△掲示板

八戸高専の良さを教えてください 1:三八上北地方さん  2020/05/01 11:41:12  ID:GhgLVXJE 削除依頼 
八戸高専を目指している娘がいるので、高専はどういうところか教えてください。婆さんからは、女の子が工業系に行っても就職が無いんじゃないかと言われましたが・・。娘は、「先生は今は化粧品の成分を研究するところがあって、女子に人気」と言っていたようで、前向きです。化粧品の研究ってどの課でやってるんですか?あと、女子にとって良いことがあれば教えてください。
  ―― レスを省略しています ―― 1〜1000  1001〜2000  2001〜最後

1025: 三八上北地方さん  2023/05/03 14:25:33  ID:JWGr/3jQ 削除依頼
国内の大学や組織がAIの導入に慎重になっている今、八戸高専[だけ]が教育に積極的にAI技術を導入すれば生き残りにワンチャンあるかも
ただし、それが可能なだけの人材が八戸高専にあるか?危険なくらい積極的じゃないと意味ないし
機構本部の命令で導入、なんてやりかたじゃ初めから失敗が決まってる

たぶん結局はいつもどおりカタチだけの導入だろうな それなら他のことが犠牲になるだけだから、やらないほうが千倍まし

1026: 三八上北地方さん  2023/05/03 14:34:04  ID:JWGr/3jQ 削除依頼
AI技術を授業で教える、なんてのはもう何周も遅れてるから意味ない
すべての授業そのものにガンガン使って極端なAI共存くらいじゃないと
失敗したら破滅だけど、どうせ高専の寿命はないから失敗しても怖いものなしだしね

1027: 三八上北地方さん  2023/05/03 14:41:20  ID:JWGr/3jQ 削除依頼
これこそ、全国の高専から「モルモット高専」と呼ばれている八戸高専にふさわしいアクションじゃないだろうか
自主探究やグロ英の犠牲を無駄にしないためにも

1028: 三八上北地方さん  2023/05/04 17:33:07  ID:icBpCWiY 削除依頼
>>1018
自分も、「在学中は我慢したけど後になって,,,,」と言うのはちがうと思う
高専の良さは、在学中に「大変だけど楽しい」だし、そうでなければ後付けの言い訳

1029: 三八上北地方さん  2023/05/05 12:21:02  ID:8uogmEyE 削除依頼
在学中は苦しくても・・・というのはどんな学校にも言えること
高専ならではの良さは「在学中に楽しい(同時にたいへんだけど)」こと
自分をだましちゃいけないよ

1030: 三八上北地方さん  2023/05/06 19:01:46  ID:ygDTi/E. 削除依頼
モルモット高専?何の生体実験してるの?どれだけ失敗したの?

1031: 三八上北地方さん  2023/05/07 10:22:50  ID:IiNXgzwQ 削除依頼
八戸高専の現状の教職員では学力不足の生徒を指導することは魔法でも使わなければ不可能
だから仮に、学力不足の生徒を入学させていたとしたら、失敗確実なので「実験」ですらない

1032: 三八上北地方さん  2023/05/07 10:37:45  ID:IiNXgzwQ 削除依頼
授業についてこられない生徒は切って捨ててよい、という前提で組織がつくられているから、
運用を変えたり研修をしたくらいではどうにもならない
学力不足の生徒にも対応するには、教員の総入れ替えおよび教育理念の転換が必要

1033: 三八上北地方さん  2023/05/07 14:30:46  ID:GREGC1mE 削除依頼
>>1032
学力に合ったところに行けばいいよ
平等教育は下に合わせた教育方法でまさに悪貨は良貨を駆逐する

1034: 三八上北地方さん  2023/05/07 19:13:29  ID:Xh3UpHz6 削除依頼
先生の話し方の癖よ(誰とは言わない)
なんつってるかわからん
耳手術してきますw

1035: 三八上北地方さん  2023/05/07 22:37:23  ID:IiNXgzwQ 削除依頼
>>1026
よくある誤解は、プログラミングが理系のスキルである、というもの
歴史的にコンピュータの応用がかつては理系分野だったのでそう思われているが、現在ではさまざま利用がなされ、プログラミングそのものは簿記やそろばんのスキルと同じように理系的経験、素養がいるようなものではない
AI技術も、もはや現場での応用でものをいうのは応用分野の専門知識や素養であって、理系のものではないからその教育を「高専でやる」ことに利はない
大学文系や普通高校でやっても効果は同じ
(今はやりの)AI技術に関して理系の知識・素養が役立つとすれば、線形代数や統計数学の基礎の上に築かれた多変量操作の数学的知識だが、線形代数も統計数学も十分なレベルに到達できない現状の八戸高専の大半の生徒にとっては、AI教育は将来役立つ可能性はひくい

1036: さわらき  2023/05/08 17:03:45  ID:zcM6UNC2 削除依頼
併存は出来ても共存は出来まい…

1037: 三八上北地方さん  2023/05/09 19:51:30  ID:1G1i2Bxw 削除依頼
>>1026
どんな損失関数を使うべきかはその応用分野の専門知識がないと考えられないし、
損失関数を替えるくらいのプログラミングならコーディング奴隷かChatGPTがやってくれる
線形代数を使いこなせない「なんちゃって理系」の出番はないな
ごく少数の秀才を除いて、高専出身者はデータサイエンスではあまり活躍できそうにない
高専生はちがう分野を目指せ!

1039: 三八上北地方さん  2023/05/10 16:27:44  ID:yUfhAvcQ 削除依頼
ありもののライブラリを使って、損失関数を変えるくらいなら数学はほとんどいらないけど、それ以上計算の中身に立ち入ろうとするとプログラミング技術だけじゃどうにもならなくて、かなりの数学的知識、素養が必要になる
データサイエンスが理系技術者に求めているのはそこだけど、それは残念ながら現在の標準的な高専出身者には無理
理系学校の定員増やしただけで卒業後の待遇が今と同様なら、そんな優秀な技術者の数は増えないから  >>1004 大学の理系転換支援、文科省が公募開始 デジタル、脱炭素人材を育成  はたぶん失敗する

1040: 三八上北地方さん  2023/05/11 12:10:50  ID:P3d7GqyE 削除依頼
ということで、八戸高専でAI技術やデータサイエンスに肩入れした教育を始めても、大学文系や高校でやるのと同じ効果しか期待できない
それに奪われる時間や労力のぶんだけこれまでやってきたはるかに重要な高専教育がダメージを受けるだけだから、絶対にやめたほうが良い

1041: 三八上北地方さん  2023/05/11 12:26:50  ID:P3d7GqyE 削除依頼
学校としての教育目標がはっきりして教職員で共有されていれば、これまでやってきたことの優先順位が決められ、何かをやめて新しいことを始めるのも可能だか、
教育目標を見失っているので、何がより大切かまったくわからなくなっている
だから何かをやめて新しいことを始める、ということができない
結果、なにもやめずに新しいことを始めれば当然、オーバーキャパで失敗する

1042: 三八上北地方さん  2023/05/12 09:35:12  ID:45hN/o5s 削除依頼
↑↑↑↑
ここでグダグダ延々と言ってるようなやつが存在することが、
一番社会にとって損失。

匿名掲示板にしか話し相手いないんだろうね。
ここでも無視されてるけど。

1043: 三八上北地方さん  2023/05/12 19:05:37  ID:cmSPUIYo 削除依頼
書かれてる内容にこころ当たりのある人が不愉快に思うだけで、別に損失にはなってないじゃないか
本人のはもともと社会に貢献する器じゃないからそいつの時間が消費されても損失にはならない

1045: 三八上北地方さん  2023/05/14 16:05:21  ID:AO6v.SrI 削除依頼
>>1042
別に損失なんて何もないだろう
何も知らない奴の戯言だと無視すればいい
なまじ反応すると、脛に傷持つものがいる、すなわち書かれてることが本当だと思われるぞ

1046: 三八上北地方さん  2023/05/15 12:35:47  ID:0uu/QZdE 削除依頼
会社に来てまで昼休みにカップ焼そば食うなよ

1047: 三八上北地方さん  2023/05/16 21:01:55  ID:/cOa3O2k 削除依頼
期待してたのにダメそうだなあ
年々入学してくる生徒の学力が下がってるのにどうやって専門の高度化ができるんだよ
授業変えたら急に生徒が変身するの?

1048: 三八上北地方さん  2023/05/18 07:47:24  ID:c8q4Uw/g 削除依頼
せっかく自分を騙して忘れてたのに、ここを読んで古傷が痛み出す奴、いるか?いないだろ

1049: 三八上北地方さん  2023/05/19 21:11:56  ID:ttfeqMa6 削除依頼
5年生は就活の終盤、就職担当の先生の言うことをよく聞いてさっさと内定もらおう
高専らしくない企業なんかにこだわってるとずっと決まらず
どうしようもなくなってからとても不本意な就職になるぞ

1050: 三八上北地方さん  2023/05/19 21:14:07  ID:ttfeqMa6 削除依頼
大学編入、都心の大学は推薦でも不合格になるのが増えてるから、学力に回った場合の準備勉強もちゃんとしておけよ

1052: 三八上北地方さん  2023/05/25 20:00:36  ID:p78sGj/s 削除依頼
なぜ高専って、極めて短期的に入学志願者が(もしかしたら)増える(かも知れない)が、
ほんの少し長い目で見ると確実に高専がダメになる施策ばかりやるんだろう
機構本部、各校の校長、教職員、だれがおかしいのかな
実際には、志願者も増えてないし、入学生のレベルが低下してるだけなのに

1053: 三八上北地方さん  2023/05/25 20:06:05  ID:p78sGj/s 削除依頼
やっぱり、自分たちがどういう教育をやるべき学校か完全に見失って、ただ存続するだけのために動いているように見えてしまう

1054: 三八上北地方さん  2023/05/25 20:11:25  ID:p78sGj/s 削除依頼
自分たちですらわからない教育目的、外野にわかるわけがない
見つからないなら廃校にするべきだろう

1055: 三八上北地方さん  2023/05/26 18:07:43  ID:K8KE5.8w 削除依頼
家から近いw

1056: 三八上北地方さん  2023/05/26 18:52:24  ID:PcixL5ow 削除依頼
>>1052 機構本部、各校の校長、教職員、だれがおかしいのかな
高専がどういう学校で卒業後の現実的に可能な進路がどうなのかも知らずに入学する生徒
がいちばんおかしい
そんなだから、ろくに検討も準備もせずにはじめる施策のモルモットになってしまう

1058: 三八上北地方さん  2023/05/28 19:19:27  ID:ugqwH.Ow 削除依頼
5年生は就職だろうと進学だろうと来月でだいたい人生のあらすじが決まる
予想外に大きく変化するとすれば悪いほうに変わる場合だけ
そんなことはないように祈ってるよ

1059: さわらき  2023/05/28 20:47:47  ID:EU/tLBrg 削除依頼
>>1056
子○は皆ネット見れて、簡単に調べられると考えているのか??!

1060: 三八上北地方さん  2023/06/01 12:21:39  ID:IFPmTSyE 削除依頼
編入受験する5年生は、到達度試験終わった!と一息ついてる暇はない
受験勉強、最後の詰めだ!今日の勉強に勝敗がかかっている
推薦なんかあてにしてないで学力を補強だ!

1061: 三八上北地方さん  2023/06/01 19:51:14  ID:IFPmTSyE 削除依頼
なんか、年々夏休みが遅くなってないか?
8月初旬に試験なんて寮に冷房ないのにどうすんだ?死ぬだろ

1078: 三八上北地方さん  2023/06/14 16:32:49  ID:AO6v.SrI 削除依頼
まだ内定もらってない就職希望の5年生は就職担当の先生のいうことをよくきいてさっさと内定をとらないとたいへんだよ
高専らしくない仕事への就職を希望してもそもそも成功確率はとても低いし、いまの時点でだめならほとんど望みはないから切り替えないと
いかにも高専、という仕事に応募するのが大切

1079: 三八上北地方さん  2023/06/14 16:38:05  ID:AO6v.SrI 削除依頼
編入進学も、私立大学を視野にいれれば秋以降までチャンスがある
ただし都心でないとろくな学校がないから授業料、生活費はたいへん
でも有名でない地方国立より就職の際にはむしろずっと有利

1080: 三八上北地方さん  2023/06/15 07:51:14  ID:2lotHVRE 削除依頼
高専らしくない仕事に高専生を採用するのは、ロボコン、デザコンなどで特に尖がった結果をもってる一点もの狙いが多い
平凡な高専生にはまず望みがない
まして、高専は嫌いだった高校に行けば良かった、なんて思ってる高専生は論外

1082: 三八上北地方さん  2023/06/16 19:16:29  ID:/cOa3O2k 削除依頼
専攻科へ進学したら絶対大学院へ行ったほうがいい
専攻科卒で大卒相当の「学士」になれるが、大卒だと言ったら学歴詐称になる
就職などでは、大卒と同じに扱う企業もあるが残念ながらそれほど多くはない
専攻科卒で就職してしまうと2年長く職業訓練を受けたご利益はあまりない

1083: 三八上北地方さん  2023/06/17 12:14:52  ID:.0MrvuEE 削除依頼
大学院に行かないなら、なぜ就職せずに専攻科に進学するのか、という問いにはっきり答えられるような目的意識をもって、2年間の研究に注力しなければならない
高専専攻科がそれほどメジャーな存在でないから、就職の採用側もこの「なぜ」に注目する
面接で研究内容の理解が不足していたり意欲があまりないのはバレる
専攻科卒を大卒と同じにあつかってくれる企業ほどそのはず
なんとなくまだ就職したくないからという消極的な理由で専攻科へ行くと、むしろ就職には大きく不利になる
専攻科を大卒あつかいする企業に採用されないのはもちろんのこと、2歳年を食った意欲の足りないただの高専生としてしか就職できなくなる危険がある

1084: 三八上北地方さん  2023/06/17 12:23:28  ID:.0MrvuEE 削除依頼
本科5年卒で、まだなんとなく就職したくない、なら大学に編入するのがいちばん
2年後、卒業できれば大卒として就職できる
高専本科よりは就職は難しいが意欲のない大卒なんてたくさんいるから、意欲のない専攻科卒よりはたぶん良い人生が送れる
意欲のない専攻科卒に未来はない

1085: 三八上北地方さん  2023/06/17 13:22:02  ID:UqwS9YWU 削除依頼
友だちの子の話。
とりあえず評価4.5あれは月に2万無償で貰えるから高専行って、途中から国立大に編入した。
返済のある奨学金借りてで大学院に行って就職したよ。
うちも同じシングル家庭だったけど、高校から同じ奨学金で高卒で就職。
今時ないだろうけれど、資格沢山取ったから大手に就職出来た。
結局その子本人次第だよね。

1087: 三八上北地方さん  2023/06/18 08:26:23  ID:c8q4Uw/g 削除依頼
>>1080,1083 
当たり前でないコースをあえて選んだのだから、それなりに当たり前でない能力、才能があるのだろうと期待されてしまう
自らハードルを上げているんだよね メジャーでない道を選んだ者の宿命だね

1088: 三八上北地方さん  2023/06/20 06:44:04  ID:T0PAWouk 削除依頼
あたりまえだろ
高専らしくない仕事の求人をわざわざ高専に出すってことは、普通じゃない高専的なにかをもった人材期待してるってことだ
高専らしくない仕事に普通の人求めるなら高専に求人はださない
とはいえ学校推薦でも平気で不採用にするのは厚顔だとは思うが

1090: 三八上北地方さん  2023/06/21 17:10:10  ID:xVEdyzR2 削除依頼
比較的ダメージの少ないかたちで、進路変更する方法がないわけではありませんが、
高専がどういうところで進路がどうか十分調べずに受験・入学してしまったような生徒およびその保護者が、自ら情報を得てダメージ少なく計画的に進路変更を実行できる能力があるとはとても思えません。
仮にやり方を教わっても途中で挫折しそうです。その場合はダメージが大きすぎる。どこにも戻れない。
そんな年単位の時間がかかることをサポートしてくれる義理のある人もいないでしょうし、もちろん学校はしない。(うまくいかなかったとき逆恨みされても嫌)
それなりのお金を払えば、サポートしてくれる塾や予備校はないのでしょうか?

結局、あきらめて高専人生に順応するのがいちばん現実的でいいと思います。

1091: 三八上北地方さん  2023/06/22 12:00:23  ID:N8Tae0UY 削除依頼
高専に向いていないのに高専に入学したために人生に発生した巨大な負債は、高専人生に順応するだけでチャラになる
こんな美味しい話はない この手でいけば良い 学力不足で進級・卒業できない場合はこの手が使えないが

1092: 三八上北地方さん  2023/06/22 17:34:28  ID:N8Tae0UY 削除依頼
1091
学力不足の生徒を入学させる高専側にも問題はあるが、勉強についていけないのではどうしようもない 対応策は存在しない 生徒自身が塾にいくなりしてそれでもダメならさようなら

1093: 三八上北地方さん  2023/06/23 08:14:02  ID:UdzuNBMA 削除依頼
まだ内定もらってない学生、相当ヤバいよ
先輩たちが就職している高専らしい会社に学校推薦で応募して、先生に添削してもらった応募書類送って、面接で高専生らしいこと言ってれば普通採用されるんだから
選り好みはダメ、絶対!

1096: 三八上北地方さん  2023/06/25 10:04:27  ID:p78sGj/s 削除依頼
>>1093先輩たちが就職している高専らしい会社に学校推薦で応募して、先生に添削してもらった応募書類送って、面接で高専生らしいこと言ってれば普通採用されるんだから

これをやらない学生は「就職する意思なし」と学校から判定される
したがって、「高専は就職率100%」の分母にも分子にも入っていない

1097: 三八上北地方さん  2023/06/25 10:18:11  ID:p78sGj/s 削除依頼
訂正:これをやらない学生は --> これをやらずに就職に失敗した学生は

1098: 三八上北地方さん  2023/06/27 18:57:11  ID:qmaxBe6g 削除依頼
高専大会全国優勝、って漠然とスゲェと思ってたけど、甲子園と比べてみた
高専が全国に約50校、甲子園参加校が4000校くらいだから、
高専全国大会優勝は、県予選決勝進出くらい あと一回勝てば甲子園出場という感じ
やっぱり結構すごい
高専東北地区大会優勝だと甲子園県大会準々決勝敗退くらい

1101: 三八上北地方さん  2023/06/29 08:48:08  ID:ekxAt5mk 削除依頼
自分を騙して高専に順応する防衛本能が働かずに、高専なんか行かなければ己の人生はもっとマシだったのに、と悔やみ続ける輩がいるってことだね
自分が高専卒であることに自信があるまともな人なら、ここに書かれてることを見ても不快には思わず、何馬鹿言ってんだ、で済まされるのも知らずに

1102: 三八上北地方さん  2023/06/29 12:10:35  ID:ekxAt5mk 削除依頼
ここに書かれてる高専disなんて表現は批判的だけど、内容は高専関係者ならみんな知ってる、高専あるある
事実としては否定できないけど否定する必要もないあたりまえのことばかり 大したことはない
何を「隠された真実!」みたいに偉そうに語っているのやら

1103: 三八上北地方さん  2023/07/02 15:00:30  ID:t7aMgkl6 削除依頼
高専に向いてないと思うのは自分を現実より高く評価し過ぎ
与えられた場で頑張らなきゃ 人生に逆転なんてない

1105: 三八上北地方さん  2023/07/04 19:44:40  ID:icBpCWiY 削除依頼
高専に入ったことをもし後悔したら、進路の決まった先輩やOB,OGの話を聞いてごらん
高専人生も悪くないよ
でも、学校が企画するような大勢の聞き手を想定したロールモデル講演会とかはだめだな
大学の先生とか大企業の企画でバリバリやってる人とか、ほとんどありえない成功例の話聞いても参考にはならない
もっと当たり前の先輩に会おう それが君の明日、十年後
時代とともに高専のおかれてる立場も変わってるから20年以上前の卒業生の話もあまり.....

1106: 三八上北地方さん  2023/07/06 07:58:04  ID:ygDTi/E. 削除依頼
高専人生から逸脱して別の人生をやっていこうとするのはリスクが高すぎる。
だから高専では、成績不振で退学していくことを「進路変更」と呼ぶんだよ
この言葉使い、昔は不思議だと思ったけど、現実にはこれ以外の次の目標のある本来の「進路変更」なんてほとんどありえないからなんだ

1108: 三八上北地方さん  2023/07/06 19:25:14  ID:ygDTi/E. 削除依頼
卒業できそうな学生がちがう道に進みたいから学校やめたい、といったらまともな先生はまちがいなく、もったいないからそんなことするな、という
学校に傷がつくからじゃないよ 本当にそう思ってるだと思う
逆に、このままじゃ卒業できっこない学生を引き留めるのは学校に傷がつくのを怖れてる管理職

1110: 三八上北地方さん  2023/07/07 19:50:14  ID:IiNXgzwQ 削除依頼
ようするに、入学してしまったら後悔してもどうしようもない、そのまま突き進め
それ以外に道はない、それだけ
ただ、入学時点ですでに学力不足で卒業できない、のは合格させた学校にも責任はあるような気はする

1111: 三八上北地方さん  2023/07/08 07:49:09  ID:NY7oumuE 削除依頼
高専の良さは大学生より若い年齢で、専門技術にからんだ学びや活動ができること
そのための環境としてはかなり良い  これは何ものにも代えがたい
専門に興味を失ったら就職100以外なにもないがしかたがない

1112: 三八上北地方さん  2023/07/08 14:26:10  ID:NY7oumuE 削除依頼
>>1110
学力の足りない学生にも合格点がとれるような試験問題をつくるのはそれほど難しくない
だから、やろうと思えば学力不足の学生を卒業させることは可能だが、卒業生のレベルは壊滅的に下がる
もしそんなことをやるならそんな高専はこの世に存在してはいけない
八戸高専が絶対そうならないことを強く願う

1113: 三八上北地方さん  2023/07/08 14:29:56  ID:NY7oumuE 削除依頼
上の学生を伸ばすことと下の学生を救うことは矛盾して、両方やるのは絶対不可能
両方やろうとすればどちらも駄目になる

1114: 三八上北地方さん  2023/07/08 14:40:05  ID:NY7oumuE 削除依頼
学業というものに対して真摯な先生は理解の足りない学生は厳しく不合格にする
それが教員としての良心

1115: 三八上北地方さん  2023/07/09 10:51:13  ID:1G1i2Bxw 削除依頼
>>1111高専の良さは大学生より若い年齢で、専門技術にからんだ学びや活動ができること
この意味では本当に素晴らしい環境
ただし、大学に入ってからでもいいなら、大学工学部に入れば同様な経験がより高いレベルでできる 積極性は高専よりやや必要になるが

個人的には、
こういう経験をしたい、大学工学部に行かない、若者にはとてもいい学校だと思う
大学工学部に行くなら、むしろ高校から行くほうがいろいろな経験ができて良いと思う

1116: 三八上北地方さん  2023/07/09 10:57:19  ID:1G1i2Bxw 削除依頼
専門に興味を失ったら、デメリットしかない学校であることは残念ながら同意せざるを得ない

1117: 三八上北地方さん  2023/07/09 11:28:10  ID:BDeuMhBw 削除依頼
入れる頭あってほざいてるのかねぇw

1119: 三八上北地方さん  2023/07/10 07:55:32  ID:yUfhAvcQ 削除依頼
>>1116
「就職率100%」は本当だけど、専門に興味を失った学生が望むような職種への就職率はほぼ0%だし

1120: 三八上北地方さん  2023/07/10 08:03:20  ID:yUfhAvcQ 削除依頼
それでも、進路変更するよりは卒業したほうがずっといいと思うよ
進路変更は危険すぎる

1121: 三八上北地方さん  2023/07/10 08:12:49  ID:yUfhAvcQ 削除依頼
八戸高専卒業してから1〜3年、進路変更に必死に努力してどうしてもダメだったら
学校に頼み込めば、なんとか職が得られるんじゃないかな 例の財団とかその機能があるよね
高専卒を欲しがる地元企業はあるからね

1123: 三八上北地方さん  2023/07/12 22:39:01  ID:cmSPUIYo 削除依頼
>>1117
「ほざく」なんて言葉を使う人は高専には入れないだろうね

1124: 三八上北地方さん  2023/07/13 07:58:03  ID:LRc7ovlQ 削除依頼
高専は向いてる子には本当にいいところだと思う
でも現在では向いてる子だけでは定員にずっと足りない
それに対する機構本部や学校の対応が残念ながら多くの不幸な若者を産んでいるように見える

1125: 三八上北地方さん  2023/07/13 08:08:29  ID:LRc7ovlQ 削除依頼
高専は専門性が強すぎる それが長所なのだけれど
それだけでは定員が埋まらないので、専門性以外の利点があるかのような宣伝をするのは良くない、と強く思う。
それにひっかかる中学生がだめなのだけど、何といってもまだ中学生だし
とにかく、高校の代替、のような気軽な気持ちで行くような学校ではなく、専門に特化されたとても特殊な学校
だから、専門に興味を失ってしまったらどうにもならない

1126: 三八上北地方さん  2023/07/14 07:49:11  ID:AO6v.SrI 削除依頼
専門性に特化する、というのはプラス・アルファじゃない 
人・お金・設備・時間は限られていてどこからも湧いてこない
他を犠牲にしてそれに集中していた それが高専の長所だった
そんな高専に向いていない入学者を考慮して他のことを始めれば長所そのものが壊れてしまい、
何の長所もなくなってしまいただのデメリットだけの学校になってしまう
八戸高専がそうならないことを切に願う
高専の教育目標は何なのか 明確に打ち出して、それに適した学生だけを入学させてほしい

1132: 三八上北地方さん  2023/07/17 14:06:25  ID:.0MrvuEE 削除依頼
>>1126
二兎を追うものは一兎をも得ず  昔からの大原則 何も得られなくなる
ほとんどの生徒が進学する高校なら広く浅くざっくりやって、専門化は上の学校でよろしく、で済むけど
高専はそこが最終学歴になる生徒が半分以上だから、あとはよろしく、ではすまない

1135: 三八上北地方さん  2023/07/19 17:55:32  ID:ttfeqMa6 削除依頼
高専は良い意味でも悪い意味でも、入学した時点で人生の方向が決まる
通過点ではないから、卒業してもその路線からははずれない
良く言えば安定、悪く言えば逃れられない枷
よくよく選んで入学しよう

1136: 三八上北地方さん  2023/07/19 18:03:28  ID:ttfeqMa6 削除依頼
「高専は大学受験がないので5年間じっくり自分の進路について考えられる」なんて意見があるが、
もうだいたい決まってしまってから時間かけて考えてもあまり意味がない気がする

1138: つゆりあお  2023/07/20 00:51:44  ID:xGAyyn8M 削除依頼
就職先が文系関係無いとか言ってなかったか??

1139: 三八上北地方さん  2023/07/20 07:38:43  ID:T0PAWouk 削除依頼
>>1137
高専経由で可能な進路が自分の望みなのか、高専へ入学する「前」に十分に考えておかなければいけない、ということ
入学してから変更は不可能だから
文系は完全に不可能ではないが、高校から行くのに比べてとてつもなく不利
理系なら何でも高専から行ける、という誤解も多すぎる

1140: 三八上北地方さん  2023/07/20 08:10:31  ID:T0PAWouk 削除依頼
ここに書かれているような情報は高専関係者なら当たり前に知っていることだし、ネットで調べれば、高専専門の塾講師の動画とかいくらでも見つかる
だからもし、高専の教育や卒業後まあまま可能な進路について、高専に入学した「後」に知って、絶望する学生がいたら、
それは入学前によく調べなかった中学生のときの本人が馬鹿なのだけれど、何しろわずか15歳
まわりの大人や高専自身がもっとちゃんと情報を与えてあげるべきじゃないかと

1142: 三八上北地方さん  2023/07/21 08:15:24  ID:xVEdyzR2 削除依頼
高専本科新卒なら、ちゃんと就職担当の先生のいうことをきいて春前から就職活動してれば、ブラック企業なんか行かないで済む
もし行くとすれば、えり好みして採用されそうもない会社に応募してきたわがままな学生
高専らしくない仕事をしたい、なんて希望をもてばとんでもなく就職はむつかしくなる

1143: 三八上北地方さん  2023/07/21 10:02:32  ID:xVEdyzR2 削除依頼
八戸高専の入試倍率が下がって(この春は実質ほとんど全入)、入学者の学力レベルが下がっていることはまちがいないので、
今後、
*卒業生のレベルを下げないよう厳しく留年・退学させる
*留年・退学者を増やさないよう、進級・卒業基準を(事実上)甘くする
どちらの方針をとるのか、機会があれば、しっかり校長先生に質問するのがいいでしょう
レベルの低い入学者がみな従来の卒業生レベルに到達するような魔法の教育は存在しません

1144: 三八上北地方さん  2023/07/22 11:16:28  ID:N8Tae0UY 削除依頼
卒業生のレベルが下がったのに、もし就職率に大きな悪影響が出ないとすれば、
受け入れ企業は高専卒業生のレベルにはじめから期待していない、他の要素で高専生を採用してることになる
もしそうだったらこれはめちゃくちゃ深刻な問題 わかるかな?

1147: 三八上北地方さん  2023/07/23 09:50:15  ID:UdzuNBMA 削除依頼
大学編入入試に失敗した5年生にまだ可能な方法
・定員割れしてる他高専専攻科の2次募集(お勧めはしない、大学院進学にも不利だし就職もそれなり)
・これから出願できる私大の編入試験を受ける
 家庭の経済状況が許すならお勧め 「国立」信仰が通用するのは地元だけ 
 たとえば東京で就職するなら、旧帝大かそれに準ずる少数の国立でなけれMARCHのほうがすっと有利

1149: 三八上北地方さん  2023/07/24 16:10:36  ID:tX1/vuks 削除依頼
1147
高専生はどこの私大がまともか知らない危険が高い
東北出身じゃないAND高専卒業生じゃない先生に相談しよう

1151: 三八上北地方さん  2023/07/25 08:09:05  ID:p78sGj/s 削除依頼
いくら高専は昔に比べて劣化したといっても学力ではまだFランとは比べものにならない
高専が定員増とか無謀なことしなければまだしばらくはそう
Fランに編入するくらいなら本科卒ですぐ就職したほうがずっといい  とはいえ、「大学」でないことで不利な点もある

1152: 三八上北地方さん  2023/07/25 08:35:33  ID:p78sGj/s 削除依頼
Fランは私立だから学校と学生がいいならそれで問題はないが、
国立高専は1校当たり年間約10億円の税金が使われているので、学校と学生だけ不満がなければOKとはならない
果たすべき社会的役割を果たしているかどうかが問われる

1153: 三八上北地方さん  2023/07/25 08:39:36  ID:p78sGj/s 削除依頼
高専が果たすべき役割は、教育の結果学生を有用な人材にして世に送り出すことで、
出前授業やSTEAM教育ではないと思う

1154: 三八上北地方さん  2023/07/25 09:48:52  ID:p78sGj/s 削除依頼
事実上全入になって入学者の学力が下がることで、その役割を果たすことが急激に難しくなってきている
それにどう対処するのか、高専機構からも八戸高専からもまったく方針が聞こえてこない
グロ英や自主探究、さらには海外の学校への過度な協力は本来の国立高専の果たすべき役割ではないだろう

1156: 三八上北地方さん  2023/07/26 07:51:30  ID:PcixL5ow 削除依頼
>>1152 国立高専は1校当たり年間約10億円の税金が使われているので、

教職員は労働の対価として賃金を受け取っているだけだから、その元が税金だろうが恩恵を受けているわけじゃない
税金の恩恵を受けているのは学生で、その額は年間一人当たり100万円を超える
>>1143 *卒業生のレベルを下げないよう厳しく留年・退学させる
が正しいやり方だと思う。
とにかく、1143のどちらかを早急に選ばないと滅ぶ

1157: 三八上北地方さん  2023/07/26 08:03:47  ID:PcixL5ow 削除依頼
年間一人当たり100万円、なんて高額のわけがないと思うかもしれないが、
私大工学部の授業料よりずっと少額であることを考えれば妥当な評価

1159: 三八上北地方さん  2023/07/27 08:58:05  ID:qmaxBe6g 削除依頼
デジタル人材育成とか政府が騒いでるけど、現状で八戸高専がもし定員増やしたらどうしようもない学力の中学生たちが入学してきて完全に教育崩壊だよ
絶対ダメ
必要とされてるデジタル人材は、現状だと高専のわずかな上澄みの優秀者しか訓練してもたどり着けないレベル
しかも、政財界が「足りない」といってる人材は、「現状の安い賃金で働いてくれる優秀なデジタル人材」
学校の定員増やしたってそんな奴増えるわけない
待遇良くすれば育成しなくても他分野から必要なスキルもった奴が集まってくるよ

1160: 三八上北地方さん  2023/07/27 09:15:14  ID:qmaxBe6g 削除依頼
定員増やして「優秀でない」デジタル人材が世にあふれれば今より安い賃金で雇える
それを狙ってるのか?

1162: 三八上北地方さん  2023/07/27 20:29:22  ID:phWnuPRY 削除依頼
>>1159
大学は文系だったけど趣味はプログラミング 副業でそこそこ稼いでます、という人材が本業にしたくなるような待遇にすればいいだけ
学校で訓練したって使えるようになるのはせいぜい一割 向き不向きは大きいから
政財界は学校で学んでも良いデジタル人材になれなかった奴の人生なんて何も考えてない 2流プログラマとして落ちぶれてもいいんだろ 
定員増やさなきゃ入学できなかったレベルなんだから卒業後のつぶしもきかない

1165: 三八上北地方さん  2023/07/28 17:25:29  ID:ObNxtwsA 削除依頼
「企業の求めるDX人材」なんて記事を見ると、サイエンスでもテクノロジーでもないスキルを求めてる
理系の学校が定員増やしたってこんな能力の育成絶対できないと思うけど、政府財界大丈夫?もしかして求められてる能力がわかってないんじゃない?

1166: 三八上北地方さん  2023/07/28 17:30:31  ID:ObNxtwsA 削除依頼
応用分野の専門的知識をもつ人間にデータ処理スキルの概要教えたほうが求める人材育成に合ってると思うよ

1168: 三八上北地方さん  2023/07/29 18:29:19  ID:ekxAt5mk 削除依頼
データサインエンスを現場で有効利用するには、応用分野での専門知識こそが必要とされる時代にもう入ってる
応用分野に依らない有用な汎用のデジタル・スキルで役に立つ理系スキルは大学院レベルかコーディング奴隷レベルに2極化してる
コーディング奴隷を増やすのも社会貢献といえるけどそれでいいのか

1169: 三八上北地方さん  2023/07/31 08:29:51  ID:hDGkUKJo 削除依頼
工学技術のいろんな分野でこの理系知識・スキルの2極化が起こってる
*最低でも大学院レベルの知識・経験を必要とする「専門家」
*工業高校卒であとは現場で訓練すれば十分で「学校教育」が意味をもたない
の2種類の技術者が必要とされていて、途中の大学学部卒レベルだと後者にしかなれない、という状況
これが、工学部はほとんど大学院に行く、という現状を産んでいる

1170: 三八上北地方さん  2023/07/31 17:42:52  ID:hDGkUKJo 削除依頼
そして、後者にしかなれない工学の学部卒の多くは技術者にはならないで関連する他の職についてる
関連する他の職に就く、という点では「大卒」は高専卒よりかなり有利
高専の長所は、他を犠牲にして技術者の速成をすることだから当然

1173: 三八上北地方さん  2023/08/01 12:47:14  ID:IFPmTSyE 削除依頼
>>1169 *工業高校卒であとは現場で訓練すれば十分で「学校教育」が意味をもたない
2極化のこっちの世界なら「高専卒は優秀だ!手が動く 頭でっかちの大卒は役に立たない」という評価はとても正しいだろう しかも大卒より安い賃金で雇える
もしかして、技術者のほとんどはもうこっちの世界ばかりなのか? 

1174: 三八上北地方さん  2023/08/01 12:52:24  ID:IFPmTSyE 削除依頼
今まで「高専卒は優秀だ!」という評価は上澄みだけを見ているんだと思っていたが、技術者の世界がほとんどこっちだけならかなり一般論として評価か正しい
少し考え直さないといけない気がしてきた

1175: 三八上北地方さん  2023/08/01 13:06:35  ID:IFPmTSyE 削除依頼
1169の言う、「2極」の中間が「工業技術者」のマスで、そこには今の時代、高専卒は行けないし活躍できないよ、とずっと思っていた
中間がなくなったのなら状況は全然ちがう

1176: 三八上北地方さん  2023/08/02 17:58:32  ID:t7aMgkl6 削除依頼
八戸高専は入っていなかった 偉い!!!
こんなくだらないものに参画しないで地道な技術者育成に集中しよう
高専生の活躍の場はチャラい即席の訓練では得られない縁の下の力持ちポジションだ 工業技術を支える力


”デジタル人材、大学・高専で11万人上積み 政府「230万人不足」に備え”

1177: 三八上北地方さん  2023/08/02 18:02:58  ID:t7aMgkl6 削除依頼
1176
こんなものに高専が参画したら多数のコーディング奴隷を生み出すだけだ
世界中がやっきになってやっている最先端の前線には残念ながら参戦できない
もっと冷静に自分の力が発揮できる分野を指向しよう

1179: 三八上北地方さん  2023/08/03 08:10:54  ID:JWGr/3jQ 削除依頼
ありもののAIソフトのパッケージ様がご機嫌よく働いてくださるために、
身の回りをこまごましたお世話をする召使たち

1180: 三八上北地方さん  2023/08/03 09:29:43  ID:qOBVmYCs 削除依頼
本人も親も教師も、高校合格が目標になっている感じがする
そもそも、普通科の普通ってなに?不思議

1182: 三八上北地方さん  2023/08/04 08:12:52  ID:icBpCWiY 削除依頼
最近はもう飽きられた「ロボコン」をやめる機会をうかがってるNHKが「Dコン」 をはじめた
名前がちょっとデザコンと紛らわしい
-------------------------------------------
全国の高専生が、AIの最新技術「ディープラーニング」を駆使した新しいビジネスアイデアをプレゼンする「全国高専ディープラーニングコンテスト」、略して「Dコン」。

1184: 三八上北地方さん  2023/08/05 11:45:38  ID:8uogmEyE 削除依頼
高専で「赤点が60点」はおかしい、まちがっている、と思う人は高専を誤解している 行ってはいけない
高専は高校とはまったくちがう高等教育機関 同じなのは入学時の年齢だけ
入学後も高校と同じものを期待するのは完全にまちがっている

1185: 三八上北地方さん  2023/08/07 07:44:14  ID:IiNXgzwQ 削除依頼
高専卒が起ち上げたベンチャーなんかは良いものが多い
他人と同じことはしたくない、という組織に収まらない器なんだろうな

1186: 三八上北地方さん  2023/08/07 08:26:10  ID:IiNXgzwQ 削除依頼
雇われたり人を雇ったりするのが苦手で、自分でやる!というイメージ

1188: 三八上北地方さん  2023/08/08 08:11:15  ID:NY7oumuE 削除依頼
>>1185,1186
高専が企業のしかたを教えてくれるわけではない(神山まるごと高専はおしえるらしい)が、
高専では自主性をもって能動的に行動しないで受け身だと放置され没落・消滅するので、
自然と自分で仕事をつくることができる奴が生き残るのかな?

1189: 三八上北地方さん  2023/08/08 08:12:18  ID:NY7oumuE 削除依頼
×企業
〇起業
訂正します

1190: 三八上北地方さん  2023/08/08 08:18:18  ID:NY7oumuE 削除依頼
優秀な奴は本当に優秀だから、就職すると高専卒という学歴のせいで待遇が悪いのに耐えられず、自分で起業する、ってのもあるだろうけど

1192: 三八上北地方さん  2023/08/09 12:33:13  ID:1G1i2Bxw 削除依頼
1169のいう、技術者の「2極化」、はたぶん本当
工学系で大学進学したら大学院に絶対いくべき そうでないと大学で学んだことが生かせるエ研究・開発技術者の職に就けない
逆に現場技術者の分野は、常に最新の技術を自分のものにする熱心な高専卒の独壇場 
管理職予備群で現場は腰掛の大卒、なんかよりはるかに使える

1195: 三八上北地方さん  2023/08/10 07:57:38  ID:yUfhAvcQ 削除依頼
「国際的エンジニア」か...
高専卒が海外で活躍するなら、現地語をマスターするといい 現場で本気だと信頼される
アメリカ・ヨーロッパやそこの植民地だった国々では、博士号もってないと工員扱いされてエンジニアとは認めてもらえないからな

1196: 三八上北地方さん  2023/08/11 09:08:25  ID:P3d7GqyE 削除依頼
高専生が少し英語力を上げても「国際化」にはならないだろうな
英語が少しできる工学系大学学部卒、なんて腐るほとたくさんいる
英語の勉強のために時間を割いて、高専生の売りである「技術の即戦力」が減じたら、腐るほどの多数に仲間入りするだけだから
それに現地で英語で会話するようなポジションの人は「大卒」の学歴がないと相手にてくれない恐れがある 残念ながら海外では日本より「大卒」の学歴が重要
やっぱり高専生には現地語だろう

1197: 三八上北地方さん  2023/08/11 09:51:39  ID:P3d7GqyE 削除依頼
高専本科卒の「準学士」は称号(呼び名)であって、学士、や博士のような学位ではない
履歴書に書けるものでもないし、海外ではなったく意味がないから高卒だと思われる

1198: 三八上北地方さん  2023/08/11 09:54:28  ID:P3d7GqyE 削除依頼
訂正: 称号-> 呼称

1199: 三八上北地方さん  2023/08/11 09:59:55  ID:P3d7GqyE 削除依頼
海外で活躍したいなら、大学へ行くことを強く勧める 高専から編入でもいい

1202: 三八上北地方さん  2023/08/13 15:25:46  ID:LRc7ovlQ 削除依頼
------------------------------
グローバルエンジニア育成プログラム修了生とは

本科卒業時に所定の条件を満たした人はグローバルエンジニア育成プログラム修了生となります。

プレ自習探求の実施、海外研修の参加、国際自主探求実施、自主探求ファシリテーター、TOEIC500点以上を満たしているとグローバルエンジニア育成プログラム修了生と名乗れます。

推薦、学力入試で入学した人はプレ自主探求を受けることができないと予想されるため、グローバルエンジニア育成プログラム修了生になれるのは国際的エンジニア育成特別選抜で入学した人しかなれません。
-----------------------------------------------------

「グローバルエンジニア」と「国際的エンジニア」とは何がちがうの?グローバルエンジニア育成プログラム修了生になるととういう資格が得られるの?

1203: 三八上北地方さん  2023/08/13 17:37:22  ID:LRc7ovlQ 削除依頼
>>1202
「グローバルエンジニア」と「国際的エンジニア」とは何がちがうの?グローバルエンジニア育成プログラム修了生になるととういう資格が得られるの?

「国際的エンジニア育成特別入試」を受験するつもりがないなら、そんなこと知らなくてもいい 

1204: 三八上北地方さん  2023/08/14 19:02:19  ID:AO6v.SrI 削除依頼
手のかかる子を高専の寮に入れてしまえば学校が卒業までどうにかしてくれる、という虫のいい誤解をしている保護者がときどきいるけど、そうはいかない
自分で起きられなければ授業は欠席になるし、問題が重なれば退寮させられてアパートと借りなければならなくなって散財
自分を律することのできない子は高専には向かない 卒業できない

1205: 三八上北地方さん  2023/08/14 23:07:26  ID:AO6v.SrI 削除依頼
発熱すれば昼間なら保健室で市販薬くらいくれるかもしれないが、看護が必要な程度になれば保護者が至急迎えに行かなければならない
保育園と同じ
寮に入れても保護者の手間は減らない むしろたいへん

1206: 三八上北地方さん  2023/08/15 08:09:40  ID:2lotHVRE 削除依頼
保護者を待たずに医療機関を受診する場合、教職員の車に学生を乗せることは禁じられているのでタクシーを使う
タクシー代はもちろん本人・保護者に請求される 急ぎとはいえ自宅にいるより高くつく

1207: 三八上北地方さん  2023/08/15 13:18:21  ID:2lotHVRE 削除依頼
意識の低い教員が(まちがった)親切心から自分の車で病院に連れて行ったりすれば、これは完全に違法
まんがいち、事故ったりして公になれば大問題

1208: 三八上北地方さん  2023/08/16 07:54:35  ID:/cOa3O2k 削除依頼
高専は
「高校生の年齢の工業に強い意欲をもつ優秀な若者を集めて、工業に特化した5年間の詰め込み教育を行い」
「大卒に準じ、かつ手の動く即戦力の中堅技術者を速成すること」
を使命として、年間一校当たり約十億円の税金が投与されている国立の学校

時代の変化によりその使命が果たせなくなり他の相当する価値のある使命を提示できないなら、廃止を検討すべき
明確な教育目標がないまま存続することは許されない

1210: 三八上北地方さん  2023/08/18 09:06:25  ID:c8q4Uw/g 削除依頼
八戸工業高等専門学校
国際的エンジニア育成特別選抜
の願書受付は来週の月曜から金曜日

1211: 三八上北地方さん  2023/08/18 09:15:38  ID:Fep5VbIs 削除依頼
これからの時代は「理系」です

1213: 三八上北地方さん  2023/08/19 15:55:58  ID:ttfeqMa6 削除依頼
>>1208
この使命を果たすためには、入学者は八高レベルの学力を有する必要があるな
何十年も前ならともかく、現状ではどう考えても無理だろう

さらに、工業に強い関心をもちその道で生きてゆく覚悟をもっている生徒でないといけないが、現状はどうなっているのだろう

1214: 三八上北地方さん  2023/08/19 18:17:42  ID:ttfeqMa6 削除依頼
>>1210,1211
受験する中学生は、高専卒業後の進路のイメージをかなり具体的にもっていたほうがいい
そして、実際に可能なルートなのかも調べておくことを勧める(形式上可能だが実際にはほとんど不可能、というのはいくらでもある)

入学してから、自分の希望した進路は難しい、とわかってももはやどうしようもないのが高専

1215: 三八上北地方さん  2023/08/19 18:44:44  ID:ttfeqMa6 削除依頼
まだ中学生なのに5年も先のことなんてまったく考えていない、というのなら高専に行かないほうがいい 断言できる

1216: 三八上北地方さん  2023/08/20 11:11:07  ID:T0PAWouk 削除依頼
高専卒業後の進路(就職、進学)にある程度具体的なイメージができたら、八戸高専の過去20年の卒業生でその方向に進んだ先輩たちがそれなりにたくさんいるかどうか調べよう
ほとんどいないなら事実上不可能ということだ
例えば、xx大学へ編入した卒業生は10年にひとりいるかいないか、なら君がそれを実現できる可能性はとても低い 
就職先のリストは学校のwebで見られるが、「xxxxグループ」(xxxxは有名な大企業)というのは子会社・孫会社であって、xxxx本体ではないことも注意

1217: 三八上北地方さん  2023/08/20 11:18:09  ID:T0PAWouk 削除依頼
まだ中学生なのにそんな先の具体的イメージなんて持てない、というのが普通の中学生だと思うが、もしそうなら高専は向いていない

1218: 三八上北地方さん  2023/08/20 11:25:59  ID:T0PAWouk 削除依頼
学年が上がるにつれてどんどん専門の授業が増えていく
その分野に強い興味を維持できなければ学校生活はきわめて辛くなる
それが自分の人生設計において重要であるなら興味が維持できるが、そうでないなら毎日が興味のない勉強で埋められてしまう

1219: 三八上北地方さん  2023/08/21 08:20:53  ID:xVEdyzR2 削除依頼
高専でどんな勉強をするのか、どんな進路が事実上可能か、よく調べて納得・覚悟してから入学すること
入学してから、こんなはずじゃなかった、とわかっても逃げ道はない
入学前にこれらの情報を自分で入手・判断できる中学生はたぶん多くはない まわりの高専に詳しい大人が適切なアドバイスをしてやるべきだと思う

中学生の将来に対するイメージなんて時と共に変わってしまうのが普通だと思うが、高専に入学してしまうとそれに対応できない場合が多い だから「覚悟」が必要

1220: 三八上北地方さん  2023/08/21 08:37:50  ID:xVEdyzR2 削除依頼
万が一、高専のその分野に入学したことを真に後悔するような状況に陥った場合、5年間我慢して卒業すればそれから解放される、というわけではない
通常の努力、才能、運では、就職するにせよ進学するにせよ、高専での専門分野から大きく逸脱した道へ進むのは難しい (もちろん確率0ではないが極めて難しい)
つまり、高専に入学することは一生の問題 特定の分野の人生を歩むのにとても有利になる反面、そうでない分野の人生を歩むのにはおそろしく不利になる

1221: 三八上北地方さん  2023/08/21 08:44:59  ID:o.6VntQU 削除依頼
理系に進みたいというならば、高専がいい。
まだ未定とか文系にすすみたいなら、普通の高校。
偏差値順に、普通高校⇒実業高校と考えているような感じを受ける
教師や親も考えが古い気がするが。

1222: 三八上北地方さん  2023/08/21 09:03:40  ID:xVEdyzR2 削除依頼
「理系」なら何でも高専から行ける、という誤解は多い 高専は理系の中でも「工業」へ進むための学校
理学(物理、化学、生物学、数学)、薬学(バイオ)に進みたいなら、高校から大学のその分野に入学するほうがずっと現実的  編入は選択肢がかなり限られるので高専を経由するととても不利になる

理学と工学のちがいもわからない中学生は高専に入学しないほうがいい

1223: 三八上北地方さん  2023/08/21 14:20:52  ID:xVEdyzR2 削除依頼
入学するコース(機械、電気、化学、土木)の選択も慎重を要する
2学年辺りから授業の内容もコースによって全然ちがうものになり、卒業するころにはほとんど互いが理解できないくらい乖離している
転コースは理論上可能だが、必要な成績要件は厳しく、それを満たしても行先のクラスの定員の関係で不可能になることも多い

大学への編入の際に学科を変えることは形式上可能だが、受験勉強がかなり困難になるのと、仮に合格しても進学後取得しなければならない科目がとても多くなるので成功例は少ない

高専の推薦・学力受験において「第2希望のコースでも入学する」という受験生は、卒業後の自分の進路をちゃんと考えているのだろうか?心配になる

1224: 三八上北地方さん  2023/08/22 07:50:36  ID:N8Tae0UY 削除依頼
理系へ進むのに高専へ入学することは多くのメリットがあるが、ばくぜんと「理系」というだけしか進路のイメージがない段階で入学するのは危険
入学した時点で将来の進路は「工業」「工学」に決まってしまうだけでなく、入学したコースで専門分野もほぼ決まってしまう
「その分野で一生やっていく覚悟があるのか」受験する中学生に要求されている
ばくぜんと「理系」なら高専でOKという程度の認識で入学すると後悔する可能性が高い

1226: 三八上北地方さん  2023/08/23 08:10:03  ID:UdzuNBMA 削除依頼
こういうことは高専関係者は当たり前のように知っていることだし、ネットの記述や塾講師の動画で説明されているのに、
「高専のデメリット」というと、女子が少ないので青春がない、とか、留年・退学がある、とか目先のことしか理解しないで入学して、あとからこんなはずじゃなかった、と後悔する子が少なからずいるのはどうしてだろう

やはり、高専自身による広報が不足しているのではないだろうか  覚悟があるかどうか、入試の面接でちゃんと念押しすべきだと思う

もちろん、入学してしまったら後悔してもほとんど逃げ道はないので、諦めて順応するのが得策だが

1227: 三八上北地方さん  2023/08/24 08:34:28  ID:tX1/vuks 削除依頼
高専は、即戦力をもつ卒業生を育成する訓練校だから、コース(機械、電気、化学、土木)のどれに入学するかで将来の分野はほぼ決まってしまって乗り換えはむつかしい
将来どんな仕事に就きたいか、ある程度具体的なイメージがなければ入学するコースを選べるはずがない
具体的なイメージなしに入学している生徒は、人生のチャレンジャー(悪くいえばギャンブラー)
当らなければ後悔するのが普通のような気がする

入学前にちゃんと調べて、自分のイメージする進路に進むのに高専のこのコースが適している、とわかって入学するのなら問題ない(むしろ立派)なのだが

1228: 三八上北地方さん  2023/08/25 13:03:55  ID:p78sGj/s 削除依頼
大学進学するにしても高専を経由すると、大学低学年の教育を逸してしまう
役に立たない「教養」だから不要だとの意見もあるが、本当にそうか?
それを不要かどうか判断する知識・経験が中学生にあるはずはないだろう
中学生に高専をすすめる大人はどう考えているのか

1229: 三八上北地方さん  2023/08/26 11:39:38  ID:PcixL5ow 削除依頼
>>1228
そんな高尚なことより、まずは入学したコースの専門で一生やっていく「覚悟」が致命的に大切
留年・退学だって、もともと学力が足りないというより、専門に興味を失って学習意欲が減退、どんどん授業がわからなくなってさらに興味がなくなるというスパイラルで玉砕、というパターンが多い
第2志望のコースに回されても入学する受験生はホントに謎
今年の入試のように事実上全入だと、もともと学力が足りない、というケースも多くなるとは予想できるけど

1230: 三八上北地方さん  2023/08/26 11:55:43  ID:PcixL5ow 削除依頼
もともと学力が足りない、という点では数学が特に心配 高校理系、高専の数学は中学に比べ格段に難しい(適正がある)
中学数学は易しすぎるので、得意だったとしても適性は不明 中学で既に苦手だったら高専では間違いなく落ちこぼれて学年が上がるに連れて絶望的
1年生で苦手だと感じたら必死で勉強してついていかないと詰む

1231: 三八上北地方さん  2023/08/27 08:55:39  ID:qmaxBe6g 削除依頼
高専卒で就職するなら、数学ができなくても(卒業できるなら)仕事はある 分野は借りられるが
やっと卒業できる程度しか数学ができないなら、大学編入はほとんど絶望

1232: 三八上北地方さん  2023/08/27 08:57:05  ID:qmaxBe6g 削除依頼
訂正します   誤:借りられる -> 正:限られる

1233: 三八上北地方さん  2023/08/27 08:58:59  ID:qmaxBe6g 削除依頼
>>やっと卒業できる程度しか数学ができないなら、大学編入はほとんど絶望

文系だったら、高校から十分に大学進学できるんだけどね

1234: 三八上北地方さん  2023/08/27 16:58:59  ID:qmaxBe6g 削除依頼
つまり、ほとんどすべての子は中学の時点で、将来理系に必要な数学を使えるようになるのかは不確定
その段階で、理系/文系 の進路を決めてしまうのはなかなかギャンブルだな
高校なら数学が苦手だとわかったときに文転が可能だけど、高専では不可能

1235: 三八上北地方さん  2023/08/28 18:29:01  ID:ugqwH.Ow 削除依頼
>>1231,1234
それは余計な心配ですね
大学進学率が高く工学部学生の半分以上が大学院に進学する現在、高専卒で就職するなら、理系数学や高専高学年で習う専門知識を必要とするような仕事に就くことは極めて稀です 卒業さえできれば問題ありません
また、理系がだめなら文系でもいいから大学に行きたい、と考えるほど大学進学を重視する生徒は、はじめから高専を志望するはずがないので、その心配もいりません
だから、高専に入学してから数学不得意に気づいたとしても大丈夫です

1236: 三八上北地方さん  2023/08/29 12:26:13  ID:ekxAt5mk 削除依頼
ここで高専をdisっている人は、高専志望者が学校に過大な期待を抱いて入学している、と勝手に想定して、それは幻想だぞ、真実を知ると絶望するぞ、と忠告しているようですが、現実の高専生はそんなに馬鹿ではありません
多くの入学者は、高専へ行った場合の人生はこんなもの、という割と正しいイメージをもって入学し、あとでそれが修正されることがあってもそんなものだと利口に適応していきます

1237: 三八上北地方さん  2023/08/29 12:29:28  ID:ekxAt5mk 削除依頼
高専に幻想をもっているのはむしろ昭和の高専を知っている親の世代以上です
大学進学率も高くなく、高専=準大学、だった時代とは今はちがうのだという具体的なイメージがもてない かつての大学学部卒の仕事を大学院卒が担い、高専卒の仕事を学部卒が、そして、かつての工業高校卒の仕事を高専卒が担っている時代です 今は、高専=高レベルの工業高校、と認識するのが正しいイメージだと思います

1238: 三八上北地方さん  2023/08/29 12:44:26  ID:ekxAt5mk 削除依頼
大卒と同じような仕事を望みその能力があるのなら、受験勉強して編入進学すればいいだけです あえて高専卒で就職するのは自らそういう道を選んでいるのです(特別な事情がある場合も少数あるかもしれませんが)
自分で「高専卒」を選んだのだから大卒と待遇がちがうことを恨んだりしません

1239: 三八上北地方さん  2023/08/29 12:48:30  ID:ekxAt5mk 削除依頼
あと、高専に幻想をもっている(幻想を語る)のは高専(機構)自身かもしれません 高専=準大学、という過去のイメージを今でも強調し、本科卒で就職した場合には必要のない高度な専門でカリキュラムを埋めたまま何十年も続けています 経済・工業系のメディアで高専出身者の優秀さを讃えますが、記事をよく読むと、大学の教授や経営者から優秀だと言われているのは高専から大学編入して大学院へ進んだ例ばかりで、高専本科卒で讃えられるのは起業した例なのがほとんどです 高専卒で就職してしまうと地味な仕事に就くからでしょう つまり、高専卒と大卒で同じ仕事(同じキャリア・パス)に就いた場合の比較はする気はない(そういう例は少数なのでしようとしてもできない)のです

1240: 三八上北地方さん  2023/08/29 12:52:03  ID:ekxAt5mk 削除依頼
こういう背景を入学したての高専生は知らないかもしれませんが、1年も在学するうちに実情を悟り、まあそんなものだと普通に順応していくほどに、現実の高専生たちは十分に利口だと知るべきです 
知らずに入学すると絶望するぞ、脅かすべきではないと思います ただし中学生から相談を受けたときに過去のイメージで高専をすすめる大人は害があるかもしれません

1241: 三八上北地方さん  2023/08/29 13:57:55  ID:JMzJMeE. 削除依頼
どこの学校に入学するかどうか、じゅうようなのかどうか、いずれわかる。
学生生活よりずーっとその先の人生が長いから。
高校や大学の合格は、目的ではないからね。

1242: 三八上北地方さん  2023/08/30 08:16:09  ID:/AIAgvN. 削除依頼
「高専」か「大学(大学院)」か、というのはどちらが上か下か、ということではなく、その後の業種(業界、職種)が異なる、というちがい
同じ会社で働いても競争するのではなくそれぞれ異なる自分の仕事を頑張ればいい
賃金などの点で差はあるが、比較する意味はない それぞれの道で成長を目指そう

1243: 三八上北地方さん  2023/08/31 08:04:03  ID:hDGkUKJo 削除依頼
大学工学部、工業高専、工業高校、扱う対象は工業で同じだから混同されがちだが、それぞれまったく違う指向をもつ組織で卒業後の人生も異なる 比べるようなものでないのに、比べようとするから多くの誤解が生まれる
「編入」という連絡通路でつながっているからその気があれば移動可能

1245: 三八上北地方さん  2023/09/01 12:46:37  ID:IFPmTSyE 削除依頼
1243
互いに協力すべきだが、互換性はない

1246: 三八上北地方さん  2023/09/01 18:25:54  ID:IFPmTSyE 削除依頼
高専志望者が皆馬鹿だとは思わないけど、今の時代、高専に向いている子が定員の半分だっているとはとても思えない
半分以上が真剣に後悔してると思うんだけどなあ
>>1237さんの言うことが本当なら後悔してないんだろうね 後悔してもどうしようもないしね

1247: 三八上北地方さん  2023/09/02 10:50:28  ID:t7aMgkl6 削除依頼
たぶん、高専生のほとんどが一回は真剣に後悔してる
でも同時にどうにもならないことをすぐに悟り後悔するのをやめて、やがて後悔したことも忘れる
若いってすばらしい
そして年老いたとき、あれは有意義だったと思うようになる

あ、高専に限らずどんな人生もこうだね  いつまでもグチグチ言いつづける人もいるけど

1248: 三八上北地方さん  2023/09/02 18:44:32  ID:t7aMgkl6 削除依頼
後悔するのをやめられなくて悪あがきをする学生だけが表面化するんだよ
心理学や美術系の大学編入を見つけてきて成功する奴、失敗する奴 (経済学部への編入なんて比較的容易なのに挫折する奴が多い 編入しても実は隠れ工学部だけど)
通常の大学受験を目指すと言って自主退学して、そのうち消息不明  学習意欲をなくして留年・退学
その背後には圧倒的多数の利口な順応していった学生たち

1249: 三八上北地方さん  2023/09/02 18:48:44  ID:t7aMgkl6 削除依頼
一番多いのは簡単に大学編入できると思って高専に入学して、高専の勉強と受験勉強の両方を同時にやるのが自分の能力では無理と悟って順応し就職する利口な学生たち

1250: 三八上北地方さん  2023/09/02 19:14:08  ID:t7aMgkl6 削除依頼
八高に落ちて「高専からリベンジ」とか言って入学するのがいるけど、八高の落ちる時点で終わってる

1251: 三八上北地方さん  2023/09/03 18:14:53  ID:JWGr/3jQ 削除依頼
低学年の進路アンケートだと、多くは「まだわからない」「進学希望」ですが、
学年が進んで現実がわかってくると「就職希望」がどんどん増えます

1252: 三八上北地方さん  2023/09/04 12:08:45  ID:icBpCWiY 削除依頼
>>1249
これはちょっとちがう
専門に興味を失った学生が、進学してまで専門の勉強を続ける気がなくなって就職
興味のない専門で仕事するのは生きるために必要だからするが、(たとえ学歴が手に入るとしても)興味のない専門の勉強を続けることはしない、という賢明な判断 

1253: 三八上北地方さん  2023/09/04 12:15:34  ID:icBpCWiY 削除依頼
大学へ編入進学しても、高専に入学したときにだいたい定まった人生コースからは抜けられない、ということを悟ったケース

1254: 三八上北地方さん  2023/09/04 12:18:55  ID:icBpCWiY 削除依頼
専門に興味を失っているから高専の成績も良くないので、学力不足で進学断念、と誤解されがちだが、ちょっとちがう

1255: 三八上北地方さん  2023/09/04 12:55:39  ID:icBpCWiY 削除依頼
専門の勉強は好きだが、大学進学して勉強してもそれを活かせる仕事に就くには大学院まで行かなきゃならないから高専本科卒で就職しよう、 という目の利く学生もいるかも

1256: 三八上北地方さん  2023/09/04 13:01:27  ID:icBpCWiY 削除依頼
要するに、言いたかったのは
1249の言い方だと、就職組の多くが「進学落ちこぼれ」みたいに聞こえるが、そうじゃない、ということ
特に、入学時から一貫して「大学に行くつもりなら高専には来ません」とか言って就職する学生には優秀なのが多い

1257: 三八上北地方さん  2023/09/06 07:31:08  ID:ygDTi/E. 削除依頼
ここにも何度も書かれていますが、大学編入は、
高専卒で就職するつもりだった高専生がどうしてもさらに専門の学習を深めたくなったとき、の進路
であって、はじめから大学進学することを決めているなら高校から行ったほうがいろいろな点でメリットがあります 高校在学中に分野を決められる、のがいちばんのメリットですが
高専から大学進学しようとすると、高専の勉強とは別に受験勉強しなければいけない、という負担がいちばんのデメリットです 編入のほうが通常受験より高い偏差値の大学に入れる、という根拠のない噂を信じてはいけません
比較する方法がない単なるイメージであることは考えればすぐわかります
試験科目が少ない、いくつも国立大学を受験できる、などはすべての編入受験生に平等な条件で、その競争で勝たなければ合格できないのだから、おなじ生徒が編入のほうがいい大学に行ける、ということにはなりません
特に、自分を律して受験勉強をするのが苦手でついまわりに流されるタイプの生徒は、皆が大学受験に向けて勉強し学校もそれを前提の教育をする高校に行ったほうが成功確率があがるでしょう
高専で5年間の教育を受けて経験をつみたい、と強く願うのでなければ高専に入学するべきではありません

1258: 三八上北地方さん  2023/09/06 09:09:33  ID:ygDTi/E. 削除依頼
良い大学に入学することをとても重要と考え、八高を第1志望に受験したが失敗 特に専門に興味があるわけでもないのに、第2志望の高専に入学
こんな学生がどんな悲惨な末路を辿ろうと同情の余地はありません
高専を馬鹿にするんじゃない!

1259: 三八上北地方さん  2023/09/06 13:59:11  ID:3LsHkUbY 削除依頼
1258
八高の受験に失敗で高専?
高専の方が合否は早いのだが・・・

1260: 三八上北地方さん  2023/09/06 14:10:28  ID:ygDTi/E. 削除依頼
1258
何も知らないんですね
学力入試の合格発表は高専が先ですが、入学確認書の提出締め切りは県立高の発表のあとなので、八高に受かっていれば高専の入学辞退は可能です
高専も他の高校が第一志望の受験生が入学辞退することを考慮して、定員よりかなり多い人数を合格にします
それゆえ、今年の春の入試では、高専を受験して不合格になった受験生は実質いたとしてもごく少数、すなわち、事実上、希望者全入、というとんでもない状況が実現してしまいました
受験者がほとんど不合格にならない入試  とんでもない低学力の生徒が入学する危険をはらんでいます

1261: 三八上北地方さん  2023/09/06 14:12:21  ID:ygDTi/E. 削除依頼
1260は1259に対するレスです 訂正します

1262: 三八上北地方さん  2023/09/06 14:28:30  ID:ygDTi/E. 削除依頼
(運・不運も多少はあるでしょうが)
八高に不合格だったということは、合格者の成績分布の下の尻尾より学力が低かったことになるので、八高生の平均よりだいぶ下になります
あくまで推測ですが、これは八戸高専の平均より下です
もし、大学進学でリベンジを目指すなら高専入学後かなり必死に勉強しないと無理です。

1263: 三八上北地方さん  2023/09/06 14:45:03  ID:ygDTi/E. 削除依頼
1260
学生一人当たり年間100万円の国費の補助が出ている国立高専ですから、ちゃんと授業についてこられなかった学生は卒業させるわけには行きません
今年の入試のような状況にどう対応するのか注視しています

1264: 三八上北地方さん  2023/09/06 15:38:58  ID:yZZvU/3c 削除依頼
1260
そうやって先に書けば良くね
まあどうせ嘘っぱちだから、後から好きなように書き加えることは可能だものな。どの道、大したことねえバカだって事だわな

1265: 三八上北地方さん  2023/09/06 16:24:02  ID:ygDTi/E. 削除依頼
書かれていることが嘘でないことは少し真面目に調べればわかります
例えば、この春の八戸高専の入試がほとんど全入であったことは、推薦、学力入試の志願者数、合格者数など高専が発表していた情報から逆算できます

大したことねえバカかどうかはご想像にお任せします

1266: 三八上北地方さん  2023/09/06 17:19:54  ID:3LsHkUbY 削除依頼
1265
嘘に嘘を重ねるとボロが出るから控えとけよ

1267: 三八上北地方さん  2023/09/08 12:33:54  ID:NY7oumuE 削除依頼
高専に入学したことを後悔するのは在学中であるかのような前提で話がすすんでいるが、
卒業・就職してから初めて後悔したり、在学中の後悔が再発することもある
それも利口なOB/OGは、どうしようもないから、と後悔をやめて生きていくのか?
たしかに在学中よりさらに対処不可能だとは思うが

1268: 三八上北地方さん  2023/09/08 12:51:54  ID:NY7oumuE 削除依頼
1267
これは高専に限ったことではなく、高卒でも大卒でも同じか  すまん
高専在学中の後悔ですら手遅れでどうにもならない、ことを考慮すれば、高校、大学でも同じ問題なんだな 
悩むなら入学する前でないとどうしようもない

1269: 三八上北地方さん  2023/09/08 13:11:46  ID:NY7oumuE 削除依頼
どうしようもない、とはいえ、
高専1年で既に「数学出来ません」「物理出来ません」というのはさすがに、高校受験からやり直した方が良いかも

1270: 三八上北地方さん  2023/09/09 12:13:12  ID:1G1i2Bxw 削除依頼
>>1269
もはや、教え方がどうとか、勉強のしかたが、とかいうレベルではない これからどんどん難しくなるのに
過剰に親切な先生や先輩。友人がめんどうを見てくれたら、なんとか卒業までは行けるかもしれないが、そもそも高専に合格させてはいけないレベル

1271: 三八上北地方さん  2023/09/09 20:09:29  ID:1G1i2Bxw 削除依頼
1260
これがあるから、ついていけない学生は絶対、留年・退学になってしまう
ならば、入試の時点で無理そうな子は不合格にしてあげるべきじゃないかと思うが、どうも八戸高専はそういう方針ではないように見える(特に今年の入試など)

1273: 三八上北地方さん  2023/09/10 17:51:07  ID:yUfhAvcQ 削除依頼
もし仮に、今年一年生の成績不振者が大量発生しても、それは教えている先生が悪いのではない
定員を満たすために、学力が足りないかもしれない受験者を合格させた学校(=校長先生)の責任だ (あくまでもしも成績不振者が大量発生したとしたら、という仮定の話)
学力不足の学生を引き上げる指導法は存在しない そんな魔法があるなら、これまで長年にわたって留年・退学者がいつも出続けていたはずはない そういう指導をしていたはずだ
年間学生一人に国税100万円の補助金が使われいる国立高専では、進級・卒業の閾値を(事実上)下げるわけにはいかない それは税金を払っている国民への裏切りになる

1277: 三八上北地方さん  2023/09/11 19:01:07  ID:P3d7GqyE 削除依頼
高専は博士号もちの教員を集めて専門教育に特化しているから、
そもそも、優秀な学生を伸ばすのには適していてもついていけない学生を救い上げるのには適していないシステムの学校
「入学させた以上、責任をもって卒業できるよう指導する」などというのは理念としては立派だが、現実には絶対不可能 
ただでさえ人手不足で無理なことをしようと人手をかければ壊れてしまう
上級生バイトによる指導「メンター制度」の実施くらいが限界 これは評価できるがたぶんそれではもう足りない

1279: 三八上北地方さん  2023/09/11 19:15:24  ID:P3d7GqyE 削除依頼
仮に、授業についてこられない学生がかなり増えた場合も、毅然として留年・退学にしなけば、高専は社会からの信用を失う

1290: 三八上北地方さん  2023/09/13 22:04:27  ID:LRc7ovlQ 削除依頼
高専は大学と同じ高等教育機関だから、授業について来られない学生は切って捨てる (そういう組織の設計なので、面倒見るのは現在の人員やカリキュラムでは不可能  めんどうみるべき、だというなら高専は完全に解体して新しい学校をつくるべき)
低学年の年齢がたまたま高校生(中等教育)と同じなので、高校生のように面倒見てもらえるはずだと誤解してはいけない
めんどうみてもらいたいなら高専に行かずに高校に進学すればいい

そういう情報提供をしてるだけなんだか、1289さんは何を怒っているのか意味府営

個人的には、今の時代に高校生の年齢と同じ学生たちに対しては面倒をみるほうがいいと思う しかし、それは現在の高専の体制では不可能だから、早急に学校の根本的組織改革をすべきだと思っている 
マイナーチェンジでは面倒みられる学校には変われない

1291: 三八上北地方さん  2023/09/13 22:05:35  ID:LRc7ovlQ 削除依頼
訂正:意味府営 -> 意味不明

1294: 三八上北地方さん  2023/09/18 17:45:30  ID:c8q4Uw/g 削除依頼
高専に向いていない子が入学すれば不幸になる 良く調べて納得してから受験しろ
こんな自明なことにアンタが口を挟む必要はない 自業自得 
嘲笑しやればいいのに、何を一所懸命になってる? アンタも不幸になったクチか? 自業自得だな

1302: 三八上北地方さん  2023/10/08 16:02:55  ID:NY7oumuE 削除依頼
高専に向いていないことがわかっても諦めて卒業して高専人生を歩むのが最善の策ですが、どうしてもやめる場合は、
高専2年生を修了する前に退学すれば、一年遅れで通常の通学生として転入を認めてくれる普通高校が存在します 私立ですが
2年生を修了してしまうと通信制しかありませんから、もはや高校生らしい高校生活を経験することはできません

1303: 三八上北地方さん  2023/10/13 19:16:32  ID:LRc7ovlQ 削除依頼
高専は向き不向きのはげしい学校です
入学前に高専のことをよく知らずに入学してしまい、不向きであることがわかると非常につらいですが、逃げ道はありません
あきらめて順応し、高専人生を送るのが最善の策です
高専人生から逸脱しようとするとかなり高い確率で悲惨なことになります

1304: 三八上北地方さん  2023/10/13 19:22:05  ID:LRc7ovlQ 削除依頼
大学への編入進学は高専人生の範囲内です 高専に不向きな人には楽しくはなりません

1307: 三八上北地方さん  2023/10/15 16:54:42  ID:2lotHVRE 削除依頼
1302
高校への転入をすると一年遅れになることを気にする生徒がいますが、長い人生で一年ぐらい遅れても自分にとって良い道を選ぶべきでしょう
同じように、高専で一年留年するのは人生にとってたいしたマイナスにはならず就職への悪影響もほとんどありません
留年を恥じて自主退学、などというのは愚かです ただし次は進学できるよう必死に勉強を頑張る必要がありますが

1308: 三八上北地方さん  2023/10/15 17:09:33  ID:2lotHVRE 削除依頼
学校を卒業してからの人生はとても長いです
高専に入学した場合、その時点で長い人生の大枠が決まります
その大枠からの逸脱は極めて困難です 入学前に良く調べて理解してから受験しましょう

1309: 三八上北地方さん  2023/10/19 07:28:25  ID:ttfeqMa6 削除依頼
高専を中退すると学歴は「中卒」になります
3年次を修了しても「高卒」にはなれません 大学受験はできますが
高専のカリキュラムは高校とは大きく異なるので、履修していない科目が多く、そのままでは受験できない学部も多い
3年次修了自主退学による進路変更の道はかなり険しいので、安易に選ばないほうが良いです

1310: 三八上北地方さん  2023/10/19 07:55:36  ID:ttfeqMa6 削除依頼
高専に入学すると、学校推薦の募集のある就職と、本科卒業から編入進学できる分野への大学進学、以外の進路は(高校を経由するのに比べて)きわめて不利になります
上記2つ以外の進路を目指す場合はよく考えてから高専を受験するべきでしょう
*学校推薦の募集のある就職
*本科卒業から編入進学できる分野への大学進学
で可能な人生がどういうものか調べておくのは必須です

1312: 三八上北地方さん  2023/10/19 08:49:55  ID:vRQJKNwI 削除依頼
いずれにせよ、甲子園に出た人が必ずしも成功するわけじゃないから。
本人も親も担任にも責任がある。高校や大学受験は通過点しかない。
先の事はわからないけど。

1314: つゆりあお  2023/10/22 15:47:20  ID:zdPyQ226 削除依頼
光線系の職って、中卒と卒塔婆で差があるの??!

1316: 三八上北地方さん  2023/10/24 19:51:59  ID:tX1/vuks 削除依頼
>>1315
高専生の自殺率が、大学生の約2倍、高校生の約3倍と高いのは、
高校生の年齢の子供たちを大学生と同じ「学生」として、教員免許を持たない教員たちに教育させる「高等教育」が、もはや不可能になったという現われと考えると理解できる。
昔に比べると精神年齢の低い現在の高専生は、高校生と同じ「生徒」として、ちゃんと教員免許をもった教員でないと適切な指導ができなくなったのだろう。

1318: 三八上北地方さん  2023/10/27 12:15:30  ID:qmaxBe6g 削除依頼
>>1316
ということで、
・自律できるだけ精神年齢が高いこと、
・教えるのが上手ではないが専門知識の高い教員の授業についていけるだけの学力があること
の2点が高専生には必要
これがない子は高専には向いていない  受験しないほうがいいと思う

1319: 三八上北地方さん  2023/10/27 18:55:45  ID:qmaxBe6g 削除依頼
>>1318
これらに加えて。
・所属する学科(コース)の専門に強い興味をもち、在学中だけでなく卒業後もそれを維持できること

が高専に進学して不幸にならないための必要条件
これらをクリアしてから、高専に進学するかどうかを検討しよう

1320: ごじらだ  2023/10/27 22:10:29  ID:P5h5OClU 削除依頼
つか、単純に男女の比率が問題でね?

1321: 三八上北地方さん  2023/10/27 23:02:25  ID:2MsXkWTk 削除依頼
他人が決める事ではない。
幸せは一人一人違う。
自分がこけたからって他人のせいにする厨二病の大人。
1番痛いっつーの。

1322: 三八上北地方さん  2023/10/28 10:07:32  ID:ugqwH.Ow 削除依頼
「高専へ行くのはやめとけ」といわれても行きたいくらいの子でないと高専に向いていない
結果が吉だろうと凶だろうと100%自己責任
誰も助けてくれないし助けられない

1323: 三八上北地方さん  2023/10/28 10:18:33  ID:ugqwH.Ow 削除依頼
高専へ進学した結果は100%自己責任
自分がこけたからって他人のせいにしてはいけない

1324: 三八上北地方さん  2023/10/29 11:23:36  ID:ekxAt5mk 削除依頼
1321
幸せは一人一人違う。だから、
高専に入学したことを一旦は真剣に後悔した人が、その後幸福になるケースが多々あることを否定するものではないが、
だからといって、これからも、高専に入学したことを真剣に後悔する子を多数発生させ続けてもいいことにはならない
高専に入学したことを真剣に後悔する子は少ない方がずっと良い

1325: 三八上北地方さん  2023/10/29 11:35:20  ID:ekxAt5mk 削除依頼
高専の欠点はほとんど高専の長所の裏表
受験前に良く調べて納得した上で受験・入学すれば真剣に後悔する確率は減るはず
現状は、高専のことを十分知らずに受験・入学する子が多すぎるように見える

1326: 三八上北地方さん  2023/10/31 21:01:08  ID:hDGkUKJo 削除依頼
今の時代、高専に向いている中学生の数って高専の定員よりずっと少ないと思うけど、
高専のことを良く調べたうえで自分は向いている、と思う中学生はぜひチャレンジしてみてね

1333: 三八上北地方さん  2023/11/03 18:50:31  ID:JWGr/3jQ 削除依頼
高専はもともと、優秀な自律でき、専門に強い意欲をもち、大学にはいかずにプロの工業技術者になろうとする若者を対象とする「高等教育機関」
それを前提にすべての組織システムが設計され、教員もそれ向きの人材を採用しているので、上記条件に合わない入学者が増えるともう回らない

1340: 三八上北地方さん  2023/11/07 19:58:43  ID:IiNXgzwQ 削除依頼
高専のこと良く調べて長い高専人生を送る覚悟ができてから受験しようね 
入学するコースも重要だよ 将来の仕事分野がけっこう決まってしまうからね
高校じゃないから将来の進路の分野変更はとてつもなく難しいよ
まんがいち、真剣に後悔することになっても自業自得 誰も助けられない

1341: 三八上北地方さん  2023/11/08 17:01:30  ID:NY7oumuE 削除依頼
万が一、というのは不正確 高専に入学した学生の多くが、在学中に一回は深刻に、高専に入学したことを後悔する
(卒業後どういう進学・職業が可能か、を入学前に理解できる中学生が少ないから? 受験前にはなぜか在学中5年間のことしか心配しない 問題はその先の長い人生のことなのに)
しかし、ほとんどの学生は、進路変更はあまりに困難であるという現実をちゃんと受け止めて、高専らしい進学・就職をして、高専らしい人生で幸福になっているから決して絶望ではない
一部、どうしても現実を受け入れられない適応力の乏しい子が、学習意欲を失い留年・退学となったり、成功確率の低い進路変更へ挑戦して消息不明になるだけだ

1342: 三八上北地方さん  2023/11/08 17:09:01  ID:NY7oumuE 削除依頼
高等「専門」学校、なんだからあまりに当たり前だが、
高専に入学すれば、高専らしい人生を歩むのにとても有利になるとともに、
高専らしくない進路を進むのにはおそろしく不利になる

高校とはそのへんが致命的にちがう ぜんぜんちがう

1343: 三八上北地方さん  2023/11/09 19:33:05  ID:1G1i2Bxw 削除依頼
高校のすべり止めに高専を受けるのは絶対にやめたほうがいい
本当は高校に行きたかったのに、.....というような子には絶対向かない (奇跡的な偶然というのはあるかもしれないが)

1344: 三八上北地方さん  2023/11/10 07:20:10  ID:IKoA0lew 削除依頼
短期大学と同等、卒業後は大学ヘ再入学‥始めから大学ヘ行くべきですね 東工大は無理かもね

1345: 三八上北地方さん  2023/11/10 18:59:39  ID:yUfhAvcQ 削除依頼
良い大学へ進学することがとても重要だと思うなら、高校に行ったほうがいい 高専が絶対ダメとはいわないけれど
どうしても高専で学びたい できれば大学も行きたいけど、くらいの大学進学重視ならなんとかなるかも

1346: 三八上北地方さん  2023/11/10 19:03:07  ID:yUfhAvcQ 削除依頼
高専の勉強だけで手いっぱいで、編入進学の受験勉強まで手が回らなくて、
進学希望から就職希望に変わる学生は少なくない

1347: 三八上北地方さん  2023/11/10 19:22:34  ID:yUfhAvcQ 削除依頼
八戸高専が編入進学に力を入れていないのは、学校のホームページに掲載されている「進学実績」の最新が去年春の大学編入のデータで、まだ今年春のデータを掲載していないことからも想像できる

1348: 三八上北地方さん  2023/11/10 19:32:48  ID:yUfhAvcQ 削除依頼
ホームページの更新をサボってるだけかも、と思ったけど、就職先のデータは今年の春のものにちゃんとなってた 

1350: 三八上北地方さん  2023/11/12 04:37:43  ID:P5D8hpQU 削除依頼
私立ですが、工学院もいいよ

1351: ごじらだ  2023/11/12 06:35:18  ID:gMSmDEmY 削除依頼
AIのせいで地球生命体が危うい状況でサイトパスが
サイトパス量産するのも放って良いものかと…



冷遇されるのは当然では??

1352: 三八上北地方さん  2023/11/12 08:57:05  ID:7pNTnp5U 削除依頼
高専を「総合大学」への格上げ

1354: 三八上北地方さん  2023/11/12 09:41:58  ID:7pNTnp5U 削除依頼
国立大学法人八戸総合大学

1355: 三八上北地方さん  2023/11/12 19:02:26  ID:cmSPUIYo 削除依頼
>>1351
量産できてればまだましだけど、現状は、教員、学生の思惑は完全に不一致で、ぜんぜん何者でもないものしか生み出してないから、高専はもう失くしたほうが世のため
学校は、教員も学生も無視して、ただ存続するためにあれこれ命令してるだけ

1357: 三八上北地方さん  2023/11/15 07:28:31  ID:2lotHVRE 削除依頼
>>1340, 1342
高校じゃないんだから、卒業後のことは入学してからゆっくり考えればいい、はまちがい  「専門」学校なんだから
高専を卒業することが自分が望む進路に有利になる、かどうかよく考えてから受験しないと
そこまで考えてる中学生は少ないんじゃないかな わざわざ少数派の道を選ぶのなら考えるべきじゃないか

1359: 三八上北地方さん  2023/11/15 08:08:21  ID:2lotHVRE 削除依頼
>>1357
進路を考えずに高専に入学して、それから思い描いた希望の進路が、
高校からならそこそこ現実的なのに高専からだと(大学編入しても)ほとんど不可能、だと気づいたら、そりゃ、深刻に後悔するのは不思議じゃない

1360: ごじらだ  2023/11/15 14:20:21  ID:oeQoL77E 削除依頼
喧伝とは正にこの事!
ピエロなら「オレの人生に反省の文字は無い!」くらい言って欲しいものだな、社会人失格さんwww

1361: 三八上北地方さん  2023/11/15 16:02:22  ID:hUZmhuRI 削除依頼
時代に即した、再編が必要かもね

1362: ごじらだ  2023/11/15 20:45:29  ID:oeQoL77E 削除依頼
サポサポ乙女www

1363: 三八上北地方さん  2023/11/16 19:09:02  ID:/cOa3O2k 削除依頼
中学生のうちから大学進学することを決めているのなら、高専より高校を勧める
高専の良さのほとんどは大学工学部へ進学すると経験できる  高専だとそれが数年早く経験できるだけだ
大学のカリキュラムも1年生からの入学を前提に設計されているから、3年に編入で入ると無駄な重複や欠損が生じる
高校なら学ぶが高専では学ばないこと、大学の1,2年で学ぶことは失ってしまう

高専からの編入だと普通に受験するより容易に難関大学に入れる、というのはどう考えても根拠がない
「中学のとき俺より成績の悪かったあいつが高専へ行って編入で俺より良い大学に入った」という印象でしかないと思われる
だいだいどうやって比較できるというのか? 試験科目が少なく国立大学を複数受験できる、というのは本当だが、それは他の編入受験生にも同じ条件で、その中で合格を競うのだから、容易なる根拠はない

編入生を受け入れた大学の先生が「高専からの編入生は優秀だ」と多く発言しているのを見ると、むしろ難関なのではないか?

1364: 三八上北地方さん  2023/11/17 07:28:32  ID:Yc/iC3Ow 削除依頼
編入する位なら初めから高校、大学のルートがいいんじゃない

1365: 三八上北地方さん  2023/11/17 19:11:31  ID:.0MrvuEE 削除依頼
結局、高専の良さって、大学に行かなくても(行けなくても)大学っぽい雰囲気が味わえる、というのがメインだからなあ
それ以外だと寮生活くらい
大学行くならわざわざ高専いかなくても、高校から行けばいいんじゃないか
高専と大学で卒研を2回もやって時間使うより、インプットの勉強たくさんするほうがいい気がする

1366: 三八上北地方さん  2023/11/17 19:43:13  ID:.0MrvuEE 削除依頼
ロボコンも高専に閉じてる狭いのより、大学からも参加できるNHK学生ロボコンのほうがレベル高そうだし
デザコンもプロコンもそうじゃないかな

1376: 三八上北地方さん  2023/11/21 08:01:20  ID:xVEdyzR2 削除依頼
1363 高校なら学ぶが高専では学ばないこと、大学の1,2年で学ぶことは失ってしまう

高専は即戦力の短期育成のために、大学の1,2年で学ぶような「専門の基礎」をすっとばして、使えればいい、と大学3,4年の専門科目の勉強をするから、
編入だと重複と欠損が激しい
基礎をとばすと、専門の知識は使えるけどどうしてそのやり方でいいのかわからないままになる

1377: 三八上北地方さん  2023/11/21 08:35:09  ID:xVEdyzR2 削除依頼
1376 基礎をとばすと、専門の知識は使えるけどどうしてそのやり方でいいのかわからないままになる

「即戦力」ならこれで十分だから、高専の教育が悪いわけではない 念のため

1378: 三八上北地方さん  2023/11/22 07:57:57  ID:oIpB12Bk 削除依頼
半世紀以上経って高専の役目は終了かもね、ロボコンだけの学校は、工科系の大学でも出来ます

1379: 三八上北地方さん  2023/11/22 12:30:00  ID:N8Tae0UY 削除依頼
就職希望と進学希望の学生の両方がいると、どちらにも適した教育なんて不可能なのは、素人でもわかるよ
進学を推し進めると、高専は自らの存在意義を否定することになるし
今は就職前提でやってるから、進学すると、重複・欠損がはげしい、という問題があるんだろうね
高専の勉強がたいへんだから受験勉強なんて無理、だから就職、というケースも発生する

1380: 三八上北地方さん  2023/11/22 12:39:01  ID:N8Tae0UY 削除依頼
「大卒に準ずる工業技術者を短期育成する」、すなわち学問的には大卒にはかなわないが、技術者としては同等以上の知識・スキルをもつ卒業生をつくる、というのが、高専だから、
大学では高専の先をやる、にはならないんだよね どうしても重複だらけになる

1382: 三八上北地方さん  2023/11/23 09:06:56  ID:UdzuNBMA 削除依頼
>>1347 八戸高専が編入進学に力を入れていないのは、学校のホームページに掲載されている「進学実績」の最新が去年春の大学編入のデータで、まだ今年春のデータを掲載していないことからも想像できる

やっとホームページに今年春の進学状況が掲載された
高専は半分は就職だから単純には比べられないけど、北高と同じ程度
大学受験が重要なら、北高へ行くほうがいいと思う
高専で教育を受けたい、と強く思う子しか高専に向いていない 高校のすべりどめに受験するのはやめたほうがいい

1383: 三八上北地方さん  2023/11/23 09:35:46  ID:UdzuNBMA 削除依頼
大学進学はしない、という前提で見ると、八戸高専のプログラムってけっこう魅力的だよね
特に短期留学とか、高専卒で社会に出ると一生経験できないようなことがけっこう用意されてる

1384: 三八上北地方さん  2023/11/24 19:28:44  ID:tX1/vuks 削除依頼
どうしても、高校のすべりどめに高専を受験するなら、
高校に落ちたら大学進学を諦めて高専卒で就職する そのけじめにする
だと良いかも知れない
高校に落ちるようなら、受験が得意でないという証明だから、編入でも難関大学合格は難しいので、あきらめるきっかけとしては良いような気がする

1385: 三八上北地方さん  2023/11/24 19:54:03  ID:tX1/vuks 削除依頼
高専は高校とは全然ちがう種類の学校なんだよ 同じ年で受験できることだけが同じ 高校の代わりにはならない
高校の滑り止めに高専、というのはどうかしてる

1386: 三八上北地方さん  2023/11/24 20:00:30  ID:tX1/vuks 削除依頼
高専に落ちたから滑り止めの高校に入学、なら大学工学部に進学すれば高専と似たような経験ができる
逆は成り立たない

1387: 三八上北地方さん  2023/11/25 10:57:13  ID:cI47L3cE 削除依頼
国立でめちゃくちゃ授業料安い、親御さんは大助かり

1388: 三八上北地方さん  2023/11/25 11:57:19  ID:p78sGj/s 削除依頼
>>1387
そうだね 経済的な理由で、大学進学なんてはじめからありえない、という情況なら高専はとてもお得
高卒やそのあと専修学校(いわゆる専門学校、授業料が高い)卒で就職するより圧倒的に良い職につけるし
専門に興味がもてなくなって学習意欲を失い、留年・退学という事態だけ避けられればいい
学習意欲があっても授業についていけない学力の子が、何かのまちがいで入学してしまった場合は、完全に論外 どうにもならない

1389: 三八上北地方さん  2023/11/25 12:05:38  ID:p78sGj/s 削除依頼
国立高専は、学生一人当たり年間に約100万円の税金が使われている学校
授業についていけない学生を卒業させたりしたら、国民への重大な裏切り

1390: ごじらだ  2023/11/25 22:42:44  ID:sM9sR9jU 削除依頼
社会が求めているのは授業についていける青瓢箪云々でもないし、コンブライセンスも授業云々は手段であって目的ではあるんだわぁwww

1391: 三八上北地方さん  2023/11/26 09:02:05  ID:PcixL5ow 削除依頼
>>1390
そうはいっても、卒業要件を明確にしてそれを厳守しないと、定員割れの危機にある高専は、向いていない受験生を何でも合格・入学させて、
当然、現状の高専では教育の対象として指導できないから、そのままただ卒業させることになりかねない
そうなると、卒業生のレベルは致命的に下がるが、企業が気がついて就職100%が崩壊するまでは時間がかかる
企業、社会が気づいたときには完全に手遅れ、
となりかねない   
卒業要件の厳守は必要だ

1392: 三八上北地方さん  2023/11/26 18:44:04  ID:PcixL5ow 削除依頼
速成専門教育と低学力の子の教育を両立させるのはどう考えても不可能
高専という教育システムは抜本的な改新を必要としている

1393: 三八上北地方さん  2023/11/27 17:16:42  ID:qmaxBe6g 削除依頼
大学編入進学を予定している4年生、推薦のほうが有利だが、推薦を得るために学校での成績を上げようと学校の勉強ばかりするのはとても危険
同じ大学の推薦を受けたい自分より成績の良いクラスメイトが現れたら作戦完全失敗
それから学力試験のための勉強を始めて間に合うわけない
推薦を目指すのではなく、あくまで学力の勉強をしっかりやって、たまたま推薦が得られたらラッキーくらいの姿勢で臨むのがいい
それに、最近は推薦でも不合格にする大学が増えてきた 都心の大学は定員の厳格化の影響か特にそう
高専の勉強は「単位がとれればいい」くらいに開き直って、志望大学の過去問や問題集に時間を割こう

1394: 三八上北地方さん  2023/11/27 17:23:18  ID:qmaxBe6g 削除依頼
高専の勉強の手を抜いたら、単位が危ない、という学生には進学は無理
素直に就職するのが良い

1395: 三八上北地方さん  2023/11/27 17:55:11  ID:qmaxBe6g 削除依頼
英語がTOEICの成績提出でいい大学なら、TOEICは年内のうちに必要な点数をとっておこう
年が明けてからTOEICの勉強に時間を使うのはあまりに無駄だ。

1374: 三八上北地方さん  2023/11/28 18:12:38  ID:ugqwH.Ow 削除依頼
高専はとても特殊な学校なので、卒業すると学歴は「高専卒」です。
「高卒」を必要とする、試験、職に受け入れられるかどうかは場合によるので確認が必要です。
3年生を修了して退学すると、(編入でない通常の)大学受験が可能ですが、文系などだと高専で取得した単位では足りない科目があって、そういう資格試験に合格してからでないと受験できない場合も多いです。
もちろん、学歴は「中卒」です。高卒になるためには、全日制、定時制、通信制いずれかの高校に入学、卒業する必要があります。
高卒認定試験は、「相当」になるだけで学歴「高卒」にはなれません。
高専専攻科も、学士、という学位が得られるので「大卒相当」ですが、学歴は「大卒」にはなりません。「高専専攻科修了」です。
大卒を必要とする試験、職、などに通用するかどうかは確認が必要です。多くの場合大丈夫です。

1376: 三八上北地方さん  2023/11/29 17:42:04  ID:ekxAt5mk 削除依頼
1393
編入受験で難しいのは滑り止め大学の選択
そもそも模試があるわけでないから自分のレベルがわからないうえに、各大学、少人数受験少人数合格だから、その年の受験者によって、大学のそのときの事情によって難易度は乱高下する
どこの大学なら安全かわからない 本当に安全と思えそうなところは受かっても行きたくないようなところ
だからといって、硬軟多数校受験すると、各大学によって試験科目も傾向も違うから受験勉強がまばらになってとても不利
比較的読みやすいのが自分の高専の専攻科 ここを滑り止めにするのか便利
専攻科なんか絶対嫌だ! 専攻科でも安全とは思えない、というならどうぞ好きなように  
全落ちしてもたぶん就職はまだ可能 残り物には福があるかもしれない (進学から就職へと希望変更した、とカウントされるので、就職できれば希望通りの進路)

1377: 三八上北地方さん  2023/11/29 19:09:27  ID:Z9m/2X1Y 削除依頼
ロボコン専科

1378: ごじらだ  2023/11/30 21:10:25  ID:NFk8VxU2 削除依頼
数字がおかしくなってんな…



嵐なんて破落戸やってないで、全うな人を幸せにする

1379: 三八上北地方さん  2023/12/01 08:18:57  ID:IFPmTSyE 削除依頼
高専に向いてない子が入学しない/させないことで学生も学校も皆が幸せになるんだよ
仮にもしそれで大幅な定員割れになって統廃合すれば、国民の税金も節約できる

1380: 三八上北地方さん  2023/12/01 08:23:44  ID:IFPmTSyE 削除依頼
解決不可能な深刻な問題をたくさん抱えた現状のままで、定員割れしないようにしようと無理な努力を重ねて、学校も学生も不幸になってるように見える

1382: 三八上北地方さん  2023/12/01 18:12:56  ID:WB/J.52M 削除依頼
国立八戸総合大学

1383: 三八上北地方さん  2023/12/01 19:16:10  ID:IFPmTSyE 削除依頼
高専に向いてるかどうかは、もちろん受験生自身が判断すればいい
でも、入学してから深刻に後悔する学生は少なくない
受験前の情報不足なんだよ
調べればわかることなのに、ちゃんと調べて理解せずに受験・入学してしまう子を減らしたいだけだよ

1384: 三八上北地方さん  2023/12/01 19:56:38  ID:IFPmTSyE 削除依頼
就職希望者はかならずどこかに就職できる、就職率100%、は素晴らしいけど、よく考えてごらん
会社にとって高専生を雇うことが「得」だから雇うんだよ

1385: 三八上北地方さん  2023/12/02 16:28:20  ID:t7aMgkl6 削除依頼
自分は高専に向いている、高校じゃいやだ高専に行きたい、という子の人数だけの定員を確保するよう全国に高専をおけばいい
今はあまりに多すぎる これを全部存続させるには向いてない子をたくさん入学させる必要がある

1386: 三八上北地方さん  2023/12/02 16:59:55  ID:t7aMgkl6 削除依頼
あくまで推測だけど、
入学してから深刻に後悔する理由は、受験まえに高専のことを良く調べていればわかってたはずのこと
ちゃんと調べなかったか、調べても理解できなかったのかな?具体的に説明されないと中学生には理解できないこともあるかも

1387: 三八上北地方さん  2023/12/03 12:37:30  ID:JWGr/3jQ 削除依頼
>>1374 3年生を修了して退学すると、(編入でない通常の)大学受験が可能ですが、文系などだと高専で取得した単位では足りない科目があって、
>>そういう資格試験に合格してからでないと受験できない場合も多いです。
こういう情況だから、高専入学後、どうしても文系大学に進学したくなったとき、3年修了退学で遅れなしに大学一年生になるのは事実上ほとんど不可能
高専入学後すぐに受験勉強をはじめて3年修了時には必要な認定試験に合格して受験資格を確保しておかなくてはならない
それを、高専3年修了するための勉強と並行でやるという超人的努力が必要だ

1388: 三八上北地方さん  2023/12/03 17:28:37  ID:JWGr/3jQ 削除依頼
高専は高校とはまったく違う学校だから、いろんなことで高校の常識とは異なることがある
高専についてわからないことを、高校と大体同じだろうと思ってしまうととんでもないことになる危険がある
わからないことは受験前にちゃんと調べよう そして納得できてから頑張って受験しよう
わからないまま入学するな! 運が味方をしてくれるとは限らない

1389: 三八上北地方さん  2023/12/04 16:09:51  ID:QHwotLkM 削除依頼
官立の工場労働者生産、いわばグレーカラーの推奨学校

1390: 三八上北地方さん  2023/12/04 19:07:42  ID:icBpCWiY 削除依頼
>>1389
それは大企業に就職したときだけ  中小企業へ行けばもっと技術者らしい仕事になる

1391: 三八上北地方さん  2023/12/05 19:32:15  ID:8uogmEyE 削除依頼
名の知られた大企業のほとんどは、技術者らしい職には、博士、修士、すなわち大学院卒を採用する
高専卒ははじめから採用枠も入社後のキャリアコースがちがう、と思ったほうがいい

技術者らしい仕事をしたいなら院卒なんて採用する余裕のない会社へ入ろう

1392: 三八上北地方さん  2023/12/05 19:35:58  ID:8uogmEyE 削除依頼
ベンチャーとか新興の中小企業なら、実力勝負で大卒と差別されないところがけっこうある

1393: 三八上北地方さん  2023/12/05 19:38:38  ID:8uogmEyE 削除依頼
大学へ行く若者が半分以上、しかも工学部だとその半分が院に行く時代
昔とはぜんぜんちがう

1394: 三八上北地方さん  2023/12/06 07:20:04  ID:ygDTi/E. 削除依頼
昔は、大学院に行くのは研究者になりたい者だったが、今はそれなりの企業で技術者らしい職に就くのに院卒が必須のようになってしまった
だから、工学部卒の半分が院へ行く
院へ行かずに学部卒での就職は、大学で学んだ工学の学問や教養を背景に、技術者そのものではなく、工学技術に関する別の仕事に就いているのが多いように見える
これは即戦力の高専卒とは縁のない分野

1395: 三八上北地方さん  2023/12/06 12:15:10  ID:ygDTi/E. 削除依頼
そうはいっても、本当に学問や教養のために大学に行く若者は増えてないから、大学工学部も2極化している
昔ながらの学問を重視する一流大学と、就職のためのそれ以外
後者の学部卒で就職しようとするとかなり厳しい なまじ学歴が大卒なので給料が高いのに高専卒ほど即戦力にならない それに学問、教養もない

1396: 三八上北地方さん  2023/12/06 19:20:13  ID:cvcDOBuc 削除依頼
ブルーカラー

1397: 三八上北地方さん  2023/12/07 07:21:02  ID:IiNXgzwQ 削除依頼
>>1394
入社後に訓練して技術者を育てるのをやめた企業が、高専卒のような即戦力を求めている
学問、教養があっても手の動かない大卒は、そういう企業には向かない
院卒なら(分野は狭くなるが、その分野なら)手が動くのが比較的多い

1398: 三八上北地方さん  2023/12/07 07:36:23  ID:IiNXgzwQ 削除依頼
学問、教養もない、手も動かない大卒は、もっといらない

1399: 三八上北地方さん  2023/12/07 07:40:13  ID:gAflX7.2 削除依頼
東北電力でも役職が付くのは、有名4年生大学+院卒
高専卒は現場担当だけど責任は軽いかな?

1400: 三八上北地方さん  2023/12/07 11:08:56  ID:CaYlwdxY 削除依頼
東北電力に高卒で入社するより、高専なら若干良いだろう。

1401: 三八上北地方さん  2023/12/08 07:20:23  ID:NY7oumuE 削除依頼
東北電力のような超大企業に入社する高専生は、安定・福利厚生を最優先にして、昇進や仕事の内容は気にしてない 心配無用
名前は超大企業でも、実質、グループ会社や子会社、孫会社、だと話は少しちがってくるけど

1402: 三八上北地方さん  2023/12/08 07:22:11  ID:NY7oumuE 削除依頼
東北電力で昇進や仕事のやりがいをうんぬんするなら、東北大以上を卒業する必要がある

1403: 三八上北地方さん  2023/12/08 07:33:37  ID:5cxQ1xjw 削除依頼
あらら、それじゃ工業高校卒で入社と同じだろ

1404: 三八上北地方さん  2023/12/08 07:56:00  ID:NY7oumuE 削除依頼
公共性の高い業種だと特にそうだけど、超大企業は組織の安定のために「序列」を重視する
なりふり構わず利潤を追求する会社でないと学歴による序列はきつい

1409: 三八上北地方さん  2023/12/11 07:12:48  ID:P3d7GqyE 削除依頼
×自主探求
〇自主探究

1412: 三八上北地方さん  2023/12/13 07:22:56  ID:LRc7ovlQ 削除依頼
>>1402
ということは、東大、東工大、京大、阪大、名大、一ツ橋、ICUくらいか? 早慶、上智では無理だな

1413: 三八上北地方さん  2023/12/15 07:47:26  ID:2lotHVRE 削除依頼
どうしても高専に行きたい、と思うのでなければ高校に行くほうがいい
少しでも迷いがあるなら行ってはいけない
まんがいち、入学後に真剣に後悔することになった場合、あきらめて順応する以外の道はあまりにも危険

1414: 三八上北地方さん  2023/12/15 07:50:02  ID:2lotHVRE 削除依頼
訂正:
×あきらめて順応する以外の道はあまりにも危険
〇あきらめて順応する以外の人生はあまりにも危険

1415: 三八上北地方さん  2023/12/15 08:23:19  ID:2lotHVRE 削除依頼
「危険」というのは、
(幸福は人それぞれだから、主観的には)幸せになれるかもしれないが、高い確率で生涯賃金が大幅減となる、
という意味
もちろん少数の例外は確率的に有り得る

1416: 三八上北地方さん  2023/12/15 19:17:29  ID:2lotHVRE 削除依頼
高専の入学試験は、入学希望者が定員より多い場合に、定員まで数をしぼるための順位付け
入学したら授業についていけるかどうかの判定ではないことを認識しよう
つまり、入学希望者のうち授業についていける学力を有するものが定員より少ない場合、ついていけない受験生も合格する

1417: 三八上北地方さん  2023/12/15 19:42:54  ID:2lotHVRE 削除依頼
>>1416
ついていけなければ、留年・退学になる
これは高専は悪くない
ついていけるかどうかは入試の得点だけではわからない
入学後に必死に勉強する学生もしるだろうし

1418: 三八上北地方さん  2023/12/15 19:48:01  ID:2lotHVRE 削除依頼
留年・退学になれば人生は結構悲惨だが、これは100%学生本人の自業自得 高専は悪くない

1419: ごじらだ  2023/12/16 00:36:11  ID:ZIsN6lRw 削除依頼
理系なのに100%を使う牛鹿を久しく見ない。

1423: 三八上北地方さん  2023/12/17 10:43:21  ID:.0MrvuEE 削除依頼
人生に冒険はつきもの、とはいえ、高専について調べればわかることを知らずに入学して、入学後に深刻に後悔する、というのはあまりにも雑すぎる
いくら中学生でもダメだろ
ちゃんと高専について知って、ぜひ高専で学びたいと入学したクラスメイトへの侮辱ですらある

1424: 三八上北地方さん  2023/12/17 11:15:40  ID:.0MrvuEE 削除依頼
ネットで見る限り、在学中の学校生活への適応だけ心配している中学生が多いようだが、受験前に本当に知っておくべきは卒業後の進路について
高校へ行っていたほうが実現可能性がずっと高い進学や就職を、高専入学後希望するようなことだけはさけたい

1425: 三八上北地方さん  2023/12/17 17:25:13  ID:.0MrvuEE 削除依頼
とてもよくある誤解は、理系の進路なら、高専が高校より不利になることはないだろうというもの 中学生はまだものを知らない
高専は理系の中でも、工業技術者にのみに対応している専門学校だから、
理系でも、高校からのほうが圧倒的に実現可能性の高い(高専からだと編入進学をしてもほとんど無理)という進学、就職の分野がたくさんある

1426: 三八上北地方さん  2023/12/18 08:24:25  ID:c8q4Uw/g 削除依頼
>>1424 在学中の学校生活への適応だけ心配している中学生が多いようだが、受験前に本当に知っておくべきは卒業後の進路

在学中のことなら、極端ないいかたをすれば、5年間我慢すれば通り過ぎる「通過点」
進路は一生の問題

1427: 三八上北地方さん  2023/12/18 18:55:19  ID:4aipdmLI 削除依頼
東京工業大学の下僕

1428: 三八上北地方さん  2023/12/19 08:36:30  ID:ttfeqMa6 削除依頼
1427
なれればいいけど、今年の編入受験では合格0らしい(未確認情報)
今年の春に入学(昨年受験)の合格は留学生らしいし
しばらく東工大には誰もいけていない もちろん東大はたまに奇跡があるだけ 残念!
(専攻科から院、は別の話 本科の編入のほうがはるかに難易度が高いから)

1429: 三八上北地方さん  2023/12/19 08:45:20  ID:ttfeqMa6 削除依頼
進学は学生が勝手にやることだから、高専としては重要ではないけどね

1430: 三八上北地方さん  2023/12/20 07:18:42  ID:T0PAWouk 削除依頼
>>1416 つまり、入学希望者のうち授業についていける学力を有するものが定員より少ない場合、ついていけない受験生も合格する

(そんなことは絶対ないが)もし高専が「合格させた以上、責任もって卒業できるよう指導します」なんて綺麗ごとを言ったら、かなり悪質
そんな魔法のような指導法は存在しない  存在するなら、これまで多くの学生がついていけずに退学していったのは何だったのか?

1431: 三八上北地方さん  2023/12/20 18:25:32  ID:T0PAWouk 削除依頼
年が明けると、4年生は就職活動の時期が近づく
高専が嫌いで、就職を契機に高専人生、高専文化から脱出しようと考えている学生もいるかもしれないが、それはほとんど不可能であることを理解しよう。
高専にくる求人はすべて、高専生らしい高専生も求めている
一見、高専らしくない会社の場合は、むしろ、ロボコンやデザコン、プロコンで活躍するようなさらに尖がった高専生を求めている 高専には向いてなかったと思うような学生はお呼びでない
残るは自分で自由応募の求人を見つけて応募するくらいだが、高専の採用枠があるところはやはり高専らしい仕事しかない
高専人生は入学した時点で始まってずっと続く 卒業で抜け出せるものではない、
順応して高専らしい就職するのがいちばん確実 脱出しようとすると、生涯年収が大幅減になる確率が高い

1432: 三八上北地方さん  2023/12/20 18:31:17  ID:T0PAWouk 削除依頼
要するに、高専らしくない仕事に就きたい、というのは高専で学んだ知識や高専卒という学歴を捨てて就職活動するようなもの

1433: 三八上北地方さん  2023/12/20 18:41:33  ID:XxDJ2KvY 削除依頼
ブルーカラーだね

1434: 三八上北地方さん  2023/12/20 19:03:31  ID:T0PAWouk 削除依頼
>>1433
中小企業へ行けば、もっと工業技術者らしい仕事ができる、
大企業だと、たしかにブルーカラー  でも、深夜3交代の仕事とかで手当てがつく場合は、平社員のうちは同年齢の大卒の収入を上回ることもある

1435: 三八上北地方さん  2023/12/22 19:21:55  ID:N8Tae0UY 削除依頼
1431
就職100%の高専でなかなか内定がもらえない学生の特徴
・ほんとに就職する気があるのか、というくらい自分で動かない
・CMなどで知られている有名企業に入りたいとそういうところばかり応募 そこでどんな仕事をするつもりか説明できない
・高専らしくない仕事に就きたい、と不可能な夢を見続ける
・就職したくないから、進学と言いつつ、実は、全然勉強してないから落ちまくる
どのパターンも自分の完全な間違いを認めて、就職担当の先生のいうことに忠実に従うようになるまで決まらない

1436: 三八上北地方さん  2023/12/22 19:43:30  ID:N8Tae0UY 削除依頼
1435
こうして大きく出遅れた結果、はたして残り物に福はあるのか?
はじめから就職担当の先生に従っていれば、それなりに会社を選べたのに

1437: 三八上北地方さん  2023/12/22 20:00:43  ID:N8Tae0UY 削除依頼
公務員志望なら、採用試験が遅いのでどうしようもない
何が何でも頑張って合格するしか道はない

1438: 三八上北地方さん  2023/12/22 20:10:08  ID:N8Tae0UY 削除依頼
1437
公務員は、学歴による序列がいちばん厳しい業種だからなあ
専攻科行って、大卒同等で公務員になるほうがいいんじゃないかな

1444: 三八上北地方さん  2023/12/25 12:50:44  ID:p78sGj/s 削除依頼
>>1430(そんなことは絶対ないが)もし高専が「合格させた以上、責任もって卒業できるよう指導します」なんて綺麗ごとを言ったら、かなり悪質
>>そんな魔法のような指導法は存在しない  存在するなら、これまで多くの学生がついていけずに退学していったのは何だったのか?

学力の足りない学生にも合格点がとれるような試験問題をつくるのはそれほど難しくない
だから、やろうと思えば学力不足の学生を卒業させることは可能だが、卒業生のレベルは壊滅的に下がる
(絶対そんなことはないと信じたいが)もしそんなことをやるならそんな高専はこの世に存在してはいけない
これまでの卒業生までインチキで卒業したのだと思われてしまう
八戸高専が絶対そうならないことを強く願う

1446: 三八上北地方さん  2023/12/25 18:50:03  ID:p78sGj/s 削除依頼
高専は国民の税金で運営されているのだから、卒業生の学力レベルを下げざるを得ない時代になったら、もう廃止すべきだ、といってるだけだよ
学力レベルを下げるのを容認したら、高専の社会にとっての存在価値は、低賃金労働者の供給だけになってしまう

1447: 三八上北地方さん  2023/12/25 19:08:35  ID:p78sGj/s 削除依頼
高専卒は優秀、という評価は、レベル以下だと卒業できない制度で支えられてる

1450: 三八上北地方さん  2023/12/25 20:25:28  ID:p78sGj/s 削除依頼
>>技術って学力じゃないんだよ
学力あってこその技術を教えるのが高専の使命だろ
学力不足でも使える技術は、現場かどこか別のところで学ぶべきものだな

1461: 三八上北地方さん  2023/12/28 11:14:52  ID:8zh.uewQ 削除依頼
高専に限らず合う合わないはあると思う
就職もそう
希望通りならなくても、生きていく為に割り切る事も大切
経験をいい方向に活かせば良い
人生なんて失敗挫折ばかり
人や周りに迷惑かけないで働いて税金を納めれば
高専だろうが大学だろうが高卒、中卒、関係無い

1462: 三八上北地方さん  2023/12/29 08:11:23  ID:7bcgG3X2 削除依頼
入学するコース(機械、電気、化学、土木)の選択は極めて重要
2学年辺りから授業の内容もコースによって全然ちがうものになり、卒業するころには互いが理解できないくらい乖離している
この乖離は、大学より短期育成のために駆け足で進む高専のほうが激しい
転コースは理論上可能だが、必要な成績要件は厳しく、それを満たしても行先のクラスの定員の関係で不可能になることも多い
コースによって就職する職種もだいたい決まってしまう

大学への編入の際に学科を変えることは形式上可能だが、受験勉強がかなり困難になるのと、仮に合格しても進学後取得しなければならない科目がとても多くなるので成功例は少ない

高専の推薦・学力受験において「第2希望のコースでも入学する」という受験生は、卒業後の自分の進路をちゃんと考えているのだろうか?心配になる

1463: 三八上北地方さん  2023/12/29 19:11:37  ID:7bcgG3X2 削除依頼
「理系」なら何でも高専から行ける、という誤解は多い 高専は理系の中でも「工業」へ進むための学校
理学(物理、化学、生物学、数学)、薬学(バイオも含む)に進みたいなら、高校から大学のその分野に入学するほうがずっと現実的  編入は選択肢がかなり限られるので高専を経由するととても不利になる

理学と工学のちがいもわからない中学生は高専に入学しないほうがいい

1468: 三八上北地方さん  2024/01/03 07:47:40  ID:MpgQgMLo 削除依頼
国際寮は新しくてきれい

1469: 三八上北地方さん  2024/01/04 11:16:20  ID:D4DuhdbU 削除依頼
>>1463
昨年春には、化学コースから4人、私立大学薬学部に編入進学している
だから、薬学に大学編入で進学できる、というのは形式的にはまちがっていない
実際に、そこへの編入進学を希望するかどうかは、その大学の偏差値、薬学部学生のうちどれだけが薬剤師国家試験を受験するか、受験したうちそどれだけが薬剤師国家試験に合格できているか、ちゃんと見てから判断するほうが良い、

1470: 三八上北地方さん  2024/01/04 18:39:40  ID:D4DuhdbU 削除依頼
>>1469
編入先の大学がどうこういうより、理学や薬学へ高専から編入で進学しようとする発想が良くない  受け入れ先が極端に限られる
理学や薬学へ進みたいなら、というか、工業以外に進みたいなら、高校から普通に大学受験する方がはるかに実現が容易で学校もたくさん選択可能
高専は「工業」を進路にするための学校だから当たり前

1471: 三八上北地方さん  2024/01/04 19:00:21  ID:D4DuhdbU 削除依頼
一旦、高専に入学したら、工業以外に進むのはおそろしく不利、危険になる
それだけは覚悟しておいた方が良い

1473: 三八上北地方さん  2024/01/06 10:27:33  ID:Lig6qvQI 削除依頼
高専の推薦入試は合格したら入学しなければいけない
願書を出したらもう自分の意思で他の選択をすることはできない
高専の5年間とその後の高専人生、やっていく覚悟が自分にあることをよく確認してから願書を出そう
point of no return

1474: 三八上北地方さん  2024/01/06 18:04:22  ID:Lig6qvQI 削除依頼
>>1473
正直、こんな人生の重要な決断ができる中学生は尊敬に値する 立派だ
怖気づけてこんな人生の重要な決断は大学入試のときまで延期するのが平均的な若者だと思う

1476: 三八上北地方さん  2024/01/08 13:16:29  ID:wAD.fRgI 削除依頼
普通に幸せに暮らしている人は沢山いるけどね。

1477: 三八上北地方さん  2024/01/08 19:26:05  ID:omQMc8n. 削除依頼
人生に「もしも... だったら、あるいは、...」はないからね。

1478: 三八上北地方さん  2024/01/08 19:27:34  ID:omQMc8n. 削除依頼
高専に入学したら、「仮に」それがどんなに嫌でも、高専人生を生きるしかない

1479: 三八上北地方さん  2024/01/08 19:31:37  ID:omQMc8n. 削除依頼
1478
その「覚悟」さえあれば大丈夫 高専人生をやっていける
やっていける「自信」なんかいらない 中学生の将来への「自信」なんて当てにならない
必要なのは「覚悟」

1480: 三八上北地方さん  2024/01/08 19:47:31  ID:omQMc8n. 削除依頼
入学してから、万が一、「俺、このコースの専門分野にあんまり興味ないわ」と気づいても、逃げ出さずに学業に勤しみ、卒業後も、仕事と割り切ってその分野で禄をはむ覚悟
逃げ道は事実上ないから

1481: 三八上北地方さん  2024/01/08 20:59:48  ID:sHOst2oY 削除依頼
何の学校を出てもみな同じだって。
看護師持っていても美容師持っていても、その職種じゃない仕事をしている人は沢山だし。
自分も国家資格が有りますが、全く別な仕事です。
工業、商業、水産とかどの学校行ったって人それぞれ。
例え高校中退だって本人次第。

逃げ道がないとか高専に限った話ではないし。
自分の至らなさを何かのせいにするのはおかしい話。

1482: 三八上北地方さん  2024/01/09 17:03:11  ID:2S.pk0q6 削除依頼
いちばん大切なのは、高専がどういう学校でどういう進路が可能か納得して、自分で判断して受験すること
親や先生などにすすめられて、自分でよく考えずに入学してしまうと、合わなかった場合にメンタル病む可能性が高い
県立高と併願できるからと、高校のすべりどめに高専を受験するのはそういう意味で危険
本当は高校に行きたかったのに、という子には向かない学校だよ 偶然適してる場合もあるかもしれないが稀

1483: 三八上北地方さん  2024/01/10 18:00:46  ID:Bo7gLjzA 削除依頼
高校が第一志望ということは当然、大学進学するつもりだろう そうなら滑り止めは大学受験に熱心な私立高校のほうがいい
滑り止めで高専に入学するということは、志望高校の合格最低点もとれなかったという、「受験勉強苦手」の証明
それだと高専でもたぶん下のほう そのレベルで編入できる大学行くより高専卒で就職したほうがいいかもしれない
高専から編入する大学がわりと良いところなのは、成績上位の学生しか進学しないから、という理由もある 
もともと優秀なのが良い大学へ編入してるだけだから、受験勉強苦手だと普通進学しない

1484: 三八上北地方さん  2024/01/11 12:59:23  ID:RN6s03Vo 削除依頼
周りの高専在学中の子とか、選択肢があり過ぎて迷うんだよねーってこの間言っていたけどな。
実際に国立などの良い大学へ編入した子も沢山知っている。
そもそもダメだった子は元がダメなんじゃない?
ウチに来た高専中退者は蘊蓄ばっかりで権利などの主張は達者でも仕事は出来なかった。
今のご時世は辞めてくださいとも言えないし、段々と周りからも浮いてくるよね。
いつものようにゴタク並べて言い訳ばかりで
ついに自分から辞めますって言いだした。
待ってましたと皆んなで止めずにどうぞどうぞ。
本人は止めてくれると思っていたのかポカーンだったよね。
守られて当たり前なんて義務教育までだってよ笑

1485: 三八上北地方さん  2024/01/11 18:16:15  ID:r0C6bbgY 削除依頼
>>1483
大学進学、が重要だと思うのなら高専は向いていない
大学へいくのが進路のデフォルトである高校と異なり、就職というちゃんとした進路が高専にはある
そんなダメな大学に編入するくらいなら就職すればいいじゃないか、という雰囲気がクラスにも学校にもある
あまり学校の成績が芳しくない学生が編入進学しようとした場合、受験をやめさせることはないだろうが、受験勉強する余裕があるなら学校の勉強をもっとやったほうがいいんじゃない、と思われる
高専の勉強だけ一所懸命やっても大学編入はできない 編入するためには学校の勉強の他に受験勉強をする必要がある
受験勉強に時間をとられて留年、退学になったりしたら目も当てられない

1486: 三八上北地方さん  2024/01/11 18:22:43  ID:r0C6bbgY 削除依頼
大学受験に熱心な私立高校へ行けば、優秀でない生徒もどこか大学に合格させようという学校からのサポートが期待できる
塾や予備校もお金はかかるが利用可能だ これはずいぶん有利

1487: 三八上北地方さん  2024/01/12 19:44:10  ID:KGkWJAPc 削除依頼
1485 そんなダメな大学に編入するくらいなら就職すればいいじゃないか、という雰囲気がクラスにも学校にもある

どうしてそんなFラン大学に編入するの?というような大学に行く場合は、「高専嫌い」をこじらせて、高専らしくない編入できる先がそれくらいしか見つからなった、というどうしようもないケースかな
本人が幸せならそれでいいけど、客観的には、もったいない

1488: 三八上北地方さん  2024/01/12 19:48:48  ID:KGkWJAPc 削除依頼
1487
高校から受験してればその分野のもっとずっといい大学に入れたのにね
高専から行こうとしたからFランになってしまった

1491: 三八上北地方さん  2024/01/16 19:51:11  ID:BZnmUFwc 削除依頼
>>1487
見てみたら、経営状況もかなり危ない典型的なFランだ
ここに編入するくらいこの分野に強い意欲があるなら、高専を3年次修了で中退して、予備校に1年通って大学受験することを勧める
もっといい薬学部に合格できると思う
編入でも2年次編入だから、予備校で一年使っても卒業する年齢は25歳で同じ
あの大学に編入してもし国家試験に合格でできなかったら、大学の評判からして25歳で良い就職は難しい
高専人生に順応したのに比べてかなり大幅な生涯賃金減になる危険がある

1492: 三八上北地方さん  2024/01/16 22:15:38  ID:0wVNghXQ 削除依頼
評価は本人の責任。
学校では無い。
国家資格なんていくつになっても取れる。
自分は働きながら休日に勉強して取得したけどね。

1493: 三八上北地方さん  2024/01/18 07:28:52  ID:9R8wXC8g 削除依頼
今年は突然、C科の推薦志願者が増えたな
何があった?

1496: 三八上北地方さん  2024/01/19 19:22:40  ID:uh1BWqKc 削除依頼
八の高専に入学して、幸福になるのも不幸になるのも本人の自由、自業自得
事前に調べればわかるデメリットに、入学してから気づいて絶望するのはただの馬鹿
でも、毎年けっこういる

1497: 三八上北地方さん  2024/01/19 19:23:45  ID:uh1BWqKc 削除依頼
×八の高専 --> 〇 八戸高専

1500: 三八上北地方さん  2024/01/22 19:20:22  ID:Lb08wuas 削除依頼
>>1496
絶望しても後悔しても時間は決して戻らないからやり直しは不可能
ただ、前へ進め   それ以外はおそらく失敗してさらに深い後悔をするようになるだけだ

1501: 三八上北地方さん  2024/01/24 08:22:08  ID:y7Eq9Rdg 削除依頼
何度も書かれているが、高校のすべりどめに高専を受験するのはやめたほうがいい
「本当は高校に行きたかったのに」というような子には向いていない
深刻に後悔する確率が高い
高校じゃ物足りない、15歳から専門的モノづくりに触れない、という子であることが必要
大学編入受験勉強は片手間でやろう でないと進級に支障がでるかもしれない

1502: 三八上北地方さん  2024/01/24 08:23:51  ID:y7Eq9Rdg 削除依頼
>>1501
×触れない --> 〇触れたい

1503: 三八上北地方さん  2024/01/24 08:51:38  ID:Cn4wOZCY 削除依頼
偏差値重視、実業高校より普通科がある高校。教師も親も。
私立より、公立。時代は変わっている事に気が付いていない。

巨人以外の指名(ドラフト)はいかないという時代に似ている。

1504: 三八上北地方さん  2024/01/26 17:48:33  ID:OC8urnS2 削除依頼
推薦入試の結果って、受験者に連絡があるだけで発表しないんだね
去年は学力と一緒にあとで発表してる   これだと推薦で何人、学力で何人合格したのかわからない  
翌年以降に受験するかどうか考える人にちょっと不親切かな
他高専だと別に発表してるところもあるのに

1505: 三八上北地方さん  2024/01/26 19:30:44  ID:9RGDoCTA 削除依頼
通ったこと無い人の発言は控えて欲しい

1506: 三八上北地方さん  2024/01/26 19:48:58  ID:/XY8cDxs 削除依頼
1505
通ったことのある人だけで最初からLINEグループ作って話し合えよ。こういうあたりが高専の馬鹿どもって言われ嫌われるところな。八戸市内に高専が無くなっても99%の人は何とも思わねえよ

1507: 三八上北地方さん  2024/01/26 19:50:53  ID:OC8urnS2 削除依頼
>>1505
書かれている内容が事実かそうでないかが問題なのであって、誰が書いたかは関係ないと思う

1508: 三八上北地方さん  2024/01/27 13:45:38  ID:JuZHHRco 削除依頼
もし仮に、かつて高専に入学したことを深刻に後悔し、それを克服できずに生きている人がここを読んだら、内腑をえぐられるほど不愉快だと思う
それは当然 
これからそういう人を増やさないために、高専のメリット、デメリットを良く知ったうえで高専を受験することを勧めているのだから

かつて後悔してもちゃんとそれを克服した人は、ここを読んでも苦笑いするだけだと思う

1509: 三八上北地方さん  2024/01/28 18:35:40  ID:8zh.uewQ 削除依頼
>>1505
関係者だけに通用するルールが絶対
それに従わない奴は出ていけ!  って、いかにも高専らしい

1510: 三八上北地方さん  2024/01/28 19:33:07  ID:BLb7F.pI 削除依頼
いつまで子どもみたいな事を言って言い訳したいんだろう。
周りはそうにしか思えない。

1511: 三八上北地方さん  2024/01/29 07:15:27  ID:7bcgG3X2 削除依頼
何の言い訳?

1512: 三八上北地方さん  2024/01/29 08:50:54  ID:OQcMO9Qs 削除依頼
寝たふりがこんなに つらいことだとは 今落ちた滴は涙だね

1513: 三八上北地方さん  2024/01/30 07:53:16  ID:qn8gIK8k 削除依頼
1511
「俺は高専のことを良く知らずに入学したせいで、こんなダメな人生を送ることになってしまった。これは俺という人間の素材がクズなのではない。入学前に高専のことをよく知ろうとしなかった、という致命的なミスによるものだ」
という言い訳だろ

1514: 三八上北地方さん  2024/01/30 10:21:38  ID:/tzuF20M 削除依頼
どれが正解かなんて誰にもわからない。
進んだ道を頑張るしかない。

1515: 三八上北地方さん  2024/01/30 17:10:44  ID:gFx5y56c 削除依頼
んだ

1516: 三八上北地方さん  2024/01/31 08:08:39  ID:4HeUOwTk 削除依頼
高専のことをよく知らずに入学したのが致命的なミスだとしても、それだけではダメな人生にはならない
変更不可能な過去にこだわって現実を受け入れず、自分で選んだ現実の中で頑張らなかったから、だな

1517: 三八上北地方さん  2024/01/31 08:29:14  ID:6dXQiBNg 削除依頼
どの高校に行っても、どこの大学に行っても致命的にはならないが
そこでどうするか、それが一番大事。

1518: 三八上北地方さん  2024/02/01 08:20:03  ID:8YiWbcBU 削除依頼
どんな道でも一旦進んだらやり直しはできない
その道で頑張れ!

1519: 三八上北地方さん  2024/02/02 10:59:35  ID:Vsz4C8a. 削除依頼
高専は高専、高校は高校、大学は大学
みんなちがう どれかがどれかの代わりになることはない 
どれかがまちがっていることなどない 目的がぜんぜんちがうだけだ

1520: 三八上北地方さん  2024/02/05 09:26:24  ID:lLruk3Hk 削除依頼
自分の目的に合った学校を選んでそこで頑張るだけ
もし選択をまちがったとしてもそれが運命なのだ やり直しはできない 
過去と現在を変えることはできない 後悔とは現実の自分を否定することだ
現実の自分以外の自分はない しっかり現実の自分を自覚して前へ進め

1521: 三八上北地方さん  2024/02/06 18:02:35  ID:Lig6qvQI 削除依頼
少子高齢化だからしかたない
もう昔とはちがうんだ  高専もこの国も

1522: 三八上北地方さん  2024/02/06 18:22:51  ID:D.f59Jdc 削除依頼
>>少子高齢化だからしかたない

それは自民党のせいですよ。

1523: 三八上北地方さん  2024/02/06 18:49:39  ID:0Mf7E6x. 削除依頼
早く働きたいなら高専がいいし
大学行きたいなら普通に進学校経由が楽
勉強したくないし専門でいいやって人はそれでいい

1524: 三八上北地方さん  2024/02/08 07:53:00  ID:omQMc8n. 削除依頼
何度でも言う
高校のすべりどめに高専はやめたほうがいい
「本当は高校に行きたかったのに」という中学生には向いていない
高専からの大学編入の受験勉強は基本、独学  学校はほとんど世話してくれない
八高に落ちるような「受験勉強下手」が高専から大学編入がそれほど上手くいくとは思えない
八高に不合格になりそうならはじめから北高を受験することを強くすすめる
その方が学校が受験指導してくれるから良い大学に入れる

1525: 三八上北地方さん  2024/02/08 08:02:16  ID:omQMc8n. 削除依頼
特に、金銭的に余裕があるなら、通常の大学受験なら塾・模試など活用できる
編入入試は模試があるわけでも過去の合格者のデータがあるわけでもない
ただ過去問が入手可能なだけで、自分がどの程度合格しそうはわからずに受験しなければならなない

高専は「高専」という特殊な教育を受けたい者にしか向いていない

1526: 三八上北地方さん  2024/02/09 09:47:31  ID:2S.pk0q6 削除依頼
高専はあまりに特殊な学校なので、とにかく向き不向きが極端に激しい
向いていなかった場合は、順応できないとかなりつらい
ここにもいろいろ書かれているが、信じられないなら自分で調べよう

1527: 三八上北地方さん  2024/02/09 09:52:42  ID:HEbSWYeU 削除依頼
高専ロボコンに出られる

1528: 三八上北地方さん  2024/02/09 19:35:24  ID:2S.pk0q6 削除依頼
ホントに、今年のCコースの人気は不思議 Zは安定の定員割れなのに
急に志願者が増えると、へんなデマでも流行ってるんじゃないかと心配になる
もし何かあるんだったら、本当に魅力ある話なのか確認したほうがいいよ

1529: 三八上北地方さん  2024/02/10 11:23:54  ID:Bo7gLjzA 削除依頼
いよいよ明日は入試 頑張れ!
高校入試と一緒に扱われるのは腹立たしい 全然違う人生のスタートなのに

1530: 三八上北地方さん  2024/02/10 18:34:21  ID:ERKUJaH2 削除依頼
マテリアル科がそういうの得意みたいです

1531: 三八上北地方さん  2024/02/10 23:59:02  ID:WrHGj1r2 削除依頼
人生のスタート?

はっ?笑笑

1532: 三八上北地方さん  2024/02/11 08:18:19  ID:r0C6bbgY 削除依頼
>>1531
多数が歩む、高校、大学、就職、というルートの人生との決別
同じ人生には二度と戻れない少数派の人生のスタートだよ
そのチャレンジ精神を応援しよう!

1533: 三八上北地方さん  2024/02/12 11:44:33  ID:KGkWJAPc 削除依頼
高校生活の経験も、高専の経験も、大学生活も一生もの
けっして単なる通過点ではない

1534: 三八上北地方さん  2024/02/12 20:05:30  ID:KGkWJAPc 削除依頼
最低限、入学したコースの専門分野に興味があればいいかな
興味ない勉強を毎日やって、その分野を仕事にして生きていくのはあまりにもつらい人生

1535: 三八上北地方さん  2024/02/13 02:29:33  ID:6YX.MmRg 削除依頼
あまちゃん

1536: 三八上北地方さん  2024/02/13 07:56:02  ID:CGyY82xM 削除依頼
>>1534
それが仕事というもの 仕事は遊びじゃない
高専という職業訓練校に入学すれば、入学とともにその職業人生が始まるのは当然

1537: 三八上北地方さん  2024/02/14 08:21:19  ID:liwE7T5Q 削除依頼
>>1536
それは仕事に限らない
学校でも仕事でも、好き嫌いや興味っがどうこう言えるのは入る前だけ
入ったらもう、順応する以外はドロップアウトするしかない

1538: 三八上北地方さん  2024/02/14 09:16:09  ID:N.tmjJew 削除依頼
スレ立てした人にはもう終わった話だろうけど
高専ないと寂しいですね

1539: 三八上北地方さん  2024/02/14 17:55:27  ID:liwE7T5Q 削除依頼
>>149 昨年春には、化学コースから4人、私立大学薬学部に編入進学している
この薬学部、昨年春は定員100名に対し、新入1年生 5名、という厳しい状況にある
大学は経営難で、市と公立化の話し合いをしていたが、市に遂に拒否された

ここに八戸高専から編入学するというのはなにか特別な事情があるのだろう

1540: 三八上北地方さん  2024/02/14 17:59:03  ID:liwE7T5Q 削除依頼
訂正:×149 〇1469
「5名」はまちがいではありません

1541: 三八上北地方さん  2024/02/14 22:09:28  ID:U9/qstPM 削除依頼
編入で東大へ
でも、偽東大生と言われる…心病む

1542: 三八上北地方さん  2024/02/15 16:49:26  ID:KC1VoElU 削除依頼
八戸高専から東大に編入できたのはまだ数名しかいない
飛び切り優秀だったから東大でもちゃんとやっていけただろう

専攻科から東大大学院進学は、編入に比べるとすっと難易度がさがる(特に、柏キャンパスや浅野キャンパスの場合)ので、いまは言及しない

1544: 三八上北地方さん  2024/02/16 10:29:35  ID:BZnmUFwc 削除依頼
1539
2022年4月28日に市から正式に「公立化は困難」という回答が出たので、それを受けて翌年の入試は志望者が激減
もっとも、定員の30%を割る状況がそれ以前から何年も続いていた
学生数を確保するため、奨学金や授業料免除などを乱発したのが経営状況をさらに圧迫した、と言われている
その奨学金も免除も、卒業しなければ全額返還の義務がある、というかなり不自由なもの

なぜここへ八戸高専から編入学するのか?高専生は高専を志望するところからとても人生に対してチャレンジングで想像を越えている

1545: 三八上北地方さん  2024/02/16 10:44:20  ID:syYOfmog 削除依頼
八戸においては 昔から国立高専はが抜きん出ています 秀才が全県、全国から集まるトコロ

1546: 三八上北地方さん  2024/02/16 16:49:20  ID:t6qqCTos 削除依頼
頑張れー高専生 未来は確実

1547: 三八上北地方さん  2024/02/16 17:26:23  ID:8tWlqmkw 削除依頼
とにかく高校とか大学の入学や合格は手段でしかない

1548: 三八上北地方さん  2024/02/17 10:55:10  ID:iZzUApdI 削除依頼
エンジニアは手段をとても重要視する
どんなに素晴らしいアイデアも手段が適していなければ実現できない

1549: 三八上北地方さん  2024/02/17 18:18:44  ID:iZzUApdI 削除依頼
目標に合わせた手段(学校・道具)を選ぶか、手段に合った目標を設定しなければ、いくら努力しても上手く行かない

1550: 三八上北地方さん  2024/02/18 12:32:02  ID:9R8wXC8g 削除依頼
来月はじめの企業内容説明会あたりから4年生は就職活動の本番がスタート
成功のカギは、高専らしい仕事の求人に応募すること
高専らしくない職種は仮に求人があっても、とびぬけた高専生が応募してきたら...というお試し求人の可能性が高い
もし高専がきらいでも高専らしくない仕事を希望したら就職に失敗する
当たり前だが、高専が就職に有利なのは高専らしい仕事に対してだけ
そうでない仕事に対してはかえっておそろしく不利

1551: 三八上北地方さん  2024/02/18 12:33:59  ID:9R8wXC8g 削除依頼
高専生として就職活動するのなら、高専を否定したら自分自身を否定していることになる

1552: 三八上北地方さん  2024/02/18 12:48:18  ID:0mRwQJN6 削除依頼
ここでぐだぐだ長分書いてるやつは頭がおかしいの?

1553: 三八上北地方さん  2024/02/20 07:23:42  ID:TbULiYC6 削除依頼
ちょっと変わってる人なんだよきっと!www

1554: 三八上北地方さん  2024/02/20 08:17:08  ID:luT6jB7c 削除依頼
ハハハハナダナ

1555: 三八上北地方さん  2024/02/22 07:20:30  ID:Lb08wuas 削除依頼
高専のことをよく知らずに入学して、こんなはずじゃなかった、と深刻に後悔するのは、やはり本人がどうしようもなく愚かなんだな
どうなろうと自業自得

1556: 三八上北地方さん  2024/02/22 09:03:38  ID:wTj1rodU 削除依頼
こんなはずじゃなかった、と深刻に後悔するのは生徒は
どこの高校に進学しても同じかも

1557: 三八上北地方さん  2024/02/23 09:00:48  ID:AQC7uQ.Q 削除依頼
1556
その通り やはり本人がどうしようもなく愚か
自業自得   順応するしかない

1558: 三八上北地方さん  2024/02/25 11:40:54  ID:yaWUmi7Q 削除依頼
明日は合格発表
各コース、推薦(24)+学力(12)で定員36名のところ、何名の合格者を出すか?、

1559: 三八上北地方さん  2024/02/26 20:16:11  ID:OC8urnS2 削除依頼
合格発表があった 公表されたデータから推定される内訳は以下のようになる

      推薦合格 学力受験 正味受験者(推&学) 合格者 不合格
機械コース  24    37      61       56   5
電気コース  23    41      64       57   7
化学コース  24    43      67       61   6
土木コース  17    18      35       46   -11


4コース全体では、学力入試の受験者139名のうち不合格者は7名のみ 実質倍率 1.05

(推薦は、定員24名までみな合格と仮定  推薦不合格はみな学力を受験と仮定
 土木コースの不合格-11名は、他コース不合格で第2、3希望で土木に合格
 不合格者数の中には、出願して実際には受験しなかった者がいればそれも含まれている)

1560: 三八上北地方さん  2024/02/26 20:19:53  ID:OC8urnS2 削除依頼
ほとんど全入(不合格者〜0名)だった昨年とはちがい、受験者が50名以上増えたので、
今年は不合格者も50名くらいになって、低学力の受験者が入学するのをさけれられることを期待していたのだが、
なぜか合格者数を昨年よりずっと増やしたので、結局不合格者はわずか一桁

1561: 三八上北地方さん  2024/02/27 20:05:10  ID:JuZHHRco 削除依頼
定員36名に対し50も60名も合格者を出すのは、高専が滑り止めの受験生は希望の高校に合格すると高専には入学せずに逃げるから
化学コースの学力入試には推薦に落ちた12名(出願時には高専が第一希望)が含まれているから、逃げないはずなのでこんなに合格者をたくさん出さなくてもいいはずなのになぜだろう?
出願時には第一希望だった高専から逃げる心変わりが大量発生した?

1562: 三八上北地方さん  2024/02/28 12:41:18  ID:8zh.uewQ 削除依頼
>>1561
仮定の話だけど、「出願時には第一希望だった高専から逃げる心変わりが大量発生」するようなまともな理由があるのなら、、
推薦で化学コースに合格した受験生の中には深刻に後悔してる子がいても不思議はない
推薦だと入学辞退は許されない 高専人生を送ることがもう決まっている
後悔しても意味はどうにもならない 与えられた運命に逆らわずに高専で頑張れ!

1563: 三八上北地方さん  2024/02/28 12:43:03  ID:8zh.uewQ 削除依頼
×後悔しても意味はどうにもならない --> 〇後悔してもどうにもならない

1564: 三八上北地方さん  2024/02/28 18:08:32  ID:Cjd5vOaY 削除依頼
高専を滑り止めにする人はどこが第一志望の高校になるの?逆に公立高校を滑り止めに受ける人っているの?

1565: 三八上北地方さん  2024/02/29 12:05:00  ID:7bcgG3X2 削除依頼
高専の特殊性をちゃんと認識していれば、高校の滑り止めに高専、というのはありえない
たぶん、八高レベルに入学することだけで頭がいっぱいで、偏差値だけ見て高専を滑り止めにしてるんじゃないか
高専の滑り止めは教育内容から考えると工業高校
学力的にも現在の八戸高専に落ちるようだと北高にも落ちる可能性が高い

1566: 三八上北地方さん  2024/03/01 07:17:34  ID:8YiWbcBU 削除依頼
>>学力的にも現在の八戸高専に落ちるようだと北高にも落ちる可能性が高い

北高の最低より下の学力、ということになるから、普通高校に行ったとしても進学できる大学だと就職がかなり大変
むしろ工業高校へ行って就職、という選択肢かな?

1571: 三八上北地方さん  2024/03/01 12:23:55  ID:8YiWbcBU 削除依頼
>>1565 たぶん、八高レベルに入学することだけで頭がいっぱいで、偏差値だけ見て高専を滑り止めにしてるんじゃないか

最近の県立上位高校の入試倍率は1をわずかに上回る程度だから、不合格者の絶対数がとても少ない
高専を滑り止めにした受験生はほぼ皆高校に合格して高専から逃げていく
逆に、八高に落ちて高専に行く、ということは八高合格者の最下位より下の学力
高専に入学したら、大学編入うんぬんより前に、高専でちゃんと進級・卒業できるよう頑張らないといけないレベル
入学してすぐに自分が高専の中でも下層だと気づく

1573: 三八上北地方さん  2024/03/02 17:52:03  ID:2iAzJj5Q 削除依頼
県内は元より全国各地から学生が集まっているので地元経済には貢献

1574: 三八上北地方さん  2024/03/03 10:10:37  ID:MpgQgMLo 削除依頼
ある学校を受験して合格するか落ちるか、という事象はけっこう厳しい情報を教えてくれる
(合格者の中もトップと最下位で大きな幅があるので)
合格者の学力の期待値は合格者の平均だが、不合格だと明らかに「合格最下位の下」
これは1ランク、2ランク下の学校の平均値より下である、という診断書

1575: 三八上北地方さん  2024/03/03 17:32:18  ID:MpgQgMLo 削除依頼
はっきりいうと、
八高に合格した子は優秀だけど、八高を受験して落ちた子はぜんぜん優秀じゃない
どこの学校に入学するにせよ、己をわきまえて次の目標をたてないとまた失敗する
もし高専に行くのなら、旧帝大クラスへの編入はほぼ絶望 まずは進級できるよう頑張れ

1576: 三八上北地方さん  2024/03/04 17:29:40  ID:D4DuhdbU 削除依頼
八戸高専、追試験で合格者が出てる
これで、不合格者数がさらに1減った

1577: 三八上北地方さん  2024/03/04 18:58:37  ID:D4DuhdbU 削除依頼
1559の今年のデータや昨年の実績を見る限り、北高の滑り止めとしても八戸高専が使えそう  ただし、コースは選べない
もちろん、あくまで学力だけの観点  教育内容の特殊性から考えれば、高校の滑り止めに高専は合わない

1580: 三八上北地方さん  2024/03/06 08:12:47  ID:Lig6qvQI 削除依頼
高専に受かる頭があってほざいているのか?

1581: 三八上北地方さん  2024/03/07 07:43:19  ID:BbSGCcUg 削除依頼
就職や進学で高専という学校からは卒業するが、入学したコースでほぼ決定した高専人生はそれからもずっと続いていく
大丈夫、なるようになる 思うようにはならないだけ

1582: 三八上北地方さん  2024/03/07 17:09:15  ID:BbSGCcUg 削除依頼
学力入試で高専に合格した子は、来週入学確認書を出すことで高専人生が確定する
高校へ行くにしろ高専に入るにしろ人生のやり直しはできない
どちらが自分にとって良いかしっかり判断して覚悟を決めよう

1583: 三八上北地方さん  2024/03/07 17:15:58  ID:BbSGCcUg 削除依頼
仮に、後になってその選択がまちがいだったと思うようになっても、後悔は何の役にも立たない
そのときの自分の環境と自分の存在の事実を認識して、適した目標へ努力するしかない
適さない目標はどんなに努力しても失敗する確率が非常に高い

1584: 三八上北地方さん  2024/03/07 17:19:46  ID:BbSGCcUg 削除依頼
高校と高専は教育内容も卒業後の進路もまったくちがう異なる教育機関
どちらも他の代わりにはならない

1585: 三八上北地方さん  2024/03/08 12:13:06  ID:omQMc8n. 削除依頼
「入学してから、自分は高専に向いてないとわかったら、3年次修了で中退すればいい」という高校気分で高専を選ぶ無知な子がときどきいるが、
高専3年次修了中退は「中卒」  高卒ではない
一部、大学受験の資格があるだけ

3年頑張っても、5年卒業しなければ「中卒」  高校の代わりにはならない 

1586: 三八上北地方さん  2024/03/08 12:17:41  ID:omQMc8n. 削除依頼
5年卒業しても「高専卒」  高卒にはなれない
高専の専門分野以外で、高卒以上と扱ってもらえるかは場合による

1587: 三八上北地方さん  2024/03/08 12:21:02  ID:omQMc8n. 削除依頼
高専のカリキュラムは特殊なので5年卒業しても、普通高校卒業に必要な授業をぜんぶは履修していない
そのために、上のような扱いになる

1589: 三八上北地方さん  2024/03/09 15:03:17  ID:nPaZ.reE 削除依頼
国立高専ですよ 県立高校とは差別化された秀才学生が県内はもちろん全国各地から集まる学校です

1590: 三八上北地方さん  2024/03/10 11:09:15  ID:Bo7gLjzA 削除依頼
>>1586,1587
高専卒は、工業技術の分野では学歴としても「高卒以上大学未満」
これまでの実績から評価されて就職率100%

高専卒から工業技術を差し引くと「中卒以上高卒未満」
就活で、高専らしくない職種を希望すれば非常に高い確率で失敗するのは当たり前
就活中の4年生(新5年生)、高専らしい仕事を目指して頑張れ!

1591: 三八上北地方さん  2024/03/10 11:28:28  ID:Bo7gLjzA 削除依頼
学校推薦の求人が来ている募集は、成績の良い子と早い者勝ち
自由応募はできるだけ早めにアプローチして、脈がなさそうならすぐ切らないと次に出遅れる

1592: 三八上北地方さん  2024/03/11 12:09:46  ID:r0C6bbgY 削除依頼
昔は、学校推薦で応募してきた学生はおほどダメなのでない限り採用する、という不文律・礼儀があった
最近だと、学校推薦を平気で不採用にする掟破りの企業がある
大手で、高専からあまり採用実績の多くない「高専らしくない」業種 学校に恨まれても痛手が小さいからか

1593: 三八上北地方さん  2024/03/11 12:17:33  ID:EWS/Vz12 削除依頼
そういう傲慢な企業は潰れるといい

1594: 三八上北地方さん  2024/03/11 12:23:02  ID:7KAF.oyo 削除依頼
国立だよ ソコら辺の一般的高校とは別モノ

1595: 三八上北地方さん  2024/03/11 12:26:42  ID:r0C6bbgY 削除依頼
残念ながら、国立高専機構より頑丈な大企業だ

1596: 三八上北地方さん  2024/03/11 18:06:50  ID:r0C6bbgY 削除依頼
>>1594
「国立」であることは別に、優秀である根拠にはならない
MARCHより就職で苦労する国立大学は山ほどある 
ハローワークも税務署も国立の機関

1597: 三八上北地方さん  2024/03/13 07:58:43  ID:CGyY82xM 削除依頼
>>1585
学歴が人生を決めるわけではないが、若者の半分以上が大学進学をする現代、中卒で生きていくのはたいへんだろう
仮に高専にどうしても馴染めなくても中退は避けたほうが良い
どうしても中退するなら、後の計画と準備をしっかりしてから
3年次修了->大学受験、の道は言われているほど成功確率は高くない
高専の勉強は通常の大学受験にはあまり役立たないし、履修科目が足りなくて3年次修了では受けられない学部、学科は多く、そのための試験を受けてからでないと大学受験できない
それらの準備を高専在学中にやっておくのはほとんど無理 3年次修了単位取得のための勉強だけで手いっぱい
要するに、高専に入学したら、中退なんてやめておけ たぶん失敗する

1598: 三八上北地方さん  2024/03/13 08:14:06  ID:CGyY82xM 削除依頼
高専5年卒業->通常の大学受験、 も同様に困難
受験勉強の科目が多いだけでなく、編入進学なら必要ない準備がたくさん必要になって非現実的だ

1599: 三八上北地方さん  2024/03/13 08:18:51  ID:CGyY82xM 削除依頼
高校生は3年間、通常の大学受験のための勉強に専念して受験をする
高専の勉強に多くの時間を費やしてきた高専生が通常の大学受験で勝てるわけがない

1600: 三八上北地方さん  2024/03/13 19:48:33  ID:CGyY82xM 削除依頼
自分の意思でなく、成績不振で退学になることもあるが、これは何も考える余地がない
そういう学校であることは百も承知で、納得づくで入学したのだから
自分の能力、努力で卒出来るかどうかの判断ミス 自業自得 幸運を祈る

1601: 三八上北地方さん  2024/03/14 12:14:21  ID:liwE7T5Q 削除依頼
>>1600
高専の入試は、受験者を定員の数まで絞るための分別であって、入学後やっていけるかどうかの診断ではないからね
入試だけではそんなことわからないし
やっていけるかどうかは自分で判断して、覚悟するよりしかたない

1602: 三八上北地方さん  2024/03/14 12:28:33  ID:liwE7T5Q 削除依頼
高専でやっていけるかどうかは学力(頭の良さ?)というより、課題をちゃんと締め切りまでに提出する自律とか、わからない、つまらない、と思う内容にも必死に努力し続ける根性、のほうが重要だから、むしろ「性格」
これは訓練ではどうにもならない部分が大きい

1603: 三八上北地方さん  2024/03/14 17:40:54  ID:WftYj.Gg 削除依頼
高専の合格発表は一般の高校とは別枠に扱うべきですね 国が認めた優秀な人材ですから

1604: 三八上北地方さん  2024/03/15 07:19:49  ID:KC1VoElU 削除依頼
賛成!
高校と併願できるせいで高専は堕落した
世間に背を向けて孤高を保ち、俗人とは異なる人生を選択した覚悟をもつべきだ
退路は断たれているのだから

1605: 三八上北地方さん  2024/03/15 08:15:28  ID:nnBW4zvc 削除依頼
東工大、防衛大、東京海洋大学等の大学が門戸を開いてます

1606: 三八上北地方さん  2024/03/15 09:33:21  ID:KC1VoElU 削除依頼
中学校の先生は今頃たいへんだろうな
中学校によっては、高専に合格した時点で県立高受験は辞退せよ、と指導しているところもあるらしい
当然だよね

1607: 三八上北地方さん  2024/03/15 13:02:26  ID:KC1VoElU 削除依頼
高校を選ぼうと高専に行こうと、人生のやり直しはできない
覚悟を決めて選択しよう 情報不足は自分が悪い 自業自得
後になって後悔しても何にもならない 
そのときの現状を肯定して前へ進む努力をするしかない

1608: 三八上北地方さん  2024/03/15 19:43:22  ID:KC1VoElU 削除依頼
高専生がこれだけ逃げ道のない人生を選んで歩んでいることを、現在の八戸高専の校長先生はしっかり理解してくれているのかな?
少しだけ心配

1609: 三八上北地方さん  2024/03/16 10:30:52  ID:BZnmUFwc 削除依頼
>>1608
高専に向いてない子は無理して卒業させてもあまり良い人生になりそうもない
できるだけ早く退学させてあげたほうが親切かも

1610: 三八上北地方さん  2024/03/16 10:35:50  ID:4F0DZ27A 削除依頼
逃げ道を云々言うけど、高専は将来を見据えて国自体のバックアップ体制が確立していますよ

1612: 三八上北地方さん  2024/03/21 15:39:50  ID:sAkjeAqo 削除依頼
高専生の親って高専のことなんも分かってないよね
子供の悩みがまったくわかってないことがほとんど

1613: 三八上北地方さん  2024/03/21 19:30:47  ID:YNQyNVMw 削除依頼
国が認めた秀才の集まりですね 市井の一般的な県立高校とは別格

1614: 三八上北地方さん  2024/03/21 22:20:52  ID:lLSKKkaU 削除依頼
1612
高専のことよく知らずに入学して、こんなはずじゃなかったと思う学生が少なくないように、
少し変わった高校、くらいの感覚の保護者が多い
高専は高校とは全然ちがう教育機関  高校では当たり前のことが高専で通用しない場合も多い
それだと、学校のことで子供と話が通じないし、学校にまちがった期待や反感をもってしまう
自分の子が受験する学校のことは事前にちゃんと調べて理解すべき

1615: 三八上北地方さん  2024/03/22 07:34:23  ID:m71AWj8A 削除依頼
1614
というかそもそも高卒専門卒の親がほとんどだし
国立大卒で優良企業or公務員の親はまず子供を高専に入れない。医者の息子などいるわけない。

1616: 三八上北地方さん  2024/03/22 08:13:28  ID:Lb08wuas 削除依頼
自分たち(高専)の常識が絶対で、それが受け入れられないなら出ていけ、という雰囲気の強い学校だからね
高専の常識(高校では非常識)がどうしても受け入れられない、と思ったら、子も親もやっていくのは難しいだろうな

1617: 三八上北地方さん  2024/03/22 08:27:02  ID:Lb08wuas 削除依頼
高専でいちばんうまくやるのは、面従腹背で学校を利用する賢い学生
学校に本当に従う学生はそれなりの卒業だけ

1618: 三八上北地方さん  2024/03/22 09:08:01  ID:m71AWj8A 削除依頼
一番勝ち組説は3年次修了でそこから大学受験で普通に入る人かもね
上の方で高専に入ったら軌道修正できない、みたいなことを(なぜか)執拗に強調してる人いるけど普通に国立一般受験や公務員試験で受かる人はどこの高専でも一定数存在する。
むしろ嫌々高専のレールに乗って高専卒で就職して数年でやめてしまう人が一番どうにもならない。

1619: 三八上北地方さん  2024/03/22 09:15:21  ID:m71AWj8A 削除依頼
>>1599: 三八上北地方さん  2024/03/13 08:18:51  ID:CGyY82xM 削除依頼
高校生は3年間、通常の大学受験のための勉強に専念して受験をする
高専の勉強に多くの時間を費やしてきた高専生が通常の大学受験で勝てるわけがない

これとかね。毎学年に必ず1人以上は地方国立大以上受かってるのに。高専卒業後公務員上級行政職に受かる人もいる。まあ知らないだけかもしれんけどね。高専関係ない道進んだ人は高専同期生と関係断つだろうから。

1622: 三八上北地方さん  2024/03/23 21:09:46  ID:bNLf3H.A 削除依頼
相撲コンパ

1623: 三八上北地方さん  2024/03/24 11:51:12  ID:y7Eq9Rdg 削除依頼
>>1616
高校といちばん違うのは、めんどうみてくれないこと
高等教育だから生徒ではなく学生、自律して自分のことは自分で、という方針
受け身でいると放っておかれる それで、提出物が滞れば、試験で点が取れなければ単位を落とす 
これを不満に思う保護者は多いようだがしかたがない それが高専

1624: 三八上北地方さん  2024/03/24 12:03:35  ID:y7Eq9Rdg 削除依頼
受け身の学生はかなり優秀でないと確実に没落していく

1625: 三八上北地方さん  2024/03/25 12:02:09  ID:yaWUmi7Q 削除依頼
受け身で待っているだけだと学校は何もしてくれない
気づいたときには手遅れ
必要なものは自分で手に入れるか、学校に要求しよう すべてはそれから
黙っていたらないのと同じ 何も動かない
高校とはぜんぜんちがうからね

1626: 三八上北地方さん  2024/03/25 12:05:44  ID:yaWUmi7Q 削除依頼
たとえば、大学編入にしても、
自分でいつまでに何をやるべきかは、自分で計画して、自分でそれに沿って準備・勉強していかなければならない
学校が何かしてくれるだろう、なんて待っていたら手遅れでしかたなく就職することになる

1627: 三八上北地方さん  2024/03/25 12:15:05  ID:yaWUmi7Q 削除依頼
授業についていけないような気がしたらクラスメイトに相談してそれでもだめなら、先生を通じてメンターをつけてもらう
自分から働きかけないで半年もわかならないまま放っておいたら手遅れ
特に、数学、物理は積み重ねだから一旦ダメになると復帰が困難 あきらめるしかない

1628: 三八上北地方さん  2024/03/25 19:09:42  ID:BmTqwEcQ 削除依頼
県内は勿論、県外からの秀才が集まる八戸高専の合格発表は村の誇りだった、其れは現在でも受け継がれていますよ

1629: 三八上北地方さん  2024/03/25 19:27:54  ID:gM/IJOMw 削除依頼
学校がある辺りの白山台や根城の中学は八高、高専バンバン入っちゃうけどな。
村では誇りの子だっただろうに、いざ入学してみたら周りのレベルにビックリしちゃうんだらうね。

1630: 三八上北地方さん  2024/03/25 19:58:51  ID:BmTqwEcQ 削除依頼
八戸高校とは別格の扱いが妥当

1631: 三八上北地方さん  2024/03/25 20:28:15  ID:gM/IJOMw 削除依頼
要は選択肢なんて沢山あるって話だな

1632: 三八上北地方さん  2024/03/26 12:20:13  ID:OC8urnS2 削除依頼
既に手遅れになったり、入学を後悔している一年生(新2年生)も少なからずいるだろうが、凡人に逃げ道はない
幸福は人それぞれだから大丈夫 なるようにしかならない
1619がいうような、3年次修了中退でストレートに大学入学なんて成功するのはかなり優秀で自己管理のしっかりできる例外的少数 
その裏には高専から逃げようとしてその困難さに気づいて諦めたか、無謀に挑んで崩壊した学生たちが山のように

1633: 三八上北地方さん  2024/03/26 12:39:49  ID:V/IgU9VI 削除依頼
出て行く高校か、入って来る高校かの違い八戸では貴重な人材ですよ

1634: 三八上北地方さん  2024/03/26 13:26:03  ID:YqXd8J9s 削除依頼
エリートの家庭の子はいないよね
上でもある通り高卒家庭が多い。エリート家庭は大卒前提だから。

1635: 三八上北地方さん  2024/03/26 14:01:51  ID:YqXd8J9s 削除依頼
>>1619
例外的は言い過ぎだろう。1浪2浪の年齢まで含めたら大学受験のために中退した人の4,5人に1人くらい受かってるような気がする。そんなもの例外とは言わない

1636: 三八上北地方さん  2024/03/26 14:02:45  ID:YqXd8J9s 削除依頼
間違えた>>1632だった

1637: 三八上北地方さん  2024/03/26 14:21:01  ID:qGfjbEeg 削除依頼
崩壊した学生って笑笑
そんなの学生じゃなくても沢山居るだろ。
本人のだらしの無さを学校のせいにするなって。

1638: 三八上北地方さん  2024/03/26 15:24:46  ID:YqXd8J9s 削除依頼
>>1637
とはいえ大学一般受験はかなり不利だよ。他の道に進むのも不利。
「環境は関係ない、自分次第」と単純化するものどうかと。
なぜ多くの親が子の進路や入れる学校を真剣に検討するのか、考えた方がいい。
10代後半をどういう環境で過ごすかは大事だろう。

1639: 三八上北地方さん  2024/03/26 17:32:47  ID:ErLLoIbc 削除依頼
高専に行った人は沢山知っているけれど不利だった失敗したなんて言っている人を見たことは無い
うまく行かない人はなぜそうなのかを考えたほうが良い

1640: 三八上北地方さん  2024/03/26 18:00:08  ID:OC8urnS2 削除依頼
1639
生存バイアス

1641: 三八上北地方さん  2024/03/26 18:07:35  ID:YqXd8J9s 削除依頼
>>1639
大学受験したことある?
受験したことあるなら高専カリキュラムが著しく不利ということが分かるはずなんだが...
そして大学1年から通わないと進めない道がある(医学部教育学部等)
高専だと指定校推薦等などももちろんない。。。

1642: 三八上北地方さん  2024/03/26 19:39:25  ID:NctgwK0E 削除依頼
さもしい町八戸

1643: 三八上北地方さん  2024/03/26 20:04:02  ID:YqXd8J9s 削除依頼
まあ大多数の人は高専卒(非大卒)であることを受け入れて生きていくしかない

1644: 三八上北地方さん  2024/03/27 07:54:21  ID:D7ArL9oM 削除依頼
公立大学化だね、高度工学部と医学部の併設

1645: 三八上北地方さん  2024/03/28 07:22:10  ID:8zh.uewQ 削除依頼
1639
高専に行ったことを後悔してる人はあまり高専のことを話題にしない
高専出身であることさえ隠すかも

1646: 三八上北地方さん  2024/03/28 07:25:51  ID:8zh.uewQ 削除依頼
高専に対して否定的な意見を言うと、自らの過去・現在を否定することになるからね
自分のこころを守るために、無意識のうちに肯定的にとらえるようになる

1647: 三八上北地方さん  2024/03/28 12:11:34  ID:8zh.uewQ 削除依頼
先週19日に薬剤師国家試験の合格発表があった
2019年春に某私大薬学部に編入進学した八戸高専OGは、ストレートに進級していれば今回受験したはずだ
この大学の薬学部の国試合格率は全国ワースト3位だが、もし元高専生ですら不合格だったなら、入学者のレベルが低いのではなくこの学校の教育に問題があると思われる
それにしても、現役6年生のうち44名が国試に出願しているのに、実際に受験したのはわずか19名
出願したのに受験しないとは まさかとは思うが、見かけ上の合格率を上げるために、学校が出願したが受かりそうもない学生に受験させなかった、などということはないよな?
ここにはその後も八戸高専から何人も編入進学してる
幸運を祈る

1648: 三八上北地方さん  2024/03/28 12:26:41  ID:8zh.uewQ 削除依頼
ちなみに青森大学薬学部は出願者のほとんどが受験し、残念ながら上の大学より合格率が少し低い

1649: 三八上北地方さん  2024/03/28 13:14:32  ID:jMrpNPx6 削除依頼
就職するにも求人多いし
進学(編入)するにも、推薦多いし、かぶらないと国立沢山受けれるし
高専を選ぶメリット多い気がする

1650: 三八上北地方さん  2024/03/28 17:13:35  ID:QOtzr39. 削除依頼
おまえら学歴とか就職とか専門適性がどうのいろいろ言ってるが、
そんなことどうでもよくないか?
入学時は明るい性格だった人間が4,5年になるころには元気がなくなったり
陰鬱になったり無気力になったのをこの目で見てきた。通ってた人間なら分かるだろう?
そういうのが最大のデメリットではないだろうか

1651: 三八上北地方さん  2024/03/28 18:40:35  ID:/iJP/cy. 削除依頼
そんなの高専じゃなくてもいるし関係ねーから。
一体幾つになってグダグダ言ってんだよ?
社会に出ても成長出来ないんだな。
1部の出来損ないが全てを知ったふりで語るなよ。

1652: 三八上北地方さん  2024/03/28 18:58:43  ID:QOtzr39. 削除依頼
>>1651
出来損ないとか個人攻撃しかできないのか。言葉が汚いねぇ。掲示板でそれ言って意味あるか?
そもそもグダグダ言ってもいいのが掲示板だろ。公式パンフレット等にはきれいごとしか書かれてないし
高校より中退率が高いとか自殺率が高いというデータはあるけどね

1653: 三八上北地方さん  2024/03/28 20:47:44  ID:4d40kRK6 削除依頼
>> そもそもグダグダ言ってもいいのが掲示板だろ

良いでしょー!言ったって
だから何〜?の世界www
言われても当然だ

1654: 三八上北地方さん  2024/03/28 23:07:04  ID:WRbPeG0Y 削除依頼
八戸市内で1番、そして青森県で1番

1655: 三八上北地方さん  2024/03/29 12:13:54  ID:7bcgG3X2 削除依頼
>>1635 例外的は言い過ぎだろう。1浪2浪の年齢まで含めたら大学受験のために中退した人の4,5人に1人くらい受かってるような気がする。そんなもの例外とは言わない
2浪までしても受かるのが20〜25%しかない、のじゃストレート合格で入学できるのは5%もないだろう
「例外的」といってもいいんじゃないか

1656: 三八上北地方さん  2024/03/29 12:29:15  ID:7bcgG3X2 削除依頼
1639が批判してるもとの書き込みは

>>1619がいうような、3年次修了中退でストレートに大学入学なんて成功するのはかなり優秀で自己管理のしっかりできる例外的少数 

確認してね

1657: 三八上北地方さん  2024/03/29 12:36:49  ID:7bcgG3X2 削除依頼
要するに、
高専を3年次修了中退でストレートに大学入学、なんてコースは非現実的
中退はよほどの覚悟が必要 

1658: 三八上北地方さん  2024/03/30 00:40:08  ID:plUTOfNQ 削除依頼
ここにいる方々はどのような経歴なのでしょう?
高専卒なのですか?

1660: 三八上北地方さん  2024/03/31 14:49:52  ID:4HeUOwTk 削除依頼
入学したコースの工業技術の専門に興味があって、その分野を仕事にして生きていくなら高専はとてもお得な学校であることは確か
手を動かしてモノをつくり動くのを見るのが楽しい子には楽しいところ

だから、向いている子には良い学校なのだけれど、
あまりにマイナーな存在なのでその内情が世間に知られていないため、自分には向いてないのによく調べずに入学してしまう子が少なくない
また、入学後に心変わりしてしまうこともある 何せ高専入学は中学生の決断だから

入学したら、高専らしい就職、高専らしい編入進学、してその分野の仕事に就いて高専卒らしい人生を送る、以外の道へ進むのはおそろしく不利で高リスク

中退して大学受験すればいい、とか、編入進学だと通常の大学受験より良い大学に入れるとか、嘘だったり、それほど容易でない逃げ道、の情報が跋扈している
それが問題

入学したら、よほどの問題がない限り(どんなに嫌でも)頑張って卒業して高専らしい人生を生きるのが賢明
逸脱しようとするのは、(完全に不可能ではないにしても)とても不利で高リスク よほどの覚悟が必要

1661: 三八上北地方さん  2024/03/31 14:57:45  ID:4HeUOwTk 削除依頼
大学への編入学で行けるのは工業分野だけ
あとはわずかな、農学、理学、経済学、それ以外はとてもとても稀
つまり大学編入進学は高専人生の延長であって、逸脱にはならない

1662: 三八上北地方さん  2024/03/31 15:05:41  ID:4HeUOwTk 削除依頼
新5年生はもうすぐ就活本番
就職担当の先生のアドバイスをよく聞いて、さっさと高専らしい職の内定をもらおう
高専らしくない仕事を望むと成功確率はとてもとても低い
夏に近づきどうしようもなくなってからでも何でもいいなら就職は可能だが、残り物に福があるかは微妙  
早く成功確率の高い求人に応募するほうが良い

1663: 三八上北地方さん  2024/03/31 15:21:53  ID:4HeUOwTk 削除依頼
大学編入を目指して受験勉強中の新5年生には、頑張れ、しか言うことがない
基本的に学校が受験勉強の指導をしてくれないことはもう十分わかっただろう
親切な先生を見つけて、過去問を持っていけば解説してもらえるかも
TOEIC成績提出で英語の試験に代えるところなら、当然もう点をとってるだろうね
まだTOEICの勉強してるようじゃ遅すぎる

1664: 三八上北地方さん  2024/03/31 18:23:13  ID:DVkVqqiU 削除依頼
まだ言ってんだwww
受験勉強の指導をしてくれるなんて今時学校に期待する奴なんていない。
そもそも全ての認識がアタオカ。

1665: 三八上北地方さん  2024/04/01 22:11:40  ID:HmvTD8xc 削除依頼
まあ進学校や国立大出身の家庭(親)の人はほとんどいない
あまり学校とか進路とか就職の情報に疎い一族の人が多い。そういう学校

1666: 三八上北地方さん  2024/04/02 10:48:02  ID:7EN4oIeM 削除依頼
高校の3年は短いね
高専の5年が丁度いい

1667: 三八上北地方さん  2024/04/02 11:03:33  ID:zwNIYHdc 削除依頼
ハナダシツケーナ

1668: 三八上北地方さん  2024/04/02 18:24:59  ID:Vsz4C8a. 削除依頼
今日は入学式、
入試では定員の倍ほどの合格を出してたけれど、予測通りの入学辞退者が出てほぼ定員の入学者となったんだろうか?
だとすると、あの大量の合格者は高専を辞退してどこの高校に入学したのか興味がある

1669: 三八上北地方さん  2024/04/02 18:51:33  ID:Vsz4C8a. 削除依頼
上位県立進学高に行ってもそこで底辺だと進学先はかなり悲惨だから、
高専卒で就職したほうが良かったんじゃない、というのはある

1670: 三八上北地方さん  2024/04/03 11:46:46  ID:MpgQgMLo 削除依頼
>>1647 まさかとは思うが、見かけ上の合格率を上げるために、学校が出願したが受かりそうもない学生に受験させなかった、などということはないよな?

もし、薬剤師国家試験の合格率として、合格者数/受験者数、ではなく、合格者数/出願者数、を使ったら、この大学からの合格率はぶっちぎりの全国ワースト1位
本当にどうしてわざわざこの大学に八戸高専から編入学するのかわからない

1671: 三八上北地方さん  2024/04/03 19:25:16  ID:V2oTiDug 削除依頼
高専卒で国立大に3年編入で入院する人はよく見かけるけど。
高専中退で大検から国立大という人もいる。

1672: 三八上北地方さん  2024/04/03 19:39:33  ID:MpgQgMLo 削除依頼
高専中退で大学入学の成功率が高いなら、高専に入学して卒業しない退学(中退)の学生が全体の約1割なわけないだろ
もっと退学してるよ 
成績不振で留年、退学もこの1割に含まれてるんだよ

1673: 三八上北地方さん  2024/04/04 09:01:14  ID:bLnN0b7A 削除依頼
進級に関して、高専が厳しいというより、普通の高校が緩い気がする。

1674: 三八上北地方さん  2024/04/04 11:05:27  ID:2dPCmqcI 削除依頼
進級危ういような生徒ほど、波風立てずに早く進級・卒業させたいというジレンマ

1675: 三八上北地方さん  2024/04/05 07:14:58  ID:lLruk3Hk 削除依頼
>>1610 逃げ道を云々言うけど、高専は将来を見据えて国自体のバックアップ体制が確立していますよ

高専を理解せずに入学して深刻に後悔したり、入学後に工業技術以外の進路を望むようになった学生に対して、どんな国自体のバックアップ体制が確立しているのですか?
悪いのは入学した本人ですから、このバックアップを高専や国がするべきだとは思いませんが、バックアップがまったくない、のは事実では?

中教審の議事録(*)には15年以上前に既に、こういう学生の問題が指摘されていますが、その後、実効的な対策がなされたようには見えません(もちろん、悪いのは入学した本人ですから、高専や国が何かするべきだとは思いませんが)
* 中央教育審議会 大学分科会 高等専門学校特別委員会(第2回)議事録・配付資料 [資料6]−文部科学省

1676: 三八上北地方さん  2024/04/05 09:03:44  ID:LK72tNew 削除依頼
と、レフトウィングが言ってます
誰が悪いととかの、問題ではない

1677: 三八上北地方さん  2024/04/05 13:35:03  ID:hQQvYiIE 削除依頼
選ばれた高専生はソコいらの一般的な高校生よりも融通がきく体制が確立してますよ

1679: 三八上北地方さん  2024/04/06 11:24:07  ID:KPqWVPTA 削除依頼
どこの学校でも同じだね
本人の頑張り次第かな

1680: 三八上北地方さん  2024/04/06 12:01:00  ID:d8vcZ/CU 削除依頼
在校生の子が選択肢が沢山で悩むって言うけどな。

グダめいている奴は実際にその後どうなったかを書いた方が分かりやすい。
どこを出て、何の資格を取って、今何の仕事をして後悔をしているかとか。

1681: 三八上北地方さん  2024/04/07 10:44:44  ID:BbSGCcUg 削除依頼
新しい校長先生になって一年が経過した
八戸高専のホームページの「校長挨拶」は前校長先生のものとそっくりだから、同じ考えを持っておられる方なのだろう
そういえば、この3月で若い先生方が何人も辞められている
任期付きでもないのに   偶然だろうな

1682: 三八上北地方さん  2024/04/07 13:19:51  ID:WBErfC6c 削除依頼
今の先生なんてすぐ病んですぐ休むもんだよ笑

1683: 三八上北地方さん  2024/04/07 13:21:47  ID:WBErfC6c 削除依頼
どうしても学校のせいにしたいのは分かった。

1684: 三八上北地方さん  2024/04/07 17:27:19  ID:BbSGCcUg 削除依頼
時代の流れから志願者数が減り結果的に入学者の学力が下がり続けている
高専の設立理由から授業のレベルは下げられない
志願者を増やすために、本来高専教育とは関係ないグルーバル英語や自主探究を始めたが、そんなものを望む若者はそれなりの大学を選ぶから効果がない
新しいことに人手と労力を割けばそのぶん他がダメになるのは自明
高専、はっきりした教育目標を示して、それに適合した子だけを入学させる潔い学校になってくれ

1685: 三八上北地方さん  2024/04/07 17:31:46  ID:BbSGCcUg 削除依頼
大学工学部でもない、高校でもない
じゃあ、何をするのか はっきりしてくれ
即戦力? それならグルローバル英語や自主探究は何?

1686: 三八上北地方さん  2024/04/07 17:43:32  ID:BbSGCcUg 削除依頼
従来の教育のレベルを維持するのは大変なのにそれでは校長の成果にはならない
成果の欲しい校長は新しいことを始めたがるが、それは従来の教育を阻害する
しかも入学生の学力レベルは下がり続けている
具体的なはっきりした教育目標を示してくれ 高専
示せないなら早く消えてなくなってくれ
そんな学校は学生だけでなく教職員も不幸だ

1687: 三八上北地方さん  2024/04/07 17:57:58  ID:dmA1sZIY 削除依頼
あーこいつはダメだ
人生が上手くいかないのも理解できる

1688: 三八上北地方さん  2024/04/07 18:18:47  ID:BbSGCcUg 削除依頼
>>1687
そう思うなら、高専が今のままで上手く行く具体的理由を述べてくれ

1689: 三八上北地方さん  2024/04/07 18:35:34  ID:796smtno 削除依頼
だかは高専がどうこうではなくアンタが上手く行かないのは自分のスペックのなさ。
高専を一括りにすんなよって話。

1690: 三八上北地方さん  2024/04/07 19:17:47  ID:BbSGCcUg 削除依頼
それで、高専はこれからどうすればいいね?
今のままでいいの?

1691: 三八上北地方さん  2024/04/07 19:20:07  ID:BbSGCcUg 削除依頼
あ、一括りにするな、ということだから、
これから八戸高専はどうすればいいの
志願者減で入学者の学力レベルは明らかに下がり続けてる

1692: 三八上北地方さん  2024/04/07 19:22:58  ID:BbSGCcUg 削除依頼
授業はもうまとめに理解できないから、グローバル英語と自主探究?

1693: 三八上北地方さん  2024/04/08 12:23:34  ID:omQMc8n. 削除依頼
1688
就職の良さが続けば高専は安泰
昨年、今年の入試状況を見て、これまでまったく諦めていたような中学生がワンチャン狙いで大勢受験するようになるので、選ばなければ定員を満たせる
進級基準を思いきり柔軟にして、退学率一割をキープ
卒業生の劣化は避けられないが「一割も退学するなら」と外部にはバレない
八戸高専卒業、は県外優良企業に就職にとても有利
脱出したい若者に人気爆発?

1694: 三八上北地方さん  2024/04/08 14:15:09  ID:2gHidshc 削除依頼
過去数十年間ずっと倍率難易度下がり続けてるのに人気爆発するわけないだろ
推薦増やしてなんとか定員確保していくだけだよ。

1695: 三八上北地方さん  2024/04/08 18:01:45  ID:1l4iNOZ. 削除依頼
周りは良い所に沢山内定、就職しているけどな。




このコンプレックス馬鹿に何言っても無駄。

1696: 三八上北地方さん  2024/04/08 18:04:35  ID:1l4iNOZ. 削除依頼
高専宿舎の出来損ないの坂と同じ。
校内に周り道を作るまで気付かないwww

1697: 三八上北地方さん  2024/04/09 10:51:12  ID:wwLl/j/o 削除依頼
これからは理系の時代
しかも、大学院卒が普通になる

1699: 三八上北地方さん  2024/04/09 12:25:20  ID:2S.pk0q6 削除依頼
>> しかも、大学院卒が普通になる
大企業の研究・開発・設計では既に完全にそうだが、中小企業、特にベンチャーなどではまだ高専本科卒にも出番がある

1700: 三八上北地方さん  2024/04/12 08:04:37  ID:KGkWJAPc 削除依頼
>>1695
高専人生に順応すれば就職は安泰 それはここでも何度となく述べられている
誰も否定しない

高専人生は嫌だ!脱出したい、と思ってもおそろしく不利かつ高リスクなのが世間に十分知られていないのが問題

1701: 三八上北地方さん  2024/04/12 08:09:06  ID:KGkWJAPc 削除依頼
たとえば、高専らしくない薬学部への編入進学を決行したチャレンジングな八戸高専OB/OGたちは今、
つぶれかけの大学でまだ何年も勉強を続け、その大学だとおそろしく合格率の低い薬剤師国家試験に挑まなければならない、という試練にさらされている

1702: 三八上北地方さん  2024/04/12 08:21:41  ID:KGkWJAPc 削除依頼
もし、返済免除の奨学金などを受けていた場合、退学すると多額の返済義務が発生するので、退学することもままならない

1703: 三八上北地方さん  2024/04/12 18:30:53  ID:KGkWJAPc 削除依頼
この4月にも、このゾンビ状態の大学薬学部に八戸高専から2名編入学していることが高専のホームページからわかった
昨年2月に市が公立化を拒否したときから遠からず廃止は確実だったのに、なぜここへ編入学するのだろう?
薬剤師国家試験合格までの最低でも5年間、とんでもない劣悪環境だ なぜわざわざこの大学へ?常識では理解できない

1704: 三八上北地方さん  2024/04/13 12:03:00  ID:CGyY82xM 削除依頼
>>1701
つい先日、この大学薬学部はもう新入生を募集しない(つまり在校生がいなくなった段階で廃部)と発表した
ずっと大幅な定員割れ、経営状態はボロボロ、薬剤師国家試験の合格率は全国ワースト10の常連
市に公立化を拒否され上の決定となった
まだ在学生が税因卒業するまでは最低でも6年かかるが、もうこれからの入学者からの入学料、授業料、実習整備費(ひとり年数百万円)の収入が0となる
経営状況は最悪となり、教員の確保や実習設備の維持などに支障がでることは避けられない

1705: 三八上北地方さん  2024/04/13 12:05:15  ID:CGyY82xM 削除依頼
遠からず募集停止、廃部になるだろうことは5年前くらいから話題になっていた
確実になったのは昨年2月の市の公立化拒否決定
そしてこの4月に完全決定となった

1706: 三八上北地方さん  2024/04/13 12:08:46  ID:CGyY82xM 削除依頼
八戸高専から編入学した学生はこの5年ほどで約10人
退学していなければ、ほとんどみんなまだ在学中

劣悪な学習環境となるが無事、卒業・国家試験合格にたどり着ける幸運を祈る

1707: 三八上北地方さん  2024/04/13 12:42:16  ID:CGyY82xM 削除依頼
訂正: 市が公立化拒否を発表したのは一昨年4月

1708: 三八上北地方さん  2024/04/13 14:30:48  ID:CGyY82xM 削除依頼
>>1706
地域でも有名なFラン大学なので、卒業してももし薬剤師国家試験に合格できないとあまりよい就職は望めない
薬剤師になれないなら薬学部卒になるために5年費やすより、高専卒で普通に就職していれば、たぶん生涯賃金はずっと多くなるだろうと推測される

1710: 三八上北地方さん  2024/04/14 01:27:46  ID:q4l1efb6 削除依頼
上でいろいろ言ってる人々がいるけれど結局親ガチャ
高専云々ではなく親ガチャ。
親ガチャ成功者(親慶應卒一流企業勤務)ならまず高専には関わらなかったんだから(まず私立中高一貫校に通う)
親を悪く言いたくないから国や社会や組織を悪く言うのは高専に限らずよくあること。人生の事象の9割は親。
実際高専が様々な矛盾を抱えていることはまあ確かだと思う

1712: 三八上北地方さん  2024/04/15 07:27:15  ID:KC1VoElU 削除依頼
>>1700 高専人生は嫌だ!脱出したい、と思ってもおそろしく不利かつ高リスクなのが世間に十分知られていないのが問題

問題は「知られてない」 こと
高等「専門」学校なのだから、それ以外の道がなくてもそれはいいが、知られていないので、その覚悟のできてない子が入学してしまうという深刻な事態がしばしば発生する

1713: 三八上北地方さん  2024/04/15 07:51:30  ID:KC1VoElU 削除依頼
>>1712
それにしても、いくら高専人生が嫌でも、数年後には廃止が決まっている薬学部に編入学するというのは常軌を逸している
よほど特別な事情があるのだろう
どうしても薬学部に行きたいなら、高専を中退して予備校に通って通常の大学受験をするほうがずっと成功確率が高そうだ

1714: 三八上北地方さん  2024/04/16 19:57:05  ID:BZnmUFwc 削除依頼
高専人生から脱出する低リスクで極端に不利でない手段は、
低学年のうちに退学して通信制高校を卒業、予備校に通って一浪くらいで大学の志望学部に入学する、かな
3年次修了で退学、大学受験、というのはストレートでの大学合格はかなり難しいし、受験に役立たない高専の勉強に多大な時間をとられるので遅すぎる

1715: 三八上北地方さん  2024/04/16 20:05:20  ID:BZnmUFwc 削除依頼
しかも、大学入学・卒業できなければ、高専中退なので学歴は「中卒」
かなりリスクが高い

1716: 三八上北地方さん  2024/04/17 19:20:59  ID:iZzUApdI 削除依頼
5年生は就活の真っ最中
就職を機に高専人生から逃げ出すのはほとんど無理だから、諦めて高専らしい求人に応募してさっさと内定をもらおう
「高専らしい工業技術以外の分野でも高専生は役立つ」という評判は(もし仮にあるとしても)世間にまったく広まっていない
高専生が、高専らしくない仕事に就くことにこだわると就職に失敗する

1717: 三八上北地方さん  2024/04/18 08:30:37  ID:9R8wXC8g 削除依頼
編入学するするなら大学院まで行こう
学部卒で就職してしまうと「大卒」という学歴を手にいれるだけになって、技術者としての能力は高専卒と大差ない
一流大学へ編入すれば高専になかった「学問」に触れることができるが、そうでない大学だと高専とあまり変わらない

1718: 三八上北地方さん  2024/04/18 08:36:13  ID:Fep5VbIs 削除依頼
学士が当たり前の時代ですので
修士が最低条件かもしれませんね

1719: 三八上北地方さん  2024/04/18 09:08:35  ID:685TYJ6k 削除依頼
>>1718
まあ上にもあるように大学行くんなら
最初から高校→大学のほうが堅実だわな

1720: 三八上北地方さん  2024/04/18 19:22:54  ID:9R8wXC8g 削除依頼
高専のカリキュラムは就職を前提にできているから、編入進学すると大学卒業までに重複や欠落がはげしい
特に、一定レベル以上の大学の1,2年の学習の価値を捨ててしまうのは惜しい

1721: 三八上北地方さん  2024/04/19 08:03:11  ID:uh1BWqKc 削除依頼
大学に行くつもりなら、編入進学だと
*高校なら学ぶが高専では学ばないこと
*大学1,2年生で学ぶが高専では学ばないこと
を失うことを認識して、
それでも高専のメリットが自分にとって価値があるか、を判断してから、高校と高専のどちらを選ぶか決める必要がある

1722: 三八上北地方さん  2024/04/19 18:03:50  ID:uh1BWqKc 削除依頼
>>1721
理屈のうえでは、大学に行かなくても高専卒は「*高校なら学ぶが高専では学ばないこと」を失うことになるが、
高専卒ならこれを失っていても高専人生を歩む限り気づくことはないし、世間も非難しないので問題ない

1723: 三八上北地方さん  2024/04/20 09:44:09  ID:fXjw6KDE 削除依頼
>>1713 よほど特別な事情があるのだろう
そんなことはないと思うし、絶対あってはいけないことだが、
正規の奨学金や特待生とは別に、八戸高専からの編入生には授業料等軽減の待遇をこの大学薬学部が用意していた、とか
まんがいちそうなら、今回の廃止決定を受けてとんでもない不正大問題に発展してしまう
いや、そんなことはありえない

1724: 三八上北地方さん  2024/04/20 14:26:55  ID:fXjw6KDE 削除依頼
正規の奨学金や授業料免除にしても、成績優秀や「卒業すること」が条件だから、これらの支援をもち八戸高専からの編入生が受けていたとすると、
廃止が決まって学習環境が劣悪になったので退学します、というわけにはいかない
これまでの授業料その他の返済が必要になって、最低でも数百万、最大なら一千万円くらいになる
そう簡単に返済できないからどうしても卒業まで頑張らざるを得ない
それでもし、薬剤師国家試験に失敗したら人生最悪である

1726: 三八上北地方さん  2024/04/22 07:12:23  ID:Lb08wuas 削除依頼
>>1724
そんなに薬学部に行きたいなら、高専を低学年で中退して通信制高校を卒業、予備校で受験勉強して授業料の安い国公立の大学に進学すればよかったのに
そもそもなんで高専に入学したんだろう  高専から薬学部に行くのが難しいのは当たり前なのに もしかして知らなかった?

1727: 三八上北地方さん  2024/04/23 21:20:40  ID:AQC7uQ.Q 削除依頼
とにかく高専に入学してしまったら、コースの専門に興味がなくなっても順応して、高専らしい就職、高専らしい進学をして、高専人生を生きていくのが良い
それから逸脱した進路を進もうとするととんでもなく不利で高リスクだ
某私大薬学部に編入進学して窮地に陥っている10名ほどの八戸高専OBが典型

就活中の5年生  高専らしい求人に学校推薦で応募して内定を獲得し、高専人生を歩んで行こう
高専人生から逃げ出そうと、高専らしくない職種を望むと就職に失敗して大幅な生涯賃金の減少に堪える人生になる

1728: 三八上北地方さん  2024/04/24 17:25:10  ID:3Uvnzd4. 削除依頼
たしかに薬学部に限らず高専から違う学部に編入するのは
筋が悪いというかいろいろ無理が生じる。
まだ三年次修了後一般受験のほうが良さそう

1729: 三八上北地方さん  2024/04/25 08:01:05  ID:yaWUmi7Q 削除依頼
あくまで一般論だけど、
なぜ高専からの薬学部編入を 私立 大学しか受け入れていない、のかを考えると、
高専から薬学部へ編入進学するのはやめておいたほうがいいと判断するのが賢明
だから、八戸高専から行った約10名は、よほど特別な事情があったにちがいない
よほど特別な事情が10人も???

1730: 三八上北地方さん  2024/04/25 10:52:41  ID:.1FOX5hU 削除依頼
どこの高校に行っても同じ。
その生徒に寄るのは確か。
でも、高専OBやその父兄ではない人の書き込みが多いね。

1731: 三八上北地方さん  2024/04/26 07:13:11  ID:OC8urnS2 削除依頼
>>1730 どこの高校に行っても同じ。
そうだね
でも、高専は高校じゃないからちがう

1732: 三八上北地方さん  2024/04/26 07:34:37  ID:OC8urnS2 削除依頼
メリット、デメリット、高専と高校はまったくちがう学校
これを認識できていないのは非常に問題がある
どちらが良い、という話ではない

1739: 三八上北地方さん  2024/04/29 11:14:08  ID:7bcgG3X2 削除依頼
高専は高校ではないから、高専に入学するのと高校に行ったのはかなりちがう人生になる
うまく順応できれば当の本人はあまり自覚しないけれど
運悪く(受験前の調査不足で?)高専に入ったことを深刻に後悔したものだけがちがいを強く認識する

1740: 三八上北地方さん  2024/04/29 18:56:07  ID:AhE0he2s 削除依頼
高専の闇…
内部事情知ってる奴
ドンドン晒してくれよ!

1741: 三八上北地方さん  2024/04/29 19:18:32  ID:Crc8rpHc 削除依頼
ずっとそうやって負のループを繰り返す人生なんだね爆笑

1744: 三八上北地方さん  2024/04/30 08:55:18  ID:qn8gIK8k 削除依頼
1741
幸せになれてよかったね
自業自得とはいえ、そうじゃない人もいるんだよ 
判断ミスは自己責任だけどね

1745: 三八上北地方さん  2024/04/30 14:28:56  ID:/tzuF20M 削除依頼
できるだけ教育費をかけたくないなら高専がいい
進学したければ、5年終了後も内部にある専攻科や
編入者が多い高専生向けの国立大に進学すればいい
知らない事だらけ

1746: 三八上北地方さん  2024/05/01 06:14:43  ID:UaUXteeU 削除依頼
いっぱい削除されたなぁ〜!

高専関係者必死だね。

1747: 三八上北地方さん  2024/05/01 08:32:36  ID:8YiWbcBU 削除依頼
批判されても絶対反論しない
黙って目立たないようにして、世間が忘れてくれるのを待つ

1748: 三八上北地方さん  2024/05/01 09:15:00  ID:AAT4D4ek 削除依頼
高専に入学するメリットの方が大きいので
内緒にする

1749: 三八上北地方さん  2024/05/02 09:29:00  ID:Vsz4C8a. 削除依頼
>1744
学校、というものに期待するレベルが高すぎるんじゃないか?
学校なんて所詮この程度、という目で見れば高専は良い学校だよ
受験前に調べればわかることに入学してから気づいて絶望するのはあまりに愚かだけど

1750: 三八上北地方さん  2024/05/02 09:54:02  ID:7EN4oIeM 削除依頼
普通高校に通った子供と、高専に通った子供を
両方育てた親からすると、高専の入学の方がよかったね。
理由は秘密。

1751: 三八上北地方さん  2024/05/02 18:06:10  ID:Vsz4C8a. 削除依頼
>1749
工業技術者を育てる専門学校なのだから、それ以外の進路には不利なのは当然
無理をして苦労する学生が発生するのは学校が悪いわけではない

1753: 三八上北地方さん  2024/05/03 17:54:46  ID:MpgQgMLo 削除依頼
この4月に各コースに何名新入生が入学したか知りたいのだが、学校のホームページをいくら探しても見力なかった
機械は47名、電気は41名であることはコースのページにあった
化学コースは?土木コースは?

1754: 三八上北地方さん  2024/05/03 18:01:52  ID:MpgQgMLo 削除依頼
定員40名に対し、電気は妥当、機械は合格を多く出し過ぎで教室がパンク
化学、土木は個人的な予想では定員割れ
特に化学コースは出願時点では近年にない大人気だったのに大量に合格辞退された?

1755: 三八上北地方さん  2024/05/03 18:07:00  ID:MpgQgMLo 削除依頼
機械は新入生47名に留年生が加わるから、もはや普通の教室では授業が成立しない心配がある

1756: 三八上北地方さん  2024/05/03 18:13:22  ID:MpgQgMLo 削除依頼
CADの授業なんかだとPCの数が足りない?どうするんだ?

1757: 三八上北地方さん  2024/05/04 18:10:27  ID:D4DuhdbU 削除依頼
高専に入学したのは運命だったのだ
もし後悔してもそれは一時の気の迷い そのうち忘れる(一部の例外的関係者を除く)
高専人生に順応して生きていこう
それ以外はあまりに不利で高リスクだ 
就職や進学で高専人生から逸脱しようとすると人生失敗する

1758: 三八上北地方さん  2024/05/04 18:29:54  ID:D4DuhdbU 削除依頼
高専に向いていないのに受験・入学してしまうような判断力欠如の人間が、
不利で高リスクな高専人生逸脱に成功する確率は限りなく低い
やめておけ

1759: 三八上北地方さん  2024/05/04 18:42:13  ID:D4DuhdbU 削除依頼
高専人生を嫌って(?)私立大学薬学部に編入した八戸高専OB/OGは今、かなり厳しい立場になっている
彼らが薬剤師の国家資格を手に入れるためには通常よりかなり多くの努力と運を必要とするだろう
幸運を祈る

1760: 三八上北地方さん  2024/05/04 18:43:48  ID:D4DuhdbU 削除依頼
>1759
たぶん、当初の計画よりかなり多くの出費も

幸運を祈る

1761: 三八上北地方さん  2024/05/04 22:36:04  ID:mk8k0tek 削除依頼
ちゃんと、普通に勉強していれば、進級も卒業できる。なぜそれをおかしいというのだろう。他がおかしいのでは?普通に勉強しましょう。

1762: 三八上北地方さん  2024/05/05 10:51:42  ID:lLruk3Hk 削除依頼
(問題点は多々あるにしても)学校は致命的にはおかしくない
高専に向いてないのに入学してしまう学生のほうがおかしいし間違っている(向いてないのに入学してしまったらかなり楽しくない人生になる、ということはもっと知られて良いが)
当たり前だが、入学してしまったら普通に勉強して卒業するしかないだけ

1763: 三八上北地方さん  2024/05/05 13:02:48  ID:e0Gu/BUo 削除依頼
だからよ

1766: 三八上北地方さん  2024/05/06 15:39:38  ID:Lig6qvQI 削除依頼
高等専門学校の魅力は早くから職業に関する専門知識を学び実践が出来るというところにあります。
目的をしっかりと定めていないと「なんのために勉強しているのか?」と感じることになります。入学当初から卒業後の進路に向けた職業教育が始まるからです。
同時に、高等専門学校に入学した時点で基本的に進路は限られる事になります。

だから、入学したコースの専門に興味がなかったり、その分野の工業技術者として生きていく覚悟がないのに入学すると、楽しくない人生になる確率がとても高い学校です。
つぶしが利きません。
なぜかこの当り前のことを理解していない入学者が毎年それなりの数いるようです。
その場合、後悔しても成功確率の高い逃げ道はありません。順応して約束された人生を歩むのがいちばんです。
順応して、普通に勉強していれば進級・卒業・就職できる良い学校です。

1767: 三八上北地方さん  2024/05/06 17:14:12  ID:Lig6qvQI 削除依頼
順応せずに、たとえば、八戸高専の通常の進路から逸脱している薬剤師を目指すなど無理をすると、
ただでさえ、留年率、退学率がおそろしく高く、薬剤師国家試験合格率のおそろしく低い私立大学に編入し、あげくは在学中に新入生募集停止となり、卒業までの学習環境の大きな劣化に立ち向かうという困難に見舞われたりします。

1768: 三八上北地方さん  2024/05/06 17:24:47  ID:Lig6qvQI 削除依頼
どうしても八戸高専の通常の進路から逸脱している進路へ進みたいなら、
低学年のうちに退学して、通信制の高校を卒業し通常の大学受験をするほうがかなり成功確率が高いでしょう。
ただし、高専のカリキュラムはあまりに特殊で通常の大学受験には不向きですから、最低1年は浪人が必要になる場合が多いでしょう。

1769: 三八上北地方さん  2024/05/07 08:22:58  ID:BbSGCcUg 削除依頼
高専を3年生まで修了すれば通常の大学受験資格が得られますが、
高専のカリキュラムが特殊なので、本当の高卒とは異なり、そのままでは受験できない学部・学科が多いです。
しかも、大学を卒業するまでは正式の学歴は「中卒」です。
受験勉強の困難さなどを考慮すると、あまり成功確率の高い方法とはいえません。
もっと早く退学して通信制高校を卒業する方がたぶん有利です。

1770: 三八上北地方さん  2024/05/07 09:54:49  ID:KSx8rZ9Y 削除依頼
中学生で将来の自分の職業を決めている、決めれる人は
かなり少ないと思います
そのため普通科に行く人が多いかもしれません
偏差値で普通科に行く人も多いかもしれません
でもこの年になって思うのは、理系の方がよかったと思う自分がいる事です

1771: 三八上北地方さん  2024/05/07 10:09:27  ID:jf5Trh/A 削除依頼
だから何?って感じ。
単なる愚痴

1772: 三八上北地方さん  2024/05/07 10:22:33  ID:KSx8rZ9Y 削除依頼
はい
書き込みだからね

1773: 三八上北地方さん  2024/05/08 07:56:01  ID:omQMc8n. 削除依頼
就活も終盤に向かう5年生も、まだ内定がないなら、
八戸高専の通常の進路から逸脱するような職に拘るのすぐにやめて、就職担当の先生のアドバイスに従って就職を決めましょう。

思うような就職ができないからといって、専修学校(高卒が行くような街の「専門学校」)に入学するのは最悪の選択です。就職が悲惨です。
高専卒がメリットになる、普通に高専らしい職に就くのがいちばんです。

1774: 三八上北地方さん  2024/05/09 19:40:02  ID:2S.pk0q6 削除依頼
あ〜あ STEM教育まで始めちゃったんだね
人手が足りなくて困っているのに....
これで本来の専門教育がさらに手薄になる
入学生の学力低下もあるのに、そのための労働力はどこにもない

1775: 三八上北地方さん  2024/05/10 07:14:29  ID:Bo7gLjzA 削除依頼
教育が駄目になっても就職・進学に悪影響はまったくないから無問題

1777: 三八上北地方さん  2024/05/12 10:53:00  ID:KGkWJAPc 削除依頼
採用する企業は学生の学力レベルに期待してないし、編入進学は学生が自分で独学で受験勉強するので、学校の教育とは関係ないからだね

1778: 三八上北地方さん  2024/05/12 11:45:15  ID:KGkWJAPc 削除依頼
グロ英や自主探究が、編入進学の受験勉強のじゃまになっている、という説は存在する
正式に議論されたことはないだろうから真偽は不明

1779: 三八上北地方さん  2024/05/12 12:05:30  ID:KGkWJAPc 削除依頼
専攻科に進学するなら、絶対大学院に行ったほうがいい
専攻科修了で就職すると、学士をもっているのに、大卒と同等に扱ってくれない企業はまだまだ多い
八戸高専専攻科に合格する学力があるなら、受験勉強して大学に編入することをすすめる
その大学の学部卒のほうが就職およびその後の待遇が良い可能性が高い
ただし、専攻科は高専での勉強をしっかりやれば合格するが、編入は、学校の勉強とは別にかなりの受験勉強が必要になる

1780: 三八上北地方さん  2024/05/13 07:52:26  ID:CGyY82xM 削除依頼
とはいえ、これまで専攻科一本を目標にしてきて、編入の受験勉強をしてこなかった5年生が、いまから編入の勉強するのは間に合わないか
ごめん

1781: 三八上北地方さん  2024/05/13 07:56:36  ID:CGyY82xM 削除依頼
でも、専攻科修了で大学院に行かずに就職、というのはかなり損なルートだよ
公務員なら大卒と同等に扱ってもらえるから例外的にいいかも

1782: 三八上北地方さん  2024/05/13 08:06:39  ID:CGyY82xM 削除依頼
ちなみに、なんちゃって進学、すなわち、進学希望と言っていてもこれまでろくに受験勉強して来なかった5年生で、専攻科の推薦も学力もあぶないような場合は、
あきらめていますぐ就職にしたほうがいいかも
ずるずると編入試験に落ちまくって、よその高専専攻科へ2次募集で進学、とかなると就職が厳しい

1783: 三八上北地方さん  2024/05/13 08:48:48  ID:GSXG3TjY 削除依頼
それでもいいんじゃね?

1784: 三八上北地方さん  2024/05/13 18:56:46  ID:CGyY82xM 削除依頼
>>1782 よその高専専攻科へ2次募集で進学、とかなると就職が厳しい
2次募集があるということは定員割れ
大学編入もそうだけれど、定員割れのところには行かないほうが良い
向こうは来てほしいから、形式上いくらでもいいわけするだろうけど、
事実上、行かないほうがいい、と判断する人が多いから定員割れになってる

1785: 三八上北地方さん  2024/05/15 08:19:38  ID:KC1VoElU 削除依頼
高専に入学したことを後悔する、というとよく、
勉強が難しい、課題がたいへん、女子が少ないので青春がない、
とか思う人もいるみたいだが、そんなのはどうでもいいくらい小さい
深刻なのは、入学したコースの専門に興味がなくなって、何のためにこんな勉強しなきゃいけないのか、とか、こんな分野で何十年も仕事していく自分が嫌、という後悔
こうなると、改心して専門に生きていく覚悟を決めるか、できるだけ早く退学して高専と縁のない道を計画的に進むしか、成功確率の高い選択肢はない

1786: 三八上北地方さん  2024/05/15 08:43:07  ID:Qujy4USg 削除依頼
偏差値だけで親や先生が進めるからそうなる
でもどれが正解か誰もわからない
とりあえず普通科の学校にいけばいい

1787: 三八上北地方さん  2024/05/16 07:50:26  ID:BZnmUFwc 削除依頼
>1785 こうなると、改心して専門に生きていく覚悟を決めるか、できるだけ早く退学して高専と縁のない道を計画的に進むしか、成功確率の高い選択肢はない
もちろん前者に比べると後者が激しく高リスク しかも、学年が進むほどそのリスクは高くなる
一般論としては、改心して専門に生きていく覚悟を決める、のがずっと良いし、
きっとこれまで多くの先輩たちもそうしてきたにちがいない

1788: 三八上北地方さん  2024/05/16 10:44:20  ID:U7HEKpmo 削除依頼
>>1787
ほとんどの人が3年制高校(工業商業も含む)に進む一方、
中卒後5年制の学校に通うのは1%未満?のマイノリティだから、いろいろ大変そうではある。

1789: 三八上北地方さん  2024/05/16 11:10:59  ID:8tWlqmkw 削除依頼
どれが正解かは誰も知らない、わからない

1790: 三八上北地方さん  2024/05/16 18:42:20  ID:BZnmUFwc 削除依頼
>1788
少数派であることが問題なのではなく、
少数派を選ぶならどういうところか受験前に良く調べて納得してから入学すればいいのに、
なぜか高専のことを良く知らずに入学してくる困ったちゃんがけっこういる
それが問題

1791: 三八上北地方さん  2024/05/17 19:21:35  ID:HPP55Y2A 削除依頼
>>1790
でもそういう人が入学してくれないと定員割れ,偏差値崩壊するしな。
教職員は学校が存続してくれないと困るし。大人の都合のためにある学校かもね。

1792: 三八上北地方さん  2024/05/17 20:15:30  ID:iZzUApdI 削除依頼
>>1790
そういう困ったちゃんのなれの果てがネットで高専の批判をする
嘘ではないが、「それが高専」であってまともな学生、卒業生は高専とはそもそもそういうものだと了解のうえで過ごしてるから文句を言わない
確かに外から見ると高専批判は客観的には理にかなっているものが多い
ただし中の人間はそれを了解している、という事実を世間は理解しないので、「高専とはとんでもないところだ!」と思われてしまう

1793: 三八上北地方さん  2024/05/17 20:37:25  ID:iZzUApdI 削除依頼
そうは言っても、国民の税金で運営されている学校だから、
教職員と学生が了解していれば(違法でないかぎり) 何でもOK、ということにはならないだろうけど

1795: 三八上北地方さん  2024/05/19 10:25:58  ID:uh1BWqKc 削除依頼
>1784
退学率の高いところも進学先としてはやめておいたほうがいい
真面目に学習しているのに純粋に能力不足で退学になるというのはあまりない
多くは、何らかの理由で学習意欲を失って勉強しなくなるようなところ

1796: 三八上北地方さん  2024/05/20 09:46:46  ID:fXjw6KDE 削除依頼
>1779 専攻科に進学するなら、絶対大学院に行ったほうがいい 専攻科修了で就職すると、学士をもっているのに、大卒と同等に扱ってくれない企業はまだまだ多い
企業や役所はまだしも大卒と同等とみなしてくれるところがあるからまだいい
学士をもっていても正式な学歴は「大卒」ではないので、大卒というと学歴詐称になってしまう
それで損をすることが多いか少ないかは人生によるだろう

1797: 三八上北地方さん  2024/05/20 11:20:13  ID:AP6Wv8Zk 削除依頼
理系の場合30%から40%大学院に進学するデータがある
高専の専攻科卒でも、求人は引く手あまた
大学院へも推薦でいけるので心配はない

1798: 三八上北地方さん  2024/05/20 18:51:41  ID:fXjw6KDE 削除依頼
>1797
専攻科に行くことが問題を発生させることはない
そうではなくて、
八戸高専専攻科に入れる学力があるなら、受験勉強して大学に編入したほうが得だ、
といってるだけ
特に、大学院に行かない場合は、専攻科より大学に編入するほうがずっと得

1799: 三八上北地方さん  2024/05/21 11:20:05  ID:ttkC.BfY 削除依頼
てか大学行くなら普通高校からがいいよね

1800: 三八上北地方さん  2024/05/21 15:09:49  ID:o.6VntQU 削除依頼
高専から4大の方が、学費が安い学校に行ける
なにより、入りやすい

1801: 三八上北地方さん  2024/05/21 15:40:40  ID:ttkC.BfY 削除依頼
>>入りやすい

それでいいんだ?へえ〜面白いな

1802: 三八上北地方さん  2024/05/21 16:13:08  ID:o.6VntQU 削除依頼
一発勝負の受験で一喜一憂するよりいい

1803: 三八上北地方さん  2024/05/21 16:14:46  ID:o.6VntQU 削除依頼
入学後の方が大事だからね

1804: 三八上北地方さん  2024/05/21 19:19:40  ID:lLSKKkaU 削除依頼
>1800
高専から4大の方が、なにより、入りやすい
本当かな?
そんな比較したデータ、どこにあるの?  

1805: 三八上北地方さん  2024/05/21 19:22:01  ID:lLSKKkaU 削除依頼
高専という特殊な学校の教育や生活を楽しみたい、という強い希望もないのに、
高専からの編入のほうが良い大学に行ける、なんてデマを頼りに高専に入学するのは、
どうしようもない馬鹿だと思う

1806: 三八上北地方さん  2024/05/22 07:41:53  ID:Lb08wuas 削除依頼
数は増えたけれど、高専にとって編入による大学進学はあくまで本筋ではない
カリキュラムも何もかも高専卒で就職することが前提でつくられている
大学も、高校から入学することを前提に出来ている
編入で大学進学すると、高校から大学に行った場合と比べ、重複・欠損が激しい   一般的には、あまりにも効率が悪い

1807: 三八上北地方さん  2024/05/22 07:48:56  ID:Lb08wuas 削除依頼
大学教育を受けることが重要だと考えるなら、高校から行くべき
高専から編入すると、大学教育の重要な部分を失ってしまう

1808: 三八上北地方さん  2024/05/22 09:49:38  ID:wTj1rodU 削除依頼
高専は普段から、ちゃんと勉強しないと進級できない
でも普段から、ちゃんと勉強すれば進級できる
普通の高校は、ちゃんと勉強しなくても学校に行ってれば進級できる

1809: 三八上北地方さん  2024/05/23 07:18:23  ID:AQC7uQ.Q 削除依頼
>>1805 高専からの編入のほうが良い大学に行ける、なんてデマを頼りに高専に入学
高専のこと知らないのに、高校の滑り止めで受験・入学してしまった学生、よりはマシ?
リベンジは無理

1810: 三八上北地方さん  2024/05/23 08:37:56  ID:cRDgnmQ6 削除依頼
高専卒の為にできた国立大学が豊橋と長岡にある
どちらの大学も3年生への編入になる
ちなみに両大学とも1年生から普通に入学できるが、3年時は編入生が増える
つまり同期が増えるみたいだね
勿論大学院に行く学生もいるが、企業からも引く手あまた

1811: 三八上北地方さん  2024/05/23 08:48:45  ID:AQC7uQ.Q 削除依頼
>1810
昔は高専から編入できるのはこの2大学だけだった
すっとそうしておけば良かったのに、他大学も編入を受け入れるようになって、
高専の役割がわからなくなってしまった  文科省の失策
就職も進学もあり、じゃ機能しない 八戸高専は基本、就職、で運営されてるけど

1812: 三八上北地方さん  2024/05/23 09:10:06  ID:cRDgnmQ6 削除依頼
普通の大学にも編入は可能(東大や京大は2年生へ)
日程が重複しない限り、国公立は何校でも受験できる

1813: 三八上北地方さん  2024/05/23 09:31:50  ID:oZyLmv1M 削除依頼
公式のデータによると
全国の卒業生中、大学3年次編入25%,専攻科15%

技科大,下位私大等を除いた
地方国立MARCH以上への編入者は10%〜15%

ちなみに地方国立以上進学者15%は偏差値50前半の普通高校と同じ水準
偏差値60前半高校なら4割は行く

数字だけで見れば「大学に入りやすい」なんて事実はない

高校で普通に受験勉強した場合と
高専カリキュラムで5年+編入の勉強
はまったく内容が異なるため比較は不可能

あと、一般的には技科大は弘前大岩手大等より格下(就職のことを言ってるのではない)

1814: 三八上北地方さん  2024/05/23 09:39:39  ID:cRDgnmQ6 削除依頼
長くて読む気にならない、偏差値ばっかり
もしかしてレフト?

1815: 三八上北地方さん  2024/05/23 09:44:22  ID:oZyLmv1M 削除依頼
>>1814

誰だ?レフトって
高専の3年次大学進学は「25%」、地方国立以上は「12%」、技科大入れても「20%弱」ってだけ。

1816: 三八上北地方さん  2024/05/23 10:00:54  ID:cRDgnmQ6 削除依頼
レフト=左翼

1817: 三八上北地方さん  2024/05/23 10:02:33  ID:cRDgnmQ6 削除依頼
データの羅列で買った気になっている
今はは流行らない

1818: 三八上北地方さん  2024/05/23 10:03:37  ID:cRDgnmQ6 削除依頼
まあ、いいや
これでお終い

1819: 三八上北地方さん  2024/05/23 10:07:06  ID:oZyLmv1M 削除依頼
>>1816
左翼と偏差値になんの関係があるんだ?よう分からんな

公式の数字上では大学に入りやすいなんて事実はない、と示してるだけだが。

話のタネに客観的データを載せてみただけ
べつにどう捉えようと構わないよ

1820: 三八上北地方さん  2024/05/23 16:31:48  ID:cRDgnmQ6 削除依頼
5年分見てみると、進学希望の約30%が専攻科
約70%は他の国公立大学へ編入、約3%位が私立大へ編入だね

1821: 三八上北地方さん  2024/05/23 18:54:42  ID:AQC7uQ.Q 削除依頼
>1812 日程が重複しない限り、国公立は何校でも受験できる
そのかわり、模試も偏差値もないから、自分がどの大学に受かりそうかほとんどわからない
望みのない高望みや、安全すぎるすべり止めで受験する学校を増やして、勉強範囲が散漫になって玉砕

1822: 三八上北地方さん  2024/05/23 19:07:26  ID:AQC7uQ.Q 削除依頼
受験者の絶対数が少ないので、年によって他の受験者のレベルが乱高下する
通常の大学受験よりずっと博打的要素が強い

1823: 三八上北地方さん  2024/05/24 08:45:02  ID:Cn4wOZCY 削除依頼
普通高校がよかったら普通高校に行けばいいだけ
高専が悪いという書き込みに見える
無くなれば無くなったで困るし、せっかく八戸に誘致した先人の苦労が

1824: 三八上北地方さん  2024/05/24 09:20:20  ID:y7Eq9Rdg 削除依頼
>>1823
そう、
高専がどういうところかちゃんと調べて納得して受験、入学すればいいだけ
それをせずに入学して後悔するのは完全に自業自得 高専は悪くない
「嫌なら来るな!」

その結果、仮に定員割れが進んで廃校になったとしても、それは別の問題

1825: 三八上北地方さん  2024/05/24 18:19:45  ID:y7Eq9Rdg 削除依頼
退学率がおそろしく高く、薬剤師国家試験合格率のおそろしく低く、ついには新入生募集停止となったFラン私大薬学部にこの10年弱の間に10人ほど八戸高専から編入して今後が心配なのも学生が勝手にやったことだから八戸高専は悪くない
本人の自業自得

1826: 三八上北地方さん  2024/05/24 23:15:02  ID:T8U3gXoQ 削除依頼
Fラン私大薬学部って何処よ!

ハッキリ言えよ!

1827: 三八上北地方さん  2024/05/25 08:28:08  ID:yaWUmi7Q 削除依頼
薬学部 募集停止
でググろうとするっだけで、検索候補に大学名がでてくる

1828: 三八上北地方さん  2024/05/25 08:42:32  ID:yaWUmi7Q 削除依頼
そもそも高専から薬学部へ編入しようとするのがかなり無理のある進路(形式的には可能)
さらにあの大学を選んだのにはよほどの事情があったにちがいないが、よほどの事情がある八戸高専生が10人もいるのはなにか異常
どうしてだれもとめなかったのか?

1829: 三八上北地方さん  2024/05/25 19:03:00  ID:yaWUmi7Q 削除依頼
あの学校薬学部の経営状態がヤバいことは5年以上前から言われていた
特に一昨年4月に市が公立化を拒否した段階で、遠からず廃止が事実上決定した
その後も、八戸高専から何人も編入している これはおかしい
編入しようとする学生を制止する教員んはいたはずだ
邪推かもしれないが、とめようとする教員を妨害する力が働いたのではないか
さらに邪推をすすめると、そのFラン大学と八戸高専の間になに裏取引があってのでは?
邪推です 根拠はない あってはならない裏取引ですから本当はなかったのでしょう

1830: 三八上北地方さん  2024/05/25 21:02:52  ID:v4hDKMpQ 削除依頼
姫路獨協大の薬学部

1833: 三八上北地方さん  2024/05/27 08:44:56  ID:yyZnsHoI 削除依頼
八戸高専から東北大学のラインができたのは確かです。
最終的にはどんなルールでも決め事は人が決めるので。

1834: 三八上北地方さん  2024/05/27 18:57:01  ID:JuZHHRco 削除依頼
>>1833
専攻科から東北大の大学院(環境科学=エネルギー資源+材料資源+x)に進学しやすくなる、ってやつのことかな?
専攻科から大学院はいまでもずいぶん進学しやすいから、あまり魅力ないんじゃないか
まあ、進学しやすいのは今のうちで5年後にはどうなるかはわからないけど

1835: 三八上北地方さん  2024/05/27 18:58:59  ID:JuZHHRco 削除依頼
本科卒で東北大3年編入はけっこう難しいよ
きっとこれはかわらない

1836: 三八上北地方さん  2024/05/28 07:15:24  ID:8zh.uewQ 削除依頼
一流大学の教育を受ける、という意味では大学院博士前期課程の2年では完全に手遅れ
就職は有利になるから、いわゆる学歴ロンダにはなる

1837: 三八上北地方さん  2024/05/28 08:30:27  ID:ZHO5U9yY 削除依頼
専攻科から東北大大学院の進路は今まで以上に行きやすいかも。
AIがいくら進歩しても最後は人間が決めるから。

1838: 三八上北地方さん  2024/05/28 19:13:41  ID:8zh.uewQ 削除依頼
>1837,1835
八戸高専卒業、東北大大学院進学、といっても
学部3年生編入したのと、編入失敗して専攻科から大学院に行ったのでは
(統計平均的には)学力の格がちがう
就職時には同じあつかいだから、専攻科を経たほうが得と思うか、学部3,4年の教育を失って損、と思うかは大学教育についての価値観のちがいによる

1839: 三八上北地方さん  2024/05/29 23:44:04  ID:7bcgG3X2 削除依頼
>>1837
東北大の環境科学って、そんなに大学院に入りやすくしなきゃいけないほど大学院の人気ないの?

1840: 三八上北地方さん  2024/05/30 19:07:47  ID:qn8gIK8k 削除依頼
詳しくはわからないが、もし環境科学専攻、というのが学部をもたない大学院だけの専攻なら、
(東北大の学生は学部に直結した大学院の専攻へ進学を希望する場合が多いので)
この専攻に進学するのは、第一希望の院試に落ちた東北大生と他大学、高専専攻科出身、となるので、院生数の確保はたいへんかも知れない
各研究室のホームページを見て自分で確かめてね
D1-D3の学生が留学生ばかりで日本人がいない、というのはたぶん不人気
でも、東北大生があまり行かない専攻なら、高専専攻科から行った場合、よそ者扱いされないので気が楽かも

1841: 三八上北地方さん  2024/05/31 12:18:43  ID:4HeUOwTk 削除依頼
>>1840 でも、東北大生があまり行かない専攻なら、高専専攻科から行った場合、よそ者扱いされないので気が楽
これは重要かもしれない
3年次編入に成功した高専時代の同級生に再会して劣等感に苛まれる危険が避けられる

1842: 三八上北地方さん  2024/06/01 03:26:16  ID:rwiy6cbU 削除依頼
はい。卒業生です。

さあさあ、もっと書いて。
みなさんの妄想力が面白すぎる。この中で事実書いてるの2人しかいないけどねー。

1843: 三八上北地方さん  2024/06/01 07:28:26  ID:8YiWbcBU 削除依頼
自称、卒業生くん
「妄想だ」というなら、本当はどうなのか書いてくださいな
書けないでしょう
知らないから

1845: 三八上北地方さん  2024/06/01 15:59:07  ID:8YiWbcBU 削除依頼
>1842
例えば、姫路獨協薬学部編入については、八戸高専のある教授が定年退職後にここの教授に着いたので、彼がキーパーソンとして編入を進めたであろう、というコネクションの存在くらいはちゃんと知った上で、
それでも、壊れかけ経営状態ボロボロ、退学率高、国試合格率低、授業料のとても高い私大に編入する八戸高専学生が10人もいるのは常識では理解できない、異常だ、という話をしているんだよ
仮に1842くんが本当に卒業生だとしても、たぶんこの異常さを説明する事情は知らないでしょう? 
それを妄想と呼べるほど事情を知っているのならぜひ教えて欲しい

1846: 三八上北地方さん  2024/06/01 16:05:17  ID:8YiWbcBU 削除依頼
東北大大学院環境科学専攻の話だって、今の八戸高専校長先生の前職がここの専攻長だったことくらいすぐわかるから知っている
卒業生だからマウントがとれるような話ではない

1847: 三八上北地方さん  2024/06/01 16:19:06  ID:8YiWbcBU 削除依頼
>1845
学生募集停止になったので、この学部経済的におそろしく厳し状態になった
建前では、在学生が(退学、卒業で)いなくなるまで教育環境はちゃんと維持しますと大学はいうけれど、実際にない袖は振れないし、
もう入学者を集める必要がまったくなくなったのだから、薬剤師国家試験の合格率がさらに悪くなっても、どうでもいい ない金を無理やり工面してまで良い教育をする必要はない
そんな状況で学び続けなくてはいけない八戸高専OB/OGたちに、なにか救われるような事実があるならぜひ教えて欲しい

1848: 三八上北地方さん  2024/06/01 20:01:37  ID:8YiWbcBU 削除依頼
>1847
この薬学部がこうなることは5年以上前から予想され、一作年4月には姫路市が公立化することを拒否したので確実になった
確実になった後も、八戸高専から6人も編入学している(昨年および今年の4月に編入)
いったいどうなっているのか?理解できない

1854: 三八上北地方さん  2024/06/02 12:04:15  ID:Vsz4C8a. 削除依頼
専門に興味を失って勉強しなくなった学生に勉強させる魔法は存在しない
気持ちよく見送ってあげるべきだ

1856: 三八上北地方さん  2024/06/02 15:32:36  ID:Y7xo.y2c 削除依頼
何かすればハラハラ 世も末だな

1858: 三八上北地方さん  2024/06/02 17:44:04  ID:Vsz4C8a. 削除依頼
高校生の年齢のお子様に専門教育をする、というが今の時代にはもう無理
それをどうするのか高専さん、教えてよ

1859: 三八上北地方さん  2024/06/02 19:19:38  ID:/XLhLYDQ 削除依頼
逆に普通校の良さを教えてくださいw草

1864: 三八上北地方さん  2024/06/04 07:51:51  ID:D4DuhdbU 削除依頼
高専生に不向きな進級要件を課しておいて、それをクリアできない学生が出るのは教える先生の責任ではない

1865: 三八上北地方さん  2024/06/04 08:30:58  ID:bLnN0b7A 削除依頼
どこの学校にも、いろいろな先生も生徒がいる

1866: 三八上北地方さん  2024/06/04 08:40:18  ID:D4DuhdbU 削除依頼
>1864
客観的な基準が設定されてると、他の授業のようにてごころで合格させることができないからね
勉強しない学生がいたら、厳しい言葉で注意してしまうのはありそうなこと

1867: 三八上北地方さん  2024/06/05 06:41:01  ID:lLruk3Hk 削除依頼
大学と同じ高等教育機関だから、課題を提出しなかったり試験で点がとれない学生は、注意なんかしないでただ不合格にすべきだ
大学のように教員が教員免許をもたなくていいのは、そういう注意、指導をする能力を必要としないから
高専教員のほうもそんな指導したいと思っていないし

それなのに、進級要件を満たさない学生を減らせ!と命令されたら壊れる教員も出てくる
そんな理不尽な命令こそパワハラだ

1868: 三八上北地方さん  2024/06/05 06:51:18  ID:lLruk3Hk 削除依頼
そういう指導もすべきだというなら、高専は教員免許をもった教員だけ採用すれば良い
でも、そうすると入学者だけでなく教員も定員割れするかもしれない

1869: 三八上北地方さん  2024/06/05 07:05:15  ID:lLruk3Hk 削除依頼
注意などの生活指導は、教員免許をもつプロだけに可能な高度なスキルだ
博士をもつだけのもと研究者に期待してはいけない

1870: 三八上北地方さん  2024/06/05 10:03:21  ID:LK72tNew 削除依頼
どこの学校も出席してれば進級できる
欠席が多いと進級できない
これ常識

1871: 三八上北地方さん  2024/06/06 07:31:57  ID:Lig6qvQI 削除依頼
>1870
それは高校まで
そんな学校を卒業しても学歴にはならない
大学と高専はちがう
もしそんな大学や高専があったら、いますぐつぶれるべきだ

1872: 三八上北地方さん  2024/06/06 07:34:51  ID:Lig6qvQI 削除依頼
一定のレベルをクリアした学生だけを卒業させないと、
いま日本の自動車業界を震撼させている認証検査偽装と同じになってしまう

1873: 三八上北地方さん  2024/06/06 08:38:28  ID:OQLXUjT6 削除依頼
高校も大学も退学を恐れてはいけない
私立はいるだけで授業料請求できるから
どっちにしろ本人の自己責任
義務教育ではないからね

1874: 三八上北地方さん  2024/06/06 17:28:51  ID:wlDK3H0c 削除依頼
アカハラアカデミー

1875: 三八上北地方さん  2024/06/06 19:02:53  ID:Lig6qvQI 削除依頼
一般論だが、アカハラのある学校では教員に対するパワハラもあることが多い
パワハラを受けた教員が八つ当たりで学生にアカハラする場合も
八戸高専もこれ以上アカハラを出さないために、パワハラ撲滅をしたほうがいい

1876: 三八上北地方さん  2024/06/06 22:05:03  ID:Lig6qvQI 削除依頼
八戸高専のトップページ下部に並んでいる Links 、クリックすると何年も前から更新されてないものがいくつもあり、思わずタイムスリップ感が味わえる
事務方がふつう気をつけてチェックするものだと思うけど....

1877: 三八上北地方さん  2024/06/07 00:05:14  ID:nqwecwpo 削除依頼
ニュースになってたね

1878: 三八上北地方さん  2024/06/07 09:07:13  ID:KSx8rZ9Y 削除依頼
ここで議論する話ではない
全てやっかみに聞こえる
いやなら別の高校に行けばいいだけ
事実であっても無くても、全てに
言論の自由を振りかざらないのが大人

1879: 三八上北地方さん  2024/06/07 09:39:01  ID:BbSGCcUg 削除依頼
>>1878 いやなら別の高校に行けばいいだけ
そのとおり
入学してから自分には向いていないと気づいてもどうしようもない
受験前に、八戸高専がどういうところかよく調べて、納得・覚悟して入学すればいいだけ

1880: 三八上北地方さん  2024/06/07 09:40:56  ID:BbSGCcUg 削除依頼
高専は高専、高校は高校
「嫌なら来るな!」

1881: 三八上北地方さん  2024/06/07 11:05:12  ID:KSx8rZ9Y 削除依頼
わしもそう思う

1882: 三八上北地方さん  2024/06/08 10:34:09  ID:omQMc8n. 削除依頼
たとえ専門に興味を失っても、それが本人の選んだ人生
自分の選択に責任と覚悟をもって人生を歩めば良い
後悔などなんの役にも立たない

1883: 三八上北地方さん  2024/06/08 14:14:11  ID:omQMc8n. 削除依頼
興味を失った授業に何年も耐え、その分野で飯を喰っていくのは楽しくはないかもしれないが、高専を選んだ本人に与えられた定めなのだ
人生は修行だ

1884: 三八上北地方さん  2024/06/08 14:37:18  ID:zd53pM6k 削除依頼
なんなんこいつ
きもい

1887: 三八上北地方さん  2024/06/09 10:54:43  ID:eEQ5n4jY 削除依頼
個人を特定出来る書き込みは
削除されるんじゃないかな
事実だろうがデマだろうがさ
だって書いた人間は誰かわからないんだよ
良く考えなくても常識じゃないかな

1888: 三八上北地方さん  2024/06/10 08:06:26  ID:Bo7gLjzA 削除依頼
たとえ、入学後どんなに高専が嫌いになっても、退学などせずに卒業、就職したほうずっと良い
よほどの才能、努力、運に恵まれなければ、退学後の人生は芳しくない
大学への編入進学は通常、高専の延長なので、高専が嫌いな学生には高専人生からの脱出にはならない

1889: 三八上北地方さん  2024/06/11 07:52:37  ID:r0C6bbgY 削除依頼
それが高専
「嫌なら来るな!」

1892: 三八上北地方さん  2024/06/14 08:01:37  ID:liwE7T5Q 削除依頼
就職が決まらないからといって、専修学校(いわゆる専門学校)へ行くのは最悪の選択
そこを卒業するときまともな就職はない
あっても高専卒で直に就職するのに比べて生涯賃金が激減する
就職担当の先生のアドバイスをよく聞いて、学校推薦のある高専らしい職でさっさと内定をとろう
仮に高専が嫌いでも、就職を機会に高専文化から脱出しようとすると人生詰む

1893: 三八上北地方さん  2024/06/14 09:21:31  ID:liwE7T5Q 削除依頼
世間一般では、ゲーム制作やCGを教える専門学校が人気のようだが、そこを出たからといってゲームクリエーターやCG技術者として食っていけるわけはない
(ファッション系の専門学校へ行っても服飾デザイナーにはなれない)
高専5年に学んだコースの専門を自分の売りにして学校推薦の職につくのが圧倒的に吉

1894: 三八上北地方さん  2024/06/15 16:36:34  ID:KC1VoElU 削除依頼
高専なら、入学したコースの専門の技術者として食べていける
就職率100%
それが高専「嫌なら来るな!」

1895: 三八上北地方さん  2024/06/16 18:48:11  ID:BZnmUFwc 削除依頼
卒業さえできれば必ず就職できるなんて凄いこと
我儘いって人生棒に振ってはダメだよ

1896: 三八上北地方さん  2024/06/17 08:51:19  ID:iZzUApdI 削除依頼
自由応募の求人は、よほど良い学生が応募してきたら採用しよう、そうでなければ誰も採らなくていいや、という募集も多い
高専らしくない職種は特にそう
自由応募ばかり応募するのは危険
学校推薦でさっさと職を決めよう

1897: 三八上北地方さん  2024/06/17 13:10:17  ID:pj6jiubo 削除依頼
べつに高専の求人で就職しなくてもいいでしょ
高専卒就職しても辞めて全然関係ない仕事してる人多いし
そのへんの高卒と同じような条件になるだけ
高専生は(ほぼ)高卒家庭出身だからある意味分相応だろう

1898: 三八上北地方さん  2024/06/17 19:25:38  ID:iZzUApdI 削除依頼
>>1897
高専のカリキュラムはとても特殊なので、5年卒業しても高校3年が学ぶべきすべてを履修していない
あくまで「高専卒」であって、つねに形式上「高卒以上」と扱ってもらえるかは微妙
高専卒という学歴は、高専卒として扱ってくれる分野でないと高卒未満

1899: 三八上北地方さん  2024/06/18 07:57:45  ID:9R8wXC8g 削除依頼
>>1876
クリックすると、「最新情報」として2019年の記事が並ぶのを見てびっくり!
というリンクがたくさん
きっと2019年にページをつくってすぐ飽きた
「イベントアーカイブ」など2015年にはじまって2015年で止まってる

1900: 三八上北地方さん  2024/06/18 08:42:21  ID:Fep5VbIs 削除依頼
今の求人はどこの学校卒業かどうかは
参考程度で、本人の意思や人物評価の企業が
増えている気がする。

1901: 三八上北地方さん  2024/06/18 20:08:42  ID:9R8wXC8g 削除依頼
八戸高専の新しいパンフが発行されたので、今春の入学者数が判明した。
あんなに定員より多くの合格者を出して大丈夫なのかと心配していたが、機械コース以外は入学辞退者数の推測が当たって、入学者数はだいたい定員になった
機会は入学者が多くなってしまったので、今後実習などが心配
志願者倍率=志願者数/入学者数 という奇妙な数字が挙げられているが、
合格者数=入学者数+入学辞退者数、 なので通常の受験倍率、すなわち、
受験倍率=志願者数/合格者数、 とはぜんぜんちがう数字なので意味がない
今春の八戸高専全体の受験倍率は 1.05 くらい
とにかくびっくりするほど入学辞退者が多い みんな八高とかに受かってそっちへ行ったのだろうか

1902: 三八上北地方さん  2024/06/18 20:12:18  ID:9R8wXC8g 削除依頼
250人以上が出願して、不合格者数は一桁

1903: 三八上北地方さん  2024/06/18 21:39:29  ID:9R8wXC8g 削除依頼
特に不思議なのはやはりCコース(化学)
出願時には例年にない大人気だったのに、結果的に巨大な入学辞退者
なにかバブルが膨らんではじけたみたい

1904: 三八上北地方さん  2024/06/19 14:11:38  ID:6P1JOl1s 削除依頼
普通の高校生活をしてみたかった
普通の大学生活をしてみたかった
今の仕事や収入に不満はないが・・・

by アラサー卒業生

1905: 三八上北地方さん  2024/06/19 15:03:58  ID:vRQJKNwI 削除依頼
どこに行っても、誰でも後悔はする
後悔しない人生はない

1906: 三八上北地方さん  2024/06/19 15:12:24  ID:vRQJKNwI 削除依頼
高専のせいではない

1907: 三八上北地方さん  2024/06/19 18:55:31  ID:uh1BWqKc 削除依頼
>>1901
(高専の意図は知らないが)パンフに挙げられた 志願者倍率=志願者数/入学者数 という数字が何を表しているかというと、
不合格者数 << 志願者数 という現状では、 志願者倍率=志願者数/入学者≃ 合格者数/入学者数
と近似できるので、「入学者数の何倍、合格を出したか」を表している
合格難易度とは関係がない数字
高専なんのためにこの数字をパンフにわざわざ載せたのだろう?

1908: 三八上北地方さん  2024/06/19 19:06:04  ID:uh1BWqKc 削除依頼
>>1907
わかりやすく言うと、この数字が大きいと
 やあ、ずいぶんたくさん入学辞退されたんだなあ
ということになる

1909: 三八上北地方さん  2024/06/19 19:21:21  ID:uh1BWqKc 削除依頼
不合格者がほとんど0だった昨年入試と比較すると、
志願者は結構増えたのだが、その増えた分の志願者はほぼみな入学辞退者となってしまった
と分析できる

1910: 三八上北地方さん  2024/06/20 18:57:42  ID:fXjw6KDE 削除依頼
>1899
そんなことどうでもいいだろ
学校案内の「校長挨拶」だって、前の校長先生のをそのまま使ってるし、
データのアップデータにはこだわらない運営方針なんだよ
各コースの就職・進学状況だって2020年くらいでとまってるコースがほとんどだし、「情報公開」の教員組織とか「学生情報」とかみんな古い
リンク切れもあるけど、そんなこと気にしない

1911: 三八上北地方さん  2024/06/21 07:18:10  ID:lLSKKkaU 削除依頼
そうはいっても、シラバスの担当教員にもういない先生の名前があるのはマズイだろ
「シーズ集」なら、もういない先生だらけで卒業アルバス状態でも許されるとしても

1912: 三八上北地方さん  2024/06/21 07:20:28  ID:lLSKKkaU 削除依頼
卒業アルバス-->卒業アルバム
訂正

1913: 三八上北地方さん  2024/06/22 11:00:44  ID:Lb08wuas 削除依頼
東北大が最近、いろんな高専に熱心にアプローチしてる
国際卓越研究大学に選定されたのと関係ある?
東北大はブラックで有名だから、高専生の進学先としては向いてる

1914: 三八上北地方さん  2024/06/23 18:56:00  ID:AQC7uQ.Q 削除依頼
良く知られているように、高専では「進路変更」とは「退学」を意味する
学生も教職員も当然のようにその意味で進路変更という言葉を使う
それ以外の進路変更はほとんどありえないからだ

1915: 三八上北地方さん  2024/06/26 07:55:54  ID:OC8urnS2 削除依頼
>1909
事実上全入で、たしかに昔に比べると高専生のレベルはかなり落ちたけれどそれは時代の流れ
上澄みはいまでもかなり優秀だし、就職率100%が続く限りはいいんじゃない
高専卒に対する需要がちゃんとあるということ

1916: 三八上北地方さん  2024/06/27 10:30:48  ID:yyZnsHoI 削除依頼
レベル低下は高専だけの話ではない
それが問題化どうか誰もわからない

どこの高校や大学でも進学したらそこで頑張って欲しい
勿論、就職しても同じ 正解かどうか誰もわからないし

1917: 三八上北地方さん  2024/06/27 18:44:21  ID:JuZHHRco 削除依頼
>1916
そうだね
入学したら、後悔してもやり直しはできないから、そこで頑張るしかない

1918: 三八上北地方さん  2024/06/27 23:20:09  ID:f7txbnvY 削除依頼
高専ルートにずっと乗っかっても、高専卒工員の収入が高卒平均に毛が生えた程度ってのがな
大抵の場合そのへんの市役所職員とかより劣るし

1919: 三八上北地方さん  2024/06/28 10:15:13  ID:8zh.uewQ 削除依頼
>1918
ちゃんと高卒と大卒の真ん中くらいの賃金貰えるよ。
むしろ、大企業に入社するとキャリアが大卒とはちがってずっと現場要員、ということのほうが気になるかも   (そうでない大企業もあるが少ない)
そういう高専生は中小企業に就職してバリバリやればいいだけだけど

1920: 三八上北地方さん  2024/07/01 09:50:45  ID:8YiWbcBU 削除依頼
(いいかどうかは別の議論として)明らかに学歴がちがうのだから待遇がちがうのは当たり前
それが高専
「嫌なら来るな!」

1921: 三八上北地方さん  2024/07/01 16:51:56  ID:AAT4D4ek 削除依頼
そうだそうだ
ぱちぱち

1922: 三八上北地方さん  2024/07/01 22:38:15  ID:NzohqoEo 削除依頼
>1920
まあまさにそれが理由で志願者が減少傾向なのだろう

1923: 三八上北地方さん  2024/07/01 23:01:14  ID:rpZtJmcA 削除依頼
違うだろ笑笑

1924: 三八上北地方さん  2024/07/02 07:58:07  ID:Vsz4C8a. 削除依頼
大卒なら一流大でないと入社できないような大企業に、高専卒で入社できる場合が多々あるのは本当
でも、自明だけれど、そういう企業は入社後の待遇が大卒とは全然ちがう
入るのが容易ならそのぶん待遇が悪いのは当たり前

1925: 三八上北地方さん  2024/07/02 08:23:19  ID:Vsz4C8a. 削除依頼
中小企業なら、高専卒が技術者としてやりがいのある仕事を続けられる会社はたくさんある
高専のことをよくわかった入学した学生はそういう方面へ行く

1926: 三八上北地方さん  2024/07/03 08:07:54  ID:MpgQgMLo 削除依頼
5年間という長い時間、どっぷりと専門にはまった教育、経験を積めることが何よりの人生の財産
がんばれ高専生

1927: 三八上北地方さん  2024/07/03 19:14:59  ID:dcgGt6wI 削除依頼
卒業生が少なすぎて(大学編入もいるし)
外部の人間からはよく分からんとこよな
高専卒に遭遇する機会はそう多くない

1928: 三八上北地方さん  2024/07/04 07:12:51  ID:D4DuhdbU 削除依頼
目指せ!中堅技術者

1929: 三八上北地方さん  2024/07/04 17:10:49  ID:bLnN0b7A 削除依頼
hai

1930: 三八上北地方さん  2024/07/05 08:00:35  ID:lLruk3Hk 削除依頼
大学なら、推薦だろうが一般入試だろうとAOでも入学してしまえばあとは同じ
大企業への入社はどういう枠で採用されたかで扱いが全然ちがう
ほとんどの高専生はあたりまえに知っているが、たまに知らない奴がいる

1931: 三八上北地方さん  2024/07/05 08:09:36  ID:lLruk3Hk 削除依頼
電力会社など公共性の高い業種の大企業ははんぶん役所のような体質なので、学歴による序列が特にきつい
実力で会社の業績を高めるより、序列で組織の運営を安定化させることのほうが重要だから
必死に利益を追求する企業は学歴など重んじない

1932: 三八上北地方さん  2024/07/05 09:04:33  ID:LK72tNew 削除依頼
作戦勝ち

1933: 三八上北地方さん  2024/07/06 20:13:49  ID:Lig6qvQI 削除依頼
就活シーズンはそろそろ終わり
万が一まだ決まってなかったらかなりヤバい
就職担当の先生のアドバイスをよく聞いて、高専らしい学校推薦のある求人に応募して早く決めないと路頭に迷う
当然だけれど、高専が就職に強いのは、高専らしい職だけ
高専らしくない職を目指せば、高専はむしろマイナスになる

1934: 三八上北地方さん  2024/07/06 20:14:45  ID:Lig6qvQI 削除依頼
公務員希望だとまだ決まってなくてもしかたないけど

1935: 三八上北地方さん  2024/07/06 20:17:51  ID:Lig6qvQI 削除依頼
専攻科の学力入試も今年は何人不合格だったのだろう?
全入だったりして.....

1936: 三八上北地方さん  2024/07/07 11:04:07  ID:BbSGCcUg 削除依頼
全入(不合格なし)で何が悪い!
それでも八戸高専専攻科からは東北大環境科学専攻の大学院に行けるんだ
文句あるか!

1937: 三八上北地方さん  2024/07/07 11:19:05  ID:BbSGCcUg 削除依頼
>1933 高専らしくない職を目指せば、高専はむしろマイナスになる
高専らしくない仕事に就きたい奴が高専に来るわけないだろ!
何言ってんだ

1938: 三八上北地方さん  2024/07/08 08:47:19  ID:omQMc8n. 削除依頼
1937
そりゃそーだ

1939: 三八上北地方さん  2024/07/08 18:42:20  ID:omQMc8n. 削除依頼
1936
優秀な専攻科生に進学してほしいからといって、教員とかが「環境科学に行け、他専攻や他大学の大学院ではなく」などと無言の圧力をかけたりしたら、一大アカハラ・スキャンダルになる

さすがに今の時代にはありえないだろう
少しくらいならいいんじゃないかと思った人は猛省しないといけない

1940: 三八上北地方さん  2024/07/08 19:29:48  ID:omQMc8n. 削除依頼
今や、中学・高校でも、担任の先生が入試の合否以外の観点から特定の学校への進学を勧めたりするのはNGだからな
特別研究の指導教員や管理職が高専生に対して勧めたりしたらマズイ

1941: 三八上北地方さん  2024/07/09 07:17:56  ID:2S.pk0q6 削除依頼
薦める側は善意だったとしても、言われる学生にとって組織上無視できない立場の人が言ってはダメ、ということ
組織の中での立場が問題

1942: 三八上北地方さん  2024/07/10 07:32:43  ID:Bo7gLjzA 削除依頼
連携したから環境科学に進学する専攻科生は現れるだろうけど、優秀な奴はもともと自分の好きな専攻、好きな大学の大学院に行くだろうな
それに少しでも介入しちゃいけない、というか完全にNG

1943: 三八上北地方さん  2024/07/10 08:51:28  ID:Bo7gLjzA 削除依頼
少し問題は異なるけれど、仮に、姫路獨協薬学部への進学を強く薦めた八戸高専内部の人間がもしいたら、とんでもない責任問題だろう
さすがにそんなどうしようもない人がいるとは思えないが

1944: 三八上北地方さん  2024/07/12 07:53:44  ID:KGkWJAPc 削除依頼
八戸高専もそうだけど、国立高専の多くが定員割れ・全入になっている状態だから、
統廃合しないと、学生一人当たりに使われる国民の税金がどんどん増えてしまう
工業技術者になる意欲の足りない学生に税金は使ってほしくない

1945: 三八上北地方さん  2024/07/12 15:53:22  ID:PnynP8sM 削除依頼
と税金を払ってない人が宣ってます

1946: 三八上北地方さん  2024/07/13 08:29:41  ID:CGyY82xM 削除依頼
高専のことをよく知ったうえで、是非とも高専で学びたい、と思って受験する中学生の数に比べて、定員が多すぎる
高専のことを良く知らずに、なんとなく受験しても合格してしまう
それで入学すれば不幸になる 自業自得とはいえ

1947: 三八上北地方さん  2024/07/13 08:54:15  ID:VLxkzBbY 削除依頼
バカな家庭に生まれたんだから諦めるしか無い

1948: 三八上北地方さん  2024/07/13 17:43:03  ID:CGyY82xM 削除依頼
1947
親のせいにしてはいけない
高専に入学してから、こんなはずじゃなかった、と後悔するのは本人の責任
受験前に自分で調べて理解しなければいけない
理解できないなら受験すべきではない

1949: 三八上北地方さん  2024/07/13 23:04:12  ID:HL1JjY3. 削除依頼
>1948
実際高専生は低学歴低所得家庭出身が多い
私立中学受験するような家庭は高専なんて眼中にない。地方国立大卒親もね
情報感度の低い家庭の子が多いのは事実

1950: 三八上北地方さん  2024/07/14 17:38:40  ID:liwE7T5Q 削除依頼
自分の人生なのだから、親にすすめられても自分が理解、納得できない進路を選んではいけない
特に高専は、自分のことは自分で、という自律が絶対必要な学校だから、自分で決めて入学しないとたぶんやっていけない
卒業できても楽しくない人生になりそう

1951: 三八上北地方さん  2024/07/15 18:26:12  ID:KC1VoElU 削除依頼
要するに、中学生のときの判断で、自己責任、自業自得を迫られるのが高専入学だ
それが高専
「嫌なら来るな!」

1952: 三八上北地方さん  2024/07/15 23:36:53  ID://H01XKQ 削除依頼
>中学生のときの判断で、自己責任
>自分のことは自分で

東大生、医学部生が10代で全部自分で調べて自分で判断してたと思う?
エリートサラリーマンは?
子供のうちから自分でやらないといけない、って時点でやはり社会階層が低いんだよね。
育ちがあまりよくないというか

1953: 三八上北地方さん  2024/07/16 07:50:31  ID:BZnmUFwc 削除依頼
家庭環境というより、高専は「精神年齢の高い若者を対象に、大学と同等の『高等教育』を行う」学校なので、
現在の平均的な15歳には適していない、ということ
卒業後の進路のイメージもなく、なんとなくで入学すれば上手く行かない確率が高い学校

1954: 三八上北地方さん  2024/07/16 08:09:19  ID:BZnmUFwc 削除依頼
工業高等「専門」学校だから、進路にある程度具体的目標があって、そのために自らを先鋭化するために学ぶ学校

1955: 三八上北地方さん  2024/07/17 07:53:01  ID:iZzUApdI 削除依頼
所属するコースの専門分野の技術者になって生きていくのでない限り、役に立たない道具(知識・技術)を学ぶ授業で毎日が埋まっている
大学と違って、学問として掘り下げることはなく、使えれば良いという学びだから、使わなければ教養にもならない
それくらい「専門」に先鋭化している

1956: 三八上北地方さん  2024/07/17 07:53:37  ID:eMzxQ1pw 削除依頼
頭がいい!みんな若い!いいところかな

1957: 三八上北地方さん  2024/07/18 07:55:13  ID:i3rXsKK. 削除依頼
>1952
実際ネット上の高専スレでもお金持ち家庭はほぼいないと散々指摘されてるね

1958: 三八上北地方さん  2024/07/18 08:01:20  ID:9R8wXC8g 削除依頼
「令和5年度 行動計画とその取組み結果報告書(令和6年6月 八戸工業高等専門学校)」
というのを見てたら、昨年6月にこんなことしてた

---------------------------------------------------
3.専攻科を含む高学年の進路支援体制の検討と充実(新規)
(1)Cコース主催 姫路獨協大学薬学部 説明会
日時:6月21日(水)7h、 対象:C4、 場所:C4教室
日時:6月28日(水)7h、 対象:C3、 場所:C3教室
---------------------------------------------------------

このときはもう、姫路市が公立化を完全に拒否して、この大学薬学部が廃止されるのは時間の問題であることが事実上決定していた
う〜〜〜ん

1959: 三八上北地方さん  2024/07/19 18:18:31  ID:uh1BWqKc 削除依頼
>>1958
八戸高専からここへ編入学した学生、もう何人かは(順調に進級してれば)薬剤師国家試験を受験してるはずだが、
ちゃんと合格できてるのかな?
このFラン薬学部で薬剤師になれなかったら卒業出来ても就職はかなりかなり厳しい
高専卒の就職とは天と地より、はるかに差がある

1960: 三八上北地方さん  2024/07/19 18:27:54  ID:uh1BWqKc 削除依頼
在校生が(卒業もしくは退学で)いなくなった段階で薬学部廃止になることが正式に決まっている
大学としては、少しでも早く廃止したほうが無駄金を費やさなくて済むのでそれを望んでいる。
これまでは国家試験の(見かけ上の)合格率を上げるために留年させたりしていたが、もうそんなことはしない
とにかく早く在校生がいなくなるようにふるまうだろう

1962: 三八上北地方さん  2024/07/21 18:27:49  ID:lLSKKkaU 削除依頼
よくあるアドバイス:
高専が悪いんじゃない、君がだめなんだよ
高専でやっていけないならどこへいってもやっていけないよ
高専のせいにするんじゃない

1963: 三八上北地方さん  2024/07/21 18:45:10  ID:0nsaL6nc 削除依頼
まだやってんの?
はっきり言うけどダメな奴がだめだから。

1964: 三八上北地方さん  2024/07/22 08:13:15  ID:Lb08wuas 削除依頼
そうだよな
入学してから後悔するようなダメな奴はこれから何やってもだめ

1965: 三八上北地方さん  2024/07/24 06:21:02  ID:CiEOJTaM 削除依頼
高専ルートでまっとうにやっていって30代くらいで後悔する人もいるらしいからなあ
そういう人はどうなんだ?

1966: 三八上北地方さん  2024/07/24 06:55:07  ID:y7Eq9Rdg 削除依頼
>>1963
ダメな奴がだめになるんじゃない
だめになった奴を見つけると「あいつはもともとダメな奴だったから」として、
自分はダメな奴じゃないからこれからも大丈夫、と根拠のない安心をしてる

1967: 三八上北地方さん  2024/07/25 08:31:09  ID:yaWUmi7Q 削除依頼
1965
後悔しても手遅れ その場でできることを頑張るだけ、という点では、在学中に後悔するのと何も違わない
むしろ、30代になるまでは幸せだったことを感謝すればいい

1968: 三八上北地方さん  2024/07/25 08:45:34  ID:yaWUmi7Q 削除依頼
しかし今の時代、高専に関する情報なんていくらでもネットにあふれているのに、入学してから、こんなはずじゃなかった、と後悔する学生がまだ少なからずいるのはとても不思議
中学生ってみんな人生にとてもチャレンジングなんだね 怖いもの知らずは若者の特権

1969: 三八上北地方さん  2024/07/25 10:00:51  ID:.1FOX5hU 削除依頼
どこの高校に行っても、後悔する人は後悔する

1970: 三八上北地方さん  2024/07/26 07:21:16  ID:nxVoEH1U 削除依頼
そんなこと高校なら当たり前、ということで後悔する人は少ない
そんなこと高専なら当たり前、ということで後悔する人は少なくない

1971: 三八上北地方さん  2024/07/27 18:00:22  ID:JuZHHRco 削除依頼
まあそんなもの
過剰な期待をすれば失望するのは必然
わかったら、素直に従えば吉 拒めば凶
従ったほうが数段良い それが高専

1972: 三八上北地方さん  2024/07/28 08:39:44  ID:8zh.uewQ 削除依頼
大学には行かない、工業技術者で生きていくつもりならホント、高専は良い学校だと思う
ただし、院卒もたくさん採用するような大企業に入社するとずっと末端現場要員なのは要注意

1973: 三八上北地方さん  2024/07/28 08:45:39  ID:8zh.uewQ 削除依頼
(さすがにもう信じてる人は少ないだろうが、)
高校から受験するより高専からの編入のほうが良い大学に入れる、は嘘
どうやって比較したのか考えてみれば、まともな根拠がないことはすぐにわかる

1974: 三八上北地方さん  2024/07/29 12:12:47  ID:7bcgG3X2 削除依頼
ホームページのキャンパスマップだと、ご自慢の国際寮はどこにもない
組織図では、国際交流センターがまだあることになっている

1975: 三八上北地方さん  2024/07/29 12:15:46  ID:7bcgG3X2 削除依頼
訂正: I棟だけしかない

1976: 三八上北地方さん  2024/07/29 15:17:52  ID:7bcgG3X2 削除依頼
>>1975
I棟がないマップもっやはりホームページにあった
こっちを見た記憶と混同したらしい

1977: 三八上北地方さん  2024/07/30 12:03:26  ID:qn8gIK8k 削除依頼
高専に入ったら「高専だからこそあり得る人生の可能性」を貪欲に追及しないと。
後悔なんてしてもまったくの無駄。
「高校に行っていたらあったかも知れない人生」はもう絶対に存在しないのだから。

1978: 三八上北地方さん  2024/07/30 15:52:38  ID:/tzuF20M 削除依頼
高専に限ったことではない
高専は何も悪くない

1979: 三八上北地方さん  2024/07/30 17:53:21  ID:qn8gIK8k 削除依頼
高専は何も悪くない
高専のことをよく知らずに受験・入学してしまった学生がどうしようもなくダメなだけ
後悔して進路変更など企てればまた失敗する
現実を受け入れてその場で頑張るしかない

1980: 三八上北地方さん  2024/07/30 18:08:29  ID:qn8gIK8k 削除依頼
>>1978 高専に限ったことではない
これは必ずしも正確とはいえない
多数派の高校については自分で調べなくてもどういうところか情報が入ってくるが、高専は少数派なので、自分から調べないとどういうところかわからないことが多い
それをサボって入学してしまうと、こんなはずじゃなかった、となる可能性が高校よりはるかに高い
小数派を選ぶ以上、自分で調べて納得することがとても大切

1981: 三八上北地方さん  2024/07/31 08:24:02  ID:4HeUOwTk 削除依頼
>>1979 後悔して進路変更など企てればまた失敗する 現実を受け入れてその場で頑張るしかない
これが出来ずに、進学、就職の機会に進路変更をしようとするのはおそろしく愚か
自分の情報収集能力、計画性が足りないことは高専受験時に証明済みなのに、また同じような失敗をやらかし、いつまでも行先が決まらない
しかたなく学校推薦の就職を決めて入社したものの、やっぱり違う、とか言って1,2年で退職
高専らしい仕事なら、中途でも例の財団が世話してくれるくらい恵まれているのに、そんな仕事はNG、じゃどうしようもない

1982: 三八上北地方さん  2024/07/31 11:04:21  ID:6dXQiBNg 削除依頼
高専に限ったことではない
高専は何も悪くない
こんなはずじゃなかった、自己責任
退学しても人生終わりじゃないので

1983: 三八上北地方さん  2024/07/31 12:06:33  ID:4HeUOwTk 削除依頼
>>182
>>高専に限ったことではない ----> 1970および1980を見てね 高校でも後悔する人はいるが程度・質が大きく異なる  
>>高専は何も悪くない ----> そのとおり。
>>こんなはずじゃなかった、自己責任 ---> そのとおり。
>>退学しても人生終わりじゃないので ---> あまりまえ。 かなり不利、高リスクにはなるから薦められないけど

1984: 三八上北地方さん  2024/07/31 12:12:06  ID:4HeUOwTk 削除依頼
重要なのはただひとつ
>>小数派を選ぶ以上、自分で調べて納得することがとても大切
だけ

1985: 三八上北地方さん  2024/08/01 08:23:16  ID:8YiWbcBU 削除依頼
>1982 退学しても人生終わりじゃないので
そうだね
どうしても進路変更するなら早ければはやいほど成功確率は高いから、
悩んでいるうちに手遅れになることも多いのではないかな

1986: 三八上北地方さん  2024/08/01 12:12:00  ID:8YiWbcBU 削除依頼
高専に入学して合わないとわかったら、3年次修了で大学受験すればいい、とか言って高専に入学するどうしようもない愚かな奴もいるが、
入学してから、大学受験しようと思い立ち、やるべきことを調べてみると、
高校からならしなくていいことや簡単にできることが、高専からだとおそろしく面倒なのに驚き(形式上はもちろん可能)、
自分は高校生とはまったく立場が違うことを再認識する

さらに、高専での勉強は通常の大学受験にはほとんど役にたたないので、高専で進級するための勉強と受験勉強の両方をしなければならない
高専の勉強は片手間で進級できるくらい優秀でないと、受験勉強に専念している高校生に比べておそろしく不利  模試を受ければわかる(というか、模試も受けずに大学受験を計画するなど馬鹿)

だいたい、このあたりまで理解すると、3年生修了で通常の大学受験をする、というのはあまりに大変なので断念することになる

1987: 三八上北地方さん  2024/08/01 12:31:08  ID:8YiWbcBU 削除依頼
3年次修了は大学受験資格があるだけで、学歴は「中卒」
大学受験に成功して卒業するまでは中卒

1988: 三八上北地方さん  2024/08/02 07:16:50  ID:Vsz4C8a. 削除依頼
成績不振で留年・退学へとなるケースも、もともと能力不足というより、専門に興味を失ってモチベーションが消えて一時的にほとんど勉強しなくなっただけ
理系の勉強は積み重ねなので、一時的にでもわからないところができてしまうとその先はほとんどわからなくなくので、リカバーが難しい
「借金」が「利子」を生み、改心しても復帰の兆しが見えずメンタル的に追い込まれて降参
「継続」が重要

というのがこれまでのパターンだったが、最近のほとんど全入の入試を見ていると、もともと授業についていけない学生も入学している懸念がある

1989: 三八上北地方さん  2024/08/02 18:47:48  ID:Vsz4C8a. 削除依頼
夏休みのような長期休暇は、わからないところを必死に復習して借金を返済する貴重な時間だ
それをせずに新学期を迎えればわからないところがさらに増えるのは必至
理科系の勉強は積み重ねだから、進級できてもわからないことはそのまま持ち越され、新しい学年の授業を理解できないものにしてしまう
「進級」は、「借金」の返済期限の延長に過ぎない いつか返さない限り借金は消えない
ぎりぎり進級するくらいなら低学年でも留年してしっかり復習したほうが良いが、なぜがギリギリでも進級を望む本人や保護者は多い 
ギリギリの進級は、復習と新しい勉強を必死に同時進行しないといけない過酷な一年の招待状
3年次修了まで行けたとしても、それ以降に退学なら「老けた中卒」として社会にでることになる
留年してちゃんと復習するか、ギリギリで進級するか、どちらが得かよく考えたほうが良い
(少なくとも、留年を心配していたのがギリギリ進級になって、喜んだりホッとするのは馬鹿げている 何からも解放されない 何が嬉しいのか?)

1990: 三八上北地方さん  2024/08/03 11:50:39  ID:MpgQgMLo 削除依頼
1年生は今からなら、受験勉強を頑張れば来年高校を再受験して一年遅れで高校生活、とその後の人生を歩める可能性が高い
ただし、高専の勉強との両立はほぼ不可能
2年生は、2年遅れで再受験するか通信制高校しかない

1991: 三八上北地方さん  2024/08/03 17:38:28  ID:MpgQgMLo 削除依頼
>>1989 進級できたんだから次の学年の授業は理解できるはずじゃないの、と思うかもしれないが、それは建前
過去問の回答の丸暗記で理解できていないのに試験で点を取ったり、本当は一回して許されいない補充試験を何度も受けてようやく進級した場合は、たいてい新しい年の授業はちんぴんかんぶん
復習ができるまで「借金」はどんどん増え続ける

1992: 三八上北地方さん  2024/08/03 17:48:58  ID:MpgQgMLo 削除依頼
授業期間中は腰を据えて復習をする余裕もない
夏休みくらいが唯一の復習の時間なのだが、そのときはメンターも帰省していて助けてくれない
孤独に頑張れ
それができなければ借金は増え続けてそのうち破綻する
こういう情況にある学生が心理的な理由から、夏休み中に勉強から遠ざかってしまう
休みのときには不安から距離を置きたい、という気持ちはわかならないではないが、それは破滅への道である
勉強で苦しんでいるなら夏休みに取り返すのが唯一の残された選択肢

1993: 三八上北地方さん  2024/08/03 18:02:29  ID:MpgQgMLo 削除依頼
もしかしたら進級がヤバいな、と思っているなら夏休みに真面目に自主探究なんかするな!
復習に専念しろ
自主探究なんていい加減でもポスター発表して報告書出せば、よほどのことがない限り単位もらえる

1994: 三八上北地方さん  2024/08/04 10:22:39  ID:D4DuhdbU 削除依頼
なんとか卒業して就職できてしまえば、借金、すなわちわからないところは多くの場合チャラになる
昔と違って、大学の進学率も高く工学部の半分は院に行く今の時代、
高専高学年で学ぶ高度な知識を使うような仕事に高専卒が従事することはほとんどないから
手が動いて元気で前向きなら知識はいらない
逆に、使う仕事なら、どうにか卒業できました、という程度の理解では使い物にならない 手遅れである

1995: 三八上北地方さん  2024/08/04 17:31:51  ID:D4DuhdbU 削除依頼
つまり、高専高学年の授業は、就職してもたぶん使わない、編入進学したら大学でまた学ぶからダブってしまう、内容に多くの時間が費やされている
なんだかもったいない

1996: 三八上北地方さん  2024/08/06 07:18:30  ID:Lig6qvQI 削除依頼
>>1995
高専のカリキュラムは、大学進学率の低かった50年前とほとんど同じ建前で「教養・学問を省くことで、大学工学部卒に準ずる工業技術者を短期育成する」という形でできている
そのため、こんな大きな無駄が発生している

1997: 三八上北地方さん  2024/08/06 07:24:25  ID:Lig6qvQI 削除依頼
大学の進学率も高く工学部の半分は院に行く今の時代、高専を志願する子たちの精神年齢が昔より幼い今の時代、レベルの低い大学工学部も山ほどある今の時代、
明らかにこの建前はもう通用しないのだが、さりとて他の建前も見つからずカリキュラムの抜本改正はできそうもない

1998: 三八上北地方さん  2024/08/06 18:05:08  ID:zHxoNS4I 削除依頼
Twitterで見かけた
【高専卒を採用した方がいい理由】
・地頭がよくめちゃくちゃ優秀
・大卒より安い
・大卒に負けないように頑張る
・大学受験の経験なく、15〜20歳まで理系カリキュラム漬けのため、社会や経済のことはほとんど知らないので洗脳しやすい

非高専出身者だろうけど、なかなか本質捉えてる気がする

1999: 三八上北地方さん  2024/08/06 18:57:07  ID:Lig6qvQI 削除依頼
>1988
中学までの数学は易しすぎるので出来て当たり前
高校以上(高専含む)で急に数学だけつまずいて文転する超優秀な秀才は多い こればかりは努力ではどうにもならない適性らしい
高専では高校数学より難しい理系数学を理解する必要があるが、中学時代の超秀才でも適性がないと厳しい
文転は高専では不可能だから、数学のできない工業技術者の人生を歩むことになる
選択肢は狭くなるが幸いそういう分野もある
中学で既に数学が怪しかった、というのは論外 なぜ高専に入学できた?

>1998
昔はそうだったが、近年のほぼ全入の入試だと下位層はもう「・地頭がよくめちゃくちゃ優秀」には当てはまらない
上でも触れた「中学ですでに数学が怪しかった」学生が入学していないことを祈る

2000: 三八上北地方さん  2024/08/06 19:06:56  ID:Lig6qvQI 削除依頼
逆に、外国語の学習に適性のない秀才もいる だいたい理系に進む
これも、中学時代の英語は容易にこなしていたはず
返信:
名前: メール: URL:
 名前・メール・URLは未入力可
1〜1000  1001〜2000  2001〜最後  ▲TOP