△掲示板

八戸空港があれば北東北は激的に発展する 1:三八上北地方さん  2025/01/17 15:43:04  ID:P7M1NiY6 削除依頼 
これだけ天候も地政学的にも国内、国際空港の最適地は日本全国でも珍しい

八戸に国際空港を開港すれば日本の経済発展にも大いに貢献できるでしょう
  ―― レスを省略しています ―― 1〜1000  1001〜2000 

2: 三八上北地方さん  2025/01/17 16:07:11  ID:hxkqJKzo 削除依頼
賛成!

3: 三八上北地方さん  2025/01/17 16:36:42  ID:I4DKJflI 削除依頼
そりゃそうだろ

4: 三八上北地方さん  2025/01/17 16:49:44  ID:h86gEHxM 削除依頼
しつこいじさま

5: 三八上北地方さん  2025/01/17 16:52:16  ID:tyOFSjPY 削除依頼
1
そのまえに海苔巻きでふざけてる熊ジジイを追い出さなくては!

6: 三八上北地方さん  2025/01/17 16:59:10  ID:HdNunqo. 削除依頼
5
空港が先
熊は永久冬眠させていいだろ

7: 三八上北地方さん  2025/01/17 17:10:40  ID:qvVRelTo 削除依頼
三沢空港(八戸)

8: 三八上北地方さん  2025/01/17 18:45:40  ID:VrINUTxc 削除依頼
三沢は基地
空港は間借り

9: 三八上北地方さん  2025/01/17 19:32:57  ID:znqhJ9qY 削除依頼
八戸に空港有れば三沢も青森もいらなくなるね
県の財政もかなりプラスになる

10: 三八上北地方さん  2025/01/17 19:50:46  ID:7WNjdrr. 削除依頼
青森から八戸まで来る時間が無駄
弘前、むつからも遠い八戸
青森県は青森、三沢両空港が一番
八戸は花巻空港を使っとけ

12: 三八上北地方さん  2025/01/18 18:50:40  ID:IpivLZaE 削除依頼
本州北の外れの端っこに豪雪大赤字空港は必要ない
三沢は基地に返せ
八戸に空港あれば青森、三沢の空港いらん

13: 三八上北地方さん  2025/01/18 20:00:22  ID:f1QaTWRM 削除依頼
八戸空港ならLCCも就航するだろうしね

14: 三八上北地方さん  2025/01/18 20:19:19  ID:wkx2Wvn6 削除依頼
市長選で八戸空港を公約したら
アホな八戸市民が投票して勝てるんじゃない?
それで実現出来なくて落胆するんだろう
八戸市営空港作ってみろ

16: 三八上北地方さん  2025/01/18 20:33:20  ID:opYWza5c 削除依頼
またいつもの発作かな?

17: 三八上北地方さん  2025/01/18 20:37:06  ID:d9e.VIBQ 削除依頼
青森空港擁護派ってそんなに早く青森県を消してしまいたいのかな?w

18: 三八上北地方さん  2025/01/18 23:39:12  ID:RS.eO8Ic 削除依頼
あまりにも大赤字積み重ね過ぎて開き直ってんだろね
青森は人の金も自分の金だと使いこむ奴らだから

19: 三八上北地方さん  2025/01/18 23:47:13  ID:gQx8jQ9k 削除依頼
自民党29歳以下の世代支持率3%台の現実

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7605c0c01bd490a808b8e4c5b24f30dc561ee23

20: 三八上北地方さん  2025/01/19 01:28:29  ID:gwlEbvYw 削除依頼
いい歳こいて卑屈誹謗中傷しかできないとか頭の中の病なんでしょうか
情けない
恥ずかしい
みっともない
まるで幼児

21: 三八上北地方さん  2025/01/19 01:31:25  ID:bMsTpUqg 削除依頼
ホントの事だしな
残念ながら

23: 三八上北地方さん  2025/01/19 04:45:12  ID:fTrQZjnI 削除依頼
何十年間も青森空港の生産性ゼロ、マイナス経済効果が証明されてるのに、認めようとも改善しようともしないじょっぱり

よっぽど深刻な病気を頭の中に持っているんじゃないか?とさえ疑ってしまう

情けない
恥ずかしい
みっともない
まるで幼児だな

24: 三八上北地方さん  2025/01/19 07:28:56  ID:DujIdJfk 削除依頼
雪国は空港に限らず毎年除雪費は掛かる
いわば必要経費
青森に空港があるのは
そこが県民にとって適地
県央にある県庁所在地近くの空港が意義がある
青森県の端の八戸では非常に不便

25: 三八上北地方さん  2025/01/19 10:49:47  ID:H1AcnkBM 削除依頼
日本の地図上で見れば、本州の北の外れの端っこの豪雪地帯の青森空港より、八戸空港の方がずっと中央に近いし便利だろう

おまけに維持管理費も極端に低く抑える事ができるし、LCC含めて国内線国際線共に路線数も青森空港よりずっと多く運行する事になると思われる

理由は八戸が多産業都市であること、天候がほぼ安定していること、風があること、燃料基地があること、アクセスが良いこと、施設運用経費が抑えられる為に利益率が高いこと、費用対効果が高い為に空港の改善が容易になること、国も認める航空就航最適地であること等が揚げられる

八戸はそれだけ青森とは別格の好条件で満たされてる場所になる

26: 三八上北地方さん  2025/01/19 11:24:42  ID:EaKM/pDk 削除依頼
八戸の優位性は第一に地政学的優位性
八戸は下北津軽両半島の奥ではなくすぐに外洋に面している港湾なので北海道、三陸、京葉、中京、阪神関西地区の港湾、また北米、東南アジアなど諸外国との連絡航路、中継航路等の立ち寄り港湾として絶好の位置にある

船舶航路だけではなく民間航空機空港設置にも年間を通して気候が安定している、晴天日数枠がとても多い小雪地域でもある

北東北の交通、流通の要所、拠点地の位置にあり、航空機の整備上も部品の確保に優れている
日本全国のビジネス客層が圧倒的に多く安定した搭乗客数が見込まれる

首都圏より新幹線で3時間以内
北米と本州の最短航空路線上にある
これらの事から北東北、北日本の太平洋側の民間ハブ空港を設置するのに最も優れた要素を持っている

27: 三八上北地方さん  2025/01/19 11:39:32  ID:8MXnB8aw 削除依頼
八戸空港開港すれば青い森鉄道の野辺地ー八戸間にスーパー特急が走行するだろうな
そうなればむつから八戸は通勤圏になるよな

28: 三八上北地方さん  2025/01/19 11:40:46  ID:bUiehFSk 削除依頼
クソ主クソスレクソレサー

29: 三八上北地方さん  2025/01/19 11:50:59  ID:Ukx7gNUo 削除依頼
仙台ー札幌間に100万人都市が必要

その場所は八戸市

30: 三八上北地方さん  2025/01/19 12:00:36  ID:3l7XU8AE 削除依頼
>>25
日本地図を見れば
本州東西南北の端に空港はある
離島にも空港はある
地域の交通インフラ
青森県には青森と三沢に空港がある
八戸に空港は必要無い
降雪が少ないなら
サトウキビでもパイナップルでも
落花生でも朝鮮人参でも作っとけ
高い航空便使って運ぶ
高付加価値商品を八戸が作ってるのか?
国交省に却下されるだけw

31: 三八上北地方さん  2025/01/19 12:03:52  ID:aXAtYBJU 削除依頼
日本の地図上で見れば、本州の北の外れの端っこの豪雪地帯の青森空港より、八戸空港の方がずっと中央に近いし便利だろう

おまけに維持管理費も極端に低く抑える事ができるし、LCC含めて国内線国際線共に路線数も青森空港よりずっと多く運行する事になると思われる

理由は八戸が多産業都市であること、天候がほぼ安定していること、風があること、燃料基地があること、アクセスが良いこと、施設運用経費が抑えられる為に利益率が高いこと、費用対効果が高い為に空港の改善が容易になること、国も認める航空就航最適地であること等が揚げられる

八戸はそれだけ青森とは別格の好条件で満たされてる場所になる

八戸の優位性は第一に地政学的優位性
八戸は下北津軽両半島の奥ではなくすぐに外洋に面している港湾なので北海道、三陸、京葉、中京、阪神関西地区の港湾、また北米、東南アジアなど諸外国との連絡航路、中継航路等の立ち寄り港湾として絶好の位置にある

船舶航路だけではなく民間航空機空港設置にも年間を通して気候が安定している、晴天日数枠がとても多い小雪地域でもある

北東北の交通、流通の要所、拠点地の位置にあり、航空機の整備上も部品の確保に優れている
日本全国のビジネス客層が圧倒的に多く安定した搭乗客数が見込まれる

首都圏より新幹線で3時間以内
北米と本州の最短航空路線上にある
これらの事から北東北、北日本の太平洋側の民間ハブ空港を設置するのに最も優れた要素を持っている

アメリカに直談判するほうがいいよ
日本政府はポチ以下で話にならないから

八戸市が大きく成長すれば日本はそうとう安定するだろう

32: 三八上北地方さん  2025/01/19 12:15:24  ID:mvRk7zYA 削除依頼
>>27
野辺地八戸間に三沢空港があるので
八戸空港もスーパー特急も必要ない
野辺地大湊間は高速設計じゃないから
速度を上げられないので
整備中の下北道と勝負にならない
下北上北地域は青森空港や三沢空港の方が便利
空港閉鎖なら新幹線七戸十和田駅が近い

33: 三八上北地方さん  2025/01/19 12:47:06  ID:IS4nE6TU 削除依頼
>>32
三沢はあくまでも米軍基地
三沢から民間機が出たら米軍も航空自衛隊も大喜び、安堵するだろう

34: 三八上北地方さん  2025/01/19 12:53:23  ID:IS4nE6TU 削除依頼
八戸空港開港すれば、八戸ー野辺地間でミニ新幹線が開業する可能性も大いにあるね。

35: 三八上北地方さん  2025/01/19 13:10:14  ID:Qn9hT8I. 削除依頼
米軍騒音負担の一つが三沢民間機就航
国民と空自と米軍が共存する街が三沢

よそにある空港、イオンモールなど
八戸に欲しがる病にはウンザリ
施設インフラが無い郡部をバカにして
八戸に無い施設インフラは欲しがり
最後は津軽へ嫉妬と県庁、市庁批判
それでいて八戸の投票率は県内最低レベル

36: 三八上北地方さん  2025/01/19 13:23:45  ID:8N7po.So 削除依頼
ミニ新幹線だと標準軌に換える必要があるから無理です
新幹線はJR東で在来線は青い森鉄道で別会社

37: 三八上北地方さん  2025/01/19 13:25:04  ID:3UhloH4. 削除依頼
毎度毎度の村意識こそうんざり
日本全体のことを考えろ
東日本、北日本全体を考えろ

仙台〜札幌の間に100万都市が無ければ日本にとって大きな足かせになる

100万都市を造る場所はどこか?
八戸以外ない

38: 三八上北地方さん  2025/01/19 13:44:58  ID:12sTCVkU 削除依頼
八戸ー野辺地がミニ新幹線になってなんの問題もない
その費用くらい八戸空港から出る利益で十分敷設できる

39: 三八上北地方さん  2025/01/19 14:18:45  ID:gCp1YhMU 削除依頼
>>37
国に言えばいいんじゃないの?
おらほの村に空港があれば発展するって
おらほの村を100万人都市にって

40: 三八上北地方さん  2025/01/19 14:30:35  ID:TwLrkA2o 削除依頼
>>39
国に言う前に青森空港がいかに無用か、三沢空港がいかに国益を損ねているか自覚して、青森空港三沢空港の廃止を決めるの先だ

41: 三八上北地方さん  2025/01/19 14:36:46  ID:KXAt9qvA 削除依頼
八戸の中心街からバスで50分?タクシー代は6000円でしたっけ?首都圏でもないのに交通の利便性が悪くしかも三沢は制約が多い。人間の流れを全く無視してるのに、八戸が伸びるはずがありません。在日米軍や空自だって三沢基地から民間が消えたら大喜びですよ。

42: 三八上北地方さん  2025/01/19 14:44:59  ID:o2gmgEOk 削除依頼
青森空港は全国でも有数の豪雪地帯にあり、雪の多い年では累計降雪量が10mを超えることもある空港です。
民間航空機定期便が離発着する空港の中で、累計降雪量が10mを超える空港は、日本全国の中でも稀です。

航空系事業
ア空港管理事務所の収支状況:収入8.96億円に対して支出16.37億円で7.41億円の支出超過となっている.

主な収入:航空会社からの着陸収入,空港利用者からの駐車場利用料である.
これらの収入額は近年,航空路線廃止・利用者減少に伴って減少傾向にある.
着陸料収入の減少は航空路線維持のため、一部を減額していることにもよる.
支出の主なものは着陸料等の収入に連動しない固定費である.

こうしたことから、限られた財源,人的・物的資源を最大限活用し、『より一層の効率化の推進』と各業務について改めて『見直し』をすることが必要.
また、ア空港の収入で賄えない部分については『受益者負担』という考え方に基づき、ア空港利用者(津軽地域だけで75%の利用)に『追加的料金』を設定し、不足額の一部を補うという方法もある.

主な業務の支出状況
除雪関連業務:除雪関連経費は約5.29億円で、支出全体の32%,支出超過の実に71%を占めている.
内訳は主に委託料(3.7億円),凍結防止剤購入費(6.9千万円),除雪車両のブラシ等の消耗品費(5千万円),車両整備費(3.5千万円)である.

施設の維持更新:ア空港では、令和2年までの土木施設・電気施設に係る更新の工事(事業費)に総額約22億円が見込まれている.
これらの工事に係るア県の負担は事業費の1/2であるが、(残り1/2は国庫からの補助金)国,県,共に厳しい財政運営の中、『特にア県には』効率的な維持管理運用が非常に厳しく求められる

43: 三八上北地方さん  2025/01/19 16:01:31  ID:I8hWQXbY 削除依頼
理論的にも八戸空港の正論が通るね。

44: 三八上北地方さん  2025/01/19 16:03:41  ID:lyW3M6dU 削除依頼
八戸の何処に空港造るってよ?
街はずれしか場所ねーぞ

45: 三八上北地方さん  2025/01/19 16:34:32  ID:dAZuBfcM 削除依頼
>>41
八戸は新幹線もあるし
三沢空港遠くない
空港が近い方がいいなら
三沢市やおいらせ町、六戸町に住んだらいいでしょ

46: 三八上北地方さん  2025/01/19 17:24:15  ID:4WWvfiZM 削除依頼
44
腹痛いww
全国の何処に街中に空港ある所があんのよ
どこも市街地から外れた場所にしかねえだろ

47: 三八上北地方さん  2025/01/19 17:25:58  ID:lyW3M6dU 削除依頼
46
何処よ?言ってみろ

48: 三八上北地方さん  2025/01/19 17:32:00  ID:UxG7D7Vs 削除依頼
国費による高館の滑走路拡張や航空物流ターミナル建設その他は、国の安全保障政策の一環って事にして、地方格差是正の政策って事にして通せば十分国策になるはずですが、皆様いかがでしょうか?

メイン滑走路は3500〜4000m、もう一本の方は2000〜3000m、何とかならないかな???海自陸自と共用の民間空港ターミナルができたら、八戸は大発展しますよ。
東北自動車道八戸線も黒字化する。

49: 三八上北地方さん  2025/01/19 17:37:36  ID:0xeQ5oiE 削除依頼
>>45
日本の国防も少しは考えたら?
三沢基地から民間が出たら米軍も航空自衛隊も本来の目的で基地使える

50: 三八上北地方さん  2025/01/19 18:02:07  ID:J078lWko 削除依頼
48
三沢市が第二滑走路を要望してる
高館の滑走路の延長は出来ませんし
海上自衛隊の飛行場で航空物流ターミナルなんてできません
甘ったれるのもいい加減にしてください

51: 三八上北地方さん  2025/01/19 18:30:13  ID:ihwJUYJc 削除依頼
八戸に空港が出来たって誰が利用するの?

52: 三八上北地方さん  2025/01/19 19:09:53  ID:gFJEQcno 削除依頼
50
三沢の第二滑走路はできないね
そんなのにお金使うより施設の充実の方にお金を使うことになります
第一、民間機が三沢から出る事になればそもそも第二滑走路も必要ない
高館の滑走路延長は可能だよ
県道は地下に移設すれば済むし
海側にも延長できる

53: 三八上北地方さん  2025/01/19 19:14:02  ID:eGPK.Bzw 削除依頼
だから誰が使うんだよ?

54: 三八上北地方さん  2025/01/19 19:24:48  ID:8EfxQuZI 削除依頼
八戸に空港できたら八戸だけじゃなく青森県、岩手県、から搭乗客が集まるね

特に冬場の八戸空港のポテンシャル知ったらオールシーズン利用するだろうね

55: 三八上北地方さん  2025/01/19 19:32:05  ID:hOpkT2bQ 削除依頼
そもそも市内のバスの路線も減っているし、観光地もない。
空港ができる訳ないだろ。
三沢の直通便も減っているのに。
マイル消費の為に三沢に来た人と会ったけど、市内のホテルに泊まって是川の縄文館からタクシーで本八行って、バスで三沢に行って帰るだけだったよ。

56: 三八上北地方さん  2025/01/19 19:55:27  ID:d/cCoxNg 削除依頼
52
三沢に第二滑走路を作れば
米軍も空自も民間機もウィンウィン

高館に民間機就航施設はゼロから作らないといけない
滑走路延長は道路移設、線路塞ぎで莫大な予算がかかる
現状の海自だけならお金掛からない
八戸空港は無駄遣いの幻想飛行
青森空港、三沢空港は浪漫飛行

57: 三八上北地方さん  2025/01/19 20:06:55  ID:G7I3ouP. 削除依頼
>56
幻想飛行 宇宙の彼方へ

58: 三八上北地方さん  2025/01/19 21:53:15  ID:vM8LgAsk 削除依頼
55
三沢の直行便が減っているのは三沢空港を使う理由が無くなってるから
それと八戸に空港有ればの需要とは全然違う話
八戸の場合は観光客+業者+一般客+公務員等々いろんな人が利用するから三沢の状態は全く参考にはならない 笑

59: 三八上北地方さん  2025/01/19 21:59:18  ID:S6HC.OJY 削除依頼
56
三沢の第2滑走路っていつから工事する?
第一、第2滑走路が出来ても有事の際や演習の時は民間機乗り入れは制限、または禁止されるのがオチ
軍用機が頻繁にタッチアンドゴーやる時に民間機が飛んでたら事故を起こす危険があるし、邪魔くさい
それより安全な八戸へ民間機就航空港を造り利用する方が、軍にも民間にも喜ばれるだろ 笑

60: 三八上北地方さん  2025/01/19 22:01:28  ID:S6HC.OJY 削除依頼
八戸空港が開港すれば青森も三沢も無くても八戸だけで間に合う
それが1番青森県の為にもなる 笑

61: 三八上北地方さん  2025/01/19 22:20:34  ID:lyW3M6dU 削除依頼
お花畑なやつばっか

62: 三八上北地方さん  2025/01/19 22:28:04  ID:BRZOfHuM 削除依頼
お花畑なやつが青森空港ですごい累積負債作り出し

63: 三八上北地方さん  2025/01/20 13:23:06  ID:50fUDyOI 削除依頼
とにかく人の意見を否定する奴が多いな。なら代案出してみろよ

64: 三八上北地方さん  2025/01/20 14:21:26  ID:/VCG.BR. 削除依頼
60
三沢米軍と自衛隊機は何処から離陸すんのよ?三沢空港は普通の空港業務だけじゃないって知らんのか?

65: 三八上北地方さん  2025/01/20 14:50:26  ID:0y5jNxsk 削除依頼
64
民間機の話だろうが
おまえの頭の中は端から端までお花畑か

66: 三八上北地方さん  2025/01/20 15:20:12  ID:F0DyQ1vw 削除依頼
56
>高館に民間機就航施設はゼロから作らないといけない
滑走路延長は道路移設、線路塞ぎで莫大な予算がかかる

作ったらいいんだよ
莫大な予算かかっても八戸空港のポテンシャル考えれば数年で費用対効果がそれを上回る
それから後はプラス効果だけで経済は回りだす
青森や三沢じゃそれは無理なのが、はっきりと現実が見せてるだろ

67: 三八上北地方さん  2025/01/20 16:10:38  ID:OeTBYKsg 削除依頼
もう一度ベトナム戦争で三沢空港閉鎖するしかないな

68: 三八上北地方さん  2025/01/20 16:23:46  ID:OeTBYKsg 削除依頼
1965年、三沢飛行場での民間機共用が米軍の保安上の理由から中止されて八戸飛行場に移転。共用空港となる。

日本国内航空が、羽田空港-八戸空港-丘珠空港線を開設した。その後、羽田空港-八戸空港の区間が増便されたのち、1971年に日本国内航空と東亜航空の合併により東亜国内航空が発足、同社の路線となる。

1975年、民間航空路線が三沢飛行場に戻り、民間共用が終わる。

69: 三八上北地方さん  2025/01/20 19:45:00  ID:m9/E74rI 削除依頼
ベトナム戦争よりロシア、中国、北朝という核保有国から常に緊張かけてこられてるだろ

三沢に民間機共用を続けようというのは頭の中がお花畑と言われて当たり前。

70: 三八上北地方さん  2025/01/20 19:50:50  ID:KtJ9uiN2 削除依頼
マジで日本の防衛を考えれば、民間機を三沢に固定させたいというのは、わざわざ防衛力を削ぎにいこうとしてるのと同じ。

71: 三八上北地方さん  2025/01/20 19:57:37  ID:Xgf3rdmg 削除依頼
花畑どころか桜満開だな

72: 三八上北地方さん  2025/01/20 20:17:55  ID:q.KwF2G2 削除依頼
八戸にこそメイン滑走路3500〜4000m、もう一本2000〜3000mの滑走路が必要
冬季の戦は津軽地方は豪雪で敵も攻撃しにくいが、太平洋側は晴天枠が多いために攻撃対象になりやすい
従って、八戸へ民間機含めた大型空港を整備しておくのは危機対策に合致している。

73: 三八上北地方さん  2025/01/20 20:21:26  ID:y55Rpi72 削除依頼
基地の東には米軍の広大な臨時訓練空域がある。滑走路は民間共有だが米軍次第で民間機は迂回など強いられるだろし発着も規制かかるかもね

74: 三八上北地方さん  2025/01/20 20:40:13  ID:ujCwQ6dI 削除依頼
臨時訓練も演習時もそうだけど、遠く離れた国外の紛争の時も三沢は民間機使用を止めたね
それだけじゃなく、戦闘機の発着で傷んだ滑走路の補修工事の時も民間機使用は止められた

三沢は米軍も自衛隊も民間機の使用は遠慮してもらいたいというのが本音だよ
国防の観点からもそれが当たり前だ

75: 三八上北地方さん  2025/01/20 20:48:10  ID:..hNQc4I 削除依頼
新幹線あるので八戸市に空港は必要ありません。三沢があるんですよ? おじいさんたち。

76: 三八上北地方さん  2025/01/20 20:52:01  ID:bdDRRNgE 削除依頼
新幹線があるから八戸の民間機空港も相乗効果で有効利用できるんですよ
お花畑さん
三沢じゃだめなのよ

77: 三八上北地方さん  2025/01/20 20:56:55  ID:bQfr9qeY 削除依頼
八戸は海上自衛隊の飛行場だし
青森県から離脱するそうだから
十和田に空港を

78: 三八上北地方さん  2025/01/20 21:40:50  ID:UutB9QhI 削除依頼
十和田の優位性はなに?

79: 三八上北地方さん  2025/01/21 01:02:07  ID:/OlW8//U 削除依頼
大阪在住時、帰省で新幹線はキツイと思った

80: 三八上北地方さん  2025/01/21 09:12:08  ID:ItQPBysw 削除依頼
東京までは新幹線、それより西は飛行機の方がずっと楽
空港有れば八戸にはまだまだ全国から企業が立地を希望してくる

81: 三八上北地方さん  2025/01/21 09:24:52  ID:o.6VntQU 削除依頼
人口減っているので空港できてもどうなんでしょうか?
新幹線と飛行機は3時間ルールがあるけど
利用客数によるけど、特長がある行先(路線)どうかな?

82: 三八上北地方さん  2025/01/21 09:44:22  ID:DeKCQz3o 削除依頼
人口減少は民間機空港にはかえって追い風だよ
その分時間と結果を求めるからね
八戸は中部、関西近畿圏、山陽、九州から職人さんや業者さんが行ったり来たりしてるから民間機の空港有ればとっても便利な場所です
もっと立地希望する企業が増えるのは確実ですよ

83: 三八上北地方さん  2025/01/21 10:45:58  ID:3tEmeIG6 削除依頼
札幌ー仙台の中間地区にあたる八戸空港整備は八戸圏域だけ留まらない
岩手県北部からも十分な搭乗客が見込めるしそれなりに機材数も多くなる
かなりの黒字化と周辺自治体へも大きな経済波及効果が出るだろう

84: 三八上北地方さん  2025/01/21 11:13:04  ID:OQq0zxGE 削除依頼
八戸空港できればさ、青い森鉄道も野辺地〜八戸間へスーパー特急が運行されるだろうな
そうなると途中停車駅は三沢くらいなので、野辺地〜八戸間30分台で運転できる
野辺地にも企業誘致できるし、八戸にも新たな雇用環境ができるし、街の中もガラッと変わるだろう

むつや野辺地は原燃、核燃以外の誘致企業従業員で賑わう街になる
下風呂温泉街も賑わいを取り戻す

八戸空港はそこまでインパクト大きいんじゃないかな

85: 三八上北地方さん  2025/01/21 12:22:40  ID:xHzGonWI 削除依頼
82
人口減少すれば、経済が縮小
飛行機燃料高騰で運賃高
路線縮小
航空会社倒産
何で追い風になるんだろう?

86: 三八上北地方さん  2025/01/21 12:33:48  ID:lcv7YvbY 削除依頼
十和田湖もオフシーズン
一体なんの観光を見に来るんだろう??

87: 三八上北地方さん  2025/01/21 12:51:55  ID:r5DPR9fg 削除依頼
八戸に空港は無理なのよジジイたち

88: 三八上北地方さん  2025/01/21 13:05:43  ID:nLW/9HAk 削除依頼
三沢空港がなくならない限り無理でしょ
近すぎ

89: 三八上北地方さん  2025/01/21 13:44:01  ID:6D4VS2Ik 削除依頼
十和田湖観光でどれだけプラス経済波及効果あんの?

90: 三八上北地方さん  2025/01/21 13:46:41  ID:97EFPROU 削除依頼
三沢は民間機迷惑してんだよ
日本人から見たら八戸に移すのが正解だと思うよ

91: 三八上北地方さん  2025/01/21 13:49:12  ID:97EFPROU 削除依頼
85
人口減少すれば適材適所を考えるのが普通
今までみたいに費用対効果を無視していけない
民間機は八戸に移すのが正論

92: 三八上北地方さん  2025/01/21 13:55:09  ID:hvd7LpgM 削除依頼
十和田湖観光がそんなに凄いなら、なんで湖畔のホテルや旅館あんなに廃業してんの?なんであんなに廃墟の集まりなの?
十和田湖観光がそんなにすごいならあんな状態になるわけないから 笑

93: 三八上北地方さん  2025/01/21 18:25:02  ID:Qia4C6TQ 削除依頼
金の亡者で大失敗した十和田湖観光村

94: 三八上北地方さん  2025/01/21 18:31:06  ID:Ew9iTUc6 削除依頼
それにしても何も無い八戸よりはマシだよ
八戸駅から観光バスが何本も十和田湖に行ってるしさ
湖より渓流の方が今は隆盛だね

95: 三八上北地方さん  2025/01/21 18:44:11  ID:iEDh5BUE 削除依頼
観光バス何本行っても廃墟になってるけどね
よその渓流見たらどうってことないし

96: 三八上北地方さん  2025/01/21 19:11:53  ID:QhzeJLcA 削除依頼
観光に頼るのは発展途上国

97: 三八上北地方さん  2025/01/21 19:21:29  ID:PA5BTW0c 削除依頼
宿泊施設の老朽化と
道路や交通が整備されたから
十和田湖が宿泊の拠点にならなくなった
十和田湖は日本有史最大の噴火してるから
東日本大震災以降関心がある
三湖物語とか南祖坊の伝説とかは興味深い

雪の回廊、新緑、紅葉、雪祭りなど楽しめる
十和田湖や奥入瀬渓流を楽しめない人は
種差海岸や蕪島も楽しめないだろう

98: 三八上北地方さん  2025/01/21 20:17:13  ID:.ZpjYm7c 削除依頼
>>96
観光も産業
観光には宿泊、交通、食事、お土産などがセット
京都や日光、北海道、沖縄は発展途上なのかね?

99: 三八上北地方さん  2025/01/21 20:38:59  ID:ssI8d3ck 削除依頼
太平洋の広さは見ていて気が晴れる
早朝水平線から昇ってくる朝日
眼下を列になって飛び交う海猫
漁師の小舟が海岸に浮かぶ景色
海に潜ってウニやアワビや昆布を取る風景
遠方に工業港や貨物港、フェリー港が見えると日本は海洋国家なんだと改めて思う
水平線の近くを北海道へ向けて進む大型フェリー
湾内を大きな自動車運搬船が埠頭に向けてゆっくり滑っていく
空は自衛隊のP3Cの練習飛行やヘリコプターの連隊が飛んでいる
東北最大級の臨海工業地帯に東北最大級の漁港も見える
八戸は多くの人が働く多産業都市
ここに民間機発着の空港を備えないなんて、わざわざ宝を捨てているようなものだろう

100: 三八上北地方さん  2025/01/21 20:50:00  ID:PdSR.29Q 削除依頼
十和田と京都や日光、沖縄、北海道を同列にして見るのは、相手に失礼じゃないかな?
京都、日光、沖縄、北海道
何れも独自の土産物に独自の特色を出そうと勉強してるし、開発している
歴史的にも京都、日光は天皇家、徳川家にゆかりが深い
沖縄、北海道はどちらもサミット開催地

そこと十和田は同列に値しない
パンフレットと全くちがう食事を提供したり、天然温泉の大風呂と紹介していながら実際は沸かし湯の小風呂だったと憤慨して帰った客も大勢いる

それの結果が現在の十和田廃墟街

101: 三八上北地方さん  2025/01/21 20:53:12  ID:djwhGqFw 削除依頼
下関にも長岡にも浜松にも
いわきにも郡山にも空港ないから
八戸になくても不思議じゃない

102: 三八上北地方さん  2025/01/21 21:08:30  ID:41m4JJ6w 削除依頼
八戸に空港有れば相乗効果でいろんな産業がもっと活性化するんだよね
十和田に空港作ったって誰が乗るの?

103: 三八上北地方さん  2025/01/21 21:17:11  ID:EbOzh0mo 削除依頼
下関も長岡も浜松もいわきも郡山もすぐ近くに政令都市が有ったり、自身が政令都市だったり、ある程度の人口持つ都市が並ぶ場所だ

盛岡以北から青森までの中間で産業都市で、まとまった人口がある街は八戸だけ

八戸に空港整備して産業を育成しなければ周囲も将来的に萎んでいく

104: 三八上北地方さん  2025/01/21 21:42:44  ID:CZopCDU6 削除依頼
なんで空港なの?
新幹線は駄目たから?

105: 三八上北地方さん  2025/01/21 21:43:48  ID:GxzTWa7A 削除依頼
中核市八戸のすぐ近くに三沢空港がある
それで充分だろう

106: 三八上北地方さん  2025/01/21 21:54:42  ID:MqQSy1Fo 削除依頼
日本の防衛考えれば民間機は三沢から八戸に移すのが正解だと思うよ

107: 三八上北地方さん  2025/01/21 22:01:26  ID:v9LyoKfs 削除依頼
三沢は米軍と航空自衛隊専用に戻してね

108: 三八上北地方さん  2025/01/21 23:54:14  ID:x8Oz0Yz2 削除依頼
106
何の正解だよw
クソみたいな頭の中を見てみたいわ

109: 三八上北地方さん  2025/01/22 00:08:04  ID:83jziGTw 削除依頼
空港っていくらかかるん?新しくつくるのに。

110: 三八上北地方さん  2025/01/22 05:01:02  ID:cRi7D7nU 削除依頼
108
クソはおまえだよw
日本を防衛する米軍や自衛隊さんの仕事の邪魔して大迷惑かけんなってこと

111: 三八上北地方さん  2025/01/22 05:58:53  ID:GksXP6/2 削除依頼
>>99
太平洋の広さは見ていて気が晴れる
早朝水平線から昇ってくる朝日
眼下を列になって飛び交う海猫
漁師の小舟が海岸に浮かぶ景色
海に潜ってウニやアワビや昆布を取る風景
遠方に工業港や貨物港、フェリー港が見えると日本は海洋国家なんだと改めて思う
水平線の近くを北海道へ向けて進む大型フェリー
湾内を大きな自動車運搬船が埠頭に向けてゆっくり滑っていく
空は自衛隊のP3Cの練習飛行やヘリコプターの連隊が飛んでいる
東北最大級の臨海工業地帯に東北最大級の漁港も見える
八戸は多くの人が働く多産業都市
ここに民間機発着の空港を備えないなんて、わざわざ宝を捨てているようなものだろう
🤞
まったくその通りだね。

112: 三八上北地方さん  2025/01/22 06:18:44  ID:f32tgEDc 削除依頼
>109
東京ドーム350億、YSアリーナ126億
空港は2,000億ぐらいから

113: 三八上北地方さん  2025/01/22 06:18:45  ID:hwgrR0BU 削除依頼
また自演か?

三沢大阪が2往復化だそう
八戸空港実現が遠のくねw

114: 三八上北地方さん  2025/01/22 10:30:39  ID:pSET3Ink 削除依頼
数ヶ月後にまた減便の繰り返しだろW
これまでと同じことを繰り返すだけW

115: 三八上北地方さん  2025/01/22 10:48:09  ID:ytbrxzbc 削除依頼
大阪万博に来てほしいのよ

116: 三八上北地方さん  2025/01/22 11:21:23  ID:AjAuCgJY 削除依頼
青森空港の滑走路本体除雪は、片側30mずつ、往復で行います。

スノープラウ・スノースイーパー・プラウ付スイーパーの計10台が、斜め1列に隊列を組んで走行します。
青森空港ではこの他にもエプロン(駐機場)等の除雪を同時進行で行っており、1回の除雪で出動する車両は6種類・37台です。
除雪機経費は15億円を超えます。

2022年3月、ノースロップ・グラマンが開発・製造する大型の無人偵察機(UAV)、RQ-4B「グローバルホーク」の航空自衛隊向け1番機が、青森の三沢基地に到着しました。この三沢基地および三沢空港は、実は国内で唯一「米軍・空自・民間」が乗り入れる特殊な飛行場として知られています。
そのなか民間機が乗り入れる三沢空港は、この基地色の濃いこのエリアにひっそりと佇む民間空港です。どのようなところなのでしょうか
三沢空港は、その特殊な環境下から民間機の発着が1日7往復までと制限されています。

三沢空港から民間機枠は八戸へ移すのが正解

117: 三八上北地方さん  2025/01/22 12:20:48  ID:k8ZUCdTs 削除依頼
114
三沢が減便になるなら
ますます八戸空港は無くなるなw

三沢羽田4往復4年延長
三沢大阪2往復

118: 三八上北地方さん  2025/01/22 13:06:18  ID:VRjP5Y9E 削除依頼
117
数ヶ月後にまた減便の繰り返しだなw
これまでと同じことを繰り返すだけw

平成14
東京−三沢線、4便/日から3便/日に減便

平成19
札幌(新千歳)−三沢線運航休止

平成22
大阪(伊丹)−三沢線運航休止

平成28
大阪(伊丹)−三沢線運航休止

119: 三八上北地方さん  2025/01/22 13:25:53  ID:D6lZC2r6 削除依頼
12月1日 - 関空便が、週3往復に減便。

1997年(平成9年)1月8日 - 関空便が運休される。

2002年(平成14年)12月1日 - 羽田便が4往復から3往復に減便、機体もエアバスA300からMD87に変更される。

2007年(平成19年)
10月1日 - 新千歳便が休止される。
11月6日 - JTAGSを設置する。

2010年(平成22年)10月31日 - 伊丹便が休止される。

2016年(平成28年)7月20日 - 8月11日までの23日間、米軍による滑走路改修工事のため、民間航空機が全便運休となる。 この間、東京羽田便と大阪伊丹便の一部便は、青森空港へ振替される

2017年(平成29年)5月11日 - 7月4日までの55日間、前年夏の時と同じく、米軍による滑走路改修工事のため、民間航空機が全便運休となる。
この間、東京羽田便と大阪伊丹便の一部便は、青森空港へ振替される

2020年(令和2年)5月16日 - 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行拡大の影響により、同日から31日まで、民間航空便が全て運休

120: 三八上北地方さん  2025/01/22 13:32:55  ID:pxJ59lto 削除依頼
他にも海外での紛争がある度に民間機利用中止になる三沢基地

軍用基地だからあたりまえ

民間機利用は八戸へ移すのが正解

123: 三八上北地方さん  2025/01/22 19:12:10  ID:ujLi4K3M 削除依頼
空路利用者が居ないから減便になる
空港が三沢から八戸に変わっても
増えるわけがない
目的があるから利用するのであって
移動手段は二の次
羽田や成田の様に利用者が多く
その利便性向上するわけにいかないだろって
三沢減便を願う八戸ってホント馬鹿だよね

128: 三八上北地方さん  2025/01/22 21:23:37  ID:HQcrj3vI 削除依頼
八戸−三沢間が遠いじゃなく
三沢は米軍基地に戻せばいいだけと言ってるよね
道理にかなってるんじゃない?
民間飛行場は八戸にすれば刀が元の鞘に収まるでしょw

129: 三八上北地方さん  2025/01/22 21:40:57  ID:y9YP4ick 削除依頼
今も使用者が少ないのにいるのか?

130: 三八上北地方さん  2025/01/22 21:48:35  ID:JUvscloU 削除依頼
元鞘は三沢
すでに収まってる
八戸は諦めなさい
ポテンシャル活かしたかったら
防衛省頼らずに
八戸市営飛行場作ってみろ

132: 三八上北地方さん  2025/01/22 21:52:07  ID:sgzfHkUQ 削除依頼
日本の防衛を邪魔するな三沢!

133: 三八上北地方さん  2025/01/22 22:00:15  ID:/bZpQCyo 削除依頼
空港利用者が少ないのは三沢にあるから

八戸に民間機空港あれば業者、一般人、公務員、観光客様々な人が利用する

137: 三八上北地方さん  2025/01/22 22:21:41  ID:y/tUo376 削除依頼
三沢空港民間機欠航、中止、一部

平成14
東京−三沢線、4便/日から3便/日に減便

平成19
札幌(新千歳)−三沢線運航休止

平成22
大阪(伊丹)−三沢線運航休止

平成28
大阪(伊丹)−三沢線運航休止

1996年(平成8年)12月1日 - 関空便が、週3往復に減便。

1997年(平成9年)1月8日 - 関空便が運休される。

2002年(平成14年)12月1日 - 羽田便が4往復から3往復に減便、機体もエアバスA300からMD87に変更される。

2007年(平成19年)
10月1日 - 新千歳便が休止される。
11月6日 - JTAGSを設置する。

2010年(平成22年)10月31日 - 伊丹便が休止される。

2016年(平成28年)7月20日 - 8月11日までの23日間、米軍による滑走路改修工事のため、民間航空機が全便運休となる。 この間、東京羽田便と大阪伊丹便の一部便は、青森空港へ振替される

2017年(平成29年)5月11日 - 7月4日までの55日間、前年夏の時と同じく、米軍による滑走路改修工事のため、民間航空機が全便運休となる。
この間、東京羽田便と大阪伊丹便の一部便は、青森空港へ振替される

2020年(令和2年)5月16日 - 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行拡大の影響により、同日から31日まで、民間航空便が全て運休

138: 三八上北地方さん  2025/01/22 22:45:22  ID:GaUrzz5w 削除依頼
三沢は米軍基地に戻せよ
せっかく防衛に尽力してくれてる米軍や自衛隊さんに迷惑かけるな
民間機航路は八戸に移せってば。

139: 三八上北地方さん  2025/01/22 23:09:10  ID:re2WwKQs 削除依頼
八戸飛行場も自衛隊さん

140: 三八上北地方さん  2025/01/23 06:13:38  ID:bZ0q43ic 削除依頼
三沢は緊急スクランブルもある
八戸はP3Cだけ
利用頻度がまったく違うだろ

141: 三八上北地方さん  2025/01/23 12:28:19  ID:kh6CZsJY 削除依頼
三沢便増便してるから問題無い

142: 三八上北地方さん  2025/01/23 18:30:36  ID:pgTfXBBU 削除依頼
1965-75年まで八戸空港あったのに何でベトナム戦争終わって三沢に戻したんだろうな

143: 三八上北地方さん  2025/01/23 18:52:36  ID:5salV4F. 削除依頼
役にも立たないジサマの夢物語

144: 三八上北地方さん  2025/01/23 19:10:35  ID:rEzyFFw2 削除依頼
142
F4導入で、それなら民間機戻せとゴネたから

145: 三八上北地方さん  2025/01/23 19:11:33  ID:RMPTZ1LU 削除依頼
>142
仮住まいの八戸空港では狭かったから
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12201671097

146: 三八上北地方さん  2025/01/23 19:54:26  ID:oI/Se5nA 削除依頼
>145
現在三沢空港を利用している旅客機は全て八戸飛行場も安全に使えます

147: 三八上北地方さん  2025/01/23 20:07:40  ID:ZJC69hyM 削除依頼
>142
三沢空港へF4EJを配備するのに対して、三沢市地元市議会及び商工会が民間機就航復活を強力に運動したからです

148: 三八上北地方さん  2025/01/23 20:14:53  ID:sAh0g4To 削除依頼
八戸は滑走路あとたった300メートル延ばすだけで国際便にも対応できる

149: 三八上北地方さん  2025/01/23 20:45:44  ID:HixXgruE 削除依頼
八戸飛行場に隣接する
県道8号(旧国道45号線)の
高館方面から西霊園前を通り
北バイパスへつながる道路と
桔梗野方面から運送会社付近から
北バイパスへ向かう道路計画が以前あったようだ
これは八戸飛行場を延長する事を
見越したのではと思われる
しかし民間機八戸就航は別な話で
三沢から八戸へ移る事は無いだろう

もし新幹線が弘前経由だったなら
民間機の八戸就航はあったかもしれない
新幹線と旅客機が共に八戸だと
青森県太平洋側の高速インフラのバランスが悪い

三沢空港と新幹線八戸、七戸駅の中間で
高速道路がある所が以外と開発されるかも

150: 三八上北地方さん  2025/01/23 21:39:34  ID:/I7j86yE 削除依頼
149
お人好しすぎる
青森、弘前は空港も新幹線も両方持つ予定だった
多少それと距離があるが、現在それに近い状態にある

三沢に民間機を就航させておくのは、米軍にも自衛隊にも民間経済波及効果にもマイナス

八戸へ民間機就航する空港が在って、八戸を50万以上〜100万人以上都市に成長させてこそ津軽地方と均衡がとれるし、北東北全体へも波及効果が出てくる

151: 三八上北地方さん  2025/01/23 22:13:32  ID:bs5wLsAE 削除依頼
八戸の中心街からバスで50分?タクシー代は6000円でしたっけ?首都圏でもないのに交通の利便性が悪くしかも三沢は制約が多い。
人間の流れを全く無視してるのに、この地域が伸びるはずがありません。在日米軍や空自だって三沢基地から民間が消えたら大喜びですよ。

152: 三八上北地方さん  2025/01/23 22:29:22  ID:T19wfpsg 削除依頼
三沢が利便性悪いと思うなら
別な手段を使えばいいんですよ
なんなら八戸空港出来るまで待ってればいいんですよ

153: 三八上北地方さん  2025/01/23 22:42:30  ID:jd0X6Dd6 削除依頼
自分の利益のために日本の防衛を犠牲にする三沢空港擁護派

154: 三八上北地方さん  2025/01/23 23:14:09  ID:.2HpxdXI 削除依頼
貧乏人は使えないだろ。
空港見物がしたいのか?

155: 三八上北地方さん  2025/01/24 00:13:22  ID:mXaFp5ic 削除依頼
100%実現しない話でよくここまで熱く語れるな…。その熱量をもっとリアルな世界で活かせばいいのにね。

156: 三八上北地方さん  2025/01/24 00:20:05  ID:58zBxvpE 削除依頼
オラと爆だけが居場所なんだよ
自由に妄想を絶叫し、他人を批判し誹謗し気持ちいい

157: 三八上北地方さん  2025/01/24 01:14:35  ID:Gy.UW4TE 削除依頼
リアルな現実で三沢の民間機はやめたほうがいいね
日本の防衛の妨げになるから

158: 三八上北地方さん  2025/01/24 02:36:06  ID:CGydVlTw 削除依頼
あほすぎる

159: 三八上北地方さん  2025/01/24 03:25:53  ID:h7ukoMN. 削除依頼
日本の防衛を犠牲にしてまで民間機欲しがるなんて、どんだけ我儘なんだか
おまけに地元の経済も犠牲にしてな

160: 三八上北地方さん  2025/01/24 06:35:14  ID:2eNBu57A 削除依頼
岩國、百里、八戸にも言ってやれ

161: 三八上北地方さん  2025/01/24 09:16:21  ID:KfwPOsOc 削除依頼
高館⇔市の中心街、高館⇔八戸駅はそれぞれ車で15〜20分ですよね?
空港ができれば八戸は人口増大するし、中心街や駅前は再開発され、仙台と同等に大きくなるでしょう。

162: 三八上北地方さん  2025/01/24 12:17:16  ID:k.zdTmAM 削除依頼
たかだか二、三十分の時短で
人口が増える訳がない
アホすぎる

164: 三八上北地方さん  2025/01/24 12:33:23  ID:OTkzRdL. 削除依頼
仙台と同じ規模の空港作れば
仙台と同じ都市になると思ってるらしい

165: 三八上北地方さん  2025/01/24 16:05:50  ID:cO6r/NOo 削除依頼
八戸飛行場そのまま使うなら青い森鉄道高館駅か八戸空港線も必要だな
滑走路はもう伸ばせないからポートアイランド拡張して空港埋立地にするしかないな

166: 三八上北地方さん  2025/01/24 17:46:13  ID:WOp3S9Cs 削除依頼
飛行機も乗った事ない奴が
なにを騒いでおるんじゃ
オンラインチェックインとか知ってるか?
アプリで搭乗とかしたことあるんか?

167: 三八上北地方さん  2025/01/24 18:13:49  ID:LzjxE9X. 削除依頼
米軍、自衛隊は邪魔でしょうがないんだろうな

168: 三八上北地方さん  2025/01/24 18:21:14  ID:IQJqhVN6 削除依頼
三沢は基地の街、商工業の街にはなれません
商工業の中心地は八戸

170: 三八上北地方さん  2025/01/24 18:45:39  ID:JFK8r.2. 削除依頼
まぁ仙台空港は仙台市内には無いけど。

171: 三八上北地方さん  2025/01/24 19:53:44  ID:NgfS5Ua2 削除依頼
165
高館付近は上下線で高低差がある
新駅を造るには無理
昔陸奥市川から
引き込み線はあった

八戸は鉄道を利用した街づくりをしてない
新駅も引き込み線も無理
陸奥市川や北高岩駅前は寂しいもんだよ
陸奥市川の駅付近に企業誘致したら
通勤にも便利だし、高速入り口も近い
もったいないよなあ

172: 三八上北地方さん  2025/01/24 20:30:13  ID:CqL9.eaY 削除依頼
桔梗野工業団地が出来たけどな。
道路も通ったけど、寂れている。
あんな繁華街だった所だったのに。

173: 三八上北地方さん  2025/01/24 20:41:54  ID:9IPIs/S6 削除依頼
172
三沢から八戸に民間機空港持ってきたら、昔みたいな賑わい取り戻せるよ

174: 三八上北地方さん  2025/01/24 20:47:20  ID:NnRCUo0Q 削除依頼
その根拠は?
空港できても羽田便だけなら
新幹線でよくない?
人口何人に増える?
八戸に引っ越すメリットある?
給料安いしまともな会社無いよ?
費用対効果いくら?

175: 三八上北地方さん  2025/01/24 20:48:59  ID:NnRCUo0Q 削除依頼
八戸空港賛成派の方々
年に飛行機何回乗ります?

176: 三八上北地方さん  2025/01/24 20:58:55  ID:j7qiki/U 削除依頼
羽田便?
羽田なら新幹線でいいよね
八戸からは甲信越、中部、関西、近畿、山陽、四国、九州便全て揃うよ
三沢はせいぜい羽田、中部、大阪くらいでしょ?w

177: 三八上北地方さん  2025/01/24 20:59:03  ID:JBdPWMHo 削除依頼
今更なんだよ

178: 三八上北地方さん  2025/01/24 21:01:49  ID:/y933FYg 削除依頼
ついでに東京までの新幹線も
年に何回乗ってんだろうね?

ただ単に八戸に欲しいだけ
で、ポテンシャルが、北東北で
非県庁所在地で
って言って満足する
好きな言葉は工業地、フジテレビ、降雪が少ない

181: 三八上北地方さん  2025/01/24 21:19:36  ID:PdZVVI2k 削除依頼
>179
経済都市?
八戸が?

182: 三八上北地方さん  2025/01/24 21:33:34  ID:6SP7Kp4U 削除依頼
179
頭悪すぎ
県内の市で一番だとして人口を考えろよ
集まったところで大した人口にはならん

185: 三八上北地方さん  2025/01/24 22:05:49  ID:u8tXIRCg 削除依頼
経済都市とは、大量の人口が集まり経済活動が集中する都市
日本の経済都市ランキング
@大阪
A名古屋
B横浜
C京都
D福岡
E神戸
F金沢
Gつくば
H仙台
I広島

186: 三八上北地方さん  2025/01/24 22:16:10  ID:VvJWIcp2 削除依頼
ANAオンリーの八戸市営空港として
毎年赤字を市民の税金からカバーしながら
運営するのせ

187: 三八上北地方さん  2025/01/24 22:40:54  ID:WjndpG2Q 削除依頼
八戸港を自衛隊の海上自衛隊の基地にできて欲しいね
陸奥湾の大畑は意外と小さいからね

188: 三八上北地方さん  2025/01/24 23:46:20  ID:SdcUPtj2 削除依頼
軍港は入江などに囲まれた
防御しやすい所が選ばれる
あと大畑じゃなく大湊だからな
八戸では津波で艦隊に被害がでるよ
呉、舞鶴、佐世保、ボルティモア、サンディエゴ
どこも湾内や入り江だ

189: 三八上北地方さん  2025/01/25 01:19:40  ID:l/LF4H2Y 削除依頼
2024年の
消滅可能性自治体
に選ばれた八戸市

空港なんて無理よ

190: 三八上北地方さん  2025/01/25 04:46:21  ID:05Tp1Hb. 削除依頼
妄想スレッド

191: 三八上北地方さん  2025/01/25 04:48:08  ID:bisiZjp6 削除依頼
八戸は多産業都市であり、経済都市だから、空港の整備で数年の内に一躍全国ベスト20位内にランクアップするだろうな

192: 三八上北地方さん  2025/01/25 04:55:40  ID:4UJMaPbw 削除依頼
しないねー

194: 三八上北地方さん  2025/01/25 06:32:36  ID:YoLuHUw6 削除依頼
>191
八戸ランク外
https://www.fnn.jp/articles/-/733399?display=full

195: 三八上北地方さん  2025/01/25 06:57:32  ID:MtxycWNA 削除依頼
>191
経済都市なのにメガバンクの支店がない。
オフィスビル街もない。

八戸基準かな?

197: 三八上北地方さん  2025/01/25 08:29:05  ID:IWNlnACo 削除依頼
八戸は北海道東、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、と常に陸路、海路で繋がっていて、民間空港が設置されれば一気に日本全国、北米とのハブ空港化が実現可能、地域の多産業の新たな役割を背負う場所へ生まれ変わる
地政学的にも気候学的の自然条件にも優れ、交通インフラ整備で機動力もある八戸市は大きな費用対効果が見込まれる事で青森市より遥かに上の優位性を持っている
八戸空港開港すれば青い森鉄道の野辺地ー八戸間にスーパー特急が走行するだろう。

198: 三八上北地方さん  2025/01/25 09:20:27  ID:dOXwRwUk 削除依頼
↓ここと違って八戸には広大な土地が無いからな
https://www.town.kamisato.saitama.jp/6297.htm

199: 三八上北地方さん  2025/01/25 12:04:14  ID:G2UQOiaU 削除依頼
八戸に民間機が就航すれば、三沢は国土の防衛に集中できるから民間機八戸へ移設へ大賛成。

200: 三八上北地方さん  2025/01/25 12:13:06  ID:Qp7bAO5c 削除依頼
本当に国の防衛を考えるなら
憲法九条を破棄し
核武装しなければならない
国民の意識を変えなければならない
ウクライナや中東、アメリカなど
世界中で起きてる事は日本にも起きる

201: 三八上北地方さん  2025/01/25 12:23:13  ID:XLm8hRcU 削除依頼
200

それは三沢に配備する
核武装は必要不可欠だし、憲法改正もスパイ防止法案も必要不可欠
民間機は八戸へ移して三沢は本来の日本防衛に集中させなければならない

202: 三八上北地方さん  2025/01/25 12:51:39  ID:fLDEaP.6 削除依頼
平和は資金が必要、タダではない
その為の資金を今の状態では用意するのは困難
民間機航空路を八戸へ移して、既にある八戸の民間力に活力を注入してその為の経済力を産み出すべき

203: 三八上北地方さん  2025/01/25 19:53:33  ID:sptgywCs 削除依頼
核武装は国が考えるとして、この地域は三沢空港より八戸へ民間空港があった方が広範囲て経済活性化するのは間違いないね

204: 三八上北地方さん  2025/01/25 21:04:05  ID:Af5jAIXM 削除依頼
核武装も憲法改正も国民が決める事
八戸空港は国が決める事

205: 三八上北地方さん  2025/01/25 21:23:14  ID:ECfDxYqA 削除依頼
簡単に言うけど、近くに飛行場があると管制圏の関係で離発着が大変になるのよ。
特に米軍とかあればなお更に

206: 三八上北地方さん  2025/01/25 21:29:09  ID:3yGIMSTg 削除依頼
夢があって良いねー
年を取っても夢を見なきゃ

でも自分の中だけで終わらせておけ

207: 三八上北地方さん  2025/01/25 21:40:17  ID:oCoS9Vps 削除依頼
米軍も自衛隊も迷惑してるって聞くよねえ
三沢に民間機就航させてるのって地元えごなんだよなあ
おかげでこれまでに経済損失何兆円出したのかな

八戸へ民間機移せ、いい加減にしろや!

208: 三八上北地方さん  2025/01/26 07:39:11  ID:taHSIqiw 削除依頼
八戸にも自衛隊基地があるけど、移転したらそっちに迷惑をかけるんじゃないの?

それともいつもどおり、八戸は別なのかな?w

209: 三八上北地方さん  2025/01/26 08:53:42  ID:H5nVKNVA 削除依頼
八戸の自衛隊基地からはスクランブルとかないからねw

緊急閉鎖とかも無いしw

210: 三八上北地方さん  2025/01/26 09:12:34  ID:.UlOQSMs 削除依頼
さすが博学多才

哨戒機スクランブルありますね
博学多才おじいちゃんざんねんでした
恥さらしおつ

211: 三八上北地方さん  2025/01/26 09:56:45  ID:cpFHabB2 削除依頼
自衛隊は三沢に移転してもらって、八戸は民間専用空港に替えたらいい話じゃね?

212: 三八上北地方さん  2025/01/26 10:04:21  ID:O08cvBTE 削除依頼
新幹線駅、フェリー埠頭がある八戸市
空港がある三沢市
新幹線駅がある七戸町
海自司令部があるむつ市
原燃の六ヶ所村
穀倉地帯の十和田市、三戸町
これらの青森県太平洋側を
高速道路や国道などネットワークを結び
共存共栄することが重要

213: 三八上北地方さん  2025/01/26 12:48:05  ID:nSwmJxG2 削除依頼
民間空港は八戸へ移し、商工業の発展を八戸に集中させなければ、周辺自治体みんな倒れる
仙台ー札幌の中間点の盛岡と八戸を50万都市に成長させなければならない。

214: 三八上北地方さん  2025/01/26 12:49:22  ID:/xruBOm. 削除依頼
よくできました

未来を語ろう小学生大会ですかね

215: 三八上北地方さん  2025/01/26 12:51:48  ID:HV8rGai2 削除依頼
哨戒機スクランブルの存在を指摘され、スルーでごまかそうとするいつもの吠え爺さん

216: 三八上北地方さん  2025/01/26 13:04:12  ID:nSwmJxG2 削除依頼
哨戒機も三沢へ移したらいいだろうね
もともと三沢は哨戒機を誘致していた

217: 三八上北地方さん  2025/01/26 13:20:54  ID:nSwmJxG2 削除依頼
212見てまだこんなアホなこと考えてる人がいるんだと笑ってしまった。

218: 三八上北地方さん  2025/01/26 13:37:15  ID:NDyRhPSo 削除依頼
脱青森、脱津軽で団結しよう👍

219: 三八上北地方さん  2025/01/26 14:12:46  ID:1Tl4xf9. 削除依頼
空港建設費で何千億
八戸の赤字補填に巻き込まれたくない

221: 三八上北地方さん  2025/01/26 14:38:39  ID:ICpSutCw 削除依頼
三沢は八戸へ民間機航路移すべき

三沢は米軍と自衛隊さんの軍事基地に変えて、八戸に民間空港作ればLCCも利用する北東北の中核的空港に様変わりする

八戸ー野辺地へスーパー特急走らせて40分でつなげれば、野辺地やむつにも企業が進出する

222: 三八上北地方さん  2025/01/26 14:41:34  ID:5wdqBF76 削除依頼
いいじゃないか
妄想ってやつは
自由で無責任なもんだよ

224: 三八上北地方さん  2025/01/26 14:57:30  ID:/f8/fTeQ 削除依頼
三沢は米軍と自衛隊さん集中させればもっとにぎやかな街になる

225: 三八上北地方さん  2025/01/26 15:23:04  ID:xnKWZ/9g 削除依頼
217
都市に一極集中して地方地域が寂れた
首都や大都市圏に集中させるのではなく
地域の特色を活かした整備すればいい
高速道路は地域のそれを結ぶもの
街中の映画館も維持出来ない八戸に
老舗や伝統工芸も護れない貧しい八戸に
空港を作っても青森県太平洋側の繁栄にはならない
下北半島からは遠くなるだけ

227: 三八上北地方さん  2025/01/26 18:22:53  ID:12vlSyxg 削除依頼
226
八戸の人間が電車通勤してないのに
野辺地の人を40分掛けて毎日電車通勤させるの?
数年に一回の三沢空港空港は遠くないでしょw

新幹線は青森市があるから東回りになった
高速道路は北への延伸を考えてない八戸IC止まり

八戸があったから?
そんな傲慢な考えが八戸から優秀な人材を生まれない土壌
他の人も言ってるが
郡部や他地域を見下す狭い視野と勘違い
人口だけの物差し
八戸の恥だね

228: 三八上北地方さん  2025/01/26 18:26:39  ID:hgmnxWik 削除依頼
自分の人生も上手く生きられない奴が夢を語る
不思議な年寄りが集まる掲示板

八戸に空港なんていらないから
誰が金を払う?
近隣住宅への防音設備は誰が払う?

229: 三八上北地方さん  2025/01/26 20:11:32  ID:x2wZQLHE 削除依頼
青森空港閉鎖してその余剰分で賄う

でも私は青森県に空港はいらない、三沢の間借りで十分だと思う
新幹線で仙台空港や成田羽田に行きやすくした方が良い
と思ってる

230: 三八上北地方さん  2025/01/26 20:49:43  ID:5wdqBF76 削除依頼
つまり大半はどーでもいいと思っている
税金上げるな金配れ
5000円配れ
空港より商品券を配れ

231: 三八上北地方さん  2025/01/26 21:15:44  ID:p3haAeU6 削除依頼
三沢に民間機就航させて、この有り様
国の補助金頼みで国民のお荷物
日本国民にどう申し開きすんのかな?
八戸に民間機空港設けて苫小牧と連携して世界と貿易しないと寄生虫って言われ続ける

233: 三八上北地方さん  2025/01/26 22:50:29  ID:roh4oZ6c 削除依頼
227
八戸があったから新幹線は東廻りになったw
青森市?八戸以北はミニ新幹線かスーパー特急で決まるとこだったしw
だけど、お情けで八戸ー青森をフル規格にしてやったって知らないのか?w
高速も安代ジャンクション見たら分かるでしょ
どう見たって本線は八戸側w
八戸ー野辺地40分なら問題ないしw
この前の豪雪の時の青森の古川跨線橋登って降りた時の時間より早く着くw
八戸があったから三沢基地もできたし、八戸があったから出稼ぎ行かなくてすんでるんだしw

234: 三八上北地方さん  2025/01/26 22:50:58  ID:a9JfDRRo 削除依頼
>>231
それなら国の補助金、自衛隊の設備使わずに
八戸市営飛行場作ればいい
苫小牧には新千歳空港があるから
何の連携なんだか?
新幹線駅出来て、尻内の有り様は?何なのよw
開業して何年経ったのよ?
産まれた子も成人してんじゃないないか?
お荷物八戸w

235: 三八上北地方さん  2025/01/26 23:20:45  ID:/zFkI/lM 削除依頼
233
八戸の出稼ぎが少なくなっただけ
八戸は農業で喰えないから集団就職
今も高校出てみんな八戸から脱出

新幹線は中山峠が難所だからフル規格なんよ
だから長大トンネルなんだろ
八戸青森間の在来線は線形がいいから
在来線でも高速走行できるから
ミニ新幹線やスーパー特急案が出てたの
八戸は特別じゃないんだからな

238: 三八上北地方さん  2025/01/27 06:32:00  ID:p5Uab8as 削除依頼
>234
国の補助金使っても、自衛隊と共用空港になっても、青森三沢を合わせた数倍の経済波及効果を生み出せる八戸空港になるから国に貢献できる
青森空港は青森県の大赤字のお荷物空港、三沢は民間機を離して日本の防衛に特化させていくべき空港
だから八戸空港を国、青森県の予算で整備して、青森三沢両空港から八戸空港へ民間機を就航させればそれで解決する

尻内も新青森駅も同じような有り様w
ワガママ青森のせいで開業がバブルの後にずれこんだからこんな状態になってしまったってこと
函館北斗駅周辺も同じような感じだしな
全部ワガママ青森のせい

235
八戸は地場産業あるからもともと出稼ぎしてないしw
八戸は商工鉱業農水産の多業種地だから、農業しかない所から見たら農業が無いように見えるだけw
それに中山峠は盛岡ー八戸間だしw
八戸まではフル規格、八戸ー青森はミニかスーパー特急って物を青森がゴネまくり無理やりフル規格にしたってこと
ワガママで新幹線の開業遅らせたくせに、いちばん上の物を欲しがるワガママ傲岸不遜の青森
八戸ー青森は線型いいんだからスーパー特急で十分だった

八戸空港を整備して八戸ー野辺地間へスーパー特急走らせれば野辺地やむつにも企業が進出して人口定住にもなる
青森空港も三沢空港もそうはならないのが立証されてるだろw

239: 三八上北地方さん  2025/01/27 07:02:07  ID:wTzl7v5o 削除依頼
ここでぐだぐだしてても空港は出来ないよ
お疲れさん

240: 三八上北地方さん  2025/01/27 11:04:40  ID:j.Q38vBU 削除依頼
そもそも飛行機乗ったことないだろ

241: 三八上北地方さん  2025/01/27 11:09:49  ID:Udzt2jts 削除依頼
こういうとこで正しい情報教えないからいつまでも既得権益に搾取されるんだよな

243: 三八上北地方さん  2025/01/27 12:44:25  ID:Q0ianto6 削除依頼
まず飛行機の乗り方から勉強しようか

245: 三八上北地方さん  2025/01/27 15:45:05  ID:RPaRDX5Y 削除依頼
八戸から三沢なら、車で約50分ぐらいか。
そっから三沢発東京羽田。約1時間弱かかる。羽田から浜松町が約30分。浜松町から東京駅10分弱か。プラス搭乗手続きの時間。新幹線より30分ぐらい早く東京に行ける。
八戸に空港があれば飛行機に利がある。
新型新幹線が走行すれば、東京・八戸は2時間ちょっとになるか
でも八戸からなら東京までは新幹線だな
それより遠方は飛行機だろうね
八戸は九州や広島大阪愛媛香川和歌山兵庫等々から技術者管理者集まってきてるから空港は在って当然なのだけどね。
三沢に置いとくなんて、宝の持ち腐れですよ
悪いけど青森空港は論外、

246: 三八上北地方さん  2025/01/27 20:59:14  ID:3UG9Zv3Q 削除依頼
技術者って毎日飛行機を利用するのかな?
そんなにしょっちゅう来るものなのかな?

新幹線は便数があるけど飛行機は便数が少ない。
乗り遅れたら一泊するしかないんだよね。

というような飛行機を使う人のことをもう少し考えた方がいいよ。

247: 三八上北地方さん  2025/01/27 21:37:27  ID:Q/qBhuNg 削除依頼
馬鹿だねえ
技師や技術者って全国各地から来るんだよな
そりゃ毎日飛行機を利用するとは限らないけど、利用したい時にあるのとないのじゃ利便性が違うだろ

飛行機は新幹線と比べて便数が少ないのは三沢は米軍基地だからだろ
三沢は最大7便までという取り決めがあるのを知らないのか

乗り遅れたらって学生かよ
社会人で乗り遅れなんてしたら大変な失態だぞ

248: 三八上北地方さん  2025/01/27 22:41:20  ID:PpYLxC62 削除依頼
農業だけのところは他業種の忙しさ知らない

249: 三八上北地方さん  2025/01/28 12:03:10  ID:yPb2ZA1I 削除依頼
なんでもいいけど
空港とかできないから気にすんな
貧乏人が集まるとすぐ喧嘩になるから
はい解散解散

250: 三八上北地方さん  2025/01/28 13:16:29  ID:VKz4SvUo 削除依頼
なんでもいいけど
八戸に民間空港移さなきゃ既得権益にずっと利潤を搾取され続けるだげだ
三沢は防衛に特化して民間機航路は八戸へ移さなきゃ八戸、三沢、下北は安定しない

国内、国際民間機就航空港は八戸へ移すのが正義

251: 三八上北地方さん  2025/01/28 13:24:31  ID:p2DdcHHQ 削除依頼
わざわざ金かけるほどの価値無し

252: 三八上北地方さん  2025/01/28 13:33:50  ID:dIi46Y7g 削除依頼
経済発展、費用対効果、経済波及効果を求めるならば民間機航路は八戸へ移すのが正義。

253: 三八上北地方さん  2025/01/28 14:26:33  ID:LqQYBBqE 削除依頼
ここで欲しい欲しいわめいて、要らない言う人にキレてわめいて

ここも岩手に移ろう津軽はずるい市長はダメだの例のやつがスレ主だろ
危ない頭がわめき続ける姿を皆は、あぁ錯乱の病ってこんななんだヤバっ…と、感じるだけ
ただの気の毒

254: 三八上北地方さん  2025/01/28 15:59:02  ID:fL4.JEtE 削除依頼
新築アパートも建たないような
消滅可能性都市に空港とは?
50年前に建てないといけなかったね

256: 三八上北地方さん  2025/01/28 18:25:58  ID:0W1qqWj. 削除依頼
田舎者は他所の空港を使った事ないんだろうw
三沢に民間機て宝のもち腐れもいいとこだしw
最高7便限定の民間空港なんか利用価値無しw
アメちゃんも自衛隊も邪魔邪魔だってえのにw

257: 三八上北地方さん  2025/01/28 19:05:51  ID:nHMoc1WQ 削除依頼
死に損ないが自分の人生の計画も無理だったのに、世の中に心配をするんじゃねーよ。
田舎に縛られた可哀想な都会ぶったクソジジイのくせに。

258: 三八上北地方さん  2025/01/28 19:50:18  ID:p2DdcHHQ 削除依頼
八戸市に新たに投資する価値が無いって事
未だにわからない奴がいる
終わってる

259: 三八上北地方さん  2025/01/28 20:03:39  ID:cluoObyQ 削除依頼
八戸に民間空港置かないから青森県は全国でワースト2の人口流出県ってこと
八戸に民間空港置けば大赤字青森空港のマイナスは消えるし、三沢の米軍、自衛隊さんへの迷惑民間機就航も消える
八戸が中心になって下北、岩手県北に跨がり一大経済圏が出来る

260: 三八上北地方さん  2025/01/28 20:07:50  ID:w26/00Lc 削除依頼
>>247
飛行機利用する人は三沢空港でも利用するんだよ
目的地が八戸の人が飛行機で羽田まで来て
三沢空港だからって
新幹線で八戸まで来る人はいないから
利用客の実績も少数で就航便開設されるわけがない

ホントあほだよな八戸ってw

262: 三八上北地方さん  2025/01/28 20:28:57  ID:V.JEJmbc 削除依頼
あほってさ
自分がその書き込んだ文章をどう思う?
支離滅裂というか、難解めちゃくちゃ文章なんだけど、言われてわかる?

263: 三八上北地方さん  2025/01/28 20:30:35  ID:V.JEJmbc 削除依頼
260のおじいちゃんは自分の駄々こねにそぐわない書き込みに必ず釣れて喚くよな

264: 三八上北地方さん  2025/01/28 20:32:05  ID:V.JEJmbc 削除依頼
ごめんごめん、間違いました260さん
261の入浸り喚きおじいちゃんのことだよ

267: 三八上北地方さん  2025/01/28 20:42:02  ID:ImfFiYq2 削除依頼
じゃ八戸に空港要らねえべw
凄く頭悪いよねー

270: 三八上北地方さん  2025/01/28 21:07:48  ID:TpQuIA7g 削除依頼
八戸に来る技術者は飛行機で羽田まで来て
羽田空港から東京駅へ移動で
東京から八戸は新幹線移動だそうです
いつまで経っても九州便も広島便の直行便が出来る訳ないよねw
頭が悪すぎて笑えるw

271: 三八上北地方さん  2025/01/28 21:22:29  ID:Nq3JL7jI 削除依頼
空港信者達よ、なら八戸にその規模の作るにはどうするか現実的な策を書いてみろや

274: 三八上北地方さん  2025/01/28 21:41:33  ID:M.it1ISw 削除依頼
>270
仙台空港あるよ

280: 三八上北地方さん  2025/01/28 22:12:18  ID:Nq3JL7jI 削除依頼
空港造るために首長、議員に何にさせるか書いてみろ

286: 三八上北地方さん  2025/01/28 23:17:34  ID:gkNycvJs 削除依頼
おじいちゃんが自費で誘致と維持をしたらいいだろ
近隣住民への騒音補償も忘れるなよ脳たりん

288: 三八上北地方さん  2025/01/29 00:01:51  ID:0qP8n4Rg 削除依頼
シムシティの攻略を熱く語り合うスレはここですか?

289: 三八上北地方さん  2025/01/29 06:00:03  ID:HmKSzrmo 削除依頼
空港が出来れば50万都市になれると思ってる
アホな田舎者八戸
非県庁所在地で空港がある自治体50万都市いくつある?

290: 三八上北地方さん  2025/01/29 07:23:41  ID:YWsxs4PQ 削除依頼
農業しかない土田舎は多産業都市の可能性に気づけないからなあw
だから一歩都会に入るとカルチャーショックでファビョって犯罪を起こすんだよw

八戸空港ができた場合のメリット再三教えてやっても知識が無くてついて来れない、理解できない土田舎猿w

八戸空港設置すればジリ貧大赤字の青森空港や、最大7便枠しかない三沢空港がデメリットだらけで批判の矢面に立たせられるのが怖いのだろうw

だから必死に反対する低賃金、低所得、人口流出全国ワースト2、人口減少全国ワースト県庁所在地の土田舎青森w

291: 三八上北地方さん  2025/01/29 07:37:34  ID:15f9WB9I 削除依頼
費用対効果が無い

292: 三八上北地方さん  2025/01/29 08:16:43  ID:O/C/0jNM 削除依頼
建設費 数千億円
航空業界 2030年問題

293: 三八上北地方さん  2025/01/29 08:25:49  ID:0aMUv9Cs 削除依頼
青森空港は何千億使ったんだ?
あんな山の中で有料道路まで作って

294: 三八上北地方さん  2025/01/29 09:08:17  ID:ewhl7Hs. 削除依頼
昔は日本が未来永劫
発展していくと思えた時代

今は無理よ

295: 三八上北地方さん  2025/01/29 11:19:23  ID:uN.FjKzo 削除依頼
>>290
全てが古いんだよな。
言葉のchoiceも何もかも。
外に出て深呼吸してこいよ。
自分は頭が良くて、都会に染まった人間って枠に未だハマっていると思ってる?

297: 三八上北地方さん  2025/01/29 13:28:10  ID:jsFCaOT6 削除依頼
寄生虫も古いし

299: 三八上北地方さん  2025/01/29 14:08:05  ID:trO4TIOk 削除依頼
農業しかない土田舎は多産業都市の可能性に気づけないからなあw
だから一歩都会に入るとカルチャーショックでファビョって犯罪を起こすんだよw

八戸空港ができた場合のメリット再三教えてやっても知識が無くてついて来れない、理解できない土田舎猿w

八戸空港設置すればジリ貧大赤字の青森空港や、最大7便枠しかない三沢空港がデメリットだらけで批判の矢面に立たせられるのが怖いのだろうw

だから必死に反対する低賃金、低所得、人口流出全国ワースト2、人口減少全国ワースト県庁所在地の土田舎青森w

300: 三八上北地方さん  2025/01/29 14:11:20  ID:o5SCIaWE 削除依頼
あいえぬじーさん
ING
笑笑今更どこにも飛べねー

301: 三八上北地方さん  2025/01/29 14:11:51  ID:QFFs1gAQ 削除依頼
八戸から三沢なら、車で約50分ぐらいか。
そっから三沢発東京羽田。約1時間弱かかる。羽田から浜松町が約30分。浜松町から東京駅10分弱か。プラス搭乗手続きの時間。新幹線より30分ぐらい早く東京に行ける。
八戸に空港があれば飛行機に利がある。
新型新幹線が走行すれば、東京・八戸は2時間ちょっとになるか
でも八戸からなら東京までは新幹線だな
それより遠方は飛行機だろうね
八戸は九州や広島大阪愛媛香川和歌山兵庫等々から技術者管理者集まってきてるから空港は在って当然なのだけどね。
三沢に置いとくなんて、宝の持ち腐れですよ
悪いけど青森空港はまったく論外、

302: 三八上北地方さん  2025/01/29 15:14:00  ID:XbkpTKHE 削除依頼
空港が1時間以内にあれば普通じゃね?

303: 三八上北地方さん  2025/01/29 15:21:50  ID:STHOq2Yk 削除依頼
自分の庭に滑走路をつくれば良い

304: 三八上北地方さん  2025/01/29 15:25:01  ID:n8eIe9Y2 削除依頼
空港が1日7便限定なんて聞いたことがないね

それじゃあ離島と同じレベル

305: 三八上北地方さん  2025/01/29 15:52:36  ID:XbkpTKHE 削除依頼
ま、気にすんなよ
たいした需要ねえから

307: 三八上北地方さん  2025/01/29 16:09:56  ID:O/C/0jNM 削除依頼
>301
何でも東京
九州便、広島便、大阪便は仙台空港にあるよ
そこから新幹線に乗れば八戸すぐよ

308: 三八上北地方さん  2025/01/29 16:11:16  ID:aDztfrwU 削除依頼
青森県民のチャンスを潰す、青森空港、三沢空港です。

309: 三八上北地方さん  2025/01/29 16:19:34  ID:Y8kFU/UA 削除依頼
>>308
そういうことだろうね

310: 三八上北地方さん  2025/01/29 16:25:58  ID:ZLmuI9sI 削除依頼
八戸に将来性がない
投資する価値が無い
同じ金かけるなら八戸に投資しない

311: 三八上北地方さん  2025/01/29 17:04:37  ID:T4Cs7ONI 削除依頼
八戸空港には投資はしたくは無いと思う民意な流れだよ

312: 三八上北地方さん  2025/01/29 17:15:43  ID:CFBLmRSw 削除依頼
新幹線に中国人の観光の団体者が乗っていたけど
全然無関心な 盛岡とか関心がありました

316: 三八上北地方さん  2025/01/29 20:25:04  ID:DC9VNzRY 削除依頼
八戸空港も青森県離脱も
同じコピペ毎回貼るから
同一人物でしょ
選挙に出てもらいたい
アホ顔見てみたい

318: 三八上北地方さん  2025/01/30 07:05:00  ID:5LO.BCHQ 削除依頼
ほら見ろ青森空港
👇
https://www.youtube.com/live/rlTJIjojl4w?si=tbDj-gnS6EYrKc7b

319: 三八上北地方さん  2025/01/30 07:24:00  ID:E4HP80PI 削除依頼
南極大陸?😱

322: 三八上北地方さん  2025/01/30 09:50:34  ID:ztvFMGG6 削除依頼
ほんとすげーな!
こんな無駄金空港なんのためにあんだよ!

323: 三八上北地方さん  2025/01/30 10:17:52  ID:gvfacxik 削除依頼
マイナス経済の温床てすよ

325: 三八上北地方さん  2025/01/30 14:45:14  ID:UHzxufp6 削除依頼
今日1日で八戸の屋内リンク1年分以上の予算使ってしまってる。

330: 三八上北地方さん  2025/01/31 08:26:17  ID:RSO8mOik 削除依頼
老人の無責任な妄想もほどほどにしとけ

331: 三八上北地方さん  2025/01/31 11:00:00  ID:g.ePr8uY 削除依頼
八戸の良いところは自分の手柄、悪いところは県のせい市長のせいという、幼稚園児思考をしてしまうおじいちゃんですよ
頭は幼稚園児なんですから、そりゃ無責任ですよ

335: 三八上北地方さん  2025/01/31 14:37:33  ID:T8tIePxM 削除依頼
日本の地図上で見れば、本州の北の外れの端っこの豪雪地帯の青森空港より、八戸空港の方がずっと中央に近いし便利だろう

おまけに維持管理費も極端に低く抑える事ができるし、LCC含めて国内線国際線共に路線数も青森空港よりずっと多く運行する事になると思われる

理由は八戸が多産業都市であること、天候がほぼ安定していること、風があること、燃料基地があること、アクセスが良いこと、施設運用経費が抑えられる為に利益率が高いこと、費用対効果が高い為に空港の改善が容易になること、国も認める航空就航最適地であること等が揚げられる

八戸はそれだけ青森とは別格の好条件で満たされてる場所になる

336: 三八上北地方さん  2025/01/31 15:05:16  ID:2.tNsUmM 削除依頼
八戸に投資するよりも
他都市に投資した方が
リターンがあるから
八戸に金は使わない
以上

340: 三八上北地方さん  2025/01/31 19:16:39  ID:JHfPWTpc 削除依頼
新幹線で足りてるから無駄

341: 三八上北地方さん  2025/01/31 19:57:07  ID:/BjicYwg 削除依頼
他業種、他産業が集まる八戸こそ空港の必要性が高い

342: 三八上北地方さん  2025/01/31 20:01:20  ID:pANxES7I 削除依頼
青森空港は時間に追われる
公務員やビジネスマンの為
新幹線も新青森駅は全停車

そこんとこ、よろしく

343: 三八上北地方さん  2025/01/31 20:10:58  ID:IVQmJlDM 削除依頼
本当に世の中を知らない空港キチ爺さん。
残念ながら仕事の拠点は青森市。
輸送業者だけどそんな感じ。

344: 三八上北地方さん  2025/01/31 20:17:35  ID:RbgB.MDs 削除依頼
八戸はビジネスマン、技術者、公務員、職人、科学者、通訳、外国人、一般人、いろんな人が出入りする
新幹線は東京まで、八戸には九州、四国、山陽、近畿、関西、等全国から
北米、南米、オセアニア、北欧、ヨーロッパからも出入りしてる

345: 三八上北地方さん  2025/01/31 20:24:42  ID:Ux49hU/c 削除依頼
青森市が輸送仕事の拠点て?
それ言うなら八戸は製造業の拠点だな

346: 三八上北地方さん  2025/01/31 20:53:03  ID:9BMInqH2 削除依頼
八戸空港開港したら搭乗客数も飛行機の数も青森の数倍あるんじゃないの?

347: 三八上北地方さん  2025/01/31 21:14:19  ID:3R9yBMkA 削除依頼
駅と空港が近くなって数倍確定だろうね

348: 三八上北地方さん  2025/01/31 21:22:47  ID:ZZOdRSXE 削除依頼
空港開港する予定も無いのに
何言ってんだかw
面白い町だね八戸はw

349: 三八上北地方さん  2025/01/31 21:36:30  ID:ZdTJMjio 削除依頼
人口減少してるオワコン都市に
なんで今から空港できるんだよ笑

350: 三八上北地方さん  2025/01/31 21:37:31  ID:d4jTMG72 削除依頼
空港建設を公約にして
市長立候補してみなよ
爺さん

351: 三八上北地方さん  2025/01/31 21:42:52  ID:9rU38tas 削除依頼
時代の流れについていけない348みたいなのがいるから
青森県は全国有数の人口流出、人口減少、貧乏県なんだねw

352: 三八上北地方さん  2025/01/31 22:15:08  ID:d4jTMG72 削除依頼
いや空港は八戸にはいらんて
いまさら

353: 三八上北地方さん  2025/01/31 22:16:59  ID:7DZIssng 削除依頼
八戸に空港ないから青森県は何十年もこのザマなんだって

356: 三八上北地方さん  2025/02/01 07:43:22  ID:zGf5JzcE 削除依頼
空港できても乗る人がいないから需要無し
羽田1日4便がいいとこ

357: 三八上北地方さん  2025/02/01 08:21:13  ID:9f99Mqaw 削除依頼
それは三沢の現状

八戸空港できれば青森空港、三沢空港合わせた数の数倍の搭乗客や貨物がある
九州、四国、山陽、近畿、関西、中部、甲信越、北米、東南アジア、オセアニアと1日数便づつのフライトがある
青森空港は冬季休みで他のシーズンは1日5.6便、三沢は米軍と自衛隊さん専用へ戻る
全てが良くなる

358: 三八上北地方さん  2025/02/01 08:29:54  ID:dkaEmcpw 削除依頼
そのくらいじゃの規模じゃ
わざわざ田舎に空港新設する理由に
ならんだろ
京都空港すらできないのに

359: 三八上北地方さん  2025/02/01 08:54:36  ID:Vf5W9uMo 削除依頼
京都?なぜ京都が出てくんの?
古都京都に空港似合わないだろ
駅も駅周辺も全て厳しい建築基準で守られてる所に

361: 三八上北地方さん  2025/02/01 09:03:44  ID:VUnsPxrw 削除依頼
青森県内ライブカメラ

https://www.youtube.com/live/rkWkJqXO2rM?si=aS_mP1hSTAx-3n0G

362: 三八上北地方さん  2025/02/01 09:04:10  ID:dkaEmcpw 削除依頼
京都空港と八戸空港

八戸空港いらねー

363: 三八上北地方さん  2025/02/01 10:56:39  ID:jzSXv1Ck 削除依頼
本州の北の外れの端っこの豪雪地帯の青森空港より、八戸空港の方がずっと中央に近いし便利。

おまけに維持管理費も極端に低く抑える事ができるし、LCC含めて国内線国際線共に路線数も青森空港よりずっと多く運行する事になるのは目に見えてる。

364: 三八上北地方さん  2025/02/01 11:04:25  ID:hlEFuAow 削除依頼
中央に近い?
新幹線の方が便利じゃん。
その新幹線も利用者が少ないけどな。w

飛行機で八戸に来る人が多いのならば、三沢空港の利用者数や便数は増えてんじゃないの?

365: 三八上北地方さん  2025/02/01 11:24:08  ID:dkaEmcpw 削除依頼
だから、あればそりゃなんでも便利なのは当然なのだが、今から金を出して建設するほどのメリットが薄いという事

366: 三八上北地方さん  2025/02/01 11:26:34  ID:zGf5JzcE 削除依頼
八戸から一時間なら他の都市と同じだろ
わざわざ金をかけて建て直す意味があるのか

368: 三八上北地方さん  2025/02/01 13:02:05  ID:9IiJ2.sE 削除依頼
↓賛成派が一切語らない事

どこに広大な土地があるのか?
狭い八戸で騒音対策は?
数千億円する財源は?

369: 三八上北地方さん  2025/02/01 13:35:37  ID:dkaEmcpw 削除依頼
消滅可能性都市に空港建設?
ないない

371: 三八上北地方さん  2025/02/01 15:14:19  ID:zGf5JzcE 削除依頼
30年以上前に終わった話

374: 三八上北地方さん  2025/02/01 16:27:41  ID:axhKl4dI 削除依頼
国費による高館の滑走路拡張や航空物流ターミナル建設その他は、国の安全保障政策の一環って事にして、地方格差是正の政策って事にして通せば十分国策になるはずですが、皆様いかがでしょうか?

メイン滑走路は3500〜4000m、もう一本の方は2000〜3000m、何とかならないかな???海自陸自と共用の民間空港ターミナルができたら、八戸は大発展しますよ。

375: 三八上北地方さん  2025/02/01 16:28:43  ID:rIZZ2QAk 削除依頼
京都には舞妓さんがいて、三沢には戦闘機がある。それでいいじゃないか。

376: 三八上北地方さん  2025/02/01 17:26:17  ID:xPuP14uk 削除依頼
そして民間機空港は八戸へ移す。
それが正解。

378: 三八上北地方さん  2025/02/01 18:47:05  ID:zGf5JzcE 削除依頼
無理でーす

382: 三八上北地方さん  2025/02/01 20:36:47  ID:hmfmsVvQ 削除依頼
八戸のマネして造った中核工業団地の分譲率3割ちょっとw

八戸は9割いって第2工業団地造ってるっていうのになあw

384: 三八上北地方さん  2025/02/01 20:55:24  ID:zGf5JzcE 削除依頼
いくら無理矢理八戸を持ち上げても
中身終わってますから無理です

385: 三八上北地方さん  2025/02/01 21:14:53  ID:4s/g9EVg 削除依頼
>374
ジェニテァース(むだづかい)

386: 三八上北地方さん  2025/02/01 21:22:20  ID:5MU1IVxc 削除依頼
ぼういって打っても変換しない。
小学生の時に聞いたドリーミングを今は動画で見てのんでまか。
空港はいらない。
年寄り達が先に行くしか無い。

387: 三八上北地方さん  2025/02/01 21:37:28  ID:WbSy5iDo 削除依頼
青森空港いらない
日本人の税金無駄に使うな

392: 三八上北地方さん  2025/02/02 10:04:14  ID:W7LBc296 削除依頼
八戸海自航空基地が民間機利用で共用化されると背景も考えて南の福岡、北の八戸に育つ可能性は十分にある。

八戸海自航空基地の地盤の強度は度重なる大地震で歪みもなく地割れも起こらない、沿岸にありながら海水面からの高さがあり津波災害の経験もない。
且つ、仙台市と札幌市の中間地点でもあるため本州の中では北米航空路を就航した場合最も有利な位置にある。

加えて背景に工業地帯、港湾、多産業地域がある。
天候、気候も安定している。
鉄路、陸路、海路の連絡交通インフラも整備されている。

共用空港となれば日本の国力増強に十二分に貢献できる。
吹雪で閉鎖になるような空港とは存在感が天と地ほど違う高い利用価値が望める空港になるのは明白。

393: 三八上北地方さん  2025/02/02 10:13:08  ID:OXI8aYNw 削除依頼
南の福岡、北の新千歳でいいんじゃねぇ
南の岩国、北の三沢でいいんじゃねえ
南の鹿児島、北の青森でいいんじゃねぇ

394: 三八上北地方さん  2025/02/02 11:08:33  ID:Ypvw/5/U 削除依頼
だから、不動産投資会社も
八戸を見限って撤退してるんで
実現不可能
投資妙味がないと誰も金出さない

395: 三八上北地方さん  2025/02/02 11:12:55  ID:TCttZYes 削除依頼
本州でって言ってるからな
新千歳は本州じゃないな

南の与那国空港、北の三沢 民間機利用度は同じ位置

南の鹿児島、北の青森もどうかと
鹿児島空港は国が管轄、青森空港は青森県の地方空港だから青森県が管轄
これでは比較にならないよね

397: 三八上北地方さん  2025/02/02 12:01:06  ID:1PD3EfBE 削除依頼
八戸に北米航空路が出来たとして
何を取引きするんだろう?

398: 三八上北地方さん  2025/02/02 12:20:15  ID:R5lIl0ng 削除依頼
取引きってなに?
貿易って事?

399: 三八上北地方さん  2025/02/02 12:21:44  ID:nXOyyIUU 削除依頼
馬鹿の戯言を本気にしちゃいかんよ

400: 三八上北地方さん  2025/02/02 12:23:38  ID:zOZLxO5g 削除依頼
仙台と札幌の中間なら
三沢でも青森にもあてはまる
北米航空路は札幌と仙台でいいじゃないか
何で空路が無い八戸なん?

401: 三八上北地方さん  2025/02/02 12:24:21  ID:xSCkSXZE 削除依頼
幼稚園スレw

402: 三八上北地方さん  2025/02/02 12:27:39  ID:SN8R6tW6 削除依頼
想像してみ?

子供の頃親に連れてってもらった中心街
多くの家族連れで賑わってて
キラキラした街を眺めてた記憶があるのよ
あれから40年
カーテンを閉め切った子供部屋から一度も出ず
真っ暗で電気すら付けずにバソコンに向かう毎日
彼の中の「八戸」はあの頃の姿なのよ
それなのに画面ではオワコンだ何だと言われてて
だから思いついちゃったのよ
誰も気付かないことを思いつくオレ天才!
ぐふふ愚民ども、この俺様が天の啓示を与えてやろう!
それはな!
八戸に空港作れはいいんだよ!!
青森クソ、三沢クソ、八戸こそ「ふさわしい」!!!
なぜなら八戸というのはキラキラしてるからだ!!!!

な?ここまでのやり取り見てりゃ分かるだろ?現実語っても話がつく相手じゃないんだよ…。

403: 三八上北地方さん  2025/02/02 12:28:21  ID:/waoF3Zs 削除依頼
三沢空港は米国基地住民のために設置されてるんだから廃止は無理よ。

404: 三八上北地方さん  2025/02/02 12:30:16  ID:nXOyyIUU 削除依頼
>402
そんな感情論で空港建たないから無理よ

405: 三八上北地方さん  2025/02/02 12:36:57  ID:6bZZEmjc 削除依頼
三沢空港民間機枠閉鎖

1996年(平成8年)12月1日 - 関空便が、週3往復に減便。

1997年(平成9年)1月8日 - 関空便が運休される。

2002年(平成14年)12月1日 - 羽田便が4往復から3往復に減便、機体もエアバスA300からMD87に変更される。

2007年(平成19年)
10月1日 - 新千歳便が休止される。
11月6日 - JTAGSを設置する。

2010年(平成22年)10月31日 - 伊丹便が休止される。

2016年(平成28年)7月20日 - 8月11日までの23日間、米軍による滑走路改修工事のため、民間航空機が全便運休となる。 この間、東京羽田便と大阪伊丹便の一部便は、青森空港へ振替される

2017年(平成29年)5月11日 - 7月4日までの55日間、前年夏の時と同じく、米軍による滑走路改修工事のため、民間航空機が全便運休となる。
この間、東京羽田便と大阪伊丹便の一部便は、青森空港へ振替される

2020年(令和2年)5月16日 - 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行拡大の影響により、同日から31日まで、民間航空便が全て運休

この他にも9.11同時多発テロ. 湾岸戦争時にも長期閉鎖

平常時は1日最大7便に規制

与那国島空港と同レベル

408: 三八上北地方さん  2025/02/02 12:55:37  ID:GiZx3TRo 削除依頼
空路が無い八戸は与那国島、三沢以下

そんな思考だから空港、県庁、国立大学、
コストコ、ラウンドワン、映画館を欲しがる
あるない、多い少ないが南部八戸の優劣の基準w

409: 三八上北地方さん  2025/02/02 13:00:56  ID:P9iWaCec 削除依頼
407
与那国空路はライフライン
バカだねぇ南部八戸、困ったもんだw

410: 三八上北地方さん  2025/02/02 13:04:40  ID:Fp4furlE 削除依頼
三沢は与那国空港より不便か
そうだよね

411: 三八上北地方さん  2025/02/02 13:08:59  ID:GwDZWGy. 削除依頼
八戸は北海道、三陸、京葉、中京、阪神関西地区の港湾、また北米、東南アジアなど諸外国との連絡航路、中継航路等の立ち寄り港湾として絶好の位置にある

船舶航路だけではなく民間航空機空港設置にも年間を通して気候が安定している、晴天日数枠がとても多い小雪地域
北東北の交通、流通の要所、拠点地の位置にあり、航空機の整備上も部品の確保に優れている
日本全国のビジネス客層が圧倒的に多く安定した搭乗客数が見込まれる
首都圏より新幹線で3時間以内
北米と本州の最短航空路線上にある
これらの事から北東北、北日本の太平洋側の民間ハブ空港を設置するのに最も優れた要素を持っている

412: 三八上北地方さん  2025/02/02 13:15:15  ID:UNX2xYCw 削除依頼
北米航空路で煎餅汁でも輸出するのか?
種差海岸、蕪島、八食センターを
北米人に観光案内するのか?

414: 三八上北地方さん  2025/02/02 14:13:06  ID:y/SzOeh. 削除依頼
南部八戸
馬鹿さ加減を
青森三沢の両空港で見に来て来いへ

416: 三八上北地方さん  2025/02/02 14:39:39  ID:g1k.Hims 削除依頼
種差海岸
蕪島
八食センター
せんべい汁
まめしとぎ
つるこ饅頭
イカスミカスター

どうだ!世界よ
これが八戸だ!

417: 三八上北地方さん  2025/02/02 14:40:52  ID:nXOyyIUU 削除依頼
早急に空港を作らないと
大変なことになるぞ

419: 三八上北地方さん  2025/02/02 14:46:05  ID:Cup7FzaQ 削除依頼
青森はねぶた
観光客250万人以上

三沢は米軍
誰も勝てない

以上

420: 三八上北地方さん  2025/02/02 14:55:31  ID:SkS4co4I 削除依頼
人工知能(AI)カメラを参考に来客数を計測した結果、八戸三社大祭の人出は26万人、青森ねぶた祭りは同じAIカメラの換算で14万人だった
八戸三社大祭の方が観客数が多かったことが判明した

三沢は米軍基地、民間空港ではない

民間機就航は八戸へ移すのが正しい

421: 三八上北地方さん  2025/02/02 15:14:10  ID:0bYOWMzs 削除依頼
八戸は北海道、三陸、京葉、中京、阪神関西地区の港湾、また北米、東南アジアなど諸外国との連絡航路、中継航路等の立ち寄り港湾として絶好の位置にある

船舶航路だけではなく民間航空機空港設置にも年間を通して気候が安定している、晴天日数枠がとても多い小雪地域
北東北の交通、流通の要所、拠点地の位置にあり、航空機の整備上も部品の確保に優れている

日本全国のビジネス客層が圧倒的に多く安定した搭乗客数が見込まれる
首都圏より新幹線で3時間以内
北米と本州の最短航空路線上にある

これらの事から北東北、北日本の太平洋側の民間ハブ空港を設置するのに最も優れた要素を持っている

422: 三八上北地方さん  2025/02/02 15:24:13  ID:GRHohO/M 削除依頼
だから誰かが金を出さないと
空港建設は無理なんだってば
生み出す利益の桁が
何桁か少ないんじゃ無いかな?

423: 三八上北地方さん  2025/02/02 15:33:27  ID:0bYOWMzs 削除依頼
八戸空港は生み出す利益の方が数百倍多いよなあ

青森、三沢とちがって

425: 三八上北地方さん  2025/02/02 16:19:39  ID:o2b.C87w 削除依頼
八戸に空港があったら、人口流出も加速するから便利だよね

426: 三八上北地方さん  2025/02/02 16:30:00  ID:K1kEMHio 削除依頼
三沢空港、青森空港があるのに
何で青森県の端にある八戸に
青森県がお金を出して空港つくらないといけないの?

429: 三八上北地方さん  2025/02/02 17:48:07  ID:0bYOWMzs 削除依頼
426
八戸空港作って青森空港、三沢空港やめたらいいべ
この先青森空港でまだまだ借金赤字積み重ねていくより利益があがる八戸空港1つだけを運営していくのが最もベストな選択だ

430: 三八上北地方さん  2025/02/02 17:59:15  ID:Dp8/tq.M 削除依頼
東北新幹線も弘前と秋田県が邪魔して
盛岡以北は先伸ばしされ青森県は
バブルの儲け時を失った。
この恨みは忘れないからな津軽人。

431: 三八上北地方さん  2025/02/02 18:08:11  ID:lm89pq0Q 削除依頼
年にエコノミー1回乗るかどうかの貧乏人が
いくら騒いでも無理無理無理よ

432: 三八上北地方さん  2025/02/02 18:10:34  ID:lm89pq0Q 削除依頼
三沢空港は米軍基地のためにあるから
無くすのは無理無理無理よ

433: 三八上北地方さん  2025/02/02 18:55:32  ID:pYsx8O9M 削除依頼
三沢空港無くしたら
それまで利用してた人は不便になる
青森空港無くしたら新幹線利用が増えるだろう
北海道新幹線の札幌延伸で
八戸飛ばしが顕著になる
最速達は札幌、函館、青森、盛岡、仙台、
宇都宮、大宮、東京だな

八戸空港はどう転んでも出来ないから

436: 三八上北地方さん  2025/02/02 19:13:48  ID:0bYOWMzs 削除依頼
三沢空港の少人数より八戸へ民間空港を移し経済発展させて経済波及効果を出せば何十万人もの人に恩恵がある
それを何十年間もやってこなかった為、地域の経済損失は何十兆円にもなるだろう
青森、三沢に民間機を降ろしても赤字垂れ流しや地域に経済波及効果ももたらしていない
人口減少、人口流出、平均所得の低迷、どれもこれも全国最低レベルが指定席
若者は華やかな大都市へ移っていき、地元はますます経済が低迷、冷めていく
民間機空港は多産業、製産業都市八戸へ移し、八戸を盛り上げるのに使うべきだろう

437: 三八上北地方さん  2025/02/02 19:32:43  ID:SYlZmYNs 削除依頼
八戸市内に空港が無いと発展しないとか
経済効果がとか
無能の言い訳w頭が悪すぎる
さすが八戸

438: 三八上北地方さん  2025/02/02 19:40:09  ID:hbKL/C2A 削除依頼
弘前は新幹線もフェリー埠頭も空港も無く
県庁が移っても新産都市じゃないのに
15万人超えだから大したもんだ
江戸時代なんて新幹線も空港なくても
発展してた城下町

446: 三八上北地方さん  2025/02/02 21:18:56  ID:3KMVTm7Y 削除依頼
君ら年に1回も利用しないんだから
無理無理無理よー
飛行機乗り方わかります?
オンラインチェックインわかります?

447: 三八上北地方さん  2025/02/02 22:22:10  ID:X4Kj8h7c 削除依頼
>444
底辺の争いw

449: 三八上北地方さん  2025/02/02 22:39:20  ID:TB8JxmmU 削除依頼
八戸が青森県から出ていけばいがへな
青森は津軽中心の県

450: 三八上北地方さん  2025/02/02 23:00:16  ID:s.HDUgv. 削除依頼
自力て生計たてられない
たかるだけのなんちゃって県庁所在地は
いらない
あれだけ県営施設やら税金を独り占めして
除雪出来なくて国や県にたかって
人口減少率トップなんて
かけた金も労力も資源も時間も無駄。
害にしかなってない。

451: 三八上北地方さん  2025/02/02 23:10:10  ID:kbZ2rfP. 削除依頼
八戸早く出ていけって
出て行きたいという意志すら実現出来ない
南部八戸

452: 三八上北地方さん  2025/02/02 23:41:27  ID:68ruWDho 削除依頼
故郷を大事に、そして隣人も大事に。それが理想の八戸市民。隣人とは、三沢のこと。

455: 三八上北地方さん  2025/02/03 07:16:46  ID:8NGVOlp. 削除依頼
何度も八戸空港の優位性が理論的に出とるな

青森、三沢に民間空港ある事の優位性は出ないが

456: 三八上北地方さん  2025/02/03 08:09:48  ID:ZAgGQB2M 削除依頼
だから優位性は
どーでもいいんだってば
建てるために金を投資したいと思う
投資家がいないと建たないってこと
お前金出せ

458: 三八上北地方さん  2025/02/03 10:38:12  ID:rBK1E97. 削除依頼
青森空港は必要なんだよ。
赤字だろうが無くならないんだよ。
三沢は米国人のための空港だから
移設は無理。
八戸が費用を負担させられてるだけ。
三沢費用を負担する代わりに
メリットがあるんだよ。
上っ面しか見えてない貧乏人の
名目上の費用なんざ本当の理由じゃねえんだよ。

461: 三八上北地方さん  2025/02/03 11:38:33  ID:8NGVOlp. 削除依頼
三沢が米国人のための空港なら八戸に日本人のための空港造ったらいいよな~w

そうすれば八戸空港の優位性で5倍10倍の経済波及効果出て空港維持経費も賄えるwww

462: 三八上北地方さん  2025/02/03 11:42:22  ID:8NGVOlp. 削除依頼
青森空港が必要だ〜って言ってんのは青森、津軽だけだ
それなら利用者負担の原則で青森空港の維持運営費は青森、津軽だけで賄えw

圧倒的に利用者いない他の地域に負担させんなwww

463: 三八上北地方さん  2025/02/03 11:52:42  ID:8NGVOlp. 削除依頼
青森空港は地方空港だから国と青森県の税金で造った

三沢空港は国と青森県と八戸の三者で造り運営しとる

八戸空港造るのに個人へ金出せと叫ぶ456は猿かwww

464: 三八上北地方さん  2025/02/03 14:04:06  ID:8NGVOlp. 削除依頼
八戸の優位性は第一に地政学的優位性
八戸はすぐに外洋に面する港湾なので北海道、三陸、京葉、中京、阪神関西地区の港湾、また北米、東南アジアなど諸外国との連絡航路、中継航路等の立ち寄り港湾として絶好の位置にある

また豪雪地帯の青森県にありながら、少雪、一年を通じた天候も安定
燃料基地にも近く、整備部品調達にも迅速
連絡交通も多様に渡り、新幹線、高速道路、国道、幹線道路在来線と完備している

背景に東北地方最大級の臨海工業地帯、東北地方初の海外コンテナ港、大きな多産業地帯が広がっている

465: 三八上北地方さん  2025/02/03 17:12:35  ID:8NGVOlp. 削除依頼
人口20万都市もあるし、さらに岩手県北の人も利用するでしょ。

466: 三八上北地方さん  2025/02/03 18:06:16  ID:8NGVOlp. 削除依頼
船舶航路だけではなく民間航空機空港設置にも年間を通して気候が安定している、晴天日数枠がとても多い八戸小雪地域
北東北の交通、流通の要所、拠点地の位置にあり、航空機の整備上も部品の確保に優れている
日本全国のビジネス客層が圧倒的に多く安定した搭乗客数が見込まれる
首都圏より新幹線で3時間以内
北米と本州の最短航空路線上にある
これらの事から北東北、北日本の太平洋側の民間ハブ空港を設置するのに最も優れた要素を持っている

468: 三八上北地方さん  2025/02/03 20:26:17  ID:76mIHyyQ 削除依頼
なんで八戸県になって県庁所在地になろうとしないのかな
なんでも好き放題だと思うけど
どこかに寄生しないと駄目なのでしょうか

469: 三八上北地方さん  2025/02/03 20:34:56  ID:UWP9TL86 削除依頼
本当に八戸に優位性があるなら
国や八戸、民間が空港を作って民間機就航するんだよ
誰も作らないから、結局は優位性は無い
青森県としては
県庁所在地で県央部の青森市に優位性がある
下北や上北からのアクセスが良い三沢市に優位性がある
八戸の航空機利用が少ないから三沢の便数も増えない

470: 三八上北地方さん  2025/02/03 20:36:13  ID:eSviX3Eo 削除依頼
八戸県だっただろ。
色々と交通路線が減って来ているのに空港が出来るわけない。
タクシーだって暇がって街中うじゃうじゃ。

471: 三八上北地方さん  2025/02/03 20:50:28  ID:nhU.tjA2 削除依頼
欲しがるアホと、マジレス返しのアホのおままごとスレ


アホの戯言が通る社会はありませんよ

472: 三八上北地方さん  2025/02/03 21:32:07  ID:zp6BXfU6 削除依頼
空港を持たなくても八戸市は県内1の製造業はじめ多産業都市に成長しているからねえ
工業団地も9割分譲済んでる人気場所だし

これで民間空港設置したら県内の2空港合わせてもとても叶わないすごい経済効果出すのは確実だね
今の10倍はあるだろう

青森空港や三沢空港で宝の持ち腐れしてないで、八戸空港を設置して少しは明るい話題に浸るような青森県の方がいいよね
毎年暗い話題しか出ない青森県を八戸空港で一気に明るく変えてほしいw

473: 三八上北地方さん  2025/02/04 01:14:15  ID:9mfSb1Yo 削除依頼
>>471
このスレ立ち上がりから、それに関係してる全レスがひとりの自作自演かもね♪

474: 三八上北地方さん  2025/02/04 02:17:02  ID:/w9yDQaw 削除依頼
欲しがるアホが全国ワーストの人口減少率
って皮肉がきいてるね青森市
ホワイトインパルス最高とか賛美する
あたりなんかもう救いようがないよ

475: 三八上北地方さん  2025/02/04 06:29:04  ID:JgQuTaWE 削除依頼
欲しがるアホ1人と
多数の青森空港、三沢空港維持

477: 三八上北地方さん  2025/02/04 06:59:32  ID:xbRps2.. 削除依頼
青森、三沢、生産性ゼロどころかマイナス空港2つも使ってんだから青森県がこうなるのも自明の理よな

478: 三八上北地方さん  2025/02/04 10:22:47  ID:hGZu2RJA 削除依頼
青森空港冬季閉鎖、八戸空港オールシーズン営業でまともな状態だよね w

480: 三八上北地方さん  2025/02/04 12:43:00  ID:.JwB/S9s 削除依頼
12月〜3月は青森空港は休止した方がいいよ
その間のスキー客や冬季観光客や他の搭乗客は八戸空港を設置して、そこで対応すればいいのに
三沢は民間機就航は八戸空港へ移す方が正しい選択。

481: 三八上北地方さん  2025/02/04 14:33:02  ID:DYrPhUlY 削除依頼
気持が悪いくらい頭が壊れてる粘着入浸り主

482: 三八上北地方さん  2025/02/04 16:15:42  ID:NdfltcYA 削除依頼
まあ貧乏人の考えることだな

483: 三八上北地方さん  2025/02/04 17:38:22  ID:WJmkkFsk 削除依頼
廃県置藩しろ

484: 三八上北地方さん  2025/02/04 18:49:28  ID:1KwKxg/Q 削除依頼
三沢市が米軍基地に8往復便に協力を要請
米軍基地と三沢市が共存共栄
実現出来ればいいね
上十三地区の振興にも繋がるし
下北、三八の利便性もあがりウィンウィンだね

485: 三八上北地方さん  2025/02/04 19:09:56  ID:VsSYk2Ok 削除依頼
青森空港いらね税金使いすぎだ
県民にとっては存在害悪でしかないべ

486: 三八上北地方さん  2025/02/04 19:13:26  ID:p7eXXR/Y 削除依頼
三沢もなんでそこまで我儘なんだか
米軍も自衛隊も大迷惑だべなあ
ちゃんとした軍用基地にしたいのになあ
民間も入れたら下手したらスパイも紛れ込むべよ

487: 三八上北地方さん  2025/02/04 19:40:02  ID:Jv9x3xbs 削除依頼
馬鹿だな、マジで
だからひとりなんだよ、いつも

496: 三八上北地方さん  2025/02/05 13:29:34  ID:LK72tNew 削除依頼
自宅前にバス停が欲しいと
騒いでるような感じ

497: 三八上北地方さん  2025/02/05 14:54:03  ID:XjNBbg6s 削除依頼
費用対効果、経済効果、波及効果を無視した民間空港配置
だから青森県はいつもワースト1or 2 。

498: 三八上北地方さん  2025/02/05 15:06:34  ID:eYQzXo8o 削除依頼
オラシティで他地域への誹謗中傷を吠え続ける頭が理解できない
頭がいこれてるくせにビビリヘタレなんだろうな

499: 三八上北地方さん  2025/02/05 15:31:14  ID:qqO5Xpiw 削除依頼
優位性じゃなくて県庁所在地の近くに飛行場作らにゃいけないの
、仕方ないの
青森県にくっついた八戸がいけないの

500: 三八上北地方さん  2025/02/05 15:38:38  ID:PlljY7VE 削除依頼
>>496
同意
世の中のジジイは何でこんなに文句ばかりなんだろう。
婆様たちは楽しそうなのに。

501: 三八上北地方さん  2025/02/05 15:57:30  ID:rf2IUwrM 削除依頼
>499
じゃあ小松空港は?福島空港は?松本空港は?茨城空港は?静岡空港は?
県庁所在地じゃないけどね
県庁所在地より優位性を重視しなければ無駄にお金を注ぎ込むだけでどんどん県が貧しくなっていくよね
青森県がいちばん良い例

502: 三八上北地方さん  2025/02/05 15:59:06  ID:qqO5Xpiw 削除依頼
>何度も八戸空港の優位性が理論的に出されている

ジジイになると考え方に柔軟性が持てなくなるから、自分の事が全て正しいと思ってしまう

503: 三八上北地方さん  2025/02/05 16:01:24  ID:0Uh0q0KE 削除依頼
>>497
そのとおり
だからいつもジリ貧で国の補助金頼みの青森県だね

504: 三八上北地方さん  2025/02/05 16:13:09  ID:kgEJdjj6 削除依頼
八戸は北海道東、青森県、岩手県と常に陸路、海路で繋がっていて、民間空港が設置されれば一気に日本全国、北米とのハブ空港化が実現可能、地域の多産業の新たな役割を背負う場所へ生まれ変わります

既にあらゆる物を設置し置いても費用対効果も無く、衰退していく青森市とは違い地政学的にも気候学的の自然条件にも優れ、交通インフラ整備で機動力もある八戸市は大きな費用対効果が見込まれる事で青森三沢より遥かに上の優位性が存在します

505: 三八上北地方さん  2025/02/05 16:18:27  ID:El/2TfYo 削除依頼
>>489

何度も八戸空港の優位性がちゃんと理論的に出てるが

実際に青森、三沢にある民間空港優位性は全く出ない

青森、三沢空港側は優位性を出せないで八戸側を誹謗中傷するだけ
完全に子供 (笑)

506: 三八上北地方さん  2025/02/05 16:38:23  ID:qqO5Xpiw 削除依頼
>504
底辺の優位性

507: 三八上北地方さん  2025/02/05 16:46:42  ID:ZGvjMfq6 削除依頼
日本の地図上で見れば、本州の北の外れの端っこの豪雪地帯の青森空港より、八戸空港の方がずっと中央に近いし便利だね

おまけに維持管理費も極端に低く抑える事ができるし、LCC含めて国内線国際線共に路線数も青森空港よりずっと多く運行する事になるでしょう

理由は八戸が多産業都市であること、天候がほぼ安定していること、風があること、燃料基地があること、アクセスが良いこと、施設運用経費が抑えられる為に利益率が高いこと、費用対効果が高い為に空港の改善が容易になること、国も認める航空就航最適地であること等が揚げられます

八戸はそれだけ青森とは別格の好条件で満たされてる場所になる

508: 三八上北地方さん  2025/02/05 17:51:41  ID:uK7YUMwo 削除依頼
県庁所在地なんかより適材適所、費用対効果の優位性だよね
八戸へ空港設置して経済効果5倍にも10倍にもしていく方がずっと賢い
空港作って何十年経っても赤字しか増えていかない青森空港や米軍や自衛隊さんへ迷惑かけて1日7便限定で細々民間空港続けてる三沢空港の民間機空港は八戸に集約すればいいんだよ。

509: 三八上北地方さん  2025/02/05 19:18:51  ID:6nMmZ6UM 削除依頼
飛行機利用しないやつは
例えがバス停になるあたりが生活圏レベルが
町内レベルで草w

510: 三八上北地方さん  2025/02/05 20:51:10  ID:dtNp00iw 削除依頼
地図でみれば
三沢と八戸は大した距離はない
多額な費用をかけて移設する必要がない
三沢や六ヶ所関係の方々の利便性を削ぐ必要もない

青森空港は県庁所在地青森と
学芸都市古都弘前の利便性を考えれば維持

八戸は漁師と工場勤務で
飛行機使わない

511: 三八上北地方さん  2025/02/05 21:44:57  ID:cEJFEGHQ 削除依頼
なんの意味があって議論ごっこしてんの?
楽しいの?
アホくさ

そもそも無いお花畑話なんだが

512: 三八上北地方さん  2025/02/05 21:49:45  ID:V/xtlUxA 削除依頼
一回作った空港を廃止して
わざわざ八戸に移設するメリット
(費用対効果)が小さすぎるから、
たとえメリットがあったとしても
だれも賛同しない。
もたらす利益が一桁足りない。
消滅可能性都市に
だれがそんな投資します?
教えて

513: 三八上北地方さん  2025/02/05 21:59:13  ID:3.tEEdR. 削除依頼
三沢空港に行ってたけど
移動時間20分短縮されたー
わーい利用客激増じゃん!!
羽田便2便と札幌便しかないけど
空港から都内に出るの考えたら
新幹線の方が早いんだけど
記念に一回は乗っておこう
もういいや

515: 三八上北地方さん  2025/02/05 22:11:55  ID:E7hXPuOc 削除依頼
今日も伊丹発青森 ✕ 2着陸断念引き返した

極悪条件青森空港

516: 三八上北地方さん  2025/02/05 22:20:26  ID:DCLP31DI 削除依頼
工場勤務普通に飛行機で出張するよ
お前が使わないだけで
三沢不便なんだよ
青森空港なんか論外

517: 三八上北地方さん  2025/02/05 22:26:43  ID:O0BvjXBg 削除依頼
年中地元の農家オンリー田舎民だから工場勤務者の忙しさが想像もつかないんだよ
八戸の工場勤務者は中国、東南アジア、オセアニア、北米、ヨーロッパと動き回ってるのも知らない

518: 三八上北地方さん  2025/02/05 22:39:10  ID:JLCo7qWU 削除依頼
そんな人の為だけに、何千億掛けて空港作るのが税金の無駄

519: 三八上北地方さん  2025/02/05 22:41:26  ID:eG15oJCc 削除依頼
使わない人間には価値は分からないし
何が便利で何が不便なのかも分からない
町内の生活圏が世界の全て

520: 三八上北地方さん  2025/02/05 22:44:50  ID:Z0GFQbFY 削除依頼
毎年14億円の赤字の青森空港の方が税金の無駄なんだけどな
インスタントラーメンを味噌汁代わりに食べると全国放送してたし
津軽人の価値観がバグってる

521: 三八上北地方さん  2025/02/05 22:59:31  ID:JLCo7qWU 削除依頼
近くに空港があればエンジニアにとって便利
それで八戸が発展する理由が分からない
八戸にエンジニアって何人いるの
大赤字だね

522: 三八上北地方さん  2025/02/05 23:09:06  ID:5BJKi846 削除依頼
青森空港は数百億で作られたうえに
10億円の赤字を10年繰り返したら100億円がドブに捨てられる
30年位たってるから300億円
2023年は百万人近くの利用者がいるのに14億円の赤字
総事業費込みなら1000億円はいってるんじゃ?
県民に返還しろよ。
八戸市に作ってたら元を取って毎年黒字だっただろうに。
青森市のワガママでどんどん沈没していく。

523: 三八上北地方さん  2025/02/06 11:53:18  ID:rKy0G6GA 削除依頼
青森市に嫉妬する八戸

524: 三八上北地方さん  2025/02/06 12:33:28  ID:6DBCWr3g 削除依頼
八戸へ屋内リンク建てようと言えば、狂ったように大声で反対を叫んだ青森県庁

526: 三八上北地方さん  2025/02/06 13:34:37  ID:onN002og 削除依頼
アリーナが増えて他県から沢山人が来るけど、飛行機では来ないよ。
あまりにも天候で左右されるから。
新幹線の方が確実だし、時間も大差が無くなってきた。
YSアリーナに近い根城のホテルも休業。
利便性は利用率で分かるんだよ。
ネットの世界なんて信じてリンク貼る奴の意味が分からない。

527: 三八上北地方さん  2025/02/06 15:41:48  ID:3P4/N8hs 削除依頼
市内から40分離れた空港なんて
普通だし、なんなら近いほうだよ
なにを言ってるのかわからん
札幌から新千歳も車で40分
仙台空港は駅まで車で40分
中部国際も名古屋から40分
羽田なんかほぼ川崎だ

528: 三八上北地方さん  2025/02/06 15:45:01  ID:jedXZilk 削除依頼
たしかにまた昨日も大阪→青森が2便欠航になってるね
八戸の方はP3Cが順調に飛んでたのに
八戸に民間空港設置していれば順当にランディングできたのに

根城のホテルは老朽化激しくてずっと閉鎖してたよね
解体始まったからもしかしたら改めてホテルを建てるつもりかな
八戸に民間機空港有ればオールシーズン天候を気にせず、利便性が良い状態で安心して飛行機に乗れるね。

531: 三八上北地方さん  2025/02/06 16:41:01  ID:H1gruq2. 削除依頼
納税額が米粒の貧乏人が騒いでも

533: 三八上北地方さん  2025/02/06 17:54:46  ID:NWeIWPhM 削除依頼
青森空港経営って青森県がやってるんですか
富山空港は民間に移管させるみたいですね

534: 三八上北地方さん  2025/02/06 18:12:02  ID:pnohdGeY 削除依頼
>>527
以前、ネット情報とgoogleマップで飛行機利用者になりすまして
バレて赤っ恥かいた津軽のアホも脳内で車移動してた
お前も知ったかぶってないで実際に利用して来い

536: 三八上北地方さん  2025/02/06 20:04:03  ID:NhMrEph2 削除依頼
マジで民営化して欲しい
いくら企業努力しても毎年大赤字は
避けられないから2年後には第二の
アウガになるのが目に浮かぶ
楽しみだ

537: 三八上北地方さん  2025/02/06 20:37:05  ID:BQ/z1QwI 削除依頼
527
南部八戸って
市内にインフラや施設が無いと気が済まない
空港、国道4号、公立大学、イオンモール、映画館
空港が八戸市内にあれば
高速IC、新幹線、フェリー埠頭が揃い
非県庁所在地としてポテンシャルが高いと
自己満足する癖がある
だから成長しない

538: 三八上北地方さん  2025/02/06 20:52:35  ID:h7kRn5YY 削除依頼
全部揃ってる+県庁所在地の肩書きもある+
県営施設独り占め+除雪ビジネスで農家と
建設業を生活保護までして交付金・補助金を
独り占めしても人口減少率ワースト青森市
激烈劣化しすぎて頭おかしくなったの?

540: 三八上北地方さん  2025/02/06 21:38:39  ID:Dye9/YyM 削除依頼
年に一回しか利用しないやつの利便性とか
なんの意味もない。
貧乏人なだけに利益構造が見えてないし
ズレてる。
あと青森空港は赤字でも廃止とかはない。
三沢空港は米軍がやめろと言えばやめる。
三沢空港から八戸市内までの距離は
40分程度で普通なので
三沢(八戸)空港となってる。
大阪(伊丹)空港と同じ。

541: 三八上北地方さん  2025/02/06 21:40:17  ID:npBvSrk6 削除依頼
市内から40分離れた空港なんて
普通だし、なんなら近いほうだよ
なにを言ってるのかわからん
札幌から新千歳も車で40分
仙台空港は駅まで車で40分
中部国際も名古屋から40分
羽田なんかほぼ川崎だ

542: 三八上北地方さん  2025/02/06 21:54:45  ID:Hs6yWiJs 削除依頼
だからお前は飛行機まったく使わないから
分からないんだよ

543: 三八上北地方さん  2025/02/06 21:58:13  ID:Qq0paJAI 削除依頼
いやちなみに私は
ダイヤモンドステータスなんだが

544: 三八上北地方さん  2025/02/06 22:00:51  ID:9iMv0hrA 削除依頼
青森空港は早く民間空港になって欲しいなぁ
2年で第二のアウガになって
身の程を知るいい機会とだろう
理解できる知能があるかは分からないが

545: 三八上北地方さん  2025/02/06 22:02:47  ID:Di8VEMgQ 削除依頼
車で移動するダイヤモンドステータスw

546: 三八上北地方さん  2025/02/06 22:13:07  ID:n50T6Xgs 削除依頼
あなたは年に1、2回ですかね
もう少し頑張ってくださいね。

547: 三八上北地方さん  2025/02/06 22:15:48  ID:GSt2RhkI 削除依頼
利便性が良いから搭乗客が増える
搭乗客が増えるから便数も増える
利益構造?
青森空港は不利益構造しかないから万年大赤字よな
さっさと廃港にするなり、冬場は閉港するなりすべきだな
それが嫌なら冬期の維持運営経費は青森市の予算から捻出しろ

548: 三八上北地方さん  2025/02/06 22:16:00  ID:lNgluO0Y 削除依頼
結局、八戸に空港が欲しいスレじゃなく
津軽に空港は要らない事を語って、ストレス発散するスレだったのね

549: 三八上北地方さん  2025/02/06 22:17:31  ID:5FAWjYng 削除依頼
赤字でも青森空港は無くならないって言ってんのがわからないかな?大丈夫かお爺ちゃん

550: 三八上北地方さん  2025/02/06 22:18:26  ID:4tOuLJKc 削除依頼
急に論点が変わったダイヤモンドステータスw
成長してないw

551: 三八上北地方さん  2025/02/06 22:24:07  ID:is9zaTYc 削除依頼
今日も青森空港吹雪で伊丹に引き返したかな
かわいそうに

552: 三八上北地方さん  2025/02/06 22:25:04  ID:dxhGloS6 削除依頼
今年こそ飛行機乗ってみなよ
予約方法とかわかりますか?
マイルとか聞いたことあるよね?
チェックインとかわかりますかぁ?

553: 三八上北地方さん  2025/02/06 22:26:08  ID:npBvSrk6 削除依頼
新千歳も引き返してるから普通

554: 三八上北地方さん  2025/02/06 22:27:03  ID:dxhGloS6 削除依頼
那覇とかも台風で止まるから普通

555: 三八上北地方さん  2025/02/06 22:28:22  ID:7lDTdksE 削除依頼
新幹線が最強でしょ
八戸空港いらんから

556: 三八上北地方さん  2025/02/06 22:31:04  ID:npBvSrk6 削除依頼
新潟も雪降れば引き返すんじゃないですかね

557: 三八上北地方さん  2025/02/06 22:32:43  ID:pfV79TIk 削除依頼
以前、飛行機利用者に成りすまして
赤っ恥かいたやつが「台風」で欠航するのを
知らなくてバレてましたね

って何で急に那覇の台風の話になるの?
ダイヤモンドステータスw

558: 三八上北地方さん  2025/02/06 22:34:08  ID:npBvSrk6 削除依頼
稚内、旭川、女満別、中標津、釧路、帯広もやばいんじゃないですかね

559: 三八上北地方さん  2025/02/06 22:35:39  ID:npBvSrk6 削除依頼
そこら辺の空港はみんな黒字なんですかね
なんで無くさないんですかね
不思議ですね

560: 三八上北地方さん  2025/02/06 22:37:33  ID:0DW68KGg 削除依頼
富山は赤字が問題なって民営化の動きになったんでしょうね。
至ってまともな金銭感覚。

561: 三八上北地方さん  2025/02/06 22:43:16  ID:ZaXEacdE 削除依頼
あなた含めた貧乏人の納税額が
もっと上がれば全て解決するんですがね
他責思考は大変ですね

562: 三八上北地方さん  2025/02/06 22:51:10  ID:NHtqIPwE 削除依頼
三村知事も小野寺市長も家来をゾロゾロ引き連れて公費を使って沖縄県に行ってリンゴのPR
県の税金使ってそれはないだろう
ほんとクソ

563: 三八上北地方さん  2025/02/06 22:53:58  ID:gv3Pkr/w 削除依頼
そのうち青森市が無くなるさ

564: 三八上北地方さん  2025/02/06 23:05:49  ID:x2I0KAgg 削除依頼
青森空港も
三沢空港も
花巻空港も廃止だ
東北道安代ジャンクション
降りたところに空港一つで良い

566: 三八上北地方さん  2025/02/07 02:18:21  ID:KD7o1.fM 削除依頼
お前に物言う資格も権利もねーからな

569: 三八上北地方さん  2025/02/07 06:31:24  ID:TMBOvBgQ 削除依頼
青森空港も三沢空港も維持だから
立場なんて変わってませんがw
岩手県へ行って八戸空港作ればいいんじゃないですか?

570: 三八上北地方さん  2025/02/07 06:52:05  ID:phyhXpYk 削除依頼
飛行機の乗り方お勉強しなちゃいねー

571: 三八上北地方さん  2025/02/07 08:29:04  ID:5I5vxnrg 削除依頼
青森空港は冬季閉鎖にするか
民営化するか
無くした方が青森県民の為になるし
国のためになる

572: 三八上北地方さん  2025/02/07 09:33:53  ID:HNdBP9ys 削除依頼
>569
反論に詰まれば八戸は青森県から別れてかw

別れて欲しいのは八戸側じゃないのかな?w

万年大赤字の貧乏地方空港に拘る青森県とw

573: 三八上北地方さん  2025/02/07 09:35:52  ID:wUOTHQjI 削除依頼
どっちもどっちだから
楽しい一日にしよーよ

574: 三八上北地方さん  2025/02/07 09:36:19  ID:HNdBP9ys 削除依頼
青森県と八戸市は現在の日産とホンダの構図によく似てるねw

青森県=日産 八戸市=ホンダw

575: 三八上北地方さん  2025/02/07 13:05:41  ID:l9Jix4BU 削除依頼
農業しかない場所へ民間空港は不用

多産業都市八戸へ民間空港は移すべき。

576: 三八上北地方さん  2025/02/07 13:44:30  ID:/g8u2f3s 削除依頼
農業しかない地域でてあんの?
死ぬ前にもう一度くらい旅をしてこいよ。

585: 三八上北地方さん  2025/02/07 17:45:30  ID:8vbsIPhw 削除依頼
暗くなるまでこんなアホな事毎日はしてるんだ

586: 三八上北地方さん  2025/02/07 18:22:05  ID:LpbrVpa2 削除依頼
必要ないよ青森空港
利用者数増やす為に官公庁の人間が
公金で無駄な使い方するしさ
どれだけ搭乗者数増やしたって
大赤字になるだけだし

587: 三八上北地方さん  2025/02/07 19:03:03  ID:LkeKS5sY 削除依頼
青森空港は身銭使ってモニター観光客も何度もやってる

とにかく湯水の如く金を使うとはまさにこのこと

588: 三八上北地方さん  2025/02/07 19:32:25  ID:vST/02j. 削除依頼
八戸空港出来たら、ウミネコとカラスがバードストライクw

589: 三八上北地方さん  2025/02/07 20:06:49  ID:BfAgmQgc 削除依頼
青森県自体が終わってんだから
だまって安代ジャンクションのあたりに
IC作って北東北国際空港作るのがいいよ

590: 三八上北地方さん  2025/02/07 20:09:15  ID:WwidGHEg 削除依頼
三沢とか八戸とか終わってんだから
生み出す金額小さいんだから
赤字か黒字かとか
関係ないんだよ
金額げしょぼいんだから

591: 三八上北地方さん  2025/02/07 20:52:21  ID:RmwKz8S6 削除依頼
八戸は、雪が少ないから良いかもね。
しかし、そんな広い土地が何処にある?

592: 三八上北地方さん  2025/02/07 21:27:28  ID:WwidGHEg 削除依頼
花巻空港、青森空港、三沢空港閉鎖
安代ジャンクション付近に
空港建設を推します

593: 三八上北地方さん  2025/02/08 01:53:18  ID:rfFhtHTk 削除依頼
多額の税金を投入して
県営施設を独り占めして
除雪費用を国や県から恵んでもらって
県庁所在の名前と官公庁もあるのに
人口減少率ワースト青森市
一般の犯罪も公務員の犯罪も最多の青森市
害にしかなってないから無くなった方が
青森県の為でもあるし日本の為。

594: 三八上北地方さん  2025/02/08 08:37:45  ID:DfunKZ/g 削除依頼
八戸空港の優位性良く分かった。
早く造る運動始めてくれ。

595: 三八上北地方さん  2025/02/08 11:31:31  ID:mtk1Gg7E 削除依頼
バブル期に採用されたパイロットが、2030年頃に大量に定年退職を迎える、これを航空業界の2030年問題という。
新しく八戸に新空港どころではない、現在の日本の航空網の維持に危機が訪れようとしている

596: 三八上北地方さん  2025/02/08 11:40:02  ID:XZVERBqA 削除依頼
んで誰が金出すの?

597: 三八上北地方さん  2025/02/08 11:41:34  ID:lJJTTLVk 削除依頼
八戸だと新幹線のほうが便利

598: 三八上北地方さん  2025/02/08 12:28:25  ID:qT70mK7k 削除依頼
八戸市に空港出来たら便利だなぁ
出張・旅行が楽になる

599: 三八上北地方さん  2025/02/08 14:00:50  ID:WOf1Nd8o 削除依頼
何十年間も青森空港の生産性ゼロ、マイナス経済効果が証明されてるのに、認めようとも改善しようともしないじょっぱり

よっぽど深刻な病気を頭の中に持っているんじゃないか?とさえ疑ってしまう

情けない
恥ずかしい
みっともない

既にオワコン青森へいくら注ぎ込んでもドブに捨ててるだけ

600: 三八上北地方さん  2025/02/08 14:28:20  ID:hW2HuczM 削除依頼
羽田便と伊丹便しかないのに
なんの利便性がある?
羽田から都心までの手間
保安検査の手間
で一時間以上かけてたら
新幹線だと八戸着いてる

601: 三八上北地方さん  2025/02/08 14:31:06  ID:oOgy.S1I 削除依頼
三沢から八戸に空港が移設しても
20分短縮してなんか意味あるか?
市民税上がるぞ

602: 三八上北地方さん  2025/02/08 14:46:19  ID:.uHUY/Bo 削除依頼
1996年(平成8年)12月1日 - 関空便が、週3往復に減便。

1997年(平成9年)1月8日 - 関空便が運休される。

2002年(平成14年)12月1日 - 羽田便が4往復から3往復に減便、機体もエアバスA300からMD87に変更される。

2007年(平成19年)
10月1日 - 新千歳便が休止される。
11月6日 - JTAGSを設置する。

2010年(平成22年)10月31日 - 伊丹便が休止される。

2016年(平成28年)7月20日 - 8月11日までの23日間、米軍による滑走路改修工事のため、民間航空機が全便運休となる。 この間、東京羽田便と大阪伊丹便の一部便は、青森空港へ振替される

2017年(平成29年)5月11日 - 7月4日までの55日間、前年夏の時と同じく、米軍による滑走路改修工事のため、民間航空機が全便運休となる。
この間、東京羽田便と大阪伊丹便の一部便は、青森空港へ振替される

2020年(令和2年)5月16日 - 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行拡大の影響により、同日から31日まで、民間航空便が全て運休

その他
9.11同時多発テロ.湾岸戦争の時も長期民間機利用停止

これが三沢基地共用の弊害

603: 三八上北地方さん  2025/02/08 14:53:32  ID:FOUn0wVQ 削除依頼
三沢から八戸へ移設すると、九州、中国、四国、関西、近畿、中部、甲信越、北陸、北米、オセアニア、東南アジア各地と就航する国際空港が可能だろうね

三沢は軍用基地に特化するからどちらもベスト。

604: 三八上北地方さん  2025/02/08 15:12:59  ID:VIAAuMyQ 削除依頼
その人たちは何しに八戸に来るんだい?

605: 三八上北地方さん  2025/02/08 16:00:30  ID:wIu8Fibs 削除依頼
>595
シムシティの飛行機はよく落ちる

606: 三八上北地方さん  2025/02/08 16:48:55  ID:6KLR31As 削除依頼
青森空港が必要だと思ってるのは津軽地方だけ

609: 三八上北地方さん  2025/02/08 20:55:19  ID:1VCTusQ6 削除依頼
人も会社もなくなるってのさ
空港なんか建てる馬鹿どごさいるって
そんな金あるなら配れや
この脳タリンが

610: 三八上北地方さん  2025/02/08 21:18:58  ID:wGRX1ZiA 削除依頼
何十年間も青森空港の生産性ゼロ、マイナス経済効果が証明されてるのに、認めようとも改善しようともしないじょっぱり

よっぽど深刻な病気を頭の中に持っているんじゃないか?とさえ疑ってしまう

情けない
恥ずかしい
みっともない

既にオワコン青森へいくら注ぎ込んでもドブに捨ててるだけ
民間空港は八戸に移して青森空港は廃止か冬季閉鎖するのが妥当だな

611: 三八上北地方さん  2025/02/08 21:23:10  ID:b7YQojzA 削除依頼
八戸に移設する金はお前が出せ
この口だけ詐欺野郎

612: 三八上北地方さん  2025/02/08 21:28:01  ID:ubGzIebw 削除依頼
白神山地、下北ジオパーク、八甲田連峰、十和田湖、弘前城
ねぶた祭り、さくら祭り、青池、岩木山
塗り物、津軽三味線など見るもの、お土産色々あるね

八戸空港出来れば国際線が出来るという自惚れに呆れる

614: 三八上北地方さん  2025/02/08 21:58:25  ID:XZVERBqA 削除依頼
国際コンテナ船も風前の灯
空港なんかだれも望んでないし
国際線?台湾と韓国か?
使わないからね
空港建設はお前さんが金出してくれれば
どーでも良い話だ

空港建設を旗印に
市長選立候補してみなよ
はっきり答えが出るだろうから

615: 三八上北地方さん  2025/02/08 22:01:24  ID:XZVERBqA 削除依頼
ちなみに八戸に空港できたら
想定する1日の利用者数は何人なんだ?
新幹線の利用者数知ってるか?

616: 三八上北地方さん  2025/02/08 22:09:44  ID:JvzQKRR. 削除依頼
船舶航路だけではなく民間航空機空港設置にも適している八戸市
年間を通して安定している気候、晴天枠日数がとても多く小雪地域

北東北の交通、流通の要所、拠点地、航空機の整備部品の確保にも優れ、燃料基地もある

多産業地帯でビジネス客層が圧倒的に多い
安定した搭乗客数が見込まれる
首都圏より新幹線で3時間以内
北米と本州の最短航空路線上

これらの事から八戸は北東北、北日本の太平洋側の民間ハブ空港を設置するのに最も優れた要素を持つ

617: 三八上北地方さん  2025/02/08 23:17:32  ID:3/wvituM 削除依頼
誰も賛同しないから
実現出来ない南部八戸

618: 三八上北地方さん  2025/02/08 23:58:03  ID:9uQxG.1I 削除依頼
>616
いつもコピペばかりで答えになってない

619: 三八上北地方さん  2025/02/09 00:43:54  ID:daNniE.c 削除依頼
青森空港管理事務所の収支状況:収入8.96億円に対して支出16.37億円で7.41億円の支出超過

青森空港主な業務の支出状況
除雪関連業務:除雪関連経費は約5.29億円、支出全体の32%,支出超過の実に71%を占めている.
内訳は主に委託料(3.7億円),凍結防止剤購入費(6.9千万円),除雪車両のブラシ等の消耗品費(5千万円),車両整備費(3.5千万円)である

青森逆噴射墜落空港道路
総事業費 61億円
料金徴収期間 30年※H 29年7月
通行料金 普通車200円
債務状況 38億円 市中銀行23億円 県出資金15億円

青森側からは、青森逆噴射墜落空港の入口につながる迂回路(死道)がある。
このため、有料道路利用率は15%(迂回率85%)である

弘前側からは有料道路の利用率は35%(迂回率65%)→有料道路料金200円が抵抗となっている

U:利用状況
※旅客数:H 11年度の166万人をピークに減少。【現在は33万人台でピーク時の20%の水準。】
※青森市と弘前市を発着する旅客で約70%を占める。

※青森空港の【旅客客数は一貫して減少。】

※全体の半分以上を占めている羽田路線は【航空会社の撤退も影響】している。

※羽田路線に限らず【全ての路線で旅客数が減少している。】

※青森空港では機材の小型化に伴い、現在は【コンテナが搭載可能な機材が就航していない。】
輸送容量が大幅に減少 → 貨物の積卸しが手作業 → ダメージの発生リスクが増加

※航空機に搭載できる貨物量が限定されるため、【空輸を希望される方がいても断っている。】

620: 三八上北地方さん  2025/02/09 01:08:50  ID:bLRmVXz6 削除依頼
それは青森空港の問題点
八戸空港の必要性の回答ではない

624: 三八上北地方さん  2025/02/09 07:48:07  ID:p/7lMwu. 削除依頼
ホワイトインパルスも手に負えなくて引っ込んじゃったね

625: 三八上北地方さん  2025/02/09 08:27:23  ID:St7AvRGs 削除依頼
ちなみに八戸に空港できたら
想定する1日の利用者数は何人なんだ?
新幹線の利用者数知ってるか?

631: 三八上北地方さん  2025/02/09 11:08:47  ID:St7AvRGs 削除依頼
三沢空港の利用者数から何人増加するんですか?
青森空港の利用者を超えるんですか?

空港の建設費はどーするんですか?
誰が負担するんですか?
わざわざ八戸空港を作るような
説得力がある数字を出せるんですか?

ちなみに八戸駅新幹線利用者数を
八戸空港利用者数が超えるんですか?

教えて下さい。

632: 三八上北地方さん  2025/02/09 11:21:09  ID:9xZ9Xn6Y 削除依頼
東京行きたいやつは新幹線のほうが便利だし、飛行機使うの大阪いきたいやつくらいじゃね?飛行機乗りたいやつは三沢空港に行けばいいんだし、県外観光客が三沢空港じゃなくて八戸空港におりる意味なんかある?変わらなくね?

634: 三八上北地方さん  2025/02/09 11:49:55  ID:WrMwUmcU 削除依頼
お前はだれと戦ってんだよ気持ち悪い
お前=異常

636: 三八上北地方さん  2025/02/09 12:09:16  ID:.DcVM.g6 削除依頼
あと10年で青森県の人口半分になるってのにそんな設備投資するやつ馬鹿でしょ。誰が金を出すんだい?

637: 三八上北地方さん  2025/02/09 12:11:32  ID:.DcVM.g6 削除依頼
人口減少に歯止めかかるかい笑
頭大丈夫か?

638: 三八上北地方さん  2025/02/09 12:12:59  ID:.DcVM.g6 削除依頼
国と青森県
金出さないです。
八戸に出しても費用対効果が低いです。

639: 三八上北地方さん  2025/02/09 12:16:29  ID:PAiB0oD2 削除依頼
特急(笑)
それ1日に何人利用するんだい?

640: 三八上北地方さん  2025/02/09 12:18:43  ID:PAiB0oD2 削除依頼
先に、八戸駅から青森空港まで
新幹線か特急お願いしますわ

643: 三八上北地方さん  2025/02/09 12:27:06  ID:bLRmVXz6 削除依頼
今日も乗った事がない飛行機童T達が、必要性を訴えているのは笑える

644: 三八上北地方さん  2025/02/09 12:28:10  ID:St7AvRGs 削除依頼
んで、八戸空港建設
実現可能性は何パーセントかね?

646: 三八上北地方さん  2025/02/09 12:30:53  ID:St7AvRGs 削除依頼
八戸から青森空港まで新幹線で30分なら?

648: 三八上北地方さん  2025/02/09 12:32:58  ID:St7AvRGs 削除依頼
青森→神戸
青森→名古屋
あるからねぇ

649: 三八上北地方さん  2025/02/09 12:36:11  ID:St7AvRGs 削除依頼
青森→ソウル便もあるんだった。
青森空港から八戸までの新幹線があれば
観光客ひっぱれたのに
こっちのほうが残念だな

651: 三八上北地方さん  2025/02/09 12:45:01  ID:T1R9Yxb2 削除依頼
三沢空港は、八戸民が空港空港うるせーから仕方なく米軍基地お借りして運営してるだけで、やはり青森空港がメインだな。空港も綺麗だし、三沢と比べて便数が3倍もあるわ。

652: 三八上北地方さん  2025/02/09 12:49:34  ID:.n5cwTLA 削除依頼
お前の話は費用対効果がねえんだよ。
国も県も費用対効果無いものに
金は出さないんだよ。
見込めるなら30年前にとっくにできてんだよ。

653: 三八上北地方さん  2025/02/09 12:55:26  ID:NJX5Jk2k 削除依頼
根拠のない話は実現可能性ゼロだぜ

655: 三八上北地方さん  2025/02/09 13:12:19  ID:T5ZaGyQY 削除依頼
将来性無しってことで
投資する価値無しだ

津軽住民が今より不便になる
リスクを考えると県は金を出さない

実現可能性無し

656: 三八上北地方さん  2025/02/09 13:14:40  ID:T5ZaGyQY 削除依頼
国はは三沢基地と六ヶ所
むつがあればそれでヨシ
下北縦貫道が終われば
国は金を出しません。
以上

657: 三八上北地方さん  2025/02/09 13:19:59  ID:St7AvRGs 削除依頼
654>>
ここで誰も賛同者いないのに
県とか国をどうやって動かすのかな
まずはシムシティでやってみて
結果報告してください

660: 三八上北地方さん  2025/02/09 13:41:00  ID:StEahfh6 削除依頼
八戸の優位性は第一に地政学的優位性

すぐに外洋に面している港湾、北海道、三陸、京葉、中京、阪神関西地区の港湾、また北米、東南アジアなど諸外国との連絡航路、中継航路等の立ち寄り港湾として絶好の位置にある

船舶だけではなく民間航空機空港設置は年間を通して気候が安定している。
晴天日数枠がとても多い小雪地域
北東北の交通、流通の要所、拠点地の位置にあり、航空機の整備上も部品の確保に優れている。
日本全国のビジネス客層が圧倒的に多く安定した搭乗客数が見込まれる。
首都圏より新幹線で3時間以内
北米と本州の最短航空路線上にある
これらの事から北東北、北日本の太平洋側の民間ハブ空港を設置するのに最も優れた要素を持っている。

663: 三八上北地方さん  2025/02/09 14:57:07  ID:ABiLESBo 削除依頼
青森空港なんか毎年税金10億円をドブ捨ててるようなものなんだからさっさと無くして欲しい

664: 三八上北地方さん  2025/02/09 15:34:12  ID:uLhibAP6 削除依頼
青森エゴイズム空港

665: 三八上北地方さん  2025/02/09 15:38:15  ID:m/bqSCFY 削除依頼
青森空港を存続させるだけ青森県民の困窮は続いていく

666: 三八上北地方さん  2025/02/09 15:47:49  ID:3Fax99Lw 削除依頼
ただの夢物語に誰も
金は出さないんだよ
頑張って市長選立候補してみなよ

667: 三八上北地方さん  2025/02/09 15:53:51  ID:St7AvRGs 削除依頼
665>>
お前は早く岩手県に引っ越せよ

668: 三八上北地方さん  2025/02/09 16:07:59  ID:ozYzSqGg 削除依頼
夢物語どころか県民に貧困と怒りしかもたらさない大赤字青森空港

県民にとって害でしかない

669: 三八上北地方さん  2025/02/09 16:22:19  ID:gyBl.Upo 削除依頼
それがなんの不利益があるのか教えて

670: 三八上北地方さん  2025/02/09 17:22:21  ID:bLRmVXz6 削除依頼
空港建設に何千億
夢物語さん達
どこから金が来るのか
まだ返答ありませんが

671: 三八上北地方さん  2025/02/09 17:35:44  ID:lsengwzQ 削除依頼
造るとなったら国と県からお金がでます。

672: 三八上北地方さん  2025/02/09 17:36:31  ID:lsengwzQ 削除依頼
青森空港も早く民営化してみればいいよね。
そっこーでアウガの再来になるのが目に見えてるけど。

673: 三八上北地方さん  2025/02/09 18:49:15  ID:NnBXy1vA 削除依頼
まだやってんのー?
空港バカは10年以上も前からここで騒いでるけど、進歩がないよね。

674: 三八上北地方さん  2025/02/09 19:34:15  ID:ywAGrbvE 削除依頼
作るとなったら笑
馬鹿じゃね笑笑
お金が出る根拠は?
作るとなるための根拠は?

675: 三八上北地方さん  2025/02/09 19:38:44  ID:oI6J2Kms 削除依頼
672>>
民営化にはならないです
利益は出せませんから。

津軽には重要な施設なので
いくら維持費がかかっても
無くせないでしょう。
だからこそ公費で運営します。

三沢空港は米軍基地がある限り
無くせないでしょう。

八戸には三沢空港がある限り
空港は無理でしょうね。

676: 三八上北地方さん  2025/02/09 19:39:17  ID:h2wpj6fs 削除依頼
八戸空港バカと
本八ペデストリアンデッキ中心街公園バカと
国道4号八戸バイパスバカ
青森県離脱バカは同一人物

677: 三八上北地方さん  2025/02/09 20:12:26  ID:bLRmVXz6 削除依頼
で、どこに空港建設するの?
八戸は住宅密集地で広大な土地が ないけど
土地が無いし騒音でウルサいから三沢にあるんでしょ

678: 三八上北地方さん  2025/02/09 20:18:01  ID:tRjDbumA 削除依頼
津軽と南部の無毛な争いもいい加減にして欲しい

680: 三八上北地方さん  2025/02/09 20:40:51  ID:St7AvRGs 削除依頼
そのような偏った主張は
この掲示板でも賛同を得られないでしょう
残念でした

682: 三八上北地方さん  2025/02/09 20:53:29  ID:VpwAoads 削除依頼
いつも津軽とか南部とかで1人で荒らしているだけだと思う。
周りでそんな事で文句を言う奴なんて、ほぼ皆無。
可哀想な奴だ!

684: 三八上北地方さん  2025/02/09 21:14:32  ID:St7AvRGs 削除依頼
681>>
青森県の人口118万人しかいないし、
観光も終わってるから10倍とか無理だし
貧乏な青森県民から金取れないし
国と県は収益性の無いものに金出さないから
無理

685: 三八上北地方さん  2025/02/09 21:19:44  ID:qHQiV6Lk 削除依頼
681>>
あなたは30年前の脳みそです

686: 三八上北地方さん  2025/02/09 21:24:27  ID:swZa9CIo 削除依頼
高舘飛行場の海側はすぐ坂だし。ILSの設置は海上かもね。

687: 三八上北地方さん  2025/02/09 21:26:49  ID:sBnFC8gA 削除依頼
50年後に三沢空港無くなって、
八戸の自衛隊基地も無くなるから
そしたら八戸空港できる予定だよ
夢は叶うから
死にながら待てよ

688: 三八上北地方さん  2025/02/09 21:27:55  ID:Z5jEUOSI 削除依頼
主は桃鉄と現実の区別ができない知能

689: 三八上北地方さん  2025/02/09 21:30:54  ID:snVpDRec 削除依頼
普通に県議会で否決でしょうね

693: 三八上北地方さん  2025/02/09 21:48:08  ID:Al5axO1g 削除依頼
691>>
議会で否決されるから無理
自衛隊基地いじくる計画、無理
シムシティでやってください

694: 三八上北地方さん  2025/02/09 21:54:44  ID:Al5axO1g 削除依頼
691>>
三八五交通が
10人乗りのホンダジェットで
やるみたいだから
君乗りなよ

695: 三八上北地方さん  2025/02/09 21:55:45  ID:Al5axO1g 削除依頼
トキエアも説得すれば新潟便いけるべ
頑張って下さいね

701: 三八上北地方さん  2025/02/09 22:26:28  ID:sa3UjWFw 削除依頼
八戸の空港優位性は第一に地政学的優位性w

すぐに外洋に面している港湾なので北海道、三陸、京葉、中京、阪神関西地区の港湾、また北米、東南アジアなど諸外国との連絡航路、中継航路等の立ち寄り港湾として絶好の位置にある

船舶航路だけではなく民間航空機空港設置しても年間を通して気候が安定している、晴天日数枠がとても多い小雪地域
北東北の交通、流通の要所、拠点地の位置にあり、航空機の整備上も部品の確保に優れている
日本全国のビジネス客層が圧倒的に多く安定した搭乗客数が見込まれる

首都圏より新幹線で3時間以内
北米と本州の最短航空路線上にある
これらの事から北東北、北日本の太平洋側の民間ハブ空港を設置するのに最も優れた要素を持っているw

703: 三八上北地方さん  2025/02/09 22:29:47  ID:St7AvRGs 削除依頼
701>>
50年後頑張れ👍

704: 三八上北地方さん  2025/02/09 22:30:44  ID:sa3UjWFw 削除依頼
八戸海自航空基地の地盤の強度は度重なる大地震で歪みもなく地割れも起こらない、沿岸にありながら海水面からの高さがあり津波災害の経験もない

且つ、仙台市と札幌市の中間地点でもあるため本州の中では北米航空路を就航した場合最も有利な位置にある

加えて背景に工業地帯、港湾、多産業地域がある
天候、気候も安定している
鉄路、陸路、海路の連絡交通インフラも整備されている

共用空港となれば日本の国力増強に十二分に貢献できる

706: 三八上北地方さん  2025/02/09 22:36:49  ID:St7AvRGs 削除依頼
704>>
50年後頑張れ👍

708: 三八上北地方さん  2025/02/09 22:39:42  ID:zJOAQg96 削除依頼
テレビとか信じてる情弱

709: 三八上北地方さん  2025/02/09 22:41:13  ID:trfkIdu6 削除依頼
南部八戸はアホなんだべな
経営感覚がないんだろう
八戸から新潟周辺への需要がないと出来ない
新幹線でも八戸から新潟への切符が売れてるか?
需要が無いのに八戸空港が出来るわけないだろ

南部八戸ダメだなあ

711: 三八上北地方さん  2025/02/09 22:48:19  ID:St7AvRGs 削除依頼
トキエアだめなら
やっぱ三八五エアだな
田名部組エアもいけるか

716: 三八上北地方さん  2025/02/10 06:57:23  ID:tb2z9kZQ 削除依頼
こ〜んなに金使っても万年大赤字中華青森空港👎😱

・新 縄文コンテンツ開発事業 12,281 千円 観光国際戦略局

・新 「青森の縄文遺跡群」誘客活用推進事業 84,310 千円 観光国際戦略局

・新 青森型マイクロツーリズム推進事業 55,766 千円 観光国際戦略局

・企業連携宿泊促進事業 7,923 千円 観光国際戦略局

・滞在型観光コンテンツ創出推進事業 29,713 千円 観光国際戦略局

・関西・中京・九州誘客対策事業 20,847 千円 観光国際戦略局

・戦略的国内誘客強化事業 15,215 千円 観光国際戦略局

・観光情報発信デジタルデバイス活用推進事業 7,289 千円 観光国際戦略局

・青森リモート観光推進事業 13,543 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(誘客交流課) 24,617 千円 観光国際戦略局

・台湾誘客対策事業 32,155 千円 観光国際戦略局

・中国誘客対策事業 24,959 千円 観光国際戦略局

・香港誘客対策事業 10,613 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(国際経済課) 2,946 千円 観光国際戦略

718: 三八上北地方さん  2025/02/10 08:41:01  ID:P7ymZQFw 削除依頼
>>715
あとニュータウンバカもそこに混ぜてやってくれないか

719: 三八上北地方さん  2025/02/10 08:57:11  ID:gpsGAsa6 削除依頼
八戸空港バカと
本八ペデストリアンデッキ中心街公園バカと
国道4号八戸バイパスバカ
青森県離脱バカとニュータウンバカは同一人物

720: 三八上北地方さん  2025/02/10 08:58:43  ID:gpsGAsa6 削除依頼
コピペ長文バカも大抵が同一人物

724: 三八上北地方さん  2025/02/10 09:49:14  ID:Frg0coNU 削除依頼
マジで誰も見てないだろうね

726: 三八上北地方さん  2025/02/10 11:52:44  ID:AyIXvbdw 削除依頼
マジで現在217人が視聴中w
👇
極地より極悪条件 中華青森大赤字空港😱👎

https://www.youtube.com/live/13-WHdVIWuQ?si=ApJ_JncRqU4T8vbd

727: 三八上北地方さん  2025/02/10 11:53:56  ID:AyIXvbdw 削除依頼
八戸空港否定バカと
本八ペデストリアンデッキ中心街公園否定バカと
国道4号八戸バイパス否定バカ
青森県離脱否定バカとニュータウン否定バカは同一人物

728: 三八上北地方さん  2025/02/10 11:54:39  ID:AyIXvbdw 削除依頼
コピペ長文否定バカも大抵が同一人物

730: 三八上北地方さん  2025/02/10 12:26:44  ID:GEWWUO1I 削除依頼
主みたいないかれたやつは、自分は賢く間違っていない、自分は皆の役に立っている、と本気で思ってるんたぜ

732: 三八上北地方さん  2025/02/10 14:18:06  ID:rMFOzniM 削除依頼
いや、普通に八戸市民なんだけど

733: 三八上北地方さん  2025/02/10 14:21:19  ID:6rUZEOtg 削除依頼
ちなみに国内外問わず、
年間50〜80フライトしてますがね

735: 三八上北地方さん  2025/02/10 14:44:17  ID:eRDr13Ls 削除依頼
だから生まれも育ちも八戸市民なんだけど

736: 三八上北地方さん  2025/02/10 14:45:13  ID:eRDr13Ls 削除依頼
基地外と仲間とかは
すみません勘弁願います

739: 三八上北地方さん  2025/02/10 16:33:44  ID:Z4ioOyE2 削除依頼
真っ赤っ赤大赤字青森空港イラネーわ!

740: 三八上北地方さん  2025/02/10 16:46:40  ID:D8jsvAhE 削除依頼
頭イカれてる

741: 三八上北地方さん  2025/02/10 17:38:57  ID:PPbkGRD6 削除依頼
本日をもちましてスレ終了させて頂きます
また、長文コピペの受付も終了させて頂きます

743: 三八上北地方さん  2025/02/10 19:07:35  ID:DcjiziLE 削除依頼
G551の豚まんを食べながらハイボールを飲む

が正解です。

744: 三八上北地方さん  2025/02/10 19:11:01  ID:SdSGPpSs 削除依頼
八戸空港否定バカと
本八ペデストリアンデッキ中心街公園否定バカと
国道4号八戸バイパス否定バカ
青森県離脱否定バカとニュータウン否定バカは同一人物
コピペ長文否定バカと大赤字青森空港否定バカも大抵が同一人物

747: 三八上北地方さん  2025/02/10 19:53:27  ID:e7VAcbf. 削除依頼
お前のコピペだろ
誰も見てないのに
頭大丈夫か?

748: 三八上北地方さん  2025/02/10 19:57:06  ID:nsghcsHI 削除依頼
見ている方がおかしくなりそうだ笑笑

751: 三八上北地方さん  2025/02/10 20:22:54  ID:w8VKRcEk 削除依頼
>>733
年間50フライトって
週一で飛行機に乗ってるの?
乗り継ぎ含めても月一になるね
それだけ乗ってれば
空港が八戸じゃなくても関係ないね
結局、普段乗らない人が八戸空港を欲しがる

752: 三八上北地方さん  2025/02/10 20:30:22  ID:gBprxwEU 削除依頼
>751
それだけ八戸はビジネスで需要があるんだよ

753: 三八上北地方さん  2025/02/10 20:30:51  ID:Mh7p22uQ 削除依頼
三沢空港なんて市内から40分だから
他都市と同じだし、
行き先によって新幹線で
仙台空港まで行って乗る事もある。
青森空港までの新幹線があれば
なお便利だった気がするが
冬は勘弁かな。

754: 三八上北地方さん  2025/02/10 20:33:26  ID:Mh7p22uQ 削除依頼
仙台空港があれば
那覇便まであるから特に不便はないかな。
海外行くときも羽田発しか使わないから
三沢からで十分だな

755: 三八上北地方さん  2025/02/10 20:35:15  ID:5FfQ//0A 削除依頼
青森まで行くより羽田の方が便利だし時短だよ

756: 三八上北地方さん  2025/02/10 20:36:52  ID:5FfQ//0A 削除依頼
青森も三沢もやっぱ不便だな

757: 三八上北地方さん  2025/02/10 20:42:42  ID:Mh7p22uQ 削除依頼
新千歳使う時は青森空港使うか、
三沢から丘珠行ってタクシーで新千歳

758: 三八上北地方さん  2025/02/10 20:47:41  ID:c5UrTxV2 削除依頼
青森空港欠航率98.4%って高いなあ

759: 三八上北地方さん  2025/02/10 20:59:44  ID:TCjGW4Hw 削除依頼
青森って日本のチベットって言われてるからなあ

760: 三八上北地方さん  2025/02/10 21:15:21  ID:bkD5bzQ2 削除依頼
青森は山は小さいけど生活レベルはチベットより下かな?

761: 三八上北地方さん  2025/02/10 22:08:27  ID:Ar7Xv4tk 削除依頼
青森はモラルもチベットより下の下の下

762: 三八上北地方さん  2025/02/10 22:12:08  ID:5Y0DJmOs 削除依頼
青森の話どーでもいいわ

763: 三八上北地方さん  2025/02/10 23:17:37  ID:VXGZpA9w 削除依頼
八戸から飛行機に乗れたとして
目的地が空港から近いと限らない
何で八戸空港はバカばっかなんだろう?
ビジネス需要ってなんだ?

764: 三八上北地方さん  2025/02/10 23:42:47  ID:F67oJ2A2 削除依頼
>762
ほんとにそうだよ

765: 三八上北地方さん  2025/02/11 00:03:39  ID:3IsgYZQA 削除依頼
>763
ヤバそう、いっかい病院で診てもらってこいよ

766: 三八上北地方さん  2025/02/11 01:43:31  ID:LQnN1LwA 削除依頼
チベットまで話しが出て来た

767: 三八上北地方さん  2025/02/11 04:22:48  ID:eo6Et9kY 削除依頼
例えにしては上手い、的を得ている。

768: 三八上北地方さん  2025/02/11 05:35:47  ID:o2UQ89wc 削除依頼
世界を知って勉強をし直しなさいな

769: 三八上北地方さん  2025/02/11 07:27:24  ID:cDPToOk. 削除依頼
余計なお世話

771: 三八上北地方さん  2025/02/11 09:36:56  ID:u3oVIfF2 削除依頼
だからいちいち青森の話いらんから

772: 三八上北地方さん  2025/02/11 09:39:12  ID:amGW8uvE 削除依頼
どこから見たらチベットが北?
チベットに海ってあった?
中国が世界の中心なんだ?

773: 三八上北地方さん  2025/02/11 10:01:19  ID:IlEZFXic 削除依頼
チベット住民が怒るぞ
あんなにモラルが悪くて有名な青森と一緒にされたら!

774: 三八上北地方さん  2025/02/11 10:41:14  ID:kIbKgxRA 削除依頼
青森の話はいらない

775: 三八上北地方さん  2025/02/11 10:50:58  ID:oQfkm3lM 削除依頼
>>774
青森の話しがいらないなら来なきゃ良いだけ
悪口を言う場所でもないし、不特定多数が回覧する場であまりにも不快な書き込みをする前に考えてみたらわかる話し

776: 三八上北地方さん  2025/02/11 10:55:06  ID:MdtoMONQ 削除依頼
なんて不毛なスレ…

777: 三八上北地方さん  2025/02/11 11:17:25  ID:ZIosinzY 削除依頼
不毛な掲示板だ
八戸の面汚しでメリットはありますか?
オラシテイの代表のカワムラさんはどう考えていらっしゃるのか?

778: 三八上北地方さん  2025/02/11 11:27:02  ID:DKQxa3NI 削除依頼
八戸空港否定バカと
本八ペデストリアンデッキ中心街公園否定バカと
国道4号八戸バイパス否定バカ
青森県離脱否定バカとニュータウン否定バカは同一人物
コピペ長文否定バカと大赤字青森空港否定バカも大抵が同一人物www

781: 三八上北地方さん  2025/02/11 11:48:29  ID:Q7dftZzk 削除依頼
荒らしの基地外が青森の話してるだけだろ
スレタイは青森スレじゃないんだから
青森の話はスレ違いだろ
はやく基地外をアク禁にしろよ

782: 三八上北地方さん  2025/02/11 11:50:26  ID:Q7dftZzk 削除依頼
775>>
お前が青森の話だの
誰も読まない長文コピペ貼ってるんだろ
朝鮮に帰れよ基地外

783: 三八上北地方さん  2025/02/11 11:58:01  ID:rn8TQ/ds 削除依頼
長文コピペは荒らし行為
迷惑行為の自覚がないのか
管理人に通報します

784: 三八上北地方さん  2025/02/11 12:00:14  ID:rn8TQ/ds 削除依頼
他SNSへのリンク等は荒らし行為
こちらも管理人に通報します

785: 三八上北地方さん  2025/02/11 12:07:04  ID:D6lUANZE 削除依頼
まさに今これが立証されてるw
👇
青森空港は全国でも有数の豪雪地帯にあり、雪の多い年では累計降雪量が10mを超えることもある空港です。
民間航空機定期便が離発着する空港の中で、累計降雪量が10mを超える空港は、日本全国の中でも稀です。

航空系事業
ア空港管理事務所の収支状況:収入8.96億円に対して支出16.37億円で7.41億円の支出超過となっている.

主な収入:航空会社からの着陸収入,空港利用者からの駐車場利用料である.
これらの収入額は近年,航空路線廃止・利用者減少に伴って減少傾向にある.
着陸料収入の減少は航空路線維持のため、一部を減額していることにもよる.
支出の主なものは着陸料等の収入に連動しない固定費である.

こうしたことから、限られた財源,人的・物的資源を最大限活用し、『より一層の効率化の推進』と各業務について改めて『見直し』をすることが必要.
また、ア空港の収入で賄えない部分については『受益者負担』という考え方に基づき、ア空港利用者(津軽地域だけで75%の利用)に『追加的料金』を設定し、不足額の一部を補うという方法もある.

主な業務の支出状況
除雪関連業務:除雪関連経費は約5.29億円で、支出全体の32%,支出超過の実に71%を占めている.
内訳は主に委託料(3.7億円),凍結防止剤購入費(6.9千万円),除雪車両のブラシ等の消耗品費(5千万円),車両整備費(3.5千万円)である.

施設の維持更新:ア空港では、令和2年までの土木施設・電気施設に係る更新の工事(事業費)に総額約22億円が見込まれている.
これらの工事に係るア県の負担は事業費の1/2であるが、(残り1/2は国庫からの補助金)国,県,共に厳しい財政運営の中、『特にア県には』効率的な維持管理運用が非常に厳しく求められる

786: 三八上北地方さん  2025/02/11 12:13:07  ID:DQbVSamY 削除依頼
八戸空港できれば青い森鉄道へ野辺地〜八戸間スーパー特急が運行されるだろう
そうなると途中停車駅は三沢くらいなので、野辺地〜八戸間30分台で運転できる
野辺地にも企業誘致できるし、八戸にも新たな雇用環境ができるし、街の中もガラッと変わる
人口減少にもブレーキ効果がでる

むつや野辺地は原燃、核燃以外の誘致企業従業員で賑わう街になる
下風呂温泉街も賑わいを取り戻す
八戸空港はそこまでインパクトが大きい

青森空港、三沢空港はそんな青写真描けないのがこの数十年間で実証された。

787: 三八上北地方さん  2025/02/11 12:24:51  ID:my33TsK2 削除依頼
>785
まるっきりコピペ ア県

788: 三八上北地方さん  2025/02/11 12:30:26  ID:Spe9WuHo 削除依頼
1人でやってんのか。
病気だな。

789: 三八上北地方さん  2025/02/11 16:17:46  ID:thHY7y1Y 削除依頼
青森空港、三沢空港がどんなに日本の足を引っ張ってるのかよくわかった。

790: 三八上北地方さん  2025/02/11 18:00:47  ID:Ir6MDp.. 削除依頼
八戸は快晴で早朝からP3Cが飛んでたねwww

791: 三八上北地方さん  2025/02/11 19:04:21  ID:mKUsCVPs 削除依頼
快晴でも
誰も用が無い南部八戸
吹雪でも行かなくてはならない県庁所在地
米軍、空自と共存の三沢市

792: 三八上北地方さん  2025/02/11 22:46:56  ID:aTUkBrSk 削除依頼
ところで八戸空港の話をおっ始めた人は三沢航空祭が好きなのか?俺は大いに好きだ!

793: 三八上北地方さん  2025/02/12 02:19:45  ID:SQtnSOOo 削除依頼
南部八戸て書くのはやめろや

795: 三八上北地方さん  2025/02/12 06:50:53  ID:1ENwsHrc 削除依頼
三沢は国土の防衛最優先で民間機は八戸へ移すべきだな
日本国民ならそう思うだろ。

796: 三八上北地方さん  2025/02/12 07:21:42  ID:qSD5pmDI 削除依頼
重症ノイローゼ

797: 三八上北地方さん  2025/02/12 08:13:08  ID:MHlwD/76 削除依頼
三沢空港は米軍、自衛隊から場所を借りてる

798: 三八上北地方さん  2025/02/12 11:18:18  ID:7077hV2I 削除依頼
三沢にP3Cを移動したら八戸は?

799: 三八上北地方さん  2025/02/12 12:18:25  ID:oNtGBKxU 削除依頼
将来、三沢の米軍基地が
無くなることの方があり得る

800: 三八上北地方さん  2025/02/12 12:35:14  ID:.A.ZtlEk 削除依頼
葦毛崎と舘鼻の展望台にPAC3配備
蕪島に横穴掘って回天を隠さなきゃだね

801: 三八上北地方さん  2025/02/12 12:47:14  ID:BGjDrmFU 削除依頼
極端な話には全く現実味がない

802: 三八上北地方さん  2025/02/12 12:52:39  ID:6bBFiZ6Q 削除依頼
八戸は岩手県へ移って南郷へ空港作ったら?

803: 三八上北地方さん  2025/02/12 17:05:05  ID:7cBeRWrY 削除依頼
南郷にあるのも三沢にあるのも
なんの違いがあるのか

804: 三八上北地方さん  2025/02/12 17:30:46  ID:dZi1iEdc 削除依頼
南郷に空港?ヘイト君は八戸空港君とは別人のようだ。

805: 三八上北地方さん  2025/02/12 18:57:08  ID:vlxbpC/U 削除依頼
青森県は青森空港、三沢空港がすでにある
秋田県は秋田空港と大館能代空港があるから
岩手県に久慈国際空港作ってもらえばいい
そうすれば八戸の利便性も上がるだろう

806: 三八上北地方さん  2025/02/12 19:03:28  ID:c7j6MBDY 削除依頼
八戸空港は好景気、人口増につながるw

青森空港は全国ワースト不景気、人口減少、借金、負債が証明されたwww

807: 三八上北地方さん  2025/02/12 19:07:55  ID:SXRETcOk 削除依頼
八戸空港あれば青森、三沢空港は必要無くなるから国も青森県も八戸もwinwin😄

808: 三八上北地方さん  2025/02/12 19:24:39  ID:7cBeRWrY 削除依頼
新幹線より不便なものいらねー

809: 三八上北地方さん  2025/02/12 19:40:53  ID:MBaEkJgs 削除依頼
青森・三沢空港いらねー

810: 三八上北地方さん  2025/02/12 20:11:28  ID:4QKjp/b. 削除依頼
借金、大赤字、負の遺産、万年大赤字青森空港

811: 三八上北地方さん  2025/02/12 20:15:06  ID:IZZqMflM 削除依頼
↑それ言いたいだけ
八戸空港なんか、これっぽっちも要らない人達

812: 三八上北地方さん  2025/02/12 20:29:10  ID:UeOCGEXg 削除依頼
青森空港、三沢空港なんか、これっぽっちも必要ない要らない日本国民

817: 三八上北地方さん  2025/02/13 07:47:40  ID:7dAqJJcw 削除依頼
八戸空港いらねえって
基地外

818: 三八上北地方さん  2025/02/13 07:56:52  ID:.Jx5fOJM 削除依頼
発狂コピペキチガイ

820: 三八上北地方さん  2025/02/13 10:30:08  ID:oJ2BUpZE 削除依頼
こ〜んなに税金使っても万年大赤字中華青森空港👎😱

・新 縄文コンテンツ開発事業12,281 千円 観光国際戦略局

・新 「青森の縄文遺跡群」誘客活用推進事業 84,310 千円 観光国際戦略局

・新 青森型マイクロツーリズム推進事業 55,766 千円 観光国際戦略局

・企業連携宿泊促進事業 7,923 千円 観光国際戦略局

・滞在型観光コンテンツ創出推進事業 29,713 千円 観光国際戦略局

・関西・中京・九州誘客対策事業 20,847 千円 観光国際戦略局

・戦略的国内誘客強化事業 15,215 千円 観光国際戦略局

・観光情報発信デジタルデバイス活用推進事業 7,289 千円 観光国際戦略局

・青森リモート観光推進事業13,543 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(誘客交流課) 24,617 千円 観光国際戦略局

・台湾誘客対策事業 32,155 千円 観光国際戦略局

・中国誘客対策事業 24,959 千円 観光国際戦略局

・香港誘客対策事業 10,613 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(国際経済課) 2,946 千円 観光国際戦略

821: 三八上北地方さん  2025/02/13 10:33:18  ID:3UJRb3DI 削除依頼
青森空港は全国でも有数の豪雪地帯にあり、雪の多い年では累計降雪量が10mを超えることもある空港です。
民間航空機定期便が離発着する空港の中で、累計降雪量が10mを超える空港は、日本全国の中でも稀です。
そのような豪雪の青森空港を支えているのが、複数社の共同企業体により編成される青森空港除雪隊ホワイトインパルスです。

青森空港は滑走路延長3,000m、幅60m。
除雪面積は約55万平方メートルで、これは東京ドーム約12個分です。
青森空港では、この面積を標準約40分で除雪します。

青森空港の滑走路本体除雪は、片側30mずつ、往復で行います。

スノープラウ・スノースイーパー・プラウ付スイーパーの計10台が、斜め1列に隊列を組んで走行します。
青森空港ではこの他にもエプロン(駐機場)等の除雪を同時進行で行っており、1回の除雪で出動する車両は6種類・37台です。
除雪機経費はアホみたいで15億円を超えます。

822: 三八上北地方さん  2025/02/13 10:59:23  ID:wtNfqnHY 削除依頼
じゃあ、青森空港は廃止しよう
三沢だけあればじゅうぶん

823: 三八上北地方さん  2025/02/13 11:50:23  ID:aHPU6L3I 削除依頼
ホラ吹きコピペ基地外が
またデタラメ貼ってる

824: 三八上北地方さん  2025/02/13 11:59:01  ID:aHPU6L3I 削除依頼
自分が貼った長文コピペに
毎回自分で返答してる
誰も見てないのに

827: 三八上北地方さん  2025/02/13 12:17:09  ID:7dAqJJcw 削除依頼
自分が貼った長文コピペに
毎回自分で返答してる
誰も見てないのに

828: 三八上北地方さん  2025/02/13 12:18:39  ID:aHPU6L3I 削除依頼
ホラ吹きコピペ基地外が
またデタラメ貼ってる

829: 三八上北地方さん  2025/02/13 12:31:59  ID:aHPU6L3I 削除依頼
八戸掲示板は
青森妬み基地外が貼る
長文コピペだらけで
ほとんど機能してない
迷惑なので消えて欲しい
害悪極まりない

831: 三八上北地方さん  2025/02/13 14:11:06  ID:aHPU6L3I 削除依頼
迷惑なので消えて欲しい

832: 三八上北地方さん  2025/02/13 14:14:11  ID:Q0p1EmZ2 削除依頼
日本人にとって青森空港は大迷惑なので廃港して欲しい

833: 三八上北地方さん  2025/02/13 15:36:47  ID:aHPU6L3I 削除依頼
頭のなかは青森でいっぱい
八戸掲示板で青森を目一杯アピール
はい青森
はいはい青森
すごいですねー青森
そうなんですかー青森
大変ですねー青森

834: 三八上北地方さん  2025/02/13 17:33:13  ID:SXn1gkX2 削除依頼
別に八戸に空港欲しい訳ではなかった
もっと青森の悪口を書きたかったスレが欲しかったんだよね

836: 三八上北地方さん  2025/02/13 17:45:19  ID:aHPU6L3I 削除依頼
青森アピール大忙し

837: 三八上北地方さん  2025/02/13 17:48:45  ID:7dAqJJcw 削除依頼
青森 青森 青森
 青森 青森 青森
青森大変だ! 青森大変! 青森大変だ!
わっしょい わっしょい

838: 三八上北地方さん  2025/02/13 17:51:15  ID:eH68X0OI 削除依頼
滑走路全然見えないじゃんかwww

839: 三八上北地方さん  2025/02/13 17:52:33  ID:aHPU6L3I 削除依頼
はい青森アピールいただきました

840: 三八上北地方さん  2025/02/13 17:53:38  ID:.EdYvJKU 削除依頼
だめだこりゃwww
空港の体をなしてないwww

841: 三八上北地方さん  2025/02/13 17:55:11  ID:aHPU6L3I 削除依頼
青森空港は冬の風物詩なんですから
そりゃ維持費かけますよ
それなのに
基地外がピーチクパーチク
うるさいなもう

842: 三八上北地方さん  2025/02/13 17:56:43  ID:7dAqJJcw 削除依頼
利用者100万人の青森空港
利用者30万人の三沢空港

843: 三八上北地方さん  2025/02/13 17:58:23  ID:7dAqJJcw 削除依頼
実際八戸市民は飛行機乗ったことない人間が半数以上ですよ

844: 三八上北地方さん  2025/02/13 18:00:53  ID:x5XSMgnY 削除依頼
津軽の悪口を言うのではなく、どうやったら南部に注目してくれるのかを考えるのが大事。悪口を言ったところで南部は何も得しない。

845: 三八上北地方さん  2025/02/13 18:02:27  ID:aHPU6L3I 削除依頼
青森アピールになっちゃってますから

846: 三八上北地方さん  2025/02/13 18:02:46  ID:MkIvIU8I 削除依頼
モンゴルより酷いんじゃないか?
どんだけ無駄な金食い虫空港なんだよ!

847: 三八上北地方さん  2025/02/13 18:06:14  ID:aHPU6L3I 削除依頼
はい青森アピールいただきました
青森空港がどれだけ大事な空港かを
アピールしていただけました

849: 三八上北地方さん  2025/02/13 18:08:07  ID:P3YMZN7Q 削除依頼
チベットより酷いんじゃね?w
行ったことないけどまぁわかるよねwww

850: 三八上北地方さん  2025/02/13 18:26:01  ID:YiLYwLaw 削除依頼
維持管理運営費を受益者負担にすればいいんだよ
青森市と恩恵を得てる弘前や津軽地方が支払う形にすればいいことwww

851: 三八上北地方さん  2025/02/13 18:26:04  ID:7dAqJJcw 削除依頼
だからどーしたという言葉を
君に贈る

852: 三八上北地方さん  2025/02/13 18:28:40  ID:7dAqJJcw 削除依頼
必死に青森のこと書込みされても
誰も興味がないってことに
早く気づいた方が良い

853: 三八上北地方さん  2025/02/13 18:36:29  ID:ERMZtzLU 削除依頼
固執するヤツってキモい

854: 三八上北地方さん  2025/02/13 18:37:03  ID:leacXOo6 削除依頼
今の青森空港見ながらバッカじゃね?って笑ってる人157人www

855: 三八上北地方さん  2025/02/13 18:40:18  ID:DmNlqDZ2 削除依頼
芋畑に変えた方がいいよ♫

856: 三八上北地方さん  2025/02/13 18:44:46  ID:8St/M2Wo 削除依頼
ここに日本の税金使われたって知ったら、日本人なら怒るよねw
外来人なら平気だろうけどwww

857: 三八上北地方さん  2025/02/13 18:56:16  ID:0BRReHJw 削除依頼
851〜853← マイナス外来人は日本から出てけwww

858: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:00:48  ID:0A/Kb.D6 削除依頼
醜いといえば
みちのく記念病院の
事実と違う死亡診断書

859: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:04:26  ID:aHPU6L3I 削除依頼
856
米粒ほどの納税額でなにを怒るんですか?

860: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:05:58  ID:sPBtzU6o 削除依頼
立場が悪くなると話を変えたがる青森人www

861: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:07:12  ID:nVAnabbI 削除依頼
859
それならそちらで負担よろしくwww

862: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:11:23  ID:nVAnabbI 削除依頼
どうしたのかな〜?w >859www

863: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:14:26  ID:aHPU6L3I 削除依頼
毎日青森空港アピールご苦労
これだけ金をかけ、
手間をかけてもなお
いかに青森空港が重要かを
知らしめる良いスレだな
お疲れ様でございます

864: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:16:33  ID:aHPU6L3I 削除依頼
これからも
米粒ほどの納税額かもしれませんが
青森空港に納税するため
日々仕事に励んでください。

865: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:18:07  ID:97yGrWiY 削除依頼
人って成長しないんだなって見本の空港バカ
アホなコテハンばかり居たな、昔からここは

866: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:18:45  ID:8T2Z64UQ 削除依頼
863
どうぞ〜w
これだけ金をかけて累計赤字毎年膨らむ青森空港の何が重要なのかオセーテくださいwww

867: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:21:13  ID:8T2Z64UQ 削除依頼
864
これからは納税額が立派な自分がやると言えないの?w
まったく説得力ないな〜www

868: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:23:15  ID:aHPU6L3I 削除依頼
八戸より青森が大事だからに決まってんじゃん

869: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:23:46  ID:8T2Z64UQ 削除依頼
>865
昔から変わらない現実のアホは、累計大赤字が毎年積み重ねて膨らむ青森空港だよね〜www

870: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:24:51  ID:8T2Z64UQ 削除依頼
>868
八戸より青森が大事だという理由は?www

871: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:25:11  ID:aHPU6L3I 削除依頼
米粒納税額はもっと貢献できるよう頑張りなよ

872: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:26:19  ID:aHPU6L3I 削除依頼
名前が青森県だからでしょ
それ以外無いんだから
どこもクソ田舎なんだし

873: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:27:11  ID:aHPU6L3I 削除依頼
六ヶ所県にした方がいいんじゃないか

874: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:27:48  ID:8T2Z64UQ 削除依頼
>871
自分が負担するから任せろと言わないの?説得力ねーなーwww

875: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:29:40  ID:8T2Z64UQ 削除依頼
>872
県の名前と違う名前の空港いっぱいあるよ〜
県の名前だからっていうのは泣き虫のエゴだねwww

876: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:29:44  ID:aHPU6L3I 削除依頼
いくら君がイキがっても
青森空港は無くならないんだよ
無駄無駄無駄
無駄が多いから
米粒納税額なんだよ
発言力ほしけりゃ改善しろ

877: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:32:28  ID:8T2Z64UQ 削除依頼
>876
無くならなくてもいいよ〜w
維持運営経費全てそっちで持ってくれればね〜www

878: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:33:03  ID:aHPU6L3I 削除依頼
お前は
行政から受けてるサービスの割に
納税額低いから赤字なんだよ
存在自体が赤字生んでんだよ
まずはそこを改善してから言えや

879: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:34:21  ID:aHPU6L3I 削除依頼
空港の経費は
お前の納税額なんか
クソの足しにもなってないんだよ

880: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:34:34  ID:8T2Z64UQ 削除依頼
>878
行政から受けてるサービス?具体的には〜?www

881: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:35:12  ID:aHPU6L3I 削除依頼
もっと納税しろ
足手まとい

882: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:36:12  ID:aHPU6L3I 削除依頼
風呂入ってくるわ
んじゃな貧乏キチガイ

883: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:36:14  ID:8T2Z64UQ 削除依頼
>879
それならそちらで全額負担してくれよ〜w
それなら黙ってやるぜ〜www

885: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:38:47  ID:aHPU6L3I 削除依頼
行政サービスは
お前んちのゴミ屋敷の
撤去費用に決まってんだろ
んじゃーな

887: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:43:38  ID:nVAnabbI 削除依頼
八戸に青森空港に使ったくらいの金使って空港作れば青森空港の10倍は経済効果出てくるwww

888: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:46:05  ID:nVAnabbI 削除依頼
>885
ゴミの合同庁舎撤去させてみなよw
青森ゴミ空港の力でwww

889: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:51:46  ID:xJtotEok 削除依頼
青森空港の行政サービスは個人の家の撤去費用???
なんのこっちゃ
アホ森て言われる理由がわかるw

890: 三八上北地方さん  2025/02/13 20:15:33  ID:EearCRrI 削除依頼
>878
こちらが受けてるという行政サービスは
こちらのゴミ屋敷の撤去費用???www
うちまだ撤去もされてないし、ゴミ屋敷でもないんだけど?www
アホ森の泣き言は意味ワカンネwww

891: 三八上北地方さん  2025/02/13 20:54:23  ID:Hl5RNiSY 削除依頼
経済効果10倍になるなら
南部八戸で作ればいいべよ
何でやらないんだ?
無能の集まりだな、南部八戸は

892: 三八上北地方さん  2025/02/13 21:17:37  ID:XWrxpjXU 削除依頼
アホ森と寄生虫の言葉が大好きなアホジジイ

893: 三八上北地方さん  2025/02/13 21:44:00  ID:FMmZjtNQ 削除依頼
八戸で作ればという意味がわかんね
青森空港は国と青森県、三沢は国、青森県、八戸
八戸空港も国と青森県が作ればいいよな
ついでに大赤字の青森空港と米軍基地の三沢空港の両方とも廃止して

894: 三八上北地方さん  2025/02/13 22:23:36  ID:ZSX3Gph. 削除依頼
八戸空港?いらねー
無駄なことすんな

895: 三八上北地方さん  2025/02/13 23:07:10  ID:x5XSMgnY 削除依頼
三沢は大事にすべき隣人。そして津軽の悪口からは何も生まれない。

896: 三八上北地方さん  2025/02/14 02:45:14  ID:ZRzGfwjI 削除依頼
津軽人の言う八戸の悪口って、
単なる感情論がほとんど。
具体性論理性に欠ける。

一方、八戸市民の津軽批判は、
主に県政への不満、青森市が恩恵受けすぎ、
という、根拠を明示したものが多い。

今のところ、圧倒的な津軽人の負け感。
青森で一番経済的に栄えていて、
実質的に税収が多いのは八戸市だろ?
六ヶ所村とか除き。

897: 三八上北地方さん  2025/02/14 05:58:31  ID:fmqv6A4M 削除依頼
八戸に作ったって経済効果がないから
国も県も動かない
南部八戸が効果があると思うなら
南部八戸が南部八戸空港を作ればいい話

898: 三八上北地方さん  2025/02/14 08:02:08  ID:XkJw4bh6 削除依頼
なんもいらねーから
余計な真似すんな

899: 三八上北地方さん  2025/02/14 08:10:24  ID:uw63woTI 削除依頼
八戸市民は半分以上が飛行機乗ったことないから、必要ない

900: 三八上北地方さん  2025/02/14 08:29:07  ID:6bB3HuhE 削除依頼
八太郎山の海上自衛隊基地でいいじゃん
代替えなった事もあるし三沢基地は極東対潜哨戒機の見返り

901: 三八上北地方さん  2025/02/14 08:45:24  ID:WL2gDyNs 削除依頼
滑走路短くて旅客機が離着陸できない

902: 三八上北地方さん  2025/02/14 09:38:01  ID:sc2mwWRs 削除依頼
2000メートルはあるから中型以下は可能。西に鉄道、東は絶壁。拡張困難

903: 三八上北地方さん  2025/02/14 10:13:51  ID:V63lrXTU 削除依頼
2050年
八戸はほぼ消滅する予定なので
空港なんて100%許可がおりません。

904: 三八上北地方さん  2025/02/14 10:37:44  ID:JO60CguI 削除依頼
海側へ延長すれば3000メートル滑走路は確保できる

青森は消滅する予定なので八戸への民間機集約が確実です。

905: 三八上北地方さん  2025/02/14 12:18:01  ID:HtkF9JF2 削除依頼
どこまで津軽ヘイトをすれば気が済むのか?

906: 三八上北地方さん  2025/02/14 12:23:34  ID:olIsQWzo 削除依頼
ヘイトしようが無駄
自分で作った過疎スレにコピペしてても
無駄なんですよ
暇なんですかね

907: 三八上北地方さん  2025/02/14 14:13:13  ID:am6uqC.E 削除依頼
青森空港、三沢空港で結果が出てるのを学ばない青森県w

だから全国で最低ランクwww

908: 三八上北地方さん  2025/02/14 15:18:07  ID:2JJH0BZ2 削除依頼
無くても全然問題ない
ここに生まれたのが運命

909: 三八上北地方さん  2025/02/14 15:33:43  ID:Ly3FIVkE 削除依頼
908

修行僧か?
自分だけが生きてるわけじゃないぞ

910: 三八上北地方さん  2025/02/14 15:59:23  ID:rSffTWvU 削除依頼
白山台ニュータウンを宅地開発しねえで、あの山一帯を八戸空港にすりゃよかったでば、だば、今頃は北欧への国際線も飛んでだべ、羽田便だば1日10便、伊丹便は1日5便は今頃は飛んでだ可能性があるなす。

911: 三八上北地方さん  2025/02/14 16:06:52  ID:N/FcD7WI 削除依頼
高館航空基地を海側に延ばせば1500メートル延ばせれるらしいぞ
そうすれば4000メートル滑走路になる

912: 三八上北地方さん  2025/02/14 16:25:00  ID:/HRAwB0. 削除依頼
なんもいらねえでば
これ以上無駄な事すんな
毎回何やっても全部失敗するんだがら

913: 三八上北地方さん  2025/02/14 16:32:39  ID:4fjZ./Qk 削除依頼
八戸市民は
半分以上が
飛行機乗ったことないから
乗り方知らねえんだ
やめとけやめとけ

914: 三八上北地方さん  2025/02/14 16:37:40  ID:uw63woTI 削除依頼
飛行機に乗る用事がない
金も無い

915: 三八上北地方さん  2025/02/14 17:03:37  ID:F0p8tyr. 削除依頼
農業しかないとこは何も知らねんだなあwww
八戸しか伸びしろないってのにwww

916: 三八上北地方さん  2025/02/14 17:03:41  ID:2JJH0BZ2 削除依頼
そうそう
何も困らない

918: 三八上北地方さん  2025/02/14 17:17:47  ID:vDCNXU0g 削除依頼
土握って空拝むだけの青森ファーマーw
だから不味いもんしか作れないwww

919: 三八上北地方さん  2025/02/14 18:08:25  ID:5nZxBMH. 削除依頼
青森の話はしらねー
八戸に空港いらねー
ウイルス感染YouTubeリンクやべえ

920: 三八上北地方さん  2025/02/14 18:22:55  ID:8MtFZxMk 削除依頼
「ひゃー」
現実世界で聞いたことあるひと〜?

921: 三八上北地方さん  2025/02/14 18:25:36  ID:vDCNXU0g 削除依頼
青森空港いらねー
三沢空港いらねー
八戸に空港作ったら両方必要ねえから

922: 三八上北地方さん  2025/02/14 19:02:33  ID:5u0Gjqd2 削除依頼
作る金が勿体無い

923: 三八上北地方さん  2025/02/14 19:19:07  ID:vDCNXU0g 削除依頼
今の維持経費がはるかに勿体ない

924: 三八上北地方さん  2025/02/14 19:38:32  ID:IpKf2tZk 削除依頼
しらねー俺は使わねー
お前金出せ
無駄金使うくらいなら金配れ

925: 三八上北地方さん  2025/02/14 19:44:41  ID:HUDOu9YI 削除依頼
くだらないコピペ貼ってないで

八戸空港建設に関して
竣工までの予算はいくらかかるのか
金をどこから出すのか
いつから着工する計画なのか
実現させるまでのストーリーを
教えて下さい

927: 三八上北地方さん  2025/02/14 20:00:53  ID:aeBUnRlQ 削除依頼
不要な情報だな

928: 三八上北地方さん  2025/02/14 20:01:16  ID:aeBUnRlQ 削除依頼
くだらないコピペ貼ってないで

八戸空港建設に関して
竣工までの予算はいくらかかるのか
金をどこから出すのか
いつから着工する計画なのか
実現させるまでのストーリーを
教えて下さい

929: 三八上北地方さん  2025/02/14 20:33:46  ID:vDCNXU0g 削除依頼
ただ血税をドブに捨ててるな

930: 三八上北地方さん  2025/02/14 20:37:09  ID:vDCNXU0g 削除依頼
青森空港管理事務所の収支状況:収入8.96億円に対して支出16.37億円で7.41億円の支出超過
ほぼ収入×2の支出って存在害だろ

931: 三八上北地方さん  2025/02/14 20:44:06  ID:NO4ygzoM 削除依頼
そんなの知らねー
わけわかんねー事書くなよ
基地外

932: 三八上北地方さん  2025/02/14 20:45:23  ID:NO4ygzoM 削除依頼
青森情報いらねーから
誰もみてねーから
文章からして基地外なんだよ

933: 三八上北地方さん  2025/02/14 20:46:10  ID:5iV2bOts 削除依頼
何人津軽ヘイト君がいるんだよ?

934: 三八上北地方さん  2025/02/14 20:46:11  ID:NO4ygzoM 削除依頼
はやく928に答えろよ

935: 三八上北地方さん  2025/02/14 20:47:03  ID:NO4ygzoM 削除依頼
くだらねーコピペ貼っても誰も見てねえんだよ
基地外

936: 三八上北地方さん  2025/02/14 20:48:06  ID:NO4ygzoM 削除依頼
はやく928に答えろよ

937: 三八上北地方さん  2025/02/14 20:48:10  ID:UrFku2U2 削除依頼
血税は青森県民の為に使ってる
八戸空港は南部八戸の見栄で無駄遣い
広く青森県民の事を考えてないから
青森県知事になれない
無い物ねだりの南部八戸
孤立無援の南部八戸
早く八戸藩として独立しろ

938: 三八上北地方さん  2025/02/14 20:53:35  ID:2JSdMwEQ 削除依頼
うっせーな津軽衆
邪魔すんな
端っこで
だはんでだはんで言ってろ

939: 三八上北地方さん  2025/02/14 22:11:56  ID:Q6c6s9BE 削除依頼
南部八戸藩にして
木の根喰ってればいいんじゃね
関所作って新幹線通過
フェリー埠頭廃止して鎖国

南部八戸藩内丸1丁目1-1
藩主 八戸空港バカ

940: 三八上北地方さん  2025/02/14 22:19:43  ID:vZr4PDWs 削除依頼
八戸空港馬鹿はあってる
八戸空港基地外だべな

木の根どーこーは意味わからん
関所どーこーも意味わからん
フェリー埠頭は必要

んでお前は
アスパム馬鹿で
八甲田丸馬鹿で
モヤヒルズ馬鹿だへな

941: 三八上北地方さん  2025/02/14 23:20:50  ID:PcyXjCH6 削除依頼
せばだばまいねびょん

942: 三八上北地方さん  2025/02/14 23:29:42  ID:vDCNXU0g 削除依頼
まったく血税の無駄使い😱🥶😰www
👇
青森逆噴射墜落空港道路だけで
総事業費 61億円
👇😩😩😫
料金徴収期間 30年※H 29年7月
通行料金 普通車200円
債務状況 38億円 市中銀行23億円 県出資金15億円

青森側からは、青森逆噴射墜落空港の入口につながる迂回路(死道)がある。
このため、有料道路利用率は15%(迂回率85%)である

弘前側からは有料道路の利用率は35%(迂回率65%)→有料道路料金200円が抵抗となっている

945: 三八上北地方さん  2025/02/15 00:30:50  ID:LL7BniBw 削除依頼
だれと戦ってんだよこの爺さんは

946: 三八上北地方さん  2025/02/15 00:38:45  ID:ozrO4lBg 削除依頼
ダメダメ青森ゴミ空港じゃねえの?

947: 三八上北地方さん  2025/02/15 02:01:54  ID:HpnjrWzU 削除依頼
本人がゴミだろ

948: 三八上北地方さん  2025/02/15 06:27:23  ID:ozrO4lBg 削除依頼
どんなに投資されてもマイナス収支を積み重ねる青森空港はそろそろ存在自体を考え直した方がよい

あまりにも高負担過ぎる

949: 三八上北地方さん  2025/02/15 08:11:14  ID:gMEvGsDs 削除依頼
青森空港無くなっても
八戸に空港は出来ません。
残念でした。

950: 三八上北地方さん  2025/02/15 08:15:39  ID:G0WvaYr2 削除依頼
コピペ迷惑
誰も読んでないのに
わかんないのかな

951: 三八上北地方さん  2025/02/15 10:00:34  ID:B5x2VSAA 削除依頼
コピペは周りの書き込みも見てませんので
注意しても無駄ですハイ

952: 三八上北地方さん  2025/02/15 10:11:39  ID:DFxupLC6 削除依頼
お前のことだよ基地外

953: 三八上北地方さん  2025/02/15 10:12:24  ID:DFxupLC6 削除依頼
青森大好き基地外さん

954: 三八上北地方さん  2025/02/15 10:51:12  ID:ozrO4lBg 削除依頼
利用状況
※旅客数:H 11年度の166万人をピークに減少。【現在は33万人台でピーク時の20%の水準。】
※青森市と弘前市を発着する旅客で約70%を占める。

※青森空港の【旅客客数は一貫して減少。】

※全体の半分以上を占めている羽田路線は【航空会社の撤退も影響】している。

※羽田路線に限らず【全ての路線で旅客数が減少している。】

※青森空港の【維持運営その他の経費は青森市、弘前市の受益者負担とすべき。】

955: 三八上北地方さん  2025/02/15 11:17:37  ID:ozrO4lBg 削除依頼
いくら金かけてもダメダメ青森空港は変わらないんだなw

八戸空港作って一気に挽回するしかないじゃんかwww

956: 三八上北地方さん  2025/02/15 11:19:40  ID:PEyJKDTk 削除依頼
八戸とは関係ないねーから
つまんねーし
青森大好きアピールすんな

957: 三八上北地方さん  2025/02/15 11:20:43  ID:PEyJKDTk 削除依頼
空港なんかいらねー
金の無駄
無駄金使わせんなー
くそコピペ迷惑

958: 三八上北地方さん  2025/02/15 11:29:12  ID:cijMYFHw 削除依頼
本当にくだらないね まあ 無視して書き込みもしない

959: 三八上北地方さん  2025/02/15 11:31:32  ID:PEyJKDTk 削除依頼
まあそうだな
飽きてきたし

960: 三八上北地方さん  2025/02/15 11:34:39  ID:ozrO4lBg 削除依頼
青森空港今年もそうとう大赤字確定だな

存在害以外の何物でもないな まったくよ

961: 三八上北地方さん  2025/02/15 12:17:07  ID:ozrO4lBg 削除依頼
なんぼでもジリ貧青森空港わかってきちゃうなw
ぜんぜんイイとこないじゃんかwww

962: 三八上北地方さん  2025/02/15 13:33:49  ID:GrE0Q62Q 削除依頼
中国朝鮮思考空港だからよ

963: 三八上北地方さん  2025/02/15 13:54:59  ID:0ZVpbmRs 削除依頼
ジリ貧って何十年ぶりかに聞いた

964: 三八上北地方さん  2025/02/15 15:06:10  ID:GrE0Q62Q 削除依頼
青森、三沢空港にしがみついてる青森県は脳梗塞と同じ症状だ

965: 三八上北地方さん  2025/02/15 15:12:11  ID:A3UzRsDs 削除依頼
もう発症してるよね。

966: 三八上北地方さん  2025/02/15 15:16:33  ID:j8JHAN4Y 削除依頼
必死になって毎日毎日ほざいてるのが頭がいかれてるという真実w

967: 三八上北地方さん  2025/02/15 16:04:24  ID:2qdtaJ1c 削除依頼
>966

泣くなよw
それが真実なんだからwww

968: 三八上北地方さん  2025/02/15 16:24:52  ID:LvuYmuco 削除依頼
年寄りの脳みそは必要ない

969: 三八上北地方さん  2025/02/15 16:59:55  ID:GrE0Q62Q 削除依頼
頭の良さは年齢に関係ない

970: 三八上北地方さん  2025/02/15 21:10:42  ID:GrE0Q62Q 削除依頼
青森空港 ➠ 脳出血
三沢空港 ➠ 脳梗塞 ってとこだなwww

971: 三八上北地方さん  2025/02/15 21:24:04  ID:MwUecEfE 削除依頼
お前ら全員くそ馬鹿だよ
八戸空港なんかできるはずねえだろ
センスねえんだよ馬鹿

972: 三八上北地方さん  2025/02/15 22:14:32  ID:B5x2VSAA 削除依頼
八戸空港 → 認知症

973: 三八上北地方さん  2025/02/16 06:24:09  ID:kgUzc/.k 削除依頼
青森空港 ➠ 脳出血
三沢空港 ➠ 脳梗塞
八戸空港 ➠ 特効薬ってとこだなwww

974: 三八上北地方さん  2025/02/16 07:16:21  ID:3.XhL6sc 削除依頼
八戸空港→虚偽の死亡診断書

975: 三八上北地方さん  2025/02/16 07:41:40  ID:kgUzc/.k 削除依頼
青森空港 ➠ 大量脳出血
三沢空港 ➠ 慢性脳梗塞
八戸空港 ➠ 先進的特効薬www

976: 三八上北地方さん  2025/02/16 09:10:53  ID:eXCgqacI 削除依頼
青森空港 → 交通インフラ
三沢空港 → 三沢市絡み
八戸空港 → 小学生の作文レベルの夢

977: 三八上北地方さん  2025/02/16 13:41:23  ID:kgUzc/.k 削除依頼
青森空港 ➠ 大量脳出血回復望み0
三沢空港 ➠ 慢性脳梗塞こっちも回復は無理
八戸空港 ➠ 先進的機能的経済効果高い人気空港www

978: 三八上北地方さん  2025/02/16 13:53:15  ID:s5PwW1no 削除依頼
青森空港 → どーでもいい
三沢空港 → どーでもいい
八戸空港 → スレたてたやつ馬鹿

979: 三八上北地方さん  2025/02/16 13:56:17  ID:kgUzc/.k 削除依頼
こ〜んなに税金使っても万年大赤字経済効果ゼロの青森空港👎😱

・新 縄文コンテンツ開発事業12,281 千円 観光国際戦略局

・新 「青森の縄文遺跡群」誘客活用推進事業 84,310 千円 観光国際戦略局

・新 青森型マイクロツーリズム推進事業 55,766 千円 観光国際戦略局

・企業連携宿泊促進事業 7,923 千円 観光国際戦略局

・滞在型観光コンテンツ創出推進事業 29,713 千円 観光国際戦略局

・関西・中京・九州誘客対策事業 20,847 千円 観光国際戦略局

・戦略的国内誘客強化事業 15,215 千円 観光国際戦略局

・観光情報発信デジタルデバイス活用推進事業 7,289 千円 観光国際戦略局

・青森リモート観光推進事業13,543 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(誘客交流課) 24,617 千円 観光国際戦略局

・台湾誘客対策事業 32,155 千円 観光国際戦略局

・中国誘客対策事業 24,959 千円 観光国際戦略局

・香港誘客対策事業 10,613 千円 観光国際戦略局

・韓国誘客対策事業(国際経済課) 2,946 千円 観光国際戦略

980: 三八上北地方さん  2025/02/16 14:43:48  ID:rBbfKHSQ 削除依頼
誰も興味がない

981: 三八上北地方さん  2025/02/16 17:46:00  ID:JWNXCF/s 削除依頼
みち病スレに負けました
スレ終了です

982: 三八上北地方さん  2025/02/16 19:16:51  ID:kgUzc/.k 削除依頼
青森空港 ➠ 大量脳出血回復望み0
三沢空港 ➠ 慢性脳梗塞こっちも回復は無理
八戸空港 ➠ 先進的機能的経済効果高い人気空港確定www

983: 三八上北地方さん  2025/02/16 19:21:50  ID:uwaI5o2U 削除依頼
つまんない

984: 三八上北地方さん  2025/02/16 21:47:31  ID:kgUzc/.k 削除依頼
青森と三沢空港で青森県は大損害、大損失ですね⬇️

985: 三八上北地方さん  2025/02/16 21:49:51  ID:QOet9gVM 削除依頼
知らんわ
八戸市民は飛行機乗らんわ

986: 三八上北地方さん  2025/02/16 22:07:48  ID:tmoTQhAg 削除依頼
いや、乗るだろ。
東京行く時とか、旅行する時とか。
三沢空港から乗ってるんだぞー。

987: 三八上北地方さん  2025/02/17 07:56:31  ID:ONjCkIQ6 削除依頼
ぶっちゃけ新幹線のほうが便利です

988: 三八上北地方さん  2025/02/17 08:07:08  ID:udPUnDII 削除依頼
青森空港 → どーでもいい
三沢空港 → どーでもいい
八戸空港 → スレたてたやつ馬鹿

989: 三八上北地方さん  2025/02/17 12:11:57  ID:8DOxv63Q 削除依頼
それよりも
寝台特急の復活を希望だ
青森駅発西鹿児島駅行のブルートレイン「イカ様とイモ様」号
客車は昔ながらの20系客車でどうだろ
青森〜東京間はED75で牽引、東京〜西鹿児島間はFE65だ

まじでイカさまな投稿でごめんな

990: 三八上北地方さん  2025/02/17 12:27:33  ID:rS3lFCiQ 削除依頼
青森空港 ➠ 大量脳出血回復望み0
三沢空港 ➠ 慢性脳梗塞こっちも回復は無理
八戸空港 ➠ 先進的機能的経済効果高い人気空港確定、否定する奴はバカwww

991: 三八上北地方さん  2025/02/17 12:38:57  ID:6fruTIbQ 削除依頼
青森空港 → どーでもいい
三沢空港 → どーでもいい
八戸空港 → スレたてたやつ馬鹿

992: 三八上北地方さん  2025/02/17 13:05:45  ID:rS3lFCiQ 削除依頼
>991

ほらコイツ馬鹿。

993: 三八上北地方さん  2025/02/17 13:11:12  ID:ONjCkIQ6 削除依頼
需要もないのに八戸空港とか言って
基地外いがいに
誰も見てないような掲示板で
妄想と長文コピペ貼って
自己満に浸ってても
実現は永遠に不可能なのである

994: 三八上北地方さん  2025/02/17 13:26:17  ID:rS3lFCiQ 削除依頼
青森空港 ➠ 大量脳出血回復望み0
三沢空港 ➠ 慢性脳梗塞こっちも回復は無理
八戸空港 ➠ 先進的機能的経済効果高い人気空港確定、否定する奴はバカwww

熱烈同意
青森空港、三沢空港で青森県内は全国有数の貧乏だからな。

995: 三八上北地方さん  2025/02/17 14:07:53  ID:YiaAQnx. 削除依頼
自分に自分で返答してるやつ馬鹿でしょ

996: 三八上北地方さん  2025/02/17 14:12:42  ID:nIhtyE1g 削除依頼
自分で自分に返答して
自己満に浸ってても
実現は永遠に不可能なのである

997: 三八上北地方さん  2025/02/17 15:23:34  ID:BpUrP4cE 削除依頼
言ってやるな
賛同者がたくさんいるように見せてる寂しいやつなんだから。ここ以外に構ってくれる人いないから、セルフ炎上させてるのよ。

998: 三八上北地方さん  2025/02/17 17:25:23  ID:OmqXU4pg 削除依頼
青森空港 ➠ 大量脳出血回復望み0
三沢空港 ➠ 慢性脳梗塞こっちも回復は無理
八戸空港 ➠ 先進的機能的経済効果高い人気空港確定、否定する奴はバカwww

熱烈同意
青森空港、三沢空港で青森県内は全国有数の貧乏だからなwww

熱烈同意
青森空港、三沢空港で青森県内は全国有数の貧乏だからなwww

熱烈同意
青森空港、三沢空港で青森県内は全国有数の貧乏だからなwww

1000: 三八上北地方さん  2025/02/17 17:31:28  ID:gIOMA58o 削除依頼
青森空港 ➠ 大量脳出血回復望み0
三沢空港 ➠ 慢性脳梗塞こっちも回復は無理
八戸空港 ➠ 先進的機能的経済効果高い人気空港確定、否定する奴はバカwww
返信:
名前: メール: URL:
 名前・メール・URLは未入力可
1〜1000  1001〜2000  ▲TOP