さん 
2024/07/18 23:07:25
 ID:kY1Q/oAE 削除依頼
 |  | またウクライナに支援て、日本人を豊かにしてから支援しろよ! |  
| 991: 三八上北地方さん 
2024/07/18 23:28:17
 ID:iZb6vALY 削除依頼
 |  | >>985 閉店時間早すぎ 笑
 |  
| 992: 三八上北地方さん 
2024/07/18 23:29:43
 ID:kY1Q/oAE 削除依頼
 |  | 2025年は大津波に襲われると予言がアメリカの有名学者が言ってます |  
| 993: 三八上北地方さん 
2024/07/18 23:40:06
 ID:iZb6vALY 削除依頼
 |  | >>992 だれ?
 |  
| 994: 三八上北地方さん 
2024/07/18 23:45:05
 ID:mbwQknjU 削除依頼
 |  | 992 八戸市の中心街がかWWWWWW
 |  
| 995: 三八上北地方さん 
2024/07/19 05:07:09
 ID:cGxSCIrs 削除依頼
 |  | 2025年7月5日午前4時48分フィリピン沖で地震、隕石落下、海底火山爆発、水素爆弾不発弾が爆発等いろいろスピリチュアル系で噂されてますね。日本物理学者ヤスエ教授はNASAから隕石が落ちる可能性が高いって手紙が届いたらしい確かにその日は地球に隕石が異常接近するって計算でてるみたいよ |  
| 996: 三八上北地方さん 
2024/07/19 07:29:11
 ID:mDUsM09g 削除依頼
 |  | はいはい、スピリチュアル板はここじゃ無いから別のところでどうぞ。 |  
| 997: 三八上北地方さん 
2024/07/19 07:48:37
 ID:cGxSCIrs 削除依頼
 |  | 大津波で更地になったら中心街もワンチャンあるな |  
| 998: 三八上北地方さん 
2024/07/19 07:49:33
 ID:9x8wjFH2 削除依頼
 |  | だからな、中心街の再開発は思い切ったハードの開発が必要なんどよ チマチマしたソフトのやりくりでどうこうなる状態じゃないってこと
 👇
 中心街を再生するなら八戸の中心街が集客力が高い開放感、爽快感、自由感、幸福感、愛されるべき中心街にならなければならない
 
 中心街の表通りと裏通りの間を緑地帯中央大通り多目的公園化して、憩いと安らぎと幸福感を抱かせる場所
 高い創造文化発信の場所に変えていく場所
 災害時には避難誘導地としても活用される場所に変えていく事が必要
 
 本八駅から中心街まで耐震化された全天候型バリアフリーペデストリアンデッキで中心街全体を網羅させ、完全歩車分離で安心安全に中心街を回廊させるプロムナードを整備する
 
 整理された官庁街、その傍にペデストリアンデッキと合体させた低層階ショッピングモールで通年楽しく快適なショッピング環境にする
 
 中心街全体の電線地中化、バスターミナル、タクシープール等を設置する
 
 三社大祭やえんぶりを通年で紹介、体験できる大型観光ブースを公園内へ建てる
 
 本八戸駅前から拡幅したR340へ向けて屋内リンクに沿った4車線の道路を整備する
 
 三八城公園長根公園を一体化させ水門下、観音下地区の区画整理と大リーグ並みの野球場、国際規格に合わせた陸上競技場等を整備する
 
 中心街三神社⛩️を結ぶ動線上を見通しが良い舗装道路に改良整備する
 
 歓楽街はまとめて城下地区警察署の近くへ綺麗に移転整備する
 
 本八駅前から中心商店街の間を東京神楽坂のように変える
 
 ゆりの木通り側と城下側を数本の塩丁トンネルのような地下車道で結び、同時に地下駐車場を整備し、上部は歩行者専用帯とする
 運送車両、緊急車両のみ上部を通行可にする
 
 これくらい整備すれば中心街に集客力が戻り、商業店舗も増え、労働人口も増加し、八戸市民の平均所得も向上する。
 
 八戸中心街再開発へ必要な魅力的な都市公園お手本
 👇
 https://welcometoshinjuku.jp/
 
 顧客に優しい星ヶ丘ショッピングモール
 👇
 https://www.tkbc.jp/36_1p_tok_hosit.html
 
 仙台定禅寺通り
 👇
 https://www.sentabi.jp/guidebook/attractions/98/
 |  
| 999: 三八上北地方さん 
2024/07/19 07:50:18
 ID:htg/p6cA 削除依頼
 |  | >>981 逆の考え方をすれば、駅が中心地から離れているのに、それなりの街区が形成されてるのは奇跡とも言える。
 これからは、本八戸駅から役所の間をどうするか。
 道路が出来たっきりで汚い街並みはそのまま。
 本八坂を小洒落た街にする案はどうなったの?
 いつもの絵に描いた餅か?
 |  |