| 
| ■ 9割の高校生が八戸を出たい模様 | 1:Delete 
2024/12/19 11:44:32 
ID:mDUsM09g |  |  |  
| 2: 三八上北地方さん 
2024/12/19 11:52:01
 ID:02KDu3YY 削除依頼
 |  | ムリぽ |  
| 3: 三八上北地方さん 
2024/12/19 11:52:26
 ID:vRQJKNwI 削除依頼
 |  | 人口が減ってるししょうがない |  
| 4: 三八上北地方さん 
2024/12/19 11:52:28
 ID:MAS6uDN6 削除依頼
 |  | 当然じゃね? |  
| 5: 三八上北地方さん 
2024/12/19 12:04:51
 ID:5.SMweOo 削除依頼
 |  | 今の市長なんもやってこなかったもん 
 市会議員も県会議員も同じ
 |  
| 6: 三八上北地方さん 
2024/12/19 12:21:40
 ID:2Bzaevfw 削除依頼
 |  | 高校生だけでなく、多くの住民が出たいと八戸出たいと思ってるでしょ。 |  
| 7: 三八上北地方さん 
2024/12/19 13:01:29
 ID:aHu3NM86 削除依頼
 |  | こんなの30年前からずっと変わってないだろ 何を今更って感じ
 |  
| 8: 三八上北地方さん 
2024/12/19 13:03:57
 ID:lezAz4Qw 削除依頼
 |  | 大学というものがあってだな |  
| 9: 三八上北地方さん 
2024/12/19 13:04:59
 ID:M8mjXApc 削除依頼
 |  | 進学先は全て津軽に取られている まちづくりの為の金は全て青森市が独り占め
 まぁそれでも津軽は八戸より人口流出が酷いけど
 |  
| 10: 三八上北地方さん 
2024/12/19 13:10:41
 ID:lTwoIKEw 削除依頼
 |  | 7 20年前に高校卒業したけど、その時も同級生の8〜9割が県外に進学した
 自分は札幌に行ったけど、大卒と同時に帰って来たし昔からそんなもん
 |  
| 11: 三八上北地方さん 
2024/12/19 13:13:45
 ID:lezAz4Qw 削除依頼
 |  | 県内で進学する人は少ない 日本全国ほとんどの自治体で高校を卒業した若者は進学のため県外に出る
 例外は東京都の一部くらいだろう
 
 問題は就職先を八戸にできるかってところ
 |  
| 12: 三八上北地方さん 
2024/12/19 13:35:03
 ID:JTMBtcJ. 削除依頼
 |  | 八戸な幸いにも就職できたにしても、プライベートはガチつまらない |  
| 13: 三八上北地方さん 
2024/12/19 13:58:05
 ID:lTwoIKEw 削除依頼
 |  | 12 こういう人間はどこにいってもつまらない
 不平不満を垂れるだけの人生🤣
 |  
| 14: 三八上北地方さん 
2024/12/19 14:02:45
 ID:vRQJKNwI 削除依頼
 |  | 若いうちは都会の方がいい 何でも有るし、何でも見れる
 人飽きるので、慣れるので
 そのままでいいし、自分の人生だから
 |  
| 15: 三八上北地方さん 
2024/12/19 14:15:57
 ID:lezAz4Qw 削除依頼
 |  | 意外と東京は高齢者には優しくない 特に健常者を前提とした公共交通機関の高低差の多さ、歩くのが遅いだけで舌打ちされるガラの悪さ
 
 コロナ禍以降、八戸でもリモートワークの人がちょこちょこいるけど、これからの時代はそういう選択もアリだと思う
 |  
| 16: 三八上北地方さん 
2024/12/19 16:16:22
 ID:vRQJKNwI 削除依頼
 |  | 全てにおいてその人の自由 |  
| 17: 三八上北地方さん 
2024/12/19 18:39:54
 ID:mDUsM09g 削除依頼
 |  | よほど学生時代にイヤな思いをしたのだろう。八戸にろくに娯楽も映画もなく金がなければ15キロ以上自転車でイオン下田への道のりは遠いうえに、南はイオンモール盛岡南まで国道4号を自転車で120キロ。標高458メートルの中山峠の坂を登るのは大変だったろう。 |  
| 18: 三八上北地方さん 
2024/12/19 20:11:08
 ID:rbzcQx9Q 削除依頼
 |  | ジサマの学生時代は何十年前よ? |  
| 19: 三八上北地方さん 
2024/12/19 21:50:42
 ID:mDUsM09g 削除依頼
 |  | 八戸に作れば盛岡まで30里自転車で行く必要がないものを。 下田は冬行くと方バイパスの坂道の歩道が凍っていて自転車だと転ぶ。
 |  
| 20: 三八上北地方さん 
2024/12/19 23:28:23
 ID:wZkfp38g 削除依頼
 |  | 東京は潤沢な財政だから、福祉サービスも充実している |  
| 21: 三八上北地方さん 
2024/12/19 23:46:11
 ID:mDUsM09g 削除依頼
 |  | 何言ってんだふるさと納税でマイナスよ。都庁のイルミネーションやら、公金ちゅーちゅーで |  
| 22: 三八上北地方さん 
2024/12/20 08:37:11
 ID:GjWDSZ36 削除依頼
 |  | 東京の義務教育や福祉は地域差が激しい 子供の学区のために引っ越しするのも普通だし、介護施設のため県外に引っ越しするのも普通だ
 しかし金があればすべて解決する
 東京の弱肉強食感はすごい
 |  
| 23: 三八上北地方さん 
2024/12/20 08:45:56
 ID:AP6Wv8Zk 削除依頼
 |  | 何もない田舎より 何でも有る都会がいいのは
 確かな事実
 オラも学生時代東京にいたけど
 東京に就職すればよかった
 後悔先に立たずだけど
 |  
| 24: 三八上北地方さん 
2024/12/20 09:28:13
 ID:fXjw6KDE 削除依頼
 |  | 都会に行ったほうが良いかどうかは人にも運にもよる 出ていくにしろ残るにしろ、自分の人生が失敗だったと思って生きるのは辛すぎるし、後悔したところで手遅れだから、
 自分の選択は正解だった、とみんな思うようになる
 結果オーライ
 |  
| 25: 三八上北地方さん 
2024/12/20 09:30:42
 ID:fXjw6KDE 削除依頼
 |  | 22 これは本当
 金がないと都会の生活はかなり厳しい
 |  
| 26: 三八上北地方さん 
2024/12/20 10:53:04
 ID:SfiuVp1. 削除依頼
 |  | 23 東京に就職すればよかった
 ↑
 これは本当
 
 特に今の八戸じゃあ脱八戸が賢明だ
 |  
| 27: 三八上北地方さん 
2024/12/20 11:07:18
 ID:NyNaw4os 削除依頼
 |  | 八戸から出たことのない人間は田舎臭いし考え方が保守的 視野が狭いし変に八戸にプライドを持っている
 |  
| 28: 三八上北地方さん 
2024/12/20 11:23:56
 ID:bTO.oGQo 削除依頼
 |  | 上にあがる他の自治体じゃ今の市長は考えられない 
 こんな甘ちゃん市長にしたらあっという間に自治体損壊崩壊する
 |  
| 29: 三八上北地方さん 
2024/12/20 11:37:11
 ID:yjPgfD.o 削除依頼
 |  | 八戸に県立大学とか作らないとね 若者の流出は止まらないでしょ〜
 |  
| 30: 三八上北地方さん 
2024/12/20 11:38:17
 ID:AP6Wv8Zk 削除依頼
 |  | 引き止めに必死の書き込みが笑える 何をするにも自由で自己責任という発想がない
 その人の人生なんだから、失敗しても別にという感じ
 |  
| 33: 三八上北地方さん 
2024/12/20 15:08:07
 ID:3j8MTl4M 削除依頼
 |  | 東京で「強食」のほうに入れたならいいけど、「弱肉」のほうだなと思ったら東京以外でやり直すのは1つの選択だ 食いものにされているのを実感しながら生活するのはみじめだろう?
 
 まじめに働いていればある程度のスキルが身についているだろうから、地元なり海外なりに拠点を移すとか、リモートワーク対応の会社に転職して好きな街に引っ越すとか
 東京は金がない人にはとことん冷酷だが地方や海外はそうでもないし、人生は一度きりだ
 |  
| 34: 三八上北地方さん 
2024/12/20 15:16:26
 ID:3j8MTl4M 削除依頼
 |  | 年末やお盆の直前になると地元サゲをしたくてしかたない地方出身者が湧いてくるが 
 いかにも負け犬がすることだと自覚して欲しい
 |  
| 35: 三八上北地方さん 
2024/12/20 16:10:48
 ID:DtAeW5ks 削除依頼
 |  | 生きてる人の銅像作る摩訶不思議 |  
| 36: 三八上北地方さん 
2024/12/20 16:36:06
 ID:3j8MTl4M 削除依頼
 |  | 誰のことだろ 
 宇都宮駅前の餃子像を見た後では、人の像にはもはや価値を感じないが
 |  
| 37: 三八上北地方さん 
2024/12/20 16:41:10
 ID:AP6Wv8Zk 削除依頼
 |  | まあ本人の自由ってことで |  
| 38: 三八上北地方さん 
2024/12/20 17:40:46
 ID:xm2MTwck 削除依頼
 |  | 八戸から出ただけで何にも無かったから八戸に固執するんだね。 哀れだよ、そんな人生。
 |  
| 39: 三八上北地方さん 
2024/12/20 17:46:23
 ID:74aZBjcY 削除依頼
 |  | 自分の故郷、他人の故郷を卑下する方が哀れな人生 終わってらじゃ八戸
 |  
| 40: 三八上北地方さん 
2024/12/20 18:27:30
 ID:na7aNZjI 削除依頼
 |  | 、東北 から脱出した方がいいと思うよ |  
| 41: 三八上北地方さん 
2024/12/20 18:34:14
 ID:GjWDSZ36 削除依頼
 |  | 年末やお盆には「地元から脱出」「日本から脱出」した成功者の私 が急増する 
 我慢せず帰省したければすればいいのに と思う
 地元を意識しすぎ
 |  
| 42: 三八上北地方さん 
2024/12/20 19:31:37
 ID:mpdo0fY6 削除依頼
 |  | 市内と首都圏じゃ生涯収入3倍4倍違う |  
| 43: 三八上北地方さん 
2024/12/20 19:36:44
 ID:RW4VzhYI 削除依頼
 |  | 現世から脱出よな |  
| 44: 三八上北地方さん 
2024/12/20 19:45:28
 ID:NRehccuA 削除依頼
 |  | 電車やエレベーターの乗り方はじめマナーや文化を学ぶには、一度首都圏に出た方がいいかもね。 |  
| 45: 三八上北地方さん 
2024/12/20 19:57:33
 ID:GjWDSZ36 削除依頼
 |  | 42 なぜか八戸の下と東京の上を比べるよね
 
 中央値で比べて、そしてほとんどの人にとって人生で1番大きな買い物は自宅の土地建物だから、それを引いてみればいい
 |  
| 46: 三八上北地方さん 
2024/12/20 20:08:36
 ID:Urg2/6wU 削除依頼
 |  | 西と東でも違うからね 
 聞きたいんだけど
 首都圏に住んで地方に行きました
 どちらから来ましたか?と聞かれ
 東京と答えますか?八戸と答えますか?
 |  
| 47: 三八上北地方さん 
2024/12/20 20:18:45
 ID:Zh2zXOHc 削除依頼
 |  | 今の八戸なら学生だけじゃなく、みんな出て行きたくなってると思うよ 
 ぼんくら市長のせいでね
 |  
| 49: 三八上北地方さん 
2024/12/20 20:44:49
 ID:BJqmnbTM 削除依頼
 |  | 関東平野は広いからな 田舎もんは山が恋しいと帰ってくるさ
 |  
| 50: 三八上北地方さん 
2024/12/20 20:49:08
 ID:VesRewwg 削除依頼
 |  | それw 一部上場の大企業と地方の中小企業比べて生涯収入どーのこーのほざくが、東京都内でも大半は田舎と同レベルの企業か非正規社員ばかり
 都会で手取り20万以下、狭っ苦しいアパートで満員電車生活するより実家から車で地元企業に勤めた方が遥かに生活の質は高い
 都会に出たことがない奴に限って東京がキラキラしてみえるが、現実は全然違うからw
 |  
| 51: 三八上北地方さん 
2024/12/20 21:23:06
 ID:RW4VzhYI 削除依頼
 |  | 八戸なら凍死、東京なら孤独死 |  
| 52: 三八上北地方さん 
2024/12/20 21:38:00
 ID:3K9keQUo 削除依頼
 |  | 日本がオワコンだけど東京はまだ多少マシだからな 英語も話す能がなければせめて東京に行くしかない
 |  
| 53: 三八上北地方さん 
2024/12/20 21:54:34
 ID:fXjw6KDE 削除依頼
 |  | 東京に行けばどうにかなる、というほど甘い話でないことは肝に銘じないと 才能と努力と運、どれかが足りないと生きてるだけの貧民だよ
 |  
| 54: 三八上北地方さん 
2024/12/20 22:06:29
 ID:H6rLDFpc 削除依頼
 |  | 東京に実家がある民は最高 時給1500円でダラダラ働いて全部小遣いになるんだぞ
 |  
| 55: 三八上北地方さん 
2024/12/20 23:01:55
 ID:JT3QV6Lc 削除依頼
 |  | 貧乏くせージジイ |  
| 56: 三八上北地方さん 
2024/12/21 06:10:43
 ID:2IT5EjJ2 削除依頼
 |  | チーノ跡地のハチノスクエアが消滅可能性都市転落、人口流出全国8位の八戸を救うのだ だから市民の血税14億円をポンと出してやったのだ
 八戸の中心街を東京ミッドタウンのように変えるのだ
 八戸美術館のトイレもジェンダーレストイレに変えてLGBTQ+の人達に優しい街にしていくのだ
 盗撮?性犯罪の恐れ?そんなの考えないのだ
 とにかく多文化共用多様性推進なのだ
 |  
| 57: 三八上北地方さん 
2024/12/21 09:21:33
 ID:7qaKf4L. 削除依頼
 |  | 八戸住民は東京住民より貧しく不幸でなければならない 的な、コンプレックスの権化みたいなのがたまにいる
 
 んなわけねーだろ
 八戸にも東京にも、自分より豊かな人も貧しい人も幸福な人も不幸な人もいるに決まってる
 |  
| 58: 三八上北地方さん 
2024/12/21 09:28:21
 ID:IM7MSsV2 削除依頼
 |  | イオンモールのような東京のハイカラな文化は八戸市民の幸福度を向上させるから市長と商工会議所とユニバースが反対しただろ。八戸はそんな街よ。 |  
| 59: 三八上北地方さん 
2024/12/21 09:37:01
 ID:IM7MSsV2 削除依頼
 |  | 小林市長ははっち、マチニワ、スケートリンク、美術館をつくって子どもたちに誇れるまちにしたと新聞の取材に答えていたが、現実は子どもからは見放された街だよな。箱物作って喜ぶのは用地買収で利益を得た地権者と建設業者と政治献金を得た議員たち。 |  
| 60: 三八上北地方さん 
2024/12/21 10:24:08
 ID:oinjuZo2 削除依頼
 |  | マチニワ、スケートリンク行けば子どもたちや学生が集まって利用してるよな 屋内リンクは世界大会が開かれて世界から集まった人達の言葉や応援風景にも触れて、青森県の強いローカル洗脳から離れて世界を見れる
 
 マチニワは毎日老若男女が集まる活用の場所になってる
 マツコの知らない世界でも素敵な場所で紹介されたし
 
 はっちも多産業八戸の紹介、地域祭事の紹介されてると、市外からのお客さんの案内にも有効利用されてる
 
 美術館は市内小中高生の美術作品展示もされてるし、市内の美術絵画愛好家の発表の場に利用されてる
 
 どの施設も子供たち、市民の為に作られた市民が望んでいた施設
 そしてその運用経費も小林市長の政策で、余裕で賄えている
 
 🐻はその小林市長の実績にすがってなんとか立場を維持させてるだけのコバンザメならぬ、コバン🐻。
 |  
| 61: 三八上北地方さん 
2024/12/21 10:42:20
 ID:IM7MSsV2 削除依頼
 |  | 60 そんなに市民に愛されているなら、中心街に新たな大型商業施設が建設され、高校生は郷土愛にあふれ地元に残りたい人間は9割超えているだろう。現実は真逆かつ最悪な状況。
 |  
| 62: 三八上北地方さん 
2024/12/21 10:48:18
 ID:lLSKKkaU 削除依頼
 |  | ある程度以上収入があると東京はとても便利 そういう階層にとっての娯楽、文化、教育、医療、サービスが地方より安価で容易に手に入る
 しかし、収入が厳しい階層には何でも高価、公共サービスも薄いサポートのない地、見えるだろう
 |  
| 63: 三八上北地方さん 
2024/12/21 11:35:10
 ID:GSGzuVKI 削除依頼
 |  | 61 大型商業施設が作られないのと中心街の公共施設が有効利用されるのは別な話
 小林市長の時に作った公共施設の利用状況は有効利用されてるという話
 大型公共施設は民間の話
 |  
| 64: 三八上北地方さん 
2024/12/21 11:37:36
 ID:w/XxysN. 削除依頼
 |  | バカボン 大学に入学しても、4年間 ちゃんと勉強して いい会社に来ればいいけど、関東甲信越の方が夢があるよ
 |  
| 65: 三八上北地方さん 
2024/12/21 11:54:50
 ID:lLSKKkaU 削除依頼
 |  | >>関東甲信越の方が夢があるよ 夢がある、というのは正しいがその夢が叶う確率はそれほど高くない
 若者にはチャレンジが必要だとは思うが、日本は敗者復活のとても難しい国
 無責任に薦めてはいけない
 |  
| 66: 三八上北地方さん 
2024/12/21 12:15:01
 ID:7qaKf4L. 削除依頼
 |  | あまり厳しいことも言いたくはないが、八戸から東京に行った人の95%ほどは弱肉 八高北高ウルスラから有名大を経由してから東京に行った5%が強食
 富裕層ならともかく学歴すらないなら東京に行ってもあんまり良い思いはできないと思う
 
 全国チェーン店や美術館などの公共財が充実していることはメリットだが、人口密集地である東京に住むことじたいのストレスやデメリットと、どちらが上回るかは人によるだろう
 |  
| 67: 三八上北地方さん 
2024/12/21 12:17:28
 ID:7qaKf4L. 削除依頼
 |  | ろくな学歴すらない人に美術館に行く趣味があるとは思えないが |  
| 68: 三八上北地方さん 
2024/12/21 12:24:58
 ID:7qaKf4L. 削除依頼
 |  | そんな奴は東京にいたってせいぜいパチンコ屋やラーメン屋やファミレスをどれにするか悩むくらいだろう 
 だいぶマイルドに書いたつもりだが、東京の冷酷さってそういうもの
 学歴がないならまともな企業では働けない 生活は苦しい 結婚もできない 誰も助けてはくれない
 何の誇張もなく、ただそれだけの話
 |  
| 69: 三八上北地方さん 
2024/12/21 12:43:03
 ID:IM7MSsV2 削除依頼
 |  | 63 商業施設のない中心街に価値はないぞ。具のないサンドイッチ
 、インフォメーションセンターとフードコートのイスとテーブルだけ立派な空き店舗だらけのショッピングモールに用はないのと一緒。いくら市役所の来館者が増えようが、はっちにやマチニワに人が集まろうが、欲しいものが買えず娯楽はパチンコしかない街中に用はない。
 市民は価値のあるイオンモール下田へのバスは長蛇の列だ。
 https://youtu.be/bdl-fUyIaHQ?si=jwnlKPxDkuYOo-1R
 |  
| 70: 三八上北地方さん 
2024/12/21 12:57:57
 ID:NjG7JJaA 削除依頼
 |  | 1996年のさくら野再開発計画開始からすでに28年も活性化対策していまだに商業施設が建たない。中心街はすでに死んだ土地。スーパーすらない。役所が多額の税金をつかい音頭をとって死人に厚化粧し棺桶を立派にして、市民は下田にお買い物。滑稽だろ。 |  
| 71: 三八上北地方さん 
2024/12/21 13:16:47
 ID:kO/8tm8o 削除依頼
 |  | 69 と言っても商業施設は民間の運営だから儲からない場所には来ない
 儲からない仕事はお役所がやる
 美術館やはっちの建設は一定の成果はあると思いますが
 |  
| 72: 三八上北地方さん 
2024/12/21 13:25:33
 ID:lLSKKkaU 削除依頼
 |  | >>66 八高北高ウルスラから有名大を経由してから東京に行った5%が強食 八戸高専卒で(大学へ行かずに)学校推薦の会社に東京就職をすれば弱食よりは上になれる
 北高から大学へ行くより東京就職にはたぶん有利
 おすすめ
 |  
| 73: 三八上北地方さん 
2024/12/21 13:33:45
 ID:6R34gcPc 削除依頼
 |  | 71 もともと中心市街地活性化のために、売上減少が著しい商店街を守るために、行政主体で公共施設を建設した。おっしゃる通り土地が高く家賃も高くとても民間は採算が合わず商業施設を作れない。いくら公共施設をつくっても商業施設が建たないと公金支出した意味がない。地主や建物オーナーが非協力的だと分かったのだから八戸市は中心市街地活性化を中止して損切りすべき。
 |  
| 74: 三八上北地方さん 
2024/12/21 14:04:22
 ID:f1YmoJQo 削除依頼
 |  | 北高じゃいい大学出て戻ってきても県庁で上級職にはなれん |  
| 75: 三八上北地方さん 
2024/12/21 14:15:25
 ID:a6Fck22g 削除依頼
 |  | そんなことはない 実際 県庁の部長クラスに
 北高出身者はいる
 
 鮫や白銀だと
 わざわざ八戸高校には行かないで
 北高校に行く優秀な人もいるので
 そのうち東大へ行くなら北高 ってのも
 近い未来には ありえるw
 |  
| 76: 三八上北地方さん 
2024/12/21 15:06:07
 ID:kO/8tm8o 削除依頼
 |  | 73 公共施設を作らなかったら今頃中心街はゴーストタウン
 スプロール化はますます激しくなり都市全体の活気が失われていた
 中心街の活気を保つ方法は商業施設だけではない
 官公庁に来訪する人、マンションに住む人、働く人、公共施設を利用する人
 いろんな人が集まって意味を成す
 |  
| 77: 三八上北地方さん 
2024/12/21 15:17:21
 ID:G9Fjj1iQ 削除依頼
 |  | だから八戸にこそ民間空港が必要なのに整備しないから、どんどん他の地域より遅れていくんだよ 天気安定していて他産業都市の八戸こそ空港が必要
 |  
| 78: 三八上北地方さん 
2024/12/21 15:37:37
 ID:r.g3yrxI 削除依頼
 |  | 73 民間が開発できない土地がゴーストタウンになるのは当然。中心街を辞書で引いてみればすでに八戸の中心街は旧市街。誰も買い物に行かない街を中心街だと?
 |  
| 79: 三八上北地方さん 
2024/12/21 16:40:14
 ID:9NjccGN. 削除依頼
 |  | 中心街の地主は他の自治体の人が多いらしい |  
| 80: 三八上北地方さん 
2024/12/21 16:42:00
 ID:5G5i7XHw 削除依頼
 |  | 三春屋の表通りに面してる土地は東京都の学芸大学駅の小さな不動産が所有者 |  
| 81: 三八上北地方さん 
2024/12/21 17:23:49
 ID:ynd7/XUY 削除依頼
 |  | 県庁の部長なんて上級職じゃねえんだよバカだな〜 |  
| 82: 三八上北地方さん 
2024/12/21 18:51:01
 ID:/LM5e6Ho 削除依頼
 |  | 八戸はユニバースの三浦家、吉田産業の吉田家、三八五グループの泉山家の御三家が動かないとどうにもならん。 |  
| 83: 三八上北地方さん 
2024/12/21 19:24:23
 ID:1mRfG6QY 削除依頼
 |  | 65 失敗を恐れていては何もうまれない
 |  
| 84: 三八上北地方さん 
2024/12/21 19:35:39
 ID:Fk4YTQr6 削除依頼
 |  | どんだけコンプレックス抱えてるんだよ |  
| 85: 三八上北地方さん 
2024/12/21 19:44:14
 ID:CuxoTXVk 削除依頼
 |  | 本当の底辺がコンプレックスでグダグダ騒ぐ掲示板 |  
| 86: 三八上北地方さん 
2024/12/21 20:11:09
 ID:hpQCks8. 削除依頼
 |  | 中村寿文市長がイオンモール反対して落選したら、今度はユニバース様がイオンモール建設を反対して、小林市長がユニバース様の言いなりになって条例作って新規出店規制をかけた。デーリーもユニバース様は広告主だから逆らえない。イオンモール来なかったが中心街は壊滅。八戸の富裕層は東京に毎週新幹線で楽しいお買い物。多数の市民はユニバース、サンデー、ドンキ、シンフォニーをぐるぐるして終わり。全てはユニバースの策略。 |  
| 87: 三八上北地方さん 
2024/12/21 20:14:30
 ID:P3M6sAhs 削除依頼
 |  | 誰もがクリスマスや年末年始の帰省を楽しみにしているのを横目で見ながら、この掲示板に八戸の悪口を書き込む人の精神状態が心配 |  
| 88: 三八上北地方さん 
2024/12/21 20:15:32
 ID:BSP8zkqQ 削除依頼
 |  | ユニバースの元社長は去年、中村市長は今年亡くなった。彼らがイオンモールを反対した有力者が残した街は、娯楽もなくただ働いて日用品と食料品を買って寝るだけの街よ。 |  
| 89: 三八上北地方さん 
2024/12/21 20:20:43
 ID:w/XxysN. 削除依頼
 |  | こんな出店の条例を作ってたら街はどんどん衰退してくね 市議会議員で反対派はいないんでしょうかね
 |  
| 91: 三八上北地方さん 
2024/12/21 20:57:55
 ID:w/XxysN. 削除依頼
 |  | 青森県内の従業員100人以上の平均年齢ってどのくらい |  
| 92: 三八上北地方さん 
2024/12/21 21:34:28
 ID:EilGW/i2 削除依頼
 |  | 八戸よりは盛岡がいいし盛岡よりは仙台がいい |  
| 93: 三八上北地方さん 
2024/12/21 22:04:11
 ID:lLfL4LHQ 削除依頼
 |  | 市議会議員は出来もしない中心市街地活性化の推進派しかいないよ。市役所職員も同様。人口減少するからこれ以上新規の大型店は既存店の脅威になるから規制だとさ。潰れた後は建たないし酷い話だ。 |  
| 94: 三八上北地方さん 
2024/12/21 23:52:32
 ID:n8ZikThY 削除依頼
 |  | キムタクビル群は どうして空き家ばかりなの?
 |  
| 95: 三八上北地方さん 
2024/12/22 09:10:21
 ID:qmIvQmFw 削除依頼
 |  | 中心街の役割りが変わって久しい 昔みたいに中心街に行けば用が済む時代では無くなった
 飲食店が出来たりしてるが、若者文化の発信のお店が少ない
 高校生が下校途中に立ち寄る場所や仕事帰り遊ぶ場所
 服屋や遊べるお店があれば若者も集まるのでは
 ヴィアノヴァやアエマにコストコ再販店を出してもおもろいかも
 |  
| 102: 三八上北地方さん 
2024/12/24 11:42:58
 ID:ofUJaxGg 削除依頼
 |  | 中心街のような時代遅れの狭い道路、商業施設もほんどない場所に、駐車場代出してまで行きたいか? |  
| 103: 三八上北地方さん 
2024/12/24 11:51:55
 ID:uK4Q0DYk 削除依頼
 |  | 市街地衰退萌え |  
| 105: 三八上北地方さん 
2024/12/24 14:40:40
 ID:5AOB9C8o 削除依頼
 |  | 市民は重税と薄給に耐えれず脱藩し、新たに外国人労働者で経営者はウハウハ |  
| 106: 三八上北地方さん 
2024/12/24 14:41:27
 ID:uK4Q0DYk 削除依頼
 |  | はいはい、わかったわかった 
 すこしは親に感謝しなさい
 |  
| 108: 三八上北地方さん 
2024/12/24 16:14:21
 ID:Bi8qb7s6 削除依頼
 |  | そろそろさくら野もどうなるかわからないな |  
| 109: 三八上北地方さん 
2024/12/24 17:06:55
 ID:WjndpG2Q 削除依頼
 |  | 百貨店はどこも 苦しいよね 今はネットでお買い物ですからね
 |  
| 110: 三八上北地方さん 
2024/12/24 18:36:18
 ID:AylNEcpc 削除依頼
 |  | 欲しいブランドやショップが無いからだよ 先月も盛岡で14万のダウンを買ってきたよ
 |  
| 111: 三八上北地方さん 
2024/12/24 18:56:58
 ID:bDuWWzuE 削除依頼
 |  | 盛岡まで行く意味がわからない笑笑 |  
| 112: 三八上北地方さん 
2024/12/24 23:02:41
 ID:Bi8qb7s6 削除依頼
 |  | 中心街は東京ミッドタウンみたいなミクスドユースにするそうです 熊谷市長さんがテレビ、新聞で公式に発表しました
 |  
| 113: 三八上北地方さん 
2024/12/26 07:57:29
 ID:cXDcYd4M 削除依頼
 |  | ミクストユース 地主さん達から協力の了解とって公式表明したんですか?
 🐻さん。
 
 それとも自分の任期中の話じゃないから言うだけ言っておけば市民を騙せるっていうんですか?
 さ
 |  
| 114: 三八上北地方さん 
2024/12/26 09:15:23
 ID:AmZN50g6 削除依頼
 |  | 自然豊がいい人は田舎がいいかも 何でも有った方がいい人は都会
 選ぶのも、引き止めるのも、その人の自由
 |  
| 115: 三八上北地方さん 
2024/12/26 18:13:22
 ID:OC8urnS2 削除依頼
 |  | 9割が出たい、というスレタイだけど実際には何割が出ていくの? 出たいのに出ないのは、それはそれで問題のような気かする
 |  
| 116: 三八上北地方さん 
2024/12/26 20:56:15
 ID:je6UEtcU 削除依頼
 |  | 大学進学率が高くなれば、高卒時点での転出率も高くなる 当たり前
 |  
| 117: 三八上北地方さん 
2024/12/27 08:35:23
 ID:JuZHHRco 削除依頼
 |  | 若者はいったん出ていくほうがいいんじゃないかな そして都会で失敗したら帰ってこられる八戸になるべき
 それが大人の義務だと思う
 失敗する確率は決して低くはないのだから
 |  
| 118: 三八上北地方さん 
2024/12/27 08:47:03
 ID:946NKSPI 削除依頼
 |  | 八戸は新卒で地元採用待遇が悪く、地元の子が来ないから外国人を積極採用。毎年200人の外国人労働者を受け入れ。何やってんだろ。 |  
| 119: 三八上北地方さん 
2024/12/27 08:48:59
 ID:yyZnsHoI 削除依頼
 |  | すべて本人の自由 |  
| 120: 三八上北地方さん 
2024/12/27 08:52:26
 ID:X040SIzw 削除依頼
 |  | 24.25年前の超地元経済どん詰まりの時はそれこそ高校卒業者の9割が八戸を出て行ったよね それから帰郷した人ってどれだけいるのかな
 家族ぐるみで八戸を出て行く人は何世帯も知ってるが、帰郷した人は知らないなあ
 一度出たらほぼ帰郷しないんじゃないの?
 こんな中心街に飲み屋さんしかない町には
 |  
| 121: 三八上北地方さん 
2024/12/27 09:10:06
 ID:yyZnsHoI 削除依頼
 |  | 移住先でも、北国に戻りたい人は多くないかも 温暖な地域を選ぶのが事実
 |  
| 122: 三八上北地方さん 
2024/12/27 10:06:40
 ID:SKQj.uew 削除依頼
 |  | 118 いいと思うよ 今の若者は文句ばかりで働かないからね |  
| 123: 三八上北地方さん 
2024/12/27 10:35:36
 ID:IYSawKHI 削除依頼
 |  | 八戸は地元の歴史、文化、生活環境、教育を蔑ろにし過ぎる 昭和50年度辺りからおかしくなったらしい
 その前はとても優秀だったそうだ
 |  
| 124: 三八上北地方さん 
2024/12/27 12:17:03
 ID:HcZZS/is 削除依頼
 |  | 気候を言うなら、八戸はちょうど良いと思うけどな 関東以南はここ数十年でいくらなんでも暑くなりすぎた
 いつまで住めるのか疑問だ
 |  
| 125: 三八上北地方さん 
2024/12/27 12:40:06
 ID:CfIlvDFo 削除依頼
 |  | >>すこしは親に感謝しなさい 東京に出ると元々東京生まれの人を羨ましがって親や地元を恨むようになる。条件が違いすぎるしいろいろ苦労するからね。そういうもの。
 |  
| 126: 三八上北地方さん 
2024/12/27 12:40:34
 ID:6GV/NuBM 削除依頼
 |  | 毎年息子、従兄弟が帰省してきては当家に集まるが、彼らは口を揃えて八戸に空港が無いのは勿体なさすぎると言うからねえ |  
| 127: 三八上北地方さん 
2024/12/27 13:06:02
 ID:TBmnb41Q 削除依頼
 |  | 可愛い子には旅をさせよ 親の負担がゆるすならだけどね。
 |  
| 128: 三八上北地方さん 
2024/12/27 15:30:23
 ID:kGy/1ZTg 削除依頼
 |  | マンションと飲み屋しかないような中心街の八戸に帰って来たい子供はいないし、帰って来てほしい親もいるわけない |  
| 129: 三八上北地方さん 
2024/12/27 15:56:27
 ID:S2Wyqprs 削除依頼
 |  | 定年後は 働くところもないし。あの仙台だって人口減らしいですね みんな関東に出て行く。その人口減を東北各県の移住してくれるので仙台市は財政は
 まあまま安定している。
 |  
| 130: 三八上北地方さん 
2024/12/27 16:00:14
 ID:S2Wyqprs 削除依頼
 |  | 127番さんの意見に賛同します。東京から今は新幹線があるので八戸ちかいしね 新幹線は初めの計画では 大館経由だった記憶でる
 |  
| 131: 三八上北地方さん 
2024/12/27 16:06:39
 ID:S2Wyqprs 削除依頼
 |  | 県外に戻ってきても若いときはいいけど。今はこの物価高騰で 余生を八戸で暮らすことは本当にきついですよ,田舎に郷土愛を求めていると
 人生が歯車が狂ったときは後戻りが出来ない年齢が大変
 |  
| 132: 三八上北地方さん 
2024/12/27 16:19:38
 ID:JuZHHRco 削除依頼
 |  | >>131 この物価高騰で余生を八戸で暮らすことは本当にきついですよ 東京で持ち家(マンションでもOK)なかったら、とても余生なんて遅れない
 家賃だけで破綻する
 安いところに引っ越そうにも子供がいて保証人になってくれなければ契約できないし
 生きていくだけなら家賃が安いことが必須
 |  
| 133: 三八上北地方さん 
2024/12/27 16:38:40
 ID:S2Wyqprs 削除依頼
 |  | >>132  物価高騰で都内と変わらない値段かわらないないときもある 都内限定を考えると,関東近隣の県でもいい会社はあるし。東京言うブランドこだら無くてもいいかもしれない。後は本人頑張り次第でしょうか?
 |  
| 134: 三八上北地方さん 
2024/12/27 17:24:05
 ID:HcZZS/is 削除依頼
 |  | 128 津軽出身者の悪いところは「出身者には地元をけなす権利がある」と誤解していること
 これは津軽に特有の自虐気質みたいなものだと思う
 他の地方の田舎にも長く暮らしたが、八戸なんて比較にならないほどガチで何にもないところの出身者でも地元の悪口は言わない
 
 納税や親との同居すらしていない立場でよく言えたもんだよ
 
 八戸でも社会的地位が高い人のほとんどは県外で就学したり就職したりの経験がある
 どんどん県外に出て学べばいいし、その知識と経験を地元で活かせるなら帰ってくればいい
 元々、八戸人はそうしている
 
 津軽のコミュニティが閉じすぎなんだよ
 |  
| 135: 三八上北地方さん 
2024/12/27 17:27:00
 ID:HcZZS/is 削除依頼
 |  | 津軽出身者は東京に就学就職しただけでハブられそうな印象はある 
 それ異常だからな? わかってる?
 |  
| 136: 三八上北地方さん 
2024/12/27 17:32:07
 ID:izrvWJtg 削除依頼
 |  | 世の中には津軽と南部の人だけで構成されているの? |  
| 137: 三八上北地方さん 
2024/12/27 17:49:29
 ID:H79AQnXo 削除依頼
 |  | 同じ金使って地方空港作るなら青森じゃなくて八戸に作るべきだったよな これまでの大赤字何千億なんだか
 八戸に作ってれば青い森鉄道も黒字、空港も黒字のドル箱確定だった
 おまけに八戸の労働環境もこんなもんじゃなかったろうに
 当然所得も向上してたろう
 |  
| 138: 三八上北地方さん 
2024/12/27 18:13:26
 ID:kXM8c6dU 削除依頼
 |  | 当然津軽の農産物も八戸で大消費されて津軽のしょとくも向上してた |  
| 139: 三八上北地方さん 
2024/12/27 18:21:12
 ID:HcZZS/is 削除依頼
 |  | 136 他の地方の人はわざわざ見ないだろ
 お前は沖縄や大阪の掲示板に書き込んだことがあるのか?
 
 1の目的は嫌がらせだということは明白
 金もなく家族もなく女にもモテず、都内の工場のそばにあるボロい社員寮で「俺がこんなにみじめなのは青森県のせい」とか負け犬根性をこじらせ、地元の同窓会でみんな楽しそうにしてるのを想像しながら怨嗟の声を書き込むわけだ
 
 真性のアホだよな
 
 タイミーで猫でも探しとけ
 |  
| 140: 三八上北地方さん 
2024/12/27 19:28:00
 ID:.8BPq5Jw 削除依頼
 |  | 136 八戸市のアンケートの結果がそうなのだから現実をみよ
 そんなに素晴らしい街ならみんな引っ越して新しい店ができて街が賑わっているだろう。熊本なんか半導体工場ができてまさにそう
 |  
| 141: 三八上北地方さん 
2024/12/27 19:37:05
 ID:S2Wyqprs 削除依頼
 |  | 学校卒業して県外に就職する人進学する人 早めに引早めに引っ越しを予約しないと
 引っ越し屋の人手不足だから引っ越しができない時がある
 |  
| 142: 三八上北地方さん 
2024/12/27 19:38:51
 ID:S2Wyqprs 削除依頼
 |  | レンタカーを使って節約してやる人もいるけど 早めに予約した方が安くなる
 |  
| 143: 三八上北地方さん 
2024/12/27 19:58:05
 ID:SiG1dg4s 削除依頼
 |  | 139 実際都内の金持ち家庭に生まれるのと青森県の庶民家庭に生まれるのでは天と地ほど違うからしょうがない
 |  
| 144: 三八上北地方さん 
2024/12/27 20:04:57
 ID:HcZZS/is 削除依頼
 |  | 143 比較対象が 東京の上 vs 青森の中 っておかしいと思わないの
 |  
| 145: 三八上北地方さん 
2024/12/27 20:16:23
 ID:SiG1dg4s 削除依頼
 |  | ? 東京の中と青森の中でも全然違うけど。ただの例えやろ
 |  
| 146: 三八上北地方さん 
2024/12/27 20:33:27
 ID:t9LiiLYc 削除依頼
 |  | 145 本気で言ってる?
 本物の馬鹿なの?
 |  
| 147: 三八上北地方さん 
2024/12/27 20:45:16
 ID:SiG1dg4s 削除依頼
 |  | 何が馬鹿なの? 別に大雑把に家庭環境や出身地等で人生全然違うって言いたいだけだけど。上のレスは東京在住の話だし、東京で生きていくのに地方出身者は不利でいろいろ苦労するのは当たり前の話では?
 |  
| 149: 三八上北地方さん 
2024/12/27 21:20:40
 ID:PlalctX6 削除依頼
 |  | この他に、青森県内市の部で平均所得額が一番多いのに、自前で市民病院を運営できないと言い出して、県病と統合するとか言い出す、放蕩悪たれ傲慢不遜の県庁所在地だから、青森県民は全国最低最悪の短命県、人口流出県 |  
| 150: 三八上北地方さん 
2024/12/27 21:24:20
 ID:SiG1dg4s 削除依頼
 |  | 県営なんたらにお金使うより給付金としてばらまいたほうが有益そうだなw(そんなことできるのか知らんが) |  
| 151: 三八上北地方さん 
2024/12/27 21:58:25
 ID:t9LiiLYc 削除依頼
 |  | 147 比較対象の選びかたが恣意的
 
 東京の庶民 vs 青森の金持ち なら東京に子供が進学するにしても後者のほうが楽に決まってるだろ
 
 わざわざ差がつく比較対象を選んでおいて「天と地ほど差がある」とか、アホか?
 |  
| 152: 三八上北地方さん 
2024/12/27 22:09:45
 ID:HcZZS/is 削除依頼
 |  | 東京の貧困層と地方の庶民を比べて「東京でも地方でも食費は変わらない」とか言っちゃうタイプだろ |  
| 153: 三八上北地方さん 
2024/12/27 23:01:12
 ID:SiG1dg4s 削除依頼
 |  | 139の内容は実家貧乏設定みたいだけど...それで東京の富裕層出身を見てたらそりゃ惨めだろうな、と思っただけだろ。 惨めさを強調するためにわざわざ恣意的に富裕層を持ち出したのはその通り
 青森貧乏家庭から上京した人間が「都内出身金持ち羨ましい。俺はみじめ」と思うのはごく普通のことだけどね。まあ比較対象を揃えられないアホでいいよ
 |  
| 154: 三八上北地方さん 
2024/12/28 10:14:39
 ID:9TXrbrzk 削除依頼
 |  | 他人を羨ましがる人間が惨め 人をランク付けしたりするから
 そんな見方になる
 貧しく見えても幸せな一時があるし
 幸せそうでも争いが絶えない時もある
 価値観はそれぞれだが
 子育てもお母さんに母乳でおんぶに抱っこされ育てられるのと
 お手伝いさんに粉ミルクにベビーカーで育てられるの
 どちらか幸せか?
 |  
| 155: 三八上北地方さん 
2024/12/28 10:17:40
 ID:.zv7ipxM 削除依頼
 |  | 資産価値が雲泥の差 |  
| 156: 三八上北地方さん 
2024/12/28 12:32:55
 ID:0HuL8SVw 削除依頼
 |  | その資産を築けるなら大したもんだが 首都圏行ってタワマンに住むより
 八戸で一軒家で天体観測やBBQ出来る方がいいな
 |  
| 157: 三八上北地方さん 
2024/12/28 13:17:16
 ID:ncEiGhhc 削除依頼
 |  | >>150 県営なんたらにお金使うより給付金としてばらまいたほうが有益そうだなw
 ↑
 そのとおり
 |  
| 158: 三八上北地方さん 
2024/12/28 14:49:43
 ID:yxBEsQh2 削除依頼
 |  | ばら撒いても 飲酒、パチンコ、ラーメン、タバコに消える
 貯蓄に廻されれば経済も停滞する
 津軽の県立施設と下北の道路整備に使った方がいい
 |  
| 160: 三八上北地方さん 
2024/12/28 23:58:25
 ID:iH4FUJE6 削除依頼
 |  | 県営ものは全部青森だけ。 八戸はカスも食えない。
 |  
| 161: 三八上北地方さん 
2024/12/29 07:41:49
 ID:iGzQ6uwc 削除依頼
 |  | 都心で、ビル、マンション、土地不動産もちの人と結婚したい |  
| 162: 三八上北地方さん 
2024/12/29 09:02:09
 ID:ghuNi25E 削除依頼
 |  | 夢は玉の輿 玉木の腰の辺りの巾着袋をゲットしよう
 |  
| 163: 三八上北地方さん 
2024/12/29 10:51:00
 ID:0eFok2CA 削除依頼
 |  | 162 玉の輿とかけて玉木と解く、どちらも
 たまたまだべな
 |  
| 164: 三八上北地方さん 
2024/12/30 17:39:04
 ID:MVx3GsHI 削除依頼
 |  | 東京に就職した息子が彼女を連れてきて 唖然としました 色々出会いがあるけど楽しいらしいですね
 |  
| 165: 三八上北地方さん 
2024/12/30 17:45:23
 ID:fqntTyJY 削除依頼
 |  | 161 義理の両親と同居ってことだろ
 土地は持ってないほうがいいよ
 |  
| 166: 三八上北地方さん 
2024/12/30 18:22:50
 ID:ArdYz6dA 削除依頼
 |  | 相手だって土地持ちを選びたいよ 田舎の農家なら食糧貰い放題
 都市部の土地持ちなら不動産収入あり
 能力あれば会社員しながら副収入
 御両親の職業は?となるよ
 田舎だろうが都会だろうが
 育った環境は重要
 |  
| 167: 三八上北地方さん 
2024/12/31 08:18:40
 ID:.kvs0kTs 削除依頼
 |  | 東京では長男だったら結婚に二の足を踏む、ってくらい義理の両親との同居は忌み嫌われている 
 怖いです
 |  
| 168: 三八上北地方さん 
2024/12/31 08:38:40
 ID:zY6oTeIg 削除依頼
 |  | 東京だろうが八戸だろうが 義理の両親は大切にしなければならないのは同じ
 都合の良い玉の輿なんてない
 |  
| 169: 三八上北地方さん 
2024/12/31 10:02:51
 ID:d2EKLMqM 削除依頼
 |  | 不動産たくさん持ってるから、別に家買ってもらえてる |  
| 170: 三八上北地方さん 
2024/12/31 12:52:13
 ID:myf5e78Q 削除依頼
 |  | >>169 相続の時大変だね!
 |  
| 171: 三八上北地方さん 
2024/12/31 13:38:13
 ID:VqCg/2Yk 削除依頼
 |  | 田舎の農家の家族経営  確かに野菜とかもらえるけど 
 
 田舎の農家→忙しい稼働期 家族も従業員と同じで
 
 こき使われるのは当たり前
 
 仕事休んで農業家業の人手要因に………
 
 そうゆうの好きな人ならいいかもね
 
 なにもしないで野菜だけもらうとか図々しいと
 
 町内の人や親戚に陰口言ってるかもね 義実家
 
 田舎はお互いに協力しあうみたいなとこあるから
 |  
| 172: 三八上北地方さん 
2024/12/31 14:32:34
 ID:.kvs0kTs 削除依頼
 |  | 東京のほうが近所付き合いは大変だよ 変な人が多いから
 八戸と同じような町内会ならまだしも、マンションだと維持管理で金がかかるからもっと大変
 
 八戸でも東京でも、結婚や住む場所のアタリハズレは義両親の性格やお隣さんしだいじゃないかな
 |  
| 173: 三八上北地方さん 
2025/01/01 19:10:11
 ID:mJ6xtjH2 削除依頼
 |  | いとこの娘が都内から帰省で帰省休暇帰宅。 初めは方言で苦戦したらしい。生活に慣れて方言を逆手にして学校生活を楽しく生活している。学校を卒業したらもどることは今所考えていないみたいです。
 やはり 色々の人と人の出会いがあるし。学ぶところもあるから。
 |  
| 174: 三八上北地方さん 
2025/01/01 19:13:35
 ID:mJ6xtjH2 削除依頼
 |  | 家庭教師のアルバイトで時給1800円 スタバーでアルバイトで時給1300円で学費を稼いでいる
 |  
| 175: 三八上北地方さん 
2025/01/01 19:19:16
 ID:.XrS52qw 削除依頼
 |  | 今時、方言で苦慮する事なんてあるのか? 40年前でも無かったよ、埼玉出身に間違えられた
 |  
| 176: 三八上北地方さん 
2025/01/01 20:14:45
 ID:.AVeQeUY 削除依頼
 |  | スケープゴート 田舎の代名詞
 ダサいたま、チバラキ
 40年前なら地方出身者と見破られてた
 着てる服、喋る言葉から全て違う
 |  
| 177: 三八上北地方さん 
2025/01/01 23:17:55
 ID:.VTE9PO6 削除依頼
 |  | 高校出たら都会へ出るのは至極当たり前の話なのでは?田舎に留まっても仕方ないだろ |  
| 178: 三八上北地方さん 
2025/01/02 08:26:41
 ID:WBQq6wMs 削除依頼
 |  | それで失敗したら、帰ってこられるようにしておかないと 都会に出て失敗してそこで生きていくのはあまりにも悲惨
 |  
| 179: 三八上北地方さん 
2025/01/02 09:40:18
 ID:47paTx5A 削除依頼
 |  | 175 八戸人はあんまり苦労しないよな
 
 東京との便がすごく良くなったんだから、若いうちにやりたいことがあれば行ったらいいし、八戸に戻るのも他の土地を終の住処にするのも自由だ
 ルーツは大切だと思うけど、どこに暮らすのもその人の勝手だな
 |  
| 180: 三八上北地方さん 
2025/01/02 09:55:20
 ID:mQWTqM.A 削除依頼
 |  | 本年は人手不足、八戸の不景気悪さは続くだろうね コロナが落ち着いてきてこれからが勝負だね
 |  
| 181: 三八上北地方さん 
2025/01/02 09:59:15
 ID:mQWTqM.A 削除依頼
 |  | 実家で通っていれば、食事は困らないし 光熱費もかからないし、人間関係も楽だし
 |  
| 182: 三八上北地方さん 
2025/01/02 14:33:34
 ID:47paTx5A 削除依頼
 |  | 180 人手不足が直撃するのは東京だぞ
 46都道府県から毎年流入するはずの人口はもう地方には無い
 
 結局、地方の少子化対策をしなければ東京は維持できなかったのよ
 もう遅いけどな
 |  
| 183: 三八上北地方さん 
2025/01/02 14:51:17
 ID:OkB2tjBY 削除依頼
 |  | 東京で優秀な外国人の元で 地方出身者が働く構図
 |  
| 184: 三八上北地方さん 
2025/01/02 15:32:07
 ID:mQWTqM.A 削除依頼
 |  | 甘い話に乗せられて八戸に優秀な外国人が来て買収される八戸企業もてでくる。 地元企業で合併しないともたない
 |  
| 185: 三八上北地方さん 
2025/01/02 15:54:34
 ID:1lTCIdok 削除依頼
 |  | 買収や出資する価値がある 企業や技術が八戸にあるんだろうか?
 以前日本企業が欧米企業を買収したように
 アジアやアフリカ企業が日本企業を買収する事もあるだろう
 そうならない為にも新年から子作りしよう
 |  
| 186: 三八上北地方さん 
2025/01/02 15:57:18
 ID:WBQq6wMs 削除依頼
 |  | >>183 だから、ちゃんと帰れるようにしてから東京へ出ないと、
 搾取されて働ける間ずっと奴隷扱いだよ
 無計画な上京はやめよう
 |  
| 187: 三八上北地方さん 
2025/01/02 16:28:51
 ID:adaIiFM2 削除依頼
 |  | >>186 優秀な外国人と学ぶ事で
 ネットワークをつくれる
 半グレ人脈より優秀な仲間を
 上京する事でバラ色は無い
 背伸びしすぎず、柔軟に
 出会う人に尊敬の念を持ち
 いかに自分の経験を地元に還元するか
 |  
| 188: 三八上北地方さん 
2025/01/02 16:57:50
 ID:mQWTqM.A 削除依頼
 |  | 三沢は米軍 あるし、六ケ所村原発もあるしね 中国人にとっては喉から手が欲しい ぐらいでしょ
 |  
| 189: 三八上北地方さん 
2025/01/02 17:02:25
 ID:mQWTqM.A 削除依頼
 |  | 知り合いの会社が |  
| 190: 三八上北地方さん 
2025/01/02 17:04:27
 ID:mQWTqM.A 削除依頼
 |  | 知り合いの会社が 平均年齢 47歳 ハローワークに募集かけても、高校に足を運んでも
 新卒で入ってもすぐ退職するわけにはそれなりに理由があります
 |  
| 191: 三八上北地方さん 
2025/01/02 18:51:44
 ID:rdPRmRMQ 削除依頼
 |  | 188 米軍は横田、横須賀、厚木、岩國、佐世保、
 沖縄にもあるし
 中国には原発あるし
 八戸には原発産業、軍事産業ない
 従事者は居ても、重要な情報を持ってない
 |  
| 192: 三八上北地方さん 
2025/01/02 18:57:12
 ID:mQWTqM.A 削除依頼
 |  | 有効な新卒カードは、八戸で使う時は慎重にね 長い 人生プランを計画しないと
 |  
| 193: 三八上北地方さん 
2025/01/03 05:21:52
 ID:KoGk/fNA 削除依頼
 |  | 183 有名企業の経営陣に外国人がいるのはさほど珍しくない
 地方どうこうはあまり関係ない
 |  
| 194: 三八上北地方さん 
2025/01/03 05:36:18
 ID:N0xxHpyo 削除依頼
 |  | 181 進歩もない
 |  
| 195: 三八上北地方さん 
2025/01/05 04:36:44
 ID:4l1q9TJo 削除依頼
 |  | 高校新卒者を市外、県外へ出させるような八戸へ誘導してきたのは、青森県、八戸の政治家、役人共。 一般市民が望む八戸の在り方と真逆の事ばかりやってきたし、唯一の地方紙デーリーは捏造記事で市民を騙し続けて洗脳してきた。
 それが今の結果
 
 八戸に魅力も希望も失くさせ、未練も郷土愛も失くさせたのもこいつらだ。
 |  
| 196: 三八上北地方さん 
2025/01/05 08:27:59
 ID:IoyLmACg 削除依頼
 |  | 八戸の会社は高校生を人柱て思ってるからな 
 安くこき使って、男子なのに10年経とうが20年経とうがいつ迄たっても所帯も持てない、女子なら出産したあとにパートで復職
 
 公務員か金融機関以外なら八戸出たほうが良い
 |  
| 197: 三八上北地方さん 
2025/01/05 08:55:33
 ID:wIMhZU7I 削除依頼
 |  | 大学進学者を含めた統計では何も分からない |  
| 198: 三八上北地方さん 
2025/01/05 09:55:33
 ID:TBvgdaM2 削除依頼
 |  | 公務員、国策企業、財閥企業、インフラ企業以外は八戸というか青森県を脱出して前述の所に潜り込んだ方がいい。 年収低いと貰える年金額も低い。
 ただ、前述の企業には性格がクズな先輩が多いから喧嘩する覚悟して入れ。
 |  
| 199: 三八上北地方さん 
2025/01/05 11:23:49
 ID:dp4PxBVI 削除依頼
 |  | つくづくデーリーの罪は重いと思う 地元密着の地方紙と銘打っては、八戸の社会の問題点は隠し続け、ひたすら青森県には従属姿勢
 ずーっと八戸の闇、問題点を増長増幅拡大させながら、誠実で真っ当な八戸の進路を歪めて乱して取り返しがつかないところまで誘導した
 デーリーは長い間、八戸や青森県の臭いものには蓋をして、綺麗なものは汚れで満たしてきた
 
 その結果が八戸の現在の姿
 |  
| 200: 三八上北地方さん 
2025/01/06 01:18:10
 ID:j0zWthGc 削除依頼
 |  | 154 〉ミルクでも  子は育つ 
 昔のやりかた 押し付けはよくないです
 
 その時、その時代  個々の子育てのやり方で
 
 やりやすいと思ったらやる
 |  
| 201: 三八上北地方さん 
2025/01/06 01:36:45
 ID:j0zWthGc 削除依頼
 |  | 自然分娩神話   母乳神話   の価値観古い 
 ベビーカーだって  一定期間限定的なものだし
 
 便利な物は使う
 
 父親だって  赤ちゃん抱っこ紐でだっこして子育て
 
 お母さんだって  疲れすぎて限界な時は  預ける場所に
 預けて休息してもいいよ
 
 
 現代は共働きが多い
 
 昔の価値観の子育ては無理
 |  
| 202: 三八上北地方さん 
2025/01/06 06:02:16
 ID:VutPqjiE 削除依頼
 |  | 八戸のガス会社は高所得ですか?検討中 |  
| 205: 三八上北地方さん 
2025/01/06 10:47:56
 ID:NWeIWPhM 削除依頼
 |  | 八戸 ガスなら所得は高いと思うよ 公共事業だから潰れることはないしね
 おじいちゃんが大学を卒業して60歳定年まで働いたよ
 その後再雇用を受けて とても良い年金もらってますよ
 |  
| 206: 三八上北地方さん 
2025/01/06 10:49:30
 ID:NWeIWPhM 削除依頼
 |  | フェリー会社も給料高い しね |  
| 207: 三八上北地方さん 
2025/01/06 10:54:48
 ID:NWeIWPhM 削除依頼
 |  | 警察官もいいよ、少し 転勤で振り回されるけど もう20年前に亡くなったけど津軽方面の警察署を勤めていたけど 年金の支給額はそこらの一般企業と比べ物にならない年金だった
 |  
| 208: 三八上北地方さん 
2025/01/06 14:03:02
 ID:qA0L1tC2 削除依頼
 |  | 国家公務員、地方公務員、公的機関団体、日本原燃、大企業商社、IT 企業、金融企業、技術系身に付ける企業、どれも八戸に手薄な職種限られた方々。 
 高卒は自衛隊が狙い目
 大卒は学閥ラインで就活出来るから
 警察官や消防士は家族構成素性を調査あるからそれ次第だなぁー
 八戸企業様の給与改定や体質改善改革しなければ淘汰される
 男性は生涯収入がここなん10年も低空飛行だから女性から選ばれ無い
 
 女性はその低空飛行を見てるから市内の男性職種で見極める。
 人生設計ライフプランも低空飛行
 がんばれ昭和世代!
 |  
| 209: 三八上北地方さん 
2025/01/06 14:20:03
 ID:NWeIWPhM 削除依頼
 |  | 青森の金融機関はいいかね? 人口は 入ってるし、ネットバンク押されてますからね
 これから 合併 もあり得るし 難しい問題だね
 |  
| 210: 三八上北地方さん 
2025/01/06 14:53:45
 ID:NWeIWPhM 削除依頼
 |  | 海保 や自衛隊は転勤が全国ネットだからね |  
| 211: 三八上北地方さん 
2025/01/06 17:26:54
 ID:NWeIWPhM 削除依頼
 |  | 三菱製紙は景気がいいっていう話だけど |  
| 212: 三八上北地方さん 
2025/01/06 18:11:26
 ID:JcA6B7Kc 削除依頼
 |  | 本、雑誌、新聞離れの電子書籍 手紙ハガキから電子メール
 ウォシュレットからのトイレットペーパー消費減
 通帳、切符、紙幣、契約書
 時代はペーパーレス
 ビニール袋有料化で紙袋や紙包や通販段ボール
 花粉症でティッシュペーパーの需要増ぐらい?
 製紙業界は景気良いとは思えない
 でも書く事は重要で大事だから無くならない
 
 避難施設や単身者用の軽くて丈夫な段ボール家具とか
 需要ありそうだけど
 製紙業界は先行き明るいのかい?
 |  
| 213: 三八上北地方さん 
2025/01/06 19:31:58
 ID:1yr3V.AQ 削除依頼
 |  | オーストラリアのワーキングホリデービザで1ヶ月働けば60万円だそうだ もはや八戸と東京の違いなど誤差のようなもの
 
 若ければほぼ無条件で取れるビザなので、1年くらいバイトしたり観光したりしながらのんびり過ごして知見を広げるのも悪くない
 |  
| 214: 三八上北地方さん 
2025/01/06 19:48:22
 ID:1yr3V.AQ 削除依頼
 |  | オーストラリアの最低賃金は時給3,000円弱 |  
| 215: 三八上北地方さん 
2025/01/06 22:21:54
 ID:3MdSWR6U 削除依頼
 |  | 東京には腐るほど大学があって、大学進学率が80%を越えてる 高卒の人は「何か特別な事情のあった人」と思われる
 |  
| 216: 三八上北地方さん 
2025/01/06 23:06:40
 ID:sTwxw5lg 削除依頼
 |  | 高校授業料無償化とか大学授業料無償化とか 働き控えとか言わないんなら
 大学進学も別にいいんじゃないの
 見栄で大学進学して奨学金返済で苦労するなら
 高卒で充分でしょ
 |  
| 217: 三八上北地方さん 
2025/01/07 18:57:26
 ID:S1X41YvQ 削除依頼
 |  | 何だかんだ言っても大卒だと違うよ 進路や人生設計を大学生活中に構築出来る。
 職種、業種の視野が養われ、見る目も養われる。
 高卒よりは、社会人基礎力が養われて有利。
 何をやりたいが身について人生設計へ役に立つ時間を過ごせると。
 生涯年収が明らかに違うよからの年金へ繋がる。
 |  
| 218: 三八上北地方さん 
2025/01/07 19:05:14
 ID:QPcERNfY 削除依頼
 |  | >>217 生涯年収が明らかに違うよからの年金へ繋がる。 今は大卒がうじゃうじゃいるから、
 低レベル大からだと大卒らしい待遇で雇ってもらえなくなってるんじゃないか?
 「高卒と同じ待遇でいいなら雇ってやるよ」とFラン大生が就活で言われてそう
 これからどんどんそうなる
 大卒多すぎる
 |  
| 219: 三八上北地方さん 
2025/01/07 19:14:00
 ID:XLoFrjbI 削除依頼
 |  | 大学だってピンキリでしょ 国立や名門私立大学出たって
 仕事で行き詰まるんだから
 いい大学出ていい会社に入って能力があるなら
 人生安泰だろうけど
 就職氷河期時代は大卒だって大変だったらしいから
 自衛官や警察官は人気だったんじゃないかな
 大学出たって安泰ってコトは無く
 常に勉強、人脈づくりだな
 職種によっては大学4年間学ぶより
 4年間経験を積んだ方がいい場合がある
 外国語でコミュニケーション取れないなら意味無かったり
 研究しても社会で活かせなければ無駄だよね
 |  
| 220: 三八上北地方さん 
2025/01/07 19:20:42
 ID:QPcERNfY 削除依頼
 |  | 何時の時代も学歴で良い思いをできるのは少数のエリートだけ 大卒が増えたら、上位大卒しか優遇されなくなる
 奨学金借りて2流私大しか入れないなら金銭的にはむしろマイナス
 |  
| 221: 三八上北地方さん 
2025/01/07 19:55:55
 ID:ic7tDuw. 削除依頼
 |  | 親ガチャなんて言葉が出てくるんだろ 親じゃなくてお前がバカなんだからって
 教えてやればいいんだよ
 |  
| 222: 三八上北地方さん 
2025/01/07 21:50:04
 ID:yXPbEmzE 削除依頼
 |  | 春の春闘、うちのワンマン経営会社賃上げしないと 若い人 みんな辞めちゃうよ 目標は10パーだね
 |  
| 223: 三八上北地方さん 
2025/01/07 22:51:40
 ID:U.0IflCU 削除依頼
 |  | ぐるっと回って戻ればいい〜だよ |  
| 224: 三八上北地方さん 
2025/01/08 18:52:11
 ID:3F0P3Q1I 削除依頼
 |  | 飲食店を開業したいなら、日本で数年修行してからオーストラリアで1年間ワーキングホリデービザで働けばいい 500万もあればラーメン屋なら余裕で開業できるし、居酒屋やレストランの頭金としても十分だ
 
 オーストラリアはアジア人差別も少ないし日本人との結婚も普通なので、日本に帰って来なくなる人のほうが多いような気もするが
 |  
| 225: 三八上北地方さん 
2025/01/08 20:04:56
 ID:i2MYIrUQ 削除依頼
 |  | 現地のオーストラリア人は アジア人差別するらしいよ
 イギリスの流刑地だったから
 |  
| 227: 三八上北地方さん 
2025/01/08 20:35:50
 ID:GBYut9cU 削除依頼
 |  | ヨーロッパ人旅行者は差別意識バリバリのバカがしばしばいる ヨーロッパ人はマジでダメ
 あいつらは人種差別が大好き
 |  
| 228: 三八上北地方さん 
2025/01/08 21:40:14
 ID:0uT2kh7I 削除依頼
 |  | ワーホリやってるオージー、NZ、カナダは 中国人、韓国人、日本人など東洋人が多いから
 あまりよく思われていない
 国は労働者が欲しいからやってる政策だが
 現地人はまた違う感情があるわけ
 西洋人には中国人と日本人の区別つかないし
 日本人を騙る人もいる
 |  
| 229: 三八上北地方さん 
2025/01/08 21:44:22
 ID:ZatZnkMc 削除依頼
 |  | 日本でブラックと言うような忍耐力無い人は 人種差別や偏見に潰される
 ある意味何言われようがされようが
 常に前向きで鈍感な人じゃないと
 厳しいんじゃないかな
 |  
| 231: 三八上北地方さん 
2025/01/08 22:43:56
 ID:907Hnasw 削除依頼
 |  | 青森県と言っても八戸は言葉の壁はそうないから首都圏で働くのに抵抗ない人は働いた方がいいよ 俺の友人は30歳で月収40万だ
 |  
| 232: 三八上北地方さん 
2025/01/08 23:52:52
 ID:62gIBp8U 削除依頼
 |  | 228 白人と言ってもオーストラリア人はヨーロッパ人とはあきらかに違う
 オーストラリアにはオセアニア最大の国家として経済的文化的盟主たろうとするプライドがあるし、独自のアイデンティティがある
 人種差別から逃れられない、貧乏で辛気臭いヨーロッパ人を気の毒に思っているらしい
 
 あなたの言う西洋人はヨーロッパ人だな
 |  
| 233: 三八上北地方さん 
2025/01/08 23:59:46
 ID:62gIBp8U 削除依頼
 |  | それとワーキングホリデービザは相互に許可するビザだから、オーストラリア ニュージーランド カナダ 韓国の若者はそのビザで日本に来てる そういう、両国の若者に恩恵があるビザってことを国民は理解してるわけで、邪魔に思うってことはないと思う
 純粋な労働ビザではないからね
 |  
| 234: 三八上北地方さん 
2025/01/09 06:21:44
 ID:UwzCYJB. 削除依頼
 |  | 日本にはワーホリ無いでしょ |  
| 235: 三八上北地方さん 
2025/01/09 11:28:08
 ID:Yf0oO8eo 削除依頼
 |  | 234 あるよ
 |  
| 236: 三八上北地方さん 
2025/01/11 23:12:55
 ID:mZZqLmds 削除依頼
 |  | 今は高校3年生は都内はアパート,学生寮都内巡りしているね |  
| 237: 三八上北地方さん 
2025/01/11 23:13:52
 ID:mZZqLmds 削除依頼
 |  | 231番さん 家賃はいくらかかるのかな 年収は |  
| 238: 三八上北地方さん 
2025/01/12 08:39:28
 ID:Gg0h.Y1E 削除依頼
 |  | >236 合格発表が出ていないのに?
 |  
| 239: 三八上北地方さん 
2025/01/12 10:48:46
 ID:IPVoeYu2 削除依頼
 |  | それな 高校生のほとんどは受験勉強ラストスパートのはず
 
 236さんは昔に高卒で就職したんだろうけど、今は青森県でも進学が半数超だぞ
 |  
| 240: 三八上北地方さん 
2025/01/12 11:46:35
 ID:q5d9qcAw 削除依頼
 |  | >> 239 今は青森県でも進学が半数超だぞ そうだね、今は大卒かどうかに意味はなくて、どこの大学を出たかが重要な時代
 |  
| 241: 三八上北地方さん 
2025/01/12 15:20:59
 ID:halONOmM 削除依頼
 |  | 最近、NPOが高校生や大学生を地元企業の企業見学に一生懸命引っ張り出してるけど、あれは罪深いなあと思う 暮らしやすいとか住みやすいとか心にゆとりがって詐欺師かよ
 食材だって通信費だってクルマ買ったって変わらん
 家賃ぐらいか?違うのは
 学校の先生方もひどいよな
 企業との付き合いあって生徒に勧めなきゃいけないしな
 |  
| 242: 三八上北地方さん 
2025/01/12 16:21:34
 ID:FY2GHMm6 削除依頼
 |  | それで地元就職が有意義だと思うような生徒、学生がいるなら、それで良い 幸福は主観
 客観的には情弱のような気はするが
 |  
| 243: 三八上北地方さん 
2025/01/12 19:18:53
 ID:IPVoeYu2 削除依頼
 |  | トヨタとかああいう大企業はさすがに違うけど、中小企業どうしで比べたら新卒の賃金は東京と八戸でそこまで変わらない、職種によっては八戸のほうが高い 少子化の影響だろう
 
 転職もしやすく東京は「いつでも就職できる場所」になりつつあるので、地元でまずやってみて違うなと思ったらとりあえず東京、という選択肢もある
 東京では「誰でもいいから」に近いほど人手不足の企業も増えており、今では新卒と中途で待遇の差はない
 |  
| 244: 三八上北地方さん 
2025/01/12 19:22:58
 ID:IPVoeYu2 削除依頼
 |  | 結局、地方の少子化を放置したツケが東京に出始めてるんだよ たった2〜3年で大手企業すら積極的に新規採用の待遇を引き上げなければ人材を確保できなくなった
 人手不足の進行のペースが早い
 |  
| 245: 三八上北地方さん 
2025/01/14 22:24:24
 ID:.Ogvmgi2 削除依頼
 |  | 八戸に明るい話題が無くなって3年 そりゃあ若い人間は危機感感じて青森県、八戸を脱出するわな
 |  
| 246: 三八上北地方さん 
2025/01/14 22:49:43
 ID:xnnlPO/A 削除依頼
 |  | だから中心街を広い大通り公園にして、映画や野外コンサートや多彩さなカルチャー、スピルチュアル空間などで若者を引きつける文化の発信地にすればよかったのにな マンションなんか建ててるアホさに呆れるよ
 |  
| 247: 三八上北地方さん 
2025/01/14 23:06:55
 ID:pxJqGPyA 削除依頼
 |  | マンションは何年で完成するんですかね 見積もったら倍の建設費 だったら、その穴埋め
 八戸市民の税金を使うんですか。
 若誰も1人とも反対っていうことは言わないんでしょうね
 |  
| 248: 三八上北地方さん 
2025/01/14 23:18:49
 ID:pxJqGPyA 削除依頼
 |  | 若者はいなくなり、その穴埋めは多国籍軍の 外国人を入れればいいんだよ
 頭のいい外国人なら安い賃金で働くなら
 東京 出て行くよ、
 |  
| 249: 三八上北地方さん 
2025/01/14 23:50:18
 ID:XOtiHf9Y 削除依頼
 |  | 245 違う違う
 今の若者が脱出するのは日本
 
 自動翻訳がもう少し発達したらみんな海外行きそう
 |  
| 250: 三八上北地方さん 
2025/01/15 11:23:18
 ID:cijMYFHw 削除依頼
 |  | 八戸市の衰退は青森市の衰退と同じく どちらが過疎化が進んでいるだろうか
 |  
| 251: 三八上北地方さん 
2025/01/15 11:43:24
 ID:33mY.l5c 削除依頼
 |  | 目くそ鼻くそ馬のくそチックショー |  
| 252: 三八上北地方さん 
2025/01/15 12:50:16
 ID:IEn9sAaQ 削除依頼
 |  | 移住するなら、暖かい地域がいいなぁー 寒い地域は経費がかかる
 交通インフラ脆弱貧弱
 所得の向上に乏しい
 職種が少ない、求人数もない
 車社会の維持費
 休暇の余暇を過ごす施設がない
 娯楽、遊戯場施設がない
 あっ、それって八戸市だ
 ヤバイ
 |  
| 253: 三八上北地方さん 
2025/01/15 12:50:54
 ID:sD1TMFhM 削除依頼
 |  | 「人口減少率」のたぐいのランキングはやめたほうがいいと思う 青森県民八戸市民の私が不快になるから、ではなく、それを見た首都圏住民が「ウチはまだ大丈夫」と誤解してしまい、政府に少子化対策を求める世論が形成されにくくなるからだ
 
 逆に、少子化対策をおこなっていないことを追及されたくない政府が広告代理店を通して週刊誌にランキングを作らせている可能性すらある
 
 言うまでもなく日本全国どの都道府県も少子化が進んで人口減少が起こっている、ついに東京も人口減に突入するので例外は沖縄だけだ
 「ウチはドコソコよりマシ」だのやって遊んでいる場合ではない
 |  
| 254: 三八上北地方さん 
2025/01/15 17:47:36
 ID:cijMYFHw 削除依頼
 |  | 青森県内工業高校を卒業して,群馬県の自動車メーカーの工場に勤めて3年 手取り28万 賞与90万
 |  
| 255: 三八上北地方さん 
2025/01/16 08:05:27
 ID:ni83K8wQ 削除依頼
 |  | 254 それは今の高卒の待遇としては国内最高クラスだと思う
 
 少子化が進めばさらに上がるとは思うが
 |  
| 256: 三八上北地方さん 
2025/01/16 14:32:54
 ID:Ojsh1ppA 削除依頼
 |  | 八戸の高校卒業して、東京都内の観光のビジネス学校卒業して 長野県で働いてるけど少し英語ができて年収450万円
 家賃は80%上限を4万円として働いてるから ここがいるよ
 |  
| 257: 三八上北地方さん 
2025/01/16 14:35:01
 ID:Ojsh1ppA 削除依頼
 |  | 八戸の企業も家賃を8割ぐらい補填してくれる会社 ないかね |  
| 258: 三八上北地方さん 
2025/01/16 19:22:45
 ID:x7.gPEtM 削除依頼
 |  | 探せば普通にあるんじゃない? ただ家賃補助って辞めるとき面倒だったりする
 |  
| 260: 三八上北地方さん 
2025/01/16 19:44:58
 ID:KxtTAqFA 削除依頼
 |  | アパートオーナーウハウハとか 
 
 世間知らず
 |  
| 261: 三八上北地方さん 
2025/01/16 19:46:23
 ID:Ojsh1ppA 削除依頼
 |  | 一軒家借りて 3人で共同生活があったね。ライトシェア もう40年前。
 |  
| 262: 三八上北地方さん 
2025/01/16 19:50:04
 ID:Ojsh1ppA 削除依頼
 |  | 人口が減っているのでその逆でアパート経営は厳しいよ 農業をやめてアパート経営しているけど メンテナンスには金がかかるし
 競合が増えたし。
 |  
| 263: 三八上北地方さん 
2025/01/16 20:52:21
 ID:2sr2yFZQ 削除依頼
 |  | 資産運用とかでは八戸とか素より田舎では無理。 負の遺産でしかない。
 
 今更騙されないように!
 |  
| 264: 三八上北地方さん 
2025/01/17 00:47:43
 ID:usUtSv8I 削除依頼
 |  | 今は民泊のほうがいいな 1人1万円 1晩2人 月30-60万円
 |  
| 265: 三八上北地方さん 
2025/01/17 21:14:10
 ID:jy44/5mo 削除依頼
 |  | 大学 共通テストだ みんな 八戸から出てくんだ |  
| 266: 三八上北地方さん 
2025/01/18 09:12:34
 ID:/hHCkaOs 削除依頼
 |  | 大学進学のためにな |  
| 267: 三八上北地方さん 
2025/01/18 09:44:26
 ID:3d/sVs32 削除依頼
 |  | 大学進学は一握り だいたいが面白くもない八戸から出ていくだけ
 |  
| 268: 三八上北地方さん 
2025/01/18 10:48:50
 ID:/hHCkaOs 削除依頼
 |  | 過半数を指して「一握り」というのは無理がある |  
| 269: 三八上北地方さん 
2025/01/18 11:02:47
 ID:7pDfuKzE 削除依頼
 |  | どこの大学でもいいわけではない それなりの大学に行かなければ、.....八戸に残ったほうが良い
 |  
| 270: 三八上北地方さん 
2025/01/18 11:09:24
 ID:CJnMZbTU 削除依頼
 |  | 都会は高卒も初任給が上がってる。 八戸のサンデーも初任給あげてるが、今期は赤字になるから就職するには危なすぎる。
 |  
| 271: 三八上北地方さん 
2025/01/18 12:06:06
 ID:/hHCkaOs 削除依頼
 |  | 高卒の就職では高校のコネが重要 これは八戸だけでなく関東を含む全国の高校も同じ
 
 団塊ジュニアの退職ラッシュで従業員を確保したい企業と、少子化の現在では宝の山といえる実業高校や私立高校との関係は過去に類を見ないほど緊密になっている
 
 接待受けてる就職担当者とかいそう
 |  
| 272: 三八上北地方さん 
2025/01/18 12:27:33
 ID:1np8R2/Q 削除依頼
 |  | 昔、もう50年前とか、は高校ごとに枠があって、例えば商業高校では成績優秀者から順に希望を聞いて「市役所に何人、xx工場に何人、xx通運に何人」とかやってたけど、今はそれに近い状況になってきてる 
 企業は高待遇を約束して守らなければ、高校は次からは卒業生を送り出してくれなくなる
 就職氷河期からは攻守逆転
 |  
| 273: 三八上北地方さん 
2025/01/18 12:31:45
 ID:1np8R2/Q 削除依頼
 |  | 待遇で比べると 
 東京の大企業>八戸の大企業>八戸の中小企業コネ保障つき>県外の中小企業コネ保障なし
 
 って感じかな
 高校のコネで待遇が保障されるのは大きい
 |  
| 274: 三八上北地方さん 
2025/01/18 12:42:38
 ID:ky4/gzsc 削除依頼
 |  | 県外の企業に就職しても1年も経たないうちに やめちゃうと そこの高校に新年度に新しい求人が
 来なかった時代だった
 新幹線ができて就職情報がスマートフォンに1本で簡単に見れることが県外に流出された原因だと思います
 |  
| 275: 三八上北地方さん 
2025/01/18 15:18:34
 ID:1np8R2/Q 削除依頼
 |  | 今は求職情報があふれすぎて、コネでもないとどれが本当のホワイト企業か分からないんだよ もちろん 関東=ホワイト ではない
 
 高待遇をうたっていても
 固定残業代込みの働かせホーダイだったとか
 週休2日制ではあるが完全週休2日制ではないとか
 
 そういうのもザラにある
 |  
| 276: 三八上北地方さん 
2025/01/18 22:31:06
 ID:YZTutAwg 削除依頼
 |  | サンデーに就職すればいいじゃない ホワイト企業で年収も高い
 将来も安泰だ
 |  
| 278: 三八上北地方さん 
2025/01/22 14:37:46
 ID:wTj1rodU 削除依頼
 |  | 同じお金使うなら 都会の方がいい
 |  
| 279: 三八上北地方さん 
2025/01/22 19:25:47
 ID:yYUjDLfc 削除依頼
 |  | コスパ悪そう キャベツ1玉1,500円とかヤバいでしょ
 |  
| 280: 三八上北地方さん 
2025/01/22 20:45:29
 ID:rjVg8i/g 削除依頼
 |  | 頭がおかしい年寄りばかりでため息を通り越して毎日ここを見るのが楽しみ。 |  
| 281: 三八上北地方さん 
2025/01/23 07:31:09
 ID:N4V4uiNE 削除依頼
 |  | サンデーに就職すれば一生安泰だ |  
| 282: 三八上北地方さん 
2025/01/23 08:38:55
 ID:cRDgnmQ6 削除依頼
 |  | 私のミカタは どうせ1度の人生なので
 何でも有る都会に住みたい
 |  
| 283: 三八上北地方さん 
2025/01/23 11:07:18
 ID:vGI7vd8Y 削除依頼
 |  | そういう人もいるかもね 
 私は海外の色んな都市に住んだ
 どの都市もある程度の大きさ以上になると特色が薄れて似てくるように感じた
 都市特有の便利さや喧騒は若者を惹きつける一方で家族持ちにはさほど魅力的でないとも知った
 海外ではリタイヤあるいは子供が生まれるのを機に、ときに職業を代えてまで、田舎に引っ越す人が少なくないことも
 言い換えれば、数々の大都市に住むことでそこには無い田舎の魅力を知った
 
 私は静かに暮らして死ぬなら地元八戸がいい
 これは私の人生で、私の積極的な選択だ
 |  
| 284: 三八上北地方さん 
2025/01/23 11:10:26
 ID:vGI7vd8Y 削除依頼
 |  | でもアジア系の人は大都市が好きな人が多いよね 
 寂しがりとか、静寂より混沌を好むとか、そういう気質があるのかも
 |  
| 285: 三八上北地方さん 
2025/01/23 11:15:24
 ID:cRDgnmQ6 削除依頼
 |  | どこの国でも地域でも たまに行くからいいわけで
 ずっと住み続けるのは大変
 |  
| 286: 三八上北地方さん 
2025/01/23 13:28:41
 ID:y7Ls5kWQ 削除依頼
 |  | たまにでも津軽には行きたくもない |  
| 287: 三八上北地方さん 
2025/01/23 21:20:34
 ID:19i2.p2c 削除依頼
 |  | うちの会社はホワイト500の東証1部上場ですよ。 賞与年5.5
 週休2日制
 リフレッシュ休暇あり
 子育て休暇あり
 介護休暇あり
 住宅手当あり
 企業年金あり
 企業投資信託あり
 福利厚生アプリ自動加入
 って感じかなぁー
 関東本社の八戸営業所です
 あっ、子供手当あり
 し
 |  
| 288: 三八上北地方さん 
2025/01/23 22:02:34
 ID:.2HpxdXI 削除依頼
 |  | 週休2日なの? 完全週休2日制ではなく?
 |  
| 289: 三八上北地方さん 
2025/01/24 04:31:27
 ID:AMplI/nw 削除依頼
 |  | あっ年間休日120日完全週休二日。誕生日特別休暇あり。ノー残業制。在宅勤務併用あり。 多分に八戸市内や青森県下の地元企業にこんな待遇はない。
 求人に出て来ない
 
 あっ六ヶ所原燃関連会社ならあるかなぁー
 |  
| 290: 三八上北地方さん 
2025/01/24 06:28:04
 ID:OVXecsqU 削除依頼
 |  | 八戸で高待遇と聞いてパッと思いつくのは吉田産業と北日本造船と商船系だな 全体的に港湾部の企業は支払いがいい印象
 
 日本原燃とか六ヶ所の関連企業は確かにホワイト中のホワイトと言えるほど高待遇だが特殊すぎる
 |  
| 291: 三八上北地方さん 
2025/01/24 08:19:02
 ID:uK4Q0DYk 削除依頼
 |  | 1行目、失笑・・・w |  
| 292: 三八上北地方さん 
2025/01/24 08:28:08
 ID:zyW24taA 削除依頼
 |  | 291 東北一位の商社、同じく造船所
 どちらも好業績
 どこに失笑要素があるのだろう…
 |  
| 293: 三八上北地方さん 
2025/01/24 08:30:52
 ID:zyW24taA 削除依頼
 |  | 商船系は三井やらの傘下だから、八戸資本というわけでもないが 
 それかな?
 |  
| 294: 三八上北地方さん 
2025/01/24 08:42:19
 ID:uCcroVdM 削除依頼
 |  | 若い人流出させないために縛りつけるわけにはいかないよ 
 かわいい子には旅をさせよ
 
 
 本人の希望で帰郷するならそれでよいし
 
 都会にいたいならそれでよし。
 
 本人の意思尊重
 |  
| 295: 三八上北地方さん 
2025/01/24 08:43:07
 ID:Cn4wOZCY 削除依頼
 |  | いい会社は退職後も考えている 3階建の年金
 |  
| 296: 三八上北地方さん 
2025/01/24 08:55:07
 ID:uK4Q0DYk 削除依頼
 |  | 292 なんも知らないんだなw
 |  
| 297: 三八上北地方さん 
2025/01/24 09:02:03
 ID:TKFiwc06 削除依頼
 |  | 失敗してくれる若者がいるから、成功する若者もいる どちらになるかは才能、努力、運による
 日本は敗者復活戦のない国
 |  
| 298: 三八上北地方さん 
2025/01/24 09:55:01
 ID:OVXecsqU 削除依頼
 |  | 296 そういうのいいから
 |  
| 299: 三八上北地方さん 
2025/01/24 10:24:04
 ID:uK4Q0DYk 削除依頼
 |  | 298 現実を知らない愚民は部屋に篭って机上の空論を謳ってなよ
 |  
| 300: 三八上北地方さん 
2025/01/24 10:36:44
 ID:WjndpG2Q 削除依頼
 |  | けど 年間休日は120日は欲しいね お年寄りの面倒見るには介護 有給は欲しいですね
 多少 給料が安くても
 |  
| 301: 三八上北地方さん 
2025/01/24 23:27:51
 ID:OpPKe6.Q 削除依頼
 |  | 290 
 5%アップして、ようやく基本給20万ですよ
 いまの時代に
 
 失笑どころか、開いた口ふさがらないでしょう
 売り上げ伸ばした分の成果配分とかあるのかなあ?
 
 人がいなくなるわけだよ
 |  
| 302: 三八上北地方さん 
2025/01/25 07:35:06
 ID:SWENE2GM 削除依頼
 |  | 301 吉田産業のことなら、残業代やボーナス5ヶ月分を含めれば年400万円は超える
 福利厚生や各種手当も充実してる
 
 新卒の雇用条件としては悪くない
 |  
| 303: 三八上北地方さん 
2025/01/25 07:38:15
 ID:SWENE2GM 削除依頼
 |  | 固定残業代込みの賃金表記で釣って入社後は働かせホーダイ、みたいな会社よりよほど労働者のことを考えている会社だと思う 
 別に楽天やユニクロをけなすわけではないが
 |  
| 304: 三八上北地方さん 
2025/01/25 10:38:55
 ID:KxAzY1do 削除依頼
 |  | とにかく給料と福利厚生を充実させればいいだけ |  
| 305: 三八上北地方さん 
2025/01/25 19:15:32
 ID:SWENE2GM 削除依頼
 |  | 289あたりに顕著だけど、八戸市民でも意外と「八戸の一流企業」の強さを知らないよね 吉田産業以外にも高待遇の会社はあるから、大学で就活するときには地元の有名企業くらいはインターンして知っておくべき
 
 首都圏の大企業にチャレンジするのも素晴らしいが、そこで出世したいなら学閥まで考えて就活しなければならない
 八戸では一流の仕事はできず一流のビジネスパーソンにはなれないと思っているなら、それは誤解だ
 |  
| 306: 三八上北地方さん 
2025/01/25 19:27:42
 ID:GcV/.3VM 削除依頼
 |  | 普通にウチの子も地元勤務の高卒女で手取り20万はあるよ。 一部上場企業は沢山あるし。
 とにかく生きる力と、生きて行く為の目を育てる事が必要なだけ。
 学歴より評価の方が的確かな。
 |  
| 307: 三八上北地方さん 
2025/01/26 11:26:48
 ID:ILJM6CKc 削除依頼
 |  | 関東の大企業の支店のショボい役職とかヒラよりは、地元の中企業で役職が付いたほうがいい 単純に給与の額もそうだが、関東では生活費と子の教育資金としてして消えていく余剰資金を投資に回せる
 今の時代、そっちの利益のほうが明らかに大きい
 |  
| 308: 三八上北地方さん 
2025/01/26 13:34:10
 ID:vMFpv0qI 削除依頼
 |  | >>関東では生活費と子の教育資金としてして消えていく余剰資金を投資に回せる 関東というより首都圏のみの話  北関東はだいぶ事情がちがう
 それから、首都圏では教育に金がかかる、というのは結果論であって、
 地方では金をかけてもいい学校に進学できないので、金をかけないだけ
 |  
| 309: 三八上北地方さん 
2025/01/26 14:36:25
 ID:je6UEtcU 削除依頼
 |  | 結果論というくだりはまったく意味不明だが 首都圏ではかかる教育費を地方では投資に回せるよって話ね
 子供に残せる資産の額が変わってくる
 
 今の親世代は氷河期世代だから、首都圏でも地方でも待遇はさして変わらない
 首都圏で冷遇されてると思う人は、派遣じゃなく、地方とくに地元への転職も考えてみたほうがいいんじゃないかな
 待遇もそうだし「出費を減らす」方向での資産形成も考慮してさ
 |  
| 310: 三八上北地方さん 
2025/01/26 16:18:50
 ID:mxyrgoAA 削除依頼
 |  | 日東化学工業があった時代は、高待遇で八戸の賃金水準を押し上げていたと親が言っていた。今そのような企業があるのか不明? |  
| 311: 三八上北地方さん 
2025/01/26 22:26:30
 ID:je6UEtcU 削除依頼
 |  | その時代の大企業でたくさんの人を雇ってくれたけど、八戸で公害を起こしたから功罪あるな 
 今は一部の中企業が気を吐いてるけど、全体としてはまだ公務員が引っ張るしかないんじゃないの
 |  
| 312: 三八上北地方さん 
2025/01/26 23:32:23
 ID:YwYz7d4U 削除依頼
 |  | 大手の仕事からおこぼれ もみたいな 会社しかないんだから 卒業したら関東甲信越に
 就職した方が楽しいよ
 八戸で仕事をするなら自営業だけど本当に強い
 心と野心家にならないとね、親の仕事をもらって
 やってるような人ならすぐ潰れちゃうよ
 |  
| 313: 三八上北地方さん 
2025/01/26 23:34:43
 ID:YwYz7d4U 削除依頼
 |  | 新卒カードは大事に使わないと |  
| 314: 三八上北地方さん 
2025/01/27 00:36:32
 ID:Vt5nDAhY 削除依頼
 |  | 312 甲信越って微妙じゃね? なんで入れたし
 |  
| 315: 三八上北地方さん 
2025/01/27 00:47:48
 ID:HcZZS/is 削除依頼
 |  | 今は人手不足で新卒とか関係なくなってきてるし、今後も人手不足は進行すると言われている 
 関東とか八戸とかよりも、自分のやりたい職種であること、育ててくれる会社であること、を重視したほうが後悔しないと思う
 |  
| 316: 三八上北地方さん 
2025/01/28 08:49:31
 ID:ZHO5U9yY 削除依頼
 |  | 東京は飽きない 田舎は飽きる
 |  
| 317: 三八上北地方さん 
2025/01/28 08:52:50
 ID:wHWNjoBg 削除依頼
 |  | 子供がいると東京には住みたくない 色々と面倒くさい
 |  
| 318: 三八上北地方さん 
2025/01/28 09:17:05
 ID:FWMNebEA 削除依頼
 |  | 職種と就職先の幅広い選択肢  賃金  県外に出るのもいいと思う |  
| 319: 三八上北地方さん 
2025/01/28 10:25:36
 ID:ZHO5U9yY 削除依頼
 |  | 家賃が高い分、給料も高い 食費は同じ、変わらない
 高い所は、東京でも田舎でも同じ
 都会は人が多い分、悪い人も多い
 都会は人が多い分、いい人も多い
 |  
| 320: 三八上北地方さん 
2025/01/28 10:39:20
 ID:K.qVlX9. 削除依頼
 |  | >>319 そう、だから都会では、才能、努力、運、に応じて大きく上にも下にもいける
 別に田舎に比べてみんなの生活レベルが高いわけではない
 都会に行った方が生活が良くなるかは、才能、努力、運、しだい
 失敗したときのどん底は田舎よりずっと深い
 |  
| 321: 三八上北地方さん 
2025/01/28 11:09:08
 ID:EgqJkb7A 削除依頼
 |  | 八戸でも東京でも「増収増益なのに人手不足倒産」がありうる時代だから、そのとき自分にスキルとして残るものを得ていくことがもっとも大切だと思う 待遇はもちろん大切だが、何を吸収できてどういうキャリアを積めるかだ
 今の時代では転職を前提としたキャリアパスも普通にある
 
 特に高卒で就職なら、人生を自分でデザインする意識が大切
 |  
| 322: 三八上北地方さん 
2025/01/28 11:14:43
 ID:EgqJkb7A 削除依頼
 |  | 友人は高卒で東京のレストランのアルバイト、調理師免許取得、フランスのレストランの見習い、東京の有名レストランの見習い、シェフ、海外店のシェフ、海外で自分の店、というキャリアパスを歩んだ 高校のとき勉強が大嫌いで英語も話せなかった彼は、今では現地の人を大勢雇ってミシュランの星の獲得を目指す立派なオーナーシェフになった
 
 八戸出身者にも色々いるので、高卒で就職するならたくさんの人のキャリアパスの話を聞くのが大切
 |  
| 323: 三八上北地方さん 
2025/01/28 11:19:02
 ID:EgqJkb7A 削除依頼
 |  | ちなみに今ではフランス語ペラペラ 奥さんはフランス人
 |  
| 324: 三八上北地方さん 
2025/01/28 11:27:07
 ID:ZHO5U9yY 削除依頼
 |  | どの道が正解かわからないし 正解があるのかもわかない
 自分だけの人生なので
 突き進んで欲しい
 |  
| 325: 三八上北地方さん 
2025/01/28 11:39:30
 ID:EgqJkb7A 削除依頼
 |  | 同級生にはショコラティエもいる 普通科なのになぜだろう…
 そいつは上海だったか香港で有名店の支店長やってる
 
 やっぱり高いものを売るなら海外って時代なのかな
 |  
| 326: 三八上北地方さん 
2025/01/28 17:03:30
 ID:ZHO5U9yY 削除依頼
 |  | 殆ど東京、たまに八戸がいい そんな生活できないかなあ
 |  
| 327: 三八上北地方さん 
2025/01/28 17:17:37
 ID:EgqJkb7A 削除依頼
 |  | リモートの間は八戸の実家にいる、という友人知人は複数いる 勤務日数の1/3とか1/2とか割合は会社によるけど、完全に東京を離れていいらしい
 いずれも世界的有名IT企業だな
 MとG
 そいつらはコロナ禍より10年以上前からそんな感じで過ごしてるぞ
 
 そこまで大きい企業でなくても、コロナ禍以降はフルリモートのIT企業は結構あると聞いた
 大学生向けのフルリモートのバイトもあるってさ
 |  
| 328: 三八上北地方さん 
2025/01/28 19:12:02
 ID:JkcXgjnU 削除依頼
 |  | バイトじゃなくても働き方なんて多種多様 そもそも正解なんて自分が決める方
 どこに住もうが、どの学校を卒業しようが関係ない
 同じ境遇だったとしても、成績や幸福度は等しくはない
 |  
| 329: 三八上北地方さん 
2025/01/29 07:36:46
 ID:tPas0RSk 削除依頼
 |  | >>328 どこに住もうが、どの学校を卒業しようが関係ない それは、言い過ぎ
 どこに住むかどの学校を出るかも、自分で決めることで、それによって人生は変化する
 そしてやり直しはできない
 やり直しはできない
 |  
| 330: 三八上北地方さん 
2025/01/29 07:46:47
 ID:rd2RA21Y 削除依頼
 |  | 大学に入り直したりするのは大変だろうけど、転職に限って言えば、10年前と比べてもかなり楽になったと思う 人手不足で新卒採用と中途採用の差がなくなってきてる
 仕事が合わないとか会社を代えたいとかは、今は普通に実現できる
 |  
| 331: 三八上北地方さん 
2025/01/29 08:00:41
 ID:rd2RA21Y 削除依頼
 |  | 会社も職種も、やり直しがしやすくなってるよな |  
| 332: 三八上北地方さん 
2025/01/29 08:01:38
 ID:rd2RA21Y 削除依頼
 |  | 途中で送ってしまった 
 やり直しがしやすくなってるような気がする
 |  
| 333: 三八上北地方さん 
2025/01/29 08:06:23
 ID:sn.QmTT2 削除依頼
 |  | 屁理屈だと思うかもしれないけど、それはやり直しではない 時間は帰ってこない
 そのぶん、年老いている
 けっこう痛い
 |  
| 334: 三八上北地方さん 
2025/01/29 08:21:05
 ID:rd2RA21Y 削除依頼
 |  | 経験のうちだと思うけどね |  
| 335: 三八上北地方さん 
2025/01/29 09:33:27
 ID:JMzJMeE. 削除依頼
 |  | 年功序列という時代ではなくなった 同じ会社に定年まで勤める時代ではなくなった
 リモートできる職業や職種がいいという人は
 そういう会社や職種を選べばいい
 |  
| 336: 三八上北地方さん 
2025/01/29 10:21:25
 ID:CFBLmRSw 削除依頼
 |  | 新幹線ができて最速の新幹線で2時間50 東京に着くからね やっぱりストロー現象が起きてるよね
 |  
| 337: 三八上北地方さん 
2025/01/29 10:25:40
 ID:zm5jtY1. 削除依頼
 |  | >>334 本人にとっては何事も経験だけど、転職に有利にならない経験をいくら積んでも転職はうまくいかない
 |  
| 338: 三八上北地方さん 
2025/01/29 10:39:18
 ID:JMzJMeE. 削除依頼
 |  | 八戸に居ても、飲み・パチ屋・温泉等の その場しのぎの目的しかないしかない
 お金使うなら、もっと生きたお金を使いたい
 |  
| 339: 三八上北地方さん 
2025/01/29 11:14:11
 ID:xspJgbmc 削除依頼
 |  | >>338 
 その考え方なら八戸以外に居ても楽しい人生なんて無いと思うけどな。
 |  
| 341: 三八上北地方さん 
2025/01/29 12:25:09
 ID:b5DHRga6 削除依頼
 |  | >>340 イオンモールなんてなくても映画館が無くても困らないんだよな
 ラウンドワンであなたは何をしたい?
 家族もいないのにコストコで大量なモノって居る?
 コストコなんて今はどこでも買えるし
 今時の年寄りはタクシーでカラオケのハシゴしているよ
 元気で何よりな楽しい老後の年寄りも多い
 |  
| 342: 三八上北地方さん 
2025/01/29 12:28:53
 ID:2CP7KZbs 削除依頼
 |  | >>340 今度八戸駅西口に出来たトランポリンを遊びに行ってみないかー?
 ちょっと興味があるんだよ。
 恥ずかしいけど楽しそうな事は沢山あるから体験してみたいんだ。
 |  
| 343: 三八上北地方さん 
2025/01/29 14:00:29
 ID:rd2RA21Y 削除依頼
 |  | 337 ちょっとニュアンスが違う
 失敗も「人生の」経験になると思うんだよ
 
 そりゃ最初に選んだ大学/職場が合ってるならそれに越したことはないけど、選ぶのは高校生だから間違えても当たり前の歳だ
 でも若いから、そこからやり直せないなんてことはないよ、絶対に
 |  
| 344: 三八上北地方さん 
2025/01/29 14:09:21
 ID:o5SCIaWE 削除依頼
 |  | うん、確かに。 お腹減った!!
 |  
| 345: 三八上北地方さん 
2025/01/29 14:38:22
 ID:JMzJMeE. 削除依頼
 |  | 遊ぶとこ無くても楽しむ人 人それぞれなので、自由でいい
 |  
| 346: 三八上北地方さん 
2025/01/29 15:06:53
 ID:8I/uyLIc 削除依頼
 |  | 341 若者が遊ぶところないっていってんのに、年寄りはカラオケで歌ってっら?コストコなくても今はどこでも買える?八戸市議会や市長は歴代そんなのばっかりだから、人口流出が止まらない。何もしないで市長室でのり巻きに巻かれている熊谷市長をみたら、中里市長や秋山市長が草葉の陰で泣いているぞ。
 |  
| 347: 三八上北地方さん 
2025/01/29 15:24:44
 ID:STHOq2Yk 削除依頼
 |  | >>346 死に損ないの迷惑ゾンビ
 |  
| 348: 三八上北地方さん 
2025/01/29 16:12:53
 ID:aDztfrwU 削除依頼
 |  | >>347 それはオマエだわ
 |  
| 349: 三八上北地方さん 
2025/01/29 16:26:39
 ID:cdDTAHns 削除依頼
 |  | 金持ちけんかせずだよ |  
| 350: 三八上北地方さん 
2025/01/29 16:58:21
 ID:CFBLmRSw 削除依頼
 |  | しかし 八戸はガソリンスタンドが多いね 少しリストラしないと
 千葉県のように激戦 させないと
 |  
| 351: 三八上北地方さん 
2025/01/29 17:01:41
 ID:T4Cs7ONI 削除依頼
 |  | >>350 こいつマジでヤバいアーパーだ
 |  
| 352: 三八上北地方さん 
2025/01/29 20:45:26
 ID:OBz2uM32 削除依頼
 |  | 田舎は選択肢が少ない。 |  
| 353: 三八上北地方さん 
2025/01/30 01:19:29
 ID:6n8/q74o 削除依頼
 |  | 中心街に買い物しにいって何買えるのさ テレビ×
 スマホ×
 冷蔵庫×
 洗濯機×
 ユニクロ×
 GU×
 洋服の青山×
 サンデー×
 マクドナルド×
 サイゼリア×
 何も買えない場所に駐車場代払って行くかよ
 |  
| 354: 三八上北地方さん 
2025/01/30 06:53:41
 ID:aN7xb6W2 削除依頼
 |  | 毎日三社大祭 |  
| 355: 三八上北地方さん 
2025/01/30 07:51:33
 ID:fqntTyJY 削除依頼
 |  | Z世代 α世代 β世代はいわゆるデジタルネイティブと呼ばれ、とくにコロナ禍以降に生まれたβ世代は室内で完結する趣味を非常に好む(高校生になろうとしているα世代も持っている)傾向がさらに強まったと言われている キーワードは料理、ネットゲーム、ネット学習
 
 若くなるほど「全国チェーン的なものへの憧れ」は減り続け、むしろ「地元特有のチェーン店へのこだわり」がみられることも多いのだとか
 どの地方でも同じようなのあるもんな
 
 東京が若者を惹きつけるのは仕事があるからで、生活環境に魅力があるとは思われなくなってきている
 |  
| 356: 三八上北地方さん 
2025/01/30 07:53:59
 ID:fqntTyJY 削除依頼
 |  | もちろんフルリモートの仕事が人気で、それを最優先事項として会社を選ぶ人も増え続けているそうだ |  
| 357: 三八上北地方さん 
2025/01/30 08:17:52
 ID:/tzuF20M 削除依頼
 |  | 人口減っているので 店ができない、なくなるのはしょうがない
 |  
| 358: 三八上北地方さん 
2025/01/30 10:23:25
 ID:F1wOEQ.U 削除依頼
 |  | 東京の会社の課題は、フルリモート対応にしなければ中堅社員がいきなり介護離職してしまうこと 地方から人が集まる東京ならではの悩みだろう
 |  
| 359: 三八上北地方さん 
2025/01/30 10:54:29
 ID:gwixuxzs 削除依頼
 |  | 青森県はいち早く消滅するだろ |  
| 360: 三八上北地方さん 
2025/01/30 12:03:46
 ID:qdVhAgw2 削除依頼
 |  | >>355 若くなるほど「全国チェーン的なものへの憧れ」は減り続け、むしろ「地元特有のチェーン店へのこだわり」がみられる 
 ソースはどこですか?ユニバースやよこまち、サンデーに魅力を感じて、休日にカップルでスーパーやホームセンターを目的地にデートに出かける若年層がいるとでも??
 |  
| 361: 三八上北地方さん 
2025/01/30 13:04:02
 ID:8/Uf2FJM 削除依頼
 |  | 学生や若者、若年層は交通網が悪いから行動範囲がピンポイントエリアだろう。 
 大都市圏は交通網が充実して年齢関係なく行動範囲があれこれ自由自在だからなー東京とかだと小学生が電車通学してるからねー
 
 地元企業の娯楽施設あるかな?ないだろう
 城下の猫の手カラオケも微妙に閉めたし
 
 自殺者もワースト5位青森県
 まだまだ、会社の廃業、倒産が来月から激増するよ
 景気が冷え込んでる北東北 青森県はワースト
 
 民間企業はガタガタ体力勝負が始まる。
 |  
| 362: 三八上北地方さん 
2025/01/30 18:55:25
 ID:F1wOEQ.U 削除依頼
 |  | 361 お前は親の気持ちが何も分かってない
 
 性犯罪者が多い東京で小学生を電車通学させたい親はいない
 小学生が電車通学=親が共働きか自家用車がない
 |  
| 363: 三八上北地方さん 
2025/01/30 19:07:20
 ID:/981bxek 削除依頼
 |  | >362 早稲田慶応の付属小学校とか、頭のいいお坊ちゃまお嬢様方が通う私立小学校とか、電車通勤バス通勤普通にしてるよ
 |  
| 364: 三八上北地方さん 
2025/01/30 19:09:36
 ID:1Hk5veTI 削除依頼
 |  | 東京で電車通学する小学生はなかなか見たことないなぁw |  
| 365: 三八上北地方さん 
2025/01/30 19:19:59
 ID:/981bxek 削除依頼
 |  | 通勤ラッシュでまだ混まない7時とか早い時間には出没するよ 親が難関小学校を受験させ、子供にその制服をみせびらかす為にわざわざ遠い所から電車通勤させてるんだわ
 可哀想に
 |  
| 367: 三八上北地方さん 
2025/01/30 19:38:20
 ID:F1wOEQ.U 削除依頼
 |  | 364 たまに見るね
 でも小学生で車両がぎっしりになったりはしない
 363さんの書いてる通りだいたいは私立の制服を着てポツンと居る
 
 つまりその学校では専業主婦が車で送迎してる家庭のほうが多いってことだと思う
 |  
| 368: 三八上北地方さん 
2025/02/03 13:54:56
 ID:qOBVmYCs 削除依頼
 |  | 若いうちは刺激が多い都会の方がいい |  
| 369: 三八上北地方さん 
2025/02/03 14:52:49
 ID:P64aJgHk 削除依頼
 |  | 都会と地元の良いとこどりはできない どちらを選ぶにしてもメリット、デメリット両方がついてくる
 |  
| 370: 三八上北地方さん 
2025/02/03 17:26:24
 ID:3MsJw.Ms 削除依頼
 |  | 366より抜粋 [これまでは、多勢が決められたゴールに向けて一本道をしゃにむに歩いてきましたが、これからは各々が視野を広げ自由に道を選び、好きなことを追求して創造性を開花させる時代です。]
 [Z世代が多様に好きな道を選ぶ生き方を上の世代が邪魔してはいけないと思います。]
 
 ジジイは黙ってるのが一番
 368さんとか気をつけないと
 |  
| 371: 三八上北地方さん 
2025/02/04 08:56:52
 ID:WwKahsRA 削除依頼
 |  | 東京では人出不足、というけど、事情は八戸と同じで、 足りないのは、優秀な人材と安い賃金で働いてくれる労働者
 |  
| 372: 三八上北地方さん 
2025/02/04 09:56:25
 ID:QoOMfDQo 削除依頼
 |  | 東京は地方から若者を吸い上げて、結婚も出産もできなかろうが自殺が多かろうが興味がなく、ただ労働力として使い潰す 家賃は高く、まるで住むために稼いでいるよう
 女性を養える男性は激しい争奪戦に勝たなければ手に入らない
 
 今の東京に豊かな人生があるとは思えない
 |  
| 373: 三八上北地方さん 
2025/02/04 11:06:43
 ID:bLnN0b7A 削除依頼
 |  | 人それぞれの人生だから 選ぶのもその人
 第三者がとやかく言う問題ではない
 |  
| 374: 三八上北地方さん 
2025/02/04 11:19:13
 ID:QoOMfDQo 削除依頼
 |  | そりゃそうだが、あんまり花のトーキョーキラキラ生活をアピールしたりするのは誇大広告だと思う 特に高学歴でない女性についてはだまし討ちに近い
 
 東京都は賃金が高い! 独身でも堂々と過ごせる! だけじゃなく
 東京都は日本一貧富の差が激しい都道府県
 幸福度調査で男性>女性 これは全国で5つのみ
 専業主婦を養える男性はほとんどいない
 
 こういうネガティブな事実も知ってから自分の未来を選ぶべき
 |  
| 375: 三八上北地方さん 
2025/02/04 11:30:58
 ID:bLnN0b7A 削除依頼
 |  | 田舎にいても都会にいても その人の自由 すべて自由
 |  
| 376: 三八上北地方さん 
2025/02/04 11:32:07
 ID:QoOMfDQo 削除依頼
 |  | 男性を自殺に追い込み、女性を不幸に叩き込むことに慣れすぎた花の都トーキョー 
 地方を腐して溜飲を下げるしかできない生活なんてみじめだ
 |  
| 377: 三八上北地方さん 
2025/02/04 11:33:43
 ID:bLnN0b7A 削除依頼
 |  | 誇大広告もネガティブな部分も 田舎でも都会でもある
 |  
| 378: 三八上北地方さん 
2025/02/04 11:36:17
 ID:bLnN0b7A 削除依頼
 |  | 絶対数は人口が多い分 都会の方が多い
 選ぶのはその人
 |  
| 379: 三八上北地方さん 
2025/02/04 11:38:56
 ID:bLnN0b7A 削除依頼
 |  | その人の自由 すべて自由 外野の意見 知らない人の意見は無視が一番
 全てを見てから判断していい
 |  
| 380: 三八上北地方さん 
2025/02/04 12:22:43
 ID:lz703Mnk 削除依頼
 |  | まあその人の人生だし、仮に失敗したとしても経験になるからな |  
| 381: 三八上北地方さん 
2025/02/04 16:03:05
 ID:OUXplzMQ 削除依頼
 |  | 経営者が内部留保してる会社はそれなりにあると思うよ 6人 ワンマン経営者
 |  
| 382: 三八上北地方さん 
2025/02/04 16:05:22
 ID:ndhovGXQ 削除依頼
 |  | 地震だけ気をつけろな |  
| 383: 三八上北地方さん 
2025/02/04 19:06:41
 ID:QoOMfDQo 削除依頼
 |  | 東京都は地震のことをまったく考えていないように見える 「東京ではxx万人が死亡する予測です」←行政マンまでずいぶん他人事で、まるで交戦での死者数も計算に含まれている軍隊のよう
 |  
| 384: 三八上北地方さん 
2025/02/04 19:19:28
 ID:QoOMfDQo 削除依頼
 |  | 地方差別でもっとも腹立たしいのは 東京都民が「地方では因習や男尊女卑が」みたいなテンプレを貼り付けているのに反論すると「これだから地方には帰れない」だの「地方在住の男性は差別に無自覚」だの、地方の無知蒙昧な男性から逃れた最強の被害者としてふるまい始めること
 
 地方差別の加害者だという自覚がない
 |  
| 385: 三八上北地方さん 
2025/02/04 19:32:26
 ID:OUXplzMQ 削除依頼
 |  | 親に親子とは心配するな やりたいことをやれと 4月から都内の生活がはじまる。
 |  
| 386: 三八上北地方さん 
2025/02/04 19:36:19
 ID:Jv9x3xbs 削除依頼
 |  | 何言ってんだか |  
| 387: 三八上北地方さん 
2025/02/13 08:35:12
 ID:CXpmfGFg 削除依頼
 |  | 弘前大学の調査によりますと、県内の大学生や短期大学生4935人のうち、県内就職希望者は39.3%でした。 |  
| 388: 三八上北地方さん 
2025/02/13 09:00:23
 ID:sFl6QmWg 削除依頼
 |  | >>384 地方における男尊女卑を存続させる加害者だという自覚がない
 |  
| 389: 三八上北地方さん 
2025/02/13 10:29:35
 ID:m0jeBeak 削除依頼
 |  | 388 東京で男尊女卑があれば個人や会社のせいにされる
 地方で男尊女卑があれば地方のせいにされる
 ↑
 これを地方差別と呼ぶ
 |  
| 390: 三八上北地方さん 
2025/02/13 11:41:29
 ID:wT15Mjhk 削除依頼
 |  | 男尊女卑にこだわるのは朝鮮人 
 神話の国日本の最高神は女性の天照大神だ
 |  
| 391: 三八上北地方さん 
2025/02/13 11:49:20
 ID:cBOtCPPQ 削除依頼
 |  | 地方は男尊女卑が残っている? 何を言ってるの?
 フジテレビがあるのは東京のど真ん中だよ
 |  
| 392: 三八上北地方さん 
2025/02/19 08:28:13
 ID:vRQJKNwI 削除依頼
 |  | どこでも、メリットとデメリットがある その人がどのように感じるか?
 でも人間って慣れるから
 私は何でも揃っているほうがいい人
 |  
| 393: 三八上北地方さん 
2025/02/19 09:23:51
 ID:lezAz4Qw 削除依頼
 |  | 確かに東京には便利なものが揃っているが、邪悪もすべて揃っている 治安の悪さも含めて子育てには向かない
 
 地方出身者だと、東京の大学→関東で就職結婚→子供が小さいうちに地方で独立開業、というパターンも近年は人気
 東京は稼ぐにはいいけどね…
 |  
| 394: 三八上北地方さん 
2025/02/19 09:31:20
 ID:lezAz4Qw 削除依頼
 |  | 例えば[Uber eatsの配達員を「負け組ランドセル」と高校生が揶揄する]とかいう記事も最近あったが、東京の中にある日本一の貧富の格差とあふれる女性蔑視、何よりそれに子供が慣れてしまう害は、私には許容できない |  
| 395: 三八上北地方さん 
2025/02/19 20:38:44
 ID:Y6JLW8wo 削除依頼
 |  | 医療面が弱い気がする。県立病院等もない。いい所は天候かな |  
| 396: 三八上北地方さん 
2025/02/20 09:36:22
 ID:cKdqKypE 削除依頼
 |  | 人生はひとつだからね 両方比べてから選ぶことはできない
 |  
| 397: 三八上北地方さん 
2025/03/11 19:06:45
 ID:mZZqLmds 削除依頼
 |  | 新卒が我が会社も5人来るけど 3年後どうなるのかな |  
| 398: 三八上北地方さん 
2025/03/11 19:16:37
 ID:9D8sk1s. 削除依頼
 |  | 1年に1人づつ辞表ですね |  
| 399: 三八上北地方さん 
2025/03/12 18:46:35
 ID:gm9qeJmQ 削除依頼
 |  | 高校を卒業して、はや10年経ちました 年間ボーナス7ヶ月 年収500万円です
 |  
| 400: 三八上北地方さん 
2025/03/12 19:12:06
 ID:bR0mjwqw 削除依頼
 |  | 今の市長と市議会の八戸なら県外へ出る方が一千万倍いい |  
| 401: 三八上北地方さん 
2025/03/12 19:56:02
 ID:gm9qeJmQ 削除依頼
 |  | 市議会議員ってもっと 人数減らさない 公約ではご立派な目標は立てるけど
 一度は ビフォーアフター 見たいね
 |  
| 402: 三八上北地方さん 
2025/03/12 21:11:41
 ID:VSEDCjpw 削除依頼
 |  | ボーナス7か月で年収500万円なら 月収が貧素で笑えるレベル
 |  
| 403: 👆👆👆🥱 
2025/03/12 21:47:42
 ID:t3JAPsmQ 削除依頼
 |  | ちょっとなに言ってるかわからない(笑) |  
| 404: 三八上北地方さん 
2025/03/12 22:08:59
 ID:5fQZNOs6 削除依頼
 |  | >>399  >>401 文章が変。
 |  
| 405: 三八上北地方さん 
2025/03/13 10:18:56
 ID:GSXG3TjY 削除依頼
 |  | そりや出たくなる ここは何もない
 飲みに行くかパチ屋か
 その場しのぎ
 |  
| 406: 三八上北地方さん 
2025/03/13 11:03:00
 ID:vkr2le6E 削除依頼
 |  | 出るも  出ぬ  も  個人の意志  と自由 
 他人がどうこう言う事ではない
 
 
 若者よ  大志をいだけ
 |  
| 407: 三八上北地方さん 
2025/03/13 11:34:22
 ID:fHPRje.E 削除依頼
 |  | 市議会議員は半分でも多いくらい |  
| 408: 三八上北地方さん 
2025/03/13 15:19:39
 ID:e8XgYHHc 削除依頼
 |  | 議会運営自体が馴れ合い作り話でシャンシャンで終わるから半分居眠り、二日酔いだろう アルコール検知器で確認必要だよ
 |  
| 409: 三八上北地方さん 
2025/03/14 08:37:14
 ID:2JJH0BZ2 削除依頼
 |  | 2050年には八戸の人口が15万 人口減の世の中なのでしかたない部分もあるが
 残念ながら割合が平均値より大きい
 同じく金を使うなら別の地域がいいと感じる
 |  
| 410: 三八上北地方さん 
2025/03/14 08:54:00
 ID:O3Nx5YRA 削除依頼
 |  | 県全体的にも、90万人口なんだろうなー 今の秋田県位
 住民一人当たりの居住面積が増えるなぁー
 固定資産税がとんでもない料率算出になるのかぁー
 わぁーヤバい
 老後を考えると怖いなぁー年金なんて、充てにならないって言うかマジで微々たる受給になる
 |  
| 411: 三八上北地方さん 
2025/03/14 17:52:10
 ID:pxJqGPyA 削除依頼
 |  | 若者よ 勇気をだして県外出て生活を!! こんな町に いたら老後はたいへん。
 |  
| 412: 三八上北地方さん 
2025/03/14 18:56:38
 ID:Opygzb4A 削除依頼
 |  | 固定資産税は地価から算出でしょ |  
| 413: 三八上北地方さん 
2025/03/14 19:15:50
 ID:/OmRKmVE 削除依頼
 |  | バカな年寄りのグダメキ掲示板。 固定資産税も知らない馬鹿とかいるし、払った事ないんだろうな。
 地元に居ても幸せな奴は沢山居るし。
 うちの子は1人は県外、もう1人は地元にいる。
 幸せと感じる幸福感は人それぞれ。
 |  
| 414: 三八上北地方さん 
2025/03/15 11:10:30
 ID:66d75rNU 削除依頼
 |  | 人口減少という事は、単純計算で、その分税金も減ると言う事。 それを考えた自治体とは差がつく。
 |  
| 415: 三八上北地方さん 
2025/03/15 11:13:47
 ID:66d75rNU 削除依頼
 |  | 先延ばし文化が強いとこはダメだね 自分の代で何とかしようと頑張らないと
 |  
| 416: 三八上北地方さん 
2025/03/15 15:58:10
 ID:jHknwfFg 削除依頼
 |  | 八戸から何処に一番流出してるのだろう? 
 そこのベスト10は統計的に出てるのかな?
 過去のデータ集計を基にアイディアやアプローチのやり方考えたら傾向と対策がみえるのでは?
 |  
| 417: 三八上北地方さん 
2025/03/16 07:21:07
 ID:KfQqVtrU 削除依頼
 |  | 10代なら東京、仙台など 大学進学や就職先企業の自治体
 家庭を持つ年齢になれば
 八戸の周辺自治体へ家を買う
 
 農家や漁師、工員などの
 職業イメージを向上する教育をし
 収入も増やせれる経営をすれば
 後継者も出来ると思う
 自然に囲まれ、空間が広い田舎で住む
 素晴らしさを教える事も重要
 
 晴れた日は日向ぼっこしながら庭でBBQしたり
 晩酌しながら星空をみたり
 日々の暮らしはのんびり
 非常時は自己解決しやすい地方には魅力がある
 |  
| 418: 三八上北地方さん 
2025/03/16 07:39:35
 ID:phhCdaPw 削除依頼
 |  | 416 行き先ではないが理由は進学が一番多い
 八戸市でも大学進学率は5割を超えている
 市役所職員などの公務員だけでなく市内の有名企業もほぼ大卒からの採用となっている今では、高卒のときに進学で八戸を離れるのは自然なことだろう
 修士や博士を優先して採る企業もあるし
 
 「八戸市就職フェア」みたいにワンストップで八戸市内の求人情報を把握できる機会が年4回くらいあるといいんじゃないかな
 雇用条件だってまあまあ良い企業も多い
 |  
| 419: 三八上北地方さん 
2025/03/16 09:07:41
 ID:xyXXb9NU 削除依頼
 |  | 都会へ行けば誰でも人生が向上する、みたいな甘い考えだけはやめとけ 能力が足りなければどこでも失敗する
 失敗したときの悲惨さは都会のほうがおそろしく厳しい
 日本は敗者復活戦のない国
 |  
| 420: 三八上北地方さん 
2025/03/16 11:00:06
 ID:4egGO4nU 削除依頼
 |  | 人口減少は避けされない。地方都市は益々加速する。となりや周りがやってからでは遅い。先を見越して今から動かないとね |  
| 421: 三八上北地方さん 
2025/03/16 11:03:15
 ID:EuMFX0Lc 削除依頼
 |  | なんとなくで行けば失敗するから、しっかり準備して都会にでろ ある程度以上の企業への正社員就職、MARCH以上の大学進学など
 |  
| 422: 三八上北地方さん 
2025/03/16 11:06:54
 ID:EuMFX0Lc 削除依頼
 |  | これまでは地方を食い物にして都会が潤っていたが、 もう食い物にできないほど地方が衰退すれば、都会の中での競争が激化する
 そこで負けたら極端な地獄
 |  
| 423: 三八上北地方さん 
2025/03/16 11:38:56
 ID:fdfTAqx. 削除依頼
 |  | 考え過ぎ、飛躍しすぎ、勘ぐりすぎ 
 単純に現市長のこの4年間で、これからの八戸にはなんの魅力も展望も希望もないのが市民に浸透しただけ
 
 高校生も肌感覚でそれを感じとってるということさ
 
 この4年間、悪いニュースばかりで、良いニュースゼロだろ
 
 消滅可能性都市にも転落させた現在の市長と市議達がもたらした明らかな人災だ
 |  
| 424: 三八上北地方さん 
2025/03/16 12:19:12
 ID:gMbOz8cw 削除依頼
 |  | 誰が市長になったから 転出するなんて
 行き当たりばったりの無計画人生でしょ
 こういう事を平気でいう大人が多いからおかしいんだよ
 普通の感覚ではない
 
 自分から八戸にはなんの魅力も展望も希望もない
 消滅可能性都市と言ってんだから
 お前自身が暗い、悪い、覇気が無いね
 |  
| 425: 三八上北地方さん 
2025/03/16 12:38:30
 ID:nca9TNk. 削除依頼
 |  | 進学で流出するのはしかたないんじゃないの 
 大卒でしっかり働ける職場を増やして、就職の受け皿を作るのが大切でしょ
 
 東京は中心であるが故に相対化されにくい都市だけど、そこそこネガティブな面とか独特の嫌な面も多いから、職さえあれば八戸に就職したい、あるいは転職して戻りたいという人も多いよ
 |  
| 426: 三八上北地方さん 
2025/03/16 17:03:15
 ID:ZfDvo1QU 削除依頼
 |  | 今の市長になってから 
 @新型コロナ無対策で、新規感染者大爆増
 東北全体で人口あたりワースト1の感染地域で全国へ汚名をさらす
 
 A中心街チーノ、三春屋閉鎖 🐻❄️が市長になったことで両者事業継続断念
 その後、チーノ跡地の再開発を手掛ける弘前の業者へ市民の血税から14億円拠出支援
 
 B八戸港コンテナ取扱噸数激減
 
 C国道、県道、市道含めた幹線道路の劣化放置
 
 D日本海溝地震への避難道路設置、電線地中化等の整備放置
 
 E八戸が県に長年要望して来た県立がん検診センター、県立芸術パークの建設を就任早々取り下げる
 
 F八戸を消滅可能性都市へ転落させる
 
 G八戸の高校生、🐻❄️市長のデタラメ市政を見て、8割超が県外へ進学就職希望
 
 H八戸への外国人移民政策推進
 
 I八戸市の商業施設面積が東北主要都市で最下位になる
 
 J三陸復興国立公園うみねこライン無整備で荒廃
 
 八戸の経済、文化、暮らし、インフラ整備 全てにおいて穴だらけ真っ赤っ赤の赤点だらけ
 
 おまけに市民に自分のプロフィールも公表しない卑怯者
 
 市内の!大人も高校生も肌感覚で感じてるし、現実がそうだから前途のある若者が八戸を見限るのは当然の結果だ
 
 今の市長が若者が興味の持てる雇用環境を整えたか?
 この4年間全く何もして来なかったどころか、既存の物までどんどん悪化させてきた結果だ
 
 今の若者は情報ツールが沢山あるから、八戸に居ると将来がどうなるか分かっている
 
 今の市長や市議達のようにポケーっとしている学生はまずいない。
 |  
| 427: 三八上北地方さん 
2025/03/16 19:25:51
 ID:4egGO4nU 削除依頼
 |  | 優秀な学生の多くはUターンしない 残念だけど |  
| 428: 三八上北地方さん 
2025/03/16 20:17:36
 ID:phhCdaPw 削除依頼
 |  | 最近はフルリモートの企業もあるから、東京勤務かつ八戸在住という若者もチラホラ どうやって仕事をしているのか私にはさっぱりわからないが、本人はのんびり過ごしてるし親御さんは幸せそうなのでいいなと思う
 
 今どきは「フルリモート対応にしないと中堅どころがどんどん辞めていく」のだとか
 IT企業の経営者も大変だな
 |  
| 429: 三八上北地方さん 
2025/03/16 20:21:53
 ID:phhCdaPw 削除依頼
 |  | 本人はスーツを着ることもないので、ちょっとこぎれいなフリーターって感じに見える よく犬の散歩してる
 |  
| 430: 三八上北地方さん 
2025/03/16 20:34:31
 ID:PTmRkbJw 削除依頼
 |  | そうだよなー賢い学生は進学先周辺に就職するよなぁー学閥に有利な会社、企業があるからなー 気候の穏やかな場所が良いし、だよなぁー
 冬に4ヶ月近く活動が制限される所は。。。だよなぁー
 僅かな収入で車の維持費、夏冬支度の出費、ましてや、家族を持つって事はかなりしんどい。
 公務員職や特殊技能職、医療系技師とかじゃないと八戸市で1から家族を持つ、守って行くのはかなりキツイ道だ。
 だから未婚者が増える要因のひとつ
 
 学生よ励め
 ファイトだ。
 |  
| 431: 三八上北地方さん 
2025/03/16 20:49:32
 ID:phhCdaPw 削除依頼
 |  | 未婚者は東京のほうが多い 地元志向が強い人はだいたい結婚願望があることも関係しているだろうが、職さえあれば八戸のほうが恋人も作りやすいし結婚もしやすい
 なんつーか東京は独身者の恋愛には向かない場所だよ
 確かに働くにはいいけど、日本でもっとも婚期を逃しやすい都市
 
 そんな都市に若者を集め続けてるんだから、そりゃ少子化も進むだろうよ
 |  
| 432: 三八上北地方さん 
2025/03/16 20:57:35
 ID:phhCdaPw 削除依頼
 |  | 「労働は結婚より尊い」のが東京の常識 異論はハラスメントとされ発言の自由すら封じられる
 
 東京以外では「仕事をしながら結婚して一人前」がまだ常識
 東京からは「時代遅れ」「だから若者は東京へ行く」となじられる
 
 しかし結局のところ、個人の人生が豊かになるのは後者なのではないか
 |  
| 433: 三八上北地方さん 
2025/03/16 21:17:23
 ID:phhCdaPw 削除依頼
 |  | 東京でキャリアを積み、婚活をあきらめ、自分で住むためのマンションをローンを組んで買う30代半ばの女性 
 その選択を尊重すべきだとも思う
 しかしそれは選び取ったものではなく、東京によって歪められ狭められた選択肢から選ばされた人生だとも思う
 
 私にはまったく幸せには見えない
 |  
| 434: 三八上北地方さん 
2025/03/17 10:04:14
 ID:hSWOce4s 削除依頼
 |  | その人の人生、その人の見方 後悔しない人はいないと思う
 割りきれる事ばかりではないが
 割り切るしかない場合もある
 |  
| 435: 三八上北地方さん 
2025/03/17 10:46:53
 ID:XcPCp/ek 削除依頼
 |  | 433 そう思わない若者が東京へ出ていくんだろう
 本人が情弱なのか?それとも誰かが悪いのか?
 少なくとももしそれで人生失敗したら自業自得といってもいいと思う
 東京は助けてくれないし助ける義理もない 故郷は助けてくれるの?
 |  
| 436: 三八上北地方さん 
2025/03/17 11:09:04
 ID:usUtSv8I 削除依頼
 |  | 435 ほとんどの場合、家族がセーフティネットになる
 
 女性が東京に行くなら「xx歳までに結婚」という目標はあったほうがいいかもしれない
 女性の結婚を後押しする社会的圧力がほぼ存在しない
 男性には、地方よりはいくぶん弱いものの、結婚への圧力がある
 
 社会的圧力もなく、手頃な男女をくっつけるやり手ババアもおらず、趣味は仲人という上司から持ち込まれる見合いもなく、たまに親戚から探りを入れられるくらいでは結婚するモチベーションにはならないだろう
 やり手ババアや仲人上司は、昔は日本全国どの会社にも1人はいたらしいが、今は絶滅危惧種だ←未婚率の上昇の原因はこれだとデータをもとに主張している専門家もいる
 |  
| 437: 三八上北地方さん 
2025/03/17 11:14:36
 ID:usUtSv8I 削除依頼
 |  | 書いてて思ったけど、セーフティネットは大切だよね 家族だけでなく知人友人も、地元に残ってる(あるいは帰ってきた)同士で気軽に飲んだり遊んだり、ダラダラとゆるく繋がって楽しむことが、結局は地元の魅力を高めるんだろうな
 |  
| 438: 三八上北地方さん 
2025/03/17 22:16:11
 ID:QT3Pev/6 削除依頼
 |  | 付き合いたい人も、付き合いたくない人も、いる |  
| 439: 三八上北地方さん 
2025/03/17 22:59:25
 ID:snV9FeBA 削除依頼
 |  | 東京は未婚者も多いが既婚者も多い 離婚率でいったら東京は決して高くはないと見えるけどな
 東京よりも北海道や秋田や青森も人口の割には東京以上に離婚したシングルマザーが多いのには驚いた
 
 出会いも東京は多いし、田舎の人見知りとちがって都会では人に慣れていく
 居酒屋で一人飲んでると、隣に座って飲んでる人から世間話で話しかけられて意気投合
 楽しく酒を酌み交わすと、相手は有名国立大学の教授だったということも何度かある
 後日偶然再会すると、難しい天体の話を素人にもわかるよう酒を飲みながら優しく御教授してもらった事もある
 ベルギーから来日して来た建築士とも知り合いになれた
 東京にいた時には人生を存分に楽しめた
 家の都合で帰省したが、今でも2、3年内には必ず東京で会って近況報告しながら楽しく飲み仲間で連絡をとっている
 新幹線で3時間やそんなもんだからね
 |  
| 440: 三八上北地方さん 
2025/03/18 07:32:24
 ID:Ih4GhCQg 削除依頼
 |  | それは結構なことだが、東京でなくても青春時代を過ごした街には思い入れがあるもんだよ 
 実際に東京の平均初婚年齢が高いこと、未婚率が高いこと、はあきらかに少子化の原因になってるわけだから
 東京および日本はもう少し子連れに優しい社会を目指すべきだろう
 
 例えばいくつかの先進国では、高校生や大学生が妊娠したら、結婚するしないに関係なく、出産してから子育てしながら復学できる
 ちなみに日本は意味不明な理屈をつけてほぼ100%退学となる
 |  
| 441: 三八上北地方さん 
2025/03/18 07:38:01
 ID:Ih4GhCQg 削除依頼
 |  | 当然ながら日本のそれは憲法違反なのだがまかり通っている |  
| 442: 三八上北地方さん 
2025/03/18 09:34:20
 ID:Fep5VbIs 削除依頼
 |  | 地元に残る人=エライ 地元に残らない人=エラクない
 とは全然思わない その人に想いだから
 |  
| 443: 三八上北地方さん 
2025/03/18 09:36:46
 ID:Fep5VbIs 削除依頼
 |  | 妊娠や結婚は全然関係ない どこにでもある 全然地域性はない
 |  
| 444: 三八上北地方さん 
2025/03/18 17:08:40
 ID:XATLMZPw 削除依頼
 |  | 進路に関しては、本人と家族の考え計画性だから、選択肢は様々でしょ。 その本人が、近い将来をどの様に考えイメージ描いてるかでしょ
 選択肢は色々調べて、条件に向かって歩く道を決めれば良いが、八戸市は選択肢が限られるから視野に合わせて地元企業、学校か県外かだよなー
 |  
| 445: 三八上北地方さん 
2025/03/18 17:32:16
 ID:/hHCkaOs 削除依頼
 |  | 八戸から海外の医学部に進学した生徒もいる どこだったかな、ハンガリーかポーランドだったような
 学費がほとんどかからないので、今では医師になりたい生徒の選択肢の1つになっているそうだ
 
 Googleグラスのようなウェアラブル端末が同時通訳機能を備えたら、高校生が「どの国に進学するか」を悩む未来もそう遠くないように思う
 |  
| 446: 三八上北地方さん 
2025/03/18 18:31:39
 ID:/hHCkaOs 削除依頼
 |  | 就職もね オーストラリアの最低賃金は正社員で時給2500円、マックとかのアルバイトで時給3100円
 |  
| 447: 三八上北地方さん 
2025/03/18 18:32:50
 ID:/hHCkaOs 削除依頼
 |  | 東京は賃金が高い ← 草 |  
| 448: 三八上北地方さん 
2025/03/19 07:33:28
 ID:eChusxn2 削除依頼
 |  | >>445 現実逃避
 |  
| 449: 三八上北地方さん 
2025/03/20 01:29:12
 ID:3j8MTl4M 削除依頼
 |  | 私が高校生の頃は「八戸から海外の大学に進学」なんて聞いたこともなかったが、今は毎年いるらしい 今後も増えるだろうとのこと
 
 授業料無料どころか生活費がもらえる大学なんて、昔は防衛大と防衛医大くらいのもんだったけどね
 時代は変わってるんだなぁ
 |  
| 450: 三八上北地方さん 
2025/03/20 09:04:47
 ID:cKdqKypE 削除依頼
 |  | 優秀な若者や親が裕福なら、いろいろ選択肢があるのは当然 問題なのは、さほど優秀でないし家も金持ちでない「普通の」八戸の若者の進路
 |  
| 451: 三八上北地方さん 
2025/03/20 09:28:07
 ID:KNVoopnQ 削除依頼
 |  | 今の市長や市議会の体たらくの市政運営見てたら、とても若者には八戸に残れとは言えない 
 この後、八戸の低迷が10年続くか20年続くか、もっと長く続くかというほど大きいからな
 |  
| 452: 三八上北地方さん 
2025/03/20 10:43:53
 ID:3j8MTl4M 削除依頼
 |  | 451 それ八戸を日本に置き換えても同じだよね
 
 八戸から出るなら目指すべきは東京でなく海外だと思う
 東京都民すら「子供を東京で就職させたくない」という考えの人が増えてる
 若者の海外出稼ぎも増えてる
 
 政治が悪いというのは同感だな
 |  
| 453: 三八上北地方さん 
2025/03/20 10:50:38
 ID:YjelWKvU 削除依頼
 |  | アナリスト気取りか |  
| 454: 三八上北地方さん 
2025/03/20 10:51:18
 ID:cKdqKypE 削除依頼
 |  | 452 仮に他所の国で良いところがあったとしても、
 国籍をもたない国でやっていけるためにはその国の言葉を十分操れるか、他の点で優秀である必要がある
 優秀でない若者にはその選択肢はない
 |  
| 455: 三八上北地方さん 
2025/03/20 10:52:47
 ID:YjelWKvU 削除依頼
 |  | 偉そうにw |  
| 456: 三八上北地方さん 
2025/03/20 11:14:33
 ID:cKdqKypE 削除依頼
 |  | 優秀な若者にしか可能でない進路をここで述べても意味がないだろう、と言ってるだけ たとえば、英語圏で八戸に残るのに比べて経済的に良い暮らしができる若者は、TOEICでたぶん900点くらい獲れる
 そんな優秀な若者には心配なんていらない
 |  
| 457: 三八上北地方さん 
2025/03/20 11:59:32
 ID:3j8MTl4M 削除依頼
 |  | 456 オーストラリアをはじめとする他の先進国では、ハローとサンキューしか喋れない日本人が寿司屋(スーパーの寿司以下のレベルの巻き寿司をパックに詰めて販売する店)でアルバイトしても、日本の大企業の正社員よりも収入がいい
 ワーキングホリデービザはただ若くて日本人であれば誰でも取得でき、そこから労働ビザ、永住権と取得する若者は多い
 
 アベノミクス万歳←皮肉です
 
 TOEIC900点は大企業のビジネスマンとか弁護士のレベルでは必要だろうが…
 蛇足だけど、青森県の高校生で満点近く取った生徒がニュースになってたね
 |  
| 458: 三八上北地方さん 
2025/03/20 12:04:45
 ID:3j8MTl4M 削除依頼
 |  | 日本に帰って来ない人も多いから、八戸生まれ海外暮らしの人が456さんには見えていないだけだと思う |  
| 459: 三八上北地方さん 
2025/03/20 12:45:26
 ID:zmCVTQY6 削除依頼
 |  | 逆に言うと八戸には義務教育機関以外はいらない、外注(県外へ)でいいわけです |  
| 460: 三八上北地方さん 
2025/03/20 13:24:32
 ID:Ymntke8g 削除依頼
 |  | 識者ぶるアホのシンポジウムスレッド |  
| 461: 三八上北地方さん 
2025/03/20 14:42:53
 ID:5AxcIFOI 削除依頼
 |  | カラオケや、人間海苔巻で自分をアピールする子供市長には理解不可能だね |  
| 462: 三八上北地方さん 
2025/03/20 19:13:33
 ID:nV/3Sl3E 削除依頼
 |  | 457 その時の収入が良くても
 歳を重ね、それが身につくか?だよね
 海外に移住するのか
 日本に帰国するのか
 若い時に派遣やフリーターを選んだ人は
 歳を取り後悔するか、良い選択をしたと納得するしかない
 安定を選ぶか勝負をするか
 誰でもプロアスリートにはなれないし
 なれても成功するとは限らない
 |  
| 463: 三八上北地方さん 
2025/03/20 19:53:38
 ID:64Zvsz4A 削除依頼
 |  | 学歴が無くても本人次第で何でもやり直せる。 貧乏でも働きながらでも勉強は出来るし。
 資格や免許をを取っただけで自信へ繋がるし、選択肢の幅も広がる。
 ゴールなんて死ぬ間際まで分からない。
 自分を知って自分のペースで生きられたら幸せだと思う。
 他人や世の中のせいにして文句を言う生き方はしたくは無い。
 |  
| 464: 三八上北地方さん 
2025/03/20 20:30:18
 ID:3j8MTl4M 削除依頼
 |  | 462 年功序列が崩れたように、少子化とIT化の進行で学歴序列や地方序列と呼ぶべきものも少しずつ崩れてきているように思う
 
 フルリモートに慣れた人は同業他社に転職してでもフルリモートにこだわるようになるそうだ
 新卒よりも中途採用を重視する会社も珍しくない
 などなど、個人の価値観の差は年々大きくなっているが、会社の価値観の差も大きくなり始めているように思う
 
 何が正解かわかりにくい時代だが、自分なりのキャリアパスを見据えてあるいは修正しながら、会社に尽くすよりも個人のスキルを伸ばすことに重点を置いて生きていくしかないだろう
 |  
| 465: 三八上北地方さん 
2025/03/20 21:40:58
 ID:S4TzB/TQ 削除依頼
 |  | 463 今の人達はそうじゃないよね
 周りが大学行くから自分も行きたい
 けどお金無いから大学無償化
 口を開けば親ガチャ、負け組、底辺、ブラックとか
 多様性も尊重も忍耐も無い
 バブル崩壊、就職氷河期、震災、不景気、挫折
 人生順風満帆ではない
 いつの時代も努力したり工夫しないと上手く生きれない
 |  
| 466: 三八上北地方さん 
2025/03/20 21:45:06
 ID:agczIk/E 削除依頼
 |  | 高専スレで同じことばかりしつこく書いてるやつの臭いがするなぁ 識者気取りで講釈口調の勘違い野郎
 |  
| 467: 三八上北地方さん 
2025/03/20 21:56:27
 ID:PzKLH3Ns 削除依頼
 |  | 共通点は十代相手に物言うスレ 年下相手に識者ヅラ、先輩ヅラ、経験者ヅラして全くの余計なお世話
 
 ネット掲示板に入り浸って病んでる臭いさせながらレスしまくってるやつに教わることなんてないわな
 |  
| 468: 三八上北地方さん 
2025/03/21 09:15:55
 ID:OfZLjsLM 削除依頼
 |  | そうだねwww |  
| 469: 三八上北地方さん 
2025/03/21 19:32:00
 ID:bHloQ/t. 削除依頼
 |  | いつの時代も世代間の意識の違いはある 明治生まれの頑固オヤジ
 団塊世代、新人類、就職氷河期世代
 ゆとり世代、Z世代
 人間、歳を取れば若い者に物申したいんだよ
 |  
| 470: 三八上北地方さん 
2025/03/21 20:09:32
 ID:r9/EOxqs 削除依頼
 |  | 自分もを見たら分かるよな これが全て
 |  
| 471: 三八上北地方さん 
2025/03/21 21:43:10
 ID:c.OwluLk 削除依頼
 |  | それはそうと、スレタイ9割の高校生が八戸を出て行きたい模様というのは間違いないんだろ? |  
| 472: 三八上北地方さん 
2025/03/21 23:47:23
 ID:w/XxysN. 削除依頼
 |  | 青森市の短大も閉校です。やはり人口が少ない |  
| 473: 三八上北地方さん 
2025/03/22 05:31:18
 ID:i8atmF/M 削除依頼
 |  | 471 どうなんだろう
 1さんソース示してないから
 母集団が謎、たぶん就職と進学を合わせての話
 
 青森県の大学進学率は50%超だから、高校卒業後に県外に転出する人のうち過半数の理由は「進学のため」と言える
 |  
| 474: 三八上北地方さん 
2025/03/22 06:37:56
 ID:IIOwwMVM 削除依頼
 |  | ソースあったよな たしか現役高校生からアンケートとった結果でデーリーの記事にもなってなかったか?
 いつだったか忘れたけど
 |  
| 475: 三八上北地方さん 
2025/03/22 06:52:49
 ID:i8atmF/M 削除依頼
 |  | それは1さんが示すべきでは |  
| 476: 三八上北地方さん 
2025/03/31 09:53:59
 ID:6dXQiBNg 削除依頼
 |  | 前提として人口が減っているのは事実 これは全国的な話 受け容れないといけない事実
 若い時は何でもあるとこがいい
 年齢を重ねるにつれ、そうでもなくなる
 たった一度の自分の人生だもの
 若いうちは都会に魅力を感じるのは当然
 |  
| 477: 三八上北地方さん 
2025/03/31 10:45:00
 ID:EYjdkuCI 削除依頼
 |  | お前の講釈などいらん 気持ちの悪い
 |  
| 478: 三八上北地方さん 
2025/03/31 11:16:50
 ID:XPVL4V4w 削除依頼
 |  | きっと都会の側ではこう思っている 優秀で成功したなら残ってくれ、失敗したら故郷へ帰れ
 都会には、失敗者を養う余裕もつもりもない
 |  
| 479: 三八上北地方さん 
2025/03/31 13:00:27
 ID:.kvs0kTs 削除依頼
 |  | 今や東京の人口増加の半分は外国人で、それを除けば東京すら人口減少の時代だ 
 なぜか都民にはその自覚がないのは不思議だが
 |  
| 480: 三八上北地方さん 
2025/03/31 14:08:05
 ID:6dXQiBNg 削除依頼
 |  | >447 あんだの講釈もいらない
 気持ち悪い
 |  
| 481: 三八上北地方さん 
2025/03/31 17:58:59
 ID:6o3Trjag 削除依頼
 |  | とにかく中国べったりの売国自民と公明と自己中維新に票を入れないことだ それから日本再生は始まる
 |  
| 482: 三八上北地方さん 
2025/03/31 19:30:44
 ID:Z.zt2spo 削除依頼
 |  | 講釈を調べてから使いなさいよ、余計なお世話くん |  
| 483: 三八上北地方さん 
2025/04/01 13:03:32
 ID:AAT4D4ek 削除依頼
 |  | 都会の方がいいのは 八戸に限ったことではない
 |  
| 484: 三八上北地方さん 
2025/04/01 14:18:47
 ID:e3ujZVrE 削除依頼
 |  | 475 >それは1さんが示すべきでは
 ここの管理者にリンク消されました。
 よほど不都合なのでしょう。言論弾圧だと思う
 |  
| 485: 三八上北地方さん 
2025/04/01 14:19:57
 ID:ciC.gLD6 削除依頼
 |  | 半分は進学 東京以外はどの県も似たようなもんだと思う
 |  
| 486: 三八上北地方さん 
2025/04/01 14:20:25
 ID:5dMr/q3E 削除依頼
 |  | >>481 それから日本再生は始まる でも、仮に今から出生数が少し増えても、高齢化が緩むのは30〜40年後だよ
 間に合うのかな?
 |  
| 487: 三八上北地方さん 
2025/04/04 18:32:22
 ID:OUXplzMQ 削除依頼
 |  | 研修期間中でも会社の社訓の読み上げは大変だ |  
| 488: 三八上北地方さん 
2025/04/04 18:49:44
 ID:7wqR4Ywk 削除依頼
 |  | 高校生とも話した事のない年寄りのくせに、若者の話を語るな |  
| 489: 三八上北地方さん 
2025/04/10 17:29:53
 ID:rc/Fhvno 削除依頼
 |  | オラもそろそろ出る |  
| 490: 三八上北地方さん 
2025/04/10 21:20:15
 ID:/QOUELJ6 削除依頼
 |  | オラはもう出た。快適 |  
| 491: 三八上北地方さん 
2025/04/10 23:03:54
 ID:Fc1gyhHk 削除依頼
 |  | 地元を出るも出ないも個人の自由だし、立派な家業があるならともかく、こだわる親のほうが珍しいだろう 好きなところに勝手に住めばいい
 |  
| 492: 三八上北地方さん 
2025/04/10 23:09:27
 ID:sI9TU.Dw 削除依頼
 |  | あんたに言われなくても大丈夫です |  
| 493: 三八上北地方さん 
2025/04/11 07:28:40
 ID:EP/8Oxww 削除依頼
 |  | 490みたいにわざわざアピる意味がわからん 
 毒親自慢かな?
 |  
| 494: 三八上北地方さん 
2025/04/11 09:39:46
 ID:s84pBysw 削除依頼
 |  | 9割の高校生が八戸を出たい 👆
 そりゃ無知、無力、無気力、無神経、無関心、無責任、の今の🐻市長の体たらくが招いた結果だ
 今年の選挙でピリオド打って引導渡さねぇと消滅可能性どころか消滅決定都市になっちまうぞ〜
 |  
| 495: 三八上北地方さん 
2025/04/11 12:32:38
 ID:57zhXZ8s 削除依頼
 |  | 東京みたいに流入人口の半分以上は外国人で成り立ってるのはOKというのも意味がわからない 
 日本人の増減だけ見れば大幅なマイナスなのに、そこから目を逸らしてどうすんだろ
 |  
| 496: 三八上北地方さん 
2025/04/11 13:16:18
 ID:9pIGu09s 削除依頼
 |  | >>495 ↑
 それを手本としてるのが今の🐻市長よ
 |  
| 497: 三八上北地方さん 
2025/04/11 13:19:50
 ID:mZZqLmds 削除依頼
 |  | 今日の新聞で水産会社が潰れた |  
| 498: 三八上北地方さん 
2025/04/11 13:47:57
 ID:d2eHIJ0A 削除依頼
 |  | で、八戸に居続けて、文句ばっか吐き出すジジイとなるってね |  
| 499: 三八上北地方さん 
2025/04/12 06:56:15
 ID:iGAv6cVI 削除依頼
 |  | もちろん良いことではないが、東京でも毎週のように会社が潰れてるよ コロナ対策の補助金の返還が始まったせいもあると思う
 日本全国で今年の倒産は多そう
 |  
| 500: 三八上北地方さん 
2025/04/12 07:38:21
 ID:u.zZZ3sI 削除依頼
 |  | 厳格化された労働時間管理、インボイス。 この2つは中小企業を無くするための国策とよく言われます。
 中小企業はサービス残業とテキトーな収支管理で成り立っているのにそれを禁止にした令和の刀狩り。
 去年からもらったことない残業手当がついて給料が数万円上がったって喜んでる場合じゃない待ち受けているのは倒産だよ
 八戸に限らず地方の中小企業で働いてはいけない。
 自ずと東京に出たいという気持ちになると思います。
 |  
| 501: 三八上北地方さん 
2025/04/12 11:04:16
 ID:CNvF3Lyg 削除依頼
 |  | 東京の中小企業だって同じでしょう 大企業に入社できないなら東京に行っても同じ
 |  
| 502: 三八上北地方さん 
2025/04/12 11:53:58
 ID:FY2GHMm6 削除依頼
 |  | 大都会はいろんな意味で分野の選択肢は多いけど、賃金などの待遇は、 能力のある人はより高く、ないひとは地方より悲惨に
 都会へ行きさえすれば誰でも生活が良くなるわけではない、のはこのスレで何度も言われてる
 |  
| 503: 三八上北地方さん 
2025/04/12 11:57:35
 ID:FY2GHMm6 削除依頼
 |  | 「オマエなんか辞めてもいくらでも代わりがいる!」というのはむしろ大都会のほうがずっと真実 |  
| 504: 三八上北地方さん 
2025/04/12 12:04:14
 ID:IPVoeYu2 削除依頼
 |  | 場所というより会社によるよな 
 東京には八戸にないような世界的企業も、外国資本も、半グレ経営の企業も、従業員からの搾取が常態化してるド底辺の企業もある
 八戸より幅が広いのは間違いないが
 |  
| 505: 三八上北地方さん 
2025/04/13 14:08:04
 ID:KGg7Eh4I 削除依頼
 |  | 八戸市を出たいとかの問題じゃなくて そもそも日本が終わってるから
 日本を出たいって聞きますけど?
 |  
| 506: 三八上北地方さん 
2025/04/13 14:47:12
 ID:dtuE2GsU 削除依頼
 |  | 505 とりあえず八戸でたいよ。
 |  
| 507: 三八上北地方さん 
2025/04/13 17:08:45
 ID:m0jeBeak 削除依頼
 |  | 勝手にしやがれ 
 わざわざ掲示板で書くのって「僕ちゃんはこんなに八戸のことが嫌いなんですぅ」「他の人がこのコメを見てたくさん不愉快になってほちいでしゅ」ってことだよね?
 
 キモいよお前
 |  
| 508: 三八上北地方さん 
2025/04/13 19:49:50
 ID:sFl6QmWg 削除依頼
 |  | 他人の書き込みを見て不愉快になるのって、図星をさされたときだけだと思うけど |  
| 509: 三八上北地方さん 
2025/04/13 22:24:09
 ID:PefZlMVA 削除依頼
 |  | 露悪的な態度はふつう不愉快になるでしょ 炎上系YouTuberと同じ
 |  
| 510: 三八上北地方さん 
2025/04/14 20:00:09
 ID:pxJqGPyA 削除依頼
 |  | とうとう 青森県 人口減少率ナンバーワンになったね だから働くとこがないんだよ
 |  
| 511: 三八上北地方さん 
2025/04/14 20:05:34
 ID:BjrQxDTw 削除依頼
 |  | 働く所にも金にも困った事がないけど? 愛は欲しいかな
 
 
 笑笑
 |  
| 512: 三八上北地方さん 
2025/04/14 20:15:04
 ID:pxJqGPyA 削除依頼
 |  | 毎月約1000人の人が青森県から転出していくんですね 10年後 何% 地元に帰ってくるんでしょうか
 |  
| 513: 三八上北地方さん 
2025/04/14 20:34:57
 ID:XOtiHf9Y 削除依頼
 |  | 本当に知りたいなら、調べればデータはあると思うけどね 
 子供が海外で働くことを想定している保護者がかなり増えている
 東京は古い、とまでは言わないけど、今の子供たちは東京への憧れを持ってはいないのよ
 |  
| 514: 三八上北地方さん 
2025/04/14 23:45:59
 ID:ENnqofSU 削除依頼
 |  | パー学院大卒で白タクを都内でやってる奴がいる車種はいすゞコモFRの9人乗りロングバンでで自動ドア付き |  
| 515: 三八上北地方さん 
2025/04/15 00:36:41
 ID:AgomQxIU 削除依頼
 |  | 八戸云々以前に、 21世紀始まって四半世紀経ったばかりなのに、
 日本、終わってるもんね!
 |  
| 516: 三八上北地方さん 
2025/04/15 04:16:58
 ID:jHknwfFg 削除依頼
 |  | 東京でも海外でもどうでもいいよ 問題は高校卒業生の8割〜9割が八戸を出て行きたいと考えている事
 その理由は様々あっても、要するに八戸に魅力がないことに尽きる
 4年間体たらくな市政を続けてきた結果がこれ
 魅力が無いと八戸を出ていくのだから、帰ってくるのは1割もいないんじゃないかなあ
 |  
| 517: 三八上北地方さん 
2025/04/15 05:09:19
 ID:sD1TMFhM 削除依頼
 |  | 出ていく半分以上は進学目的だと、このスレでも何回も指摘されている 公務員や大企業では「大卒者のみ」職種によっては「院卒者のみ」の募集が八戸でも普通になった
 八戸で就職希望であればなおさら、一度は八戸を離れる必要がある
 |  
| 518: 三八上北地方さん 
2025/04/15 07:49:51
 ID:ti3uRrGM 削除依頼
 |  | それで、学校を卒業したら何割が八戸に戻る? もし、ほとんど戻って来ないなら進学目的だろうと結局出ていくことになる
 |  
| 519: 三八上北地方さん 
2025/04/15 08:21:08
 ID:33mY.l5c 削除依頼
 |  | ほっとけほっとけ。ゴミがなにほざこうが、若者は出る。 |  
| 520: 三八上北地方さん 
2025/04/15 14:10:15
 ID:sD1TMFhM 削除依頼
 |  | 518 論点はそこじゃない
 
 このスレには「9割の若者は県外に就職する」と誤解してる人がいる
 青森県でも大学進学率は50%超で、県内に総合大学は無いのだから、高校卒業時に県外に出ていく若者が多くて当たり前だ
 おそらく多くの都道府県で同じことがいえると思う
 
 前提を間違えたままなのでどの意見も中身がない ペラッペラだ
 |  
| 521: 三八上北地方さん 
2025/04/15 14:56:22
 ID:qodARHVc 削除依頼
 |  | 507 地元ですら通用しない無能に限って都会に異常な憧れを持って地元を卑下するんだよなぁ
 |  
| 522: 三八上北地方さん 
2025/04/15 15:14:25
 ID:TbMELPYU 削除依頼
 |  | 日本を卑下して欧米を持ち上げるバカいっぱいいるからな ポカホンタスみたいな格好した女とか笑
 |  
| 523: 三八上北地方さん 
2025/04/15 16:27:26
 ID:Qujy4USg 削除依頼
 |  | 八戸に限った事ではないが すでに遅いかも入れないが
 行政の力で、考えて欲しい
 今の市長や職員だと無理かな
 |  
| 524: 三八上北地方さん 
2025/04/15 17:00:30
 ID:sD1TMFhM 削除依頼
 |  | 510 そんなデータはないぞ
 |  
| 525: 三八上北地方さん 
2025/04/15 19:30:31
 ID:6A3leM.6 削除依頼
 |  | 高校出てやりたいことが見つからなかったらとりあえず自衛隊入れ 八戸から出れるし全国に仲間ができる
 イヤなら満期でキリよく退職できるから経歴には傷が付かない
 むしろ良く思われることが多い
 外にアパート借りなければかなりお金も貯めれるし
 団体生活でイヤでも多少は陽キャになるから女にもモテる
 時間のムダでは無いと思う
 ソース元超陰キャのオレ
 |  
| 526: 三八上北地方さん 
2025/04/15 21:25:29
 ID:Jsbyx1VY 削除依頼
 |  | なーに、ユニバースや吉田産業、エプソンが倍の給与出せば若者は残るぞ |  
| 527: 三八上北地方さん 
2025/04/15 23:14:39
 ID:JQsD9W8E 削除依頼
 |  | fラン大卒は山谷に住むのがいい |  
| 528: 三八上北地方さん 
2025/04/15 23:23:23
 ID:EBsIaS8M 削除依頼
 |  | Fラン大とかバカにできないぞ。大学がなくなったらさらに若者の人口流出が加速する |  
| 529: 三八上北地方さん 
2025/04/16 00:09:33
 ID:kLbTBfFg 削除依頼
 |  | いいんでないかいfラン大を廃校にして刑務所に変えればいい |  
| 530: 三八上北地方さん 
2025/04/16 05:29:05
 ID:ih2iY2.s 削除依頼
 |  | 若者のほうがちゃんと物事が見えてるってこと。 年寄りしかいない村にポツンと居てどうする。
 稼ぐところもない、遊ぶところもない場所で将来貧乏で独身確定の人生選ぶわけない。
 目の前にある八戸の景色がそう見えないってのはお前さんが若者じゃなくて、あとは死ぬだけの年寄りだからだよ
 |  
| 531: 三八上北地方さん 
2025/04/16 08:36:51
 ID:8tWlqmkw 削除依頼
 |  | 若い時は、何でも揃っている都会にあこがれるのは普通の事 年齢を重ねるにつれて、だんだんに田舎もいいかも?
 と思う人が少し増えるのも普通
 |  
| 532: 三八上北地方さん 
2025/04/16 08:48:21
 ID:L.MOKWSE 削除依頼
 |  | 八戸はガラクタが混在してるだけの所 どこにも目を引くような、自慢できるような一級品はない
 こんな所にいたら人間の程度が低いままで終わってしまう
 |  
| 533: 三八上北地方さん 
2025/04/16 09:07:51
 ID:0ww2wI/o 削除依頼
 |  | 館鼻完璧朝市 |  
| 534: 三八上北地方さん 
2025/04/16 13:15:24
 ID:ni83K8wQ 削除依頼
 |  | 532 お前の家族や友人知人はそうなんだろう
 |  
| 535: 三八上北地方さん 
2025/04/16 13:18:03
 ID:ofqmHigI 削除依頼
 |  | 匿名のネット世界だけは何様か気取りで上から物言いして自分を慰める人生 |  
| 536: 三八上北地方さん 
2025/04/16 13:30:27
 ID:PH6JKq26 削除依頼
 |  | 建設的な議論ができず何かあれば人格否定に走るのが残念。正直市民レベルは全国どこの地方都市とも変わらん。八戸の場合政令指定都市は仙台まで400キロ。都市間距離が離れすぎて青森、盛岡まで90キロ以上離れて他都市を知らない。商圏はもはや独立国みたいなもの。だから閉鎖的になる。 |  
| 537: 三八上北地方さん 
2025/04/16 14:14:51
 ID:8tWlqmkw 削除依頼
 |  | 八戸の人は閉鎖的否定的な考えの人が多い 残念ながら正直な意見です
 |  
| 539: 三八上北地方さん 
2025/04/16 14:31:42
 ID:E2nhat2U 削除依頼
 |  | 536 閉鎖的と断言しているが、それを人格否定と言うのでは…
 何にしてもあなたはずいぶん一面的で、家族や身の回りの人しか接していないような印象すら受ける
 
 どこと八戸を比べての印象なのか知らないけど、もう少し色々な都市を見てみれば八戸の海運都市としての一面や良いところにも気付くのでは
 ビザなしで行けるとこだと上海とかね
 |  
| 540: 三八上北地方さん 
2025/04/17 00:02:25
 ID:w4e/GYLM 削除依頼
 |  | fラン大卒は山谷に住むのがいい |  
| 541: 三八上北地方さん 
2025/04/17 06:17:56
 ID:vmTj1W1s 削除依頼
 |  | 大人になってからの東京と子供の頃の八戸だけ比べるんじゃあ吉幾三レベルだからな |  
| 542: 三八上北地方さん 
2025/04/17 07:23:55
 ID:r6CDpT2A 削除依頼
 |  | 老人に昔話みたいなのでドヤられても説得力ゼロ |  
| 543: 三八上北地方さん 
2025/04/19 11:23:21
 ID:llMMFH2. 削除依頼
 |  | 来年 の の就職活動の解禁が始まってるね 息子の高校にどこかの会社が訪問していた
 |  
| 544: 三八上北地方さん 
2025/04/19 11:51:44
 ID:wZkfp38g 削除依頼
 |  | 三谷は台東区だから、守られてるよ |  
| 545: 三八上北地方さん 
2025/04/19 12:20:13
 ID:3wfWgnJ2 削除依頼
 |  | 八戸の商業界の閉鎖性はあるある。新しい考えを取り込むのが下手。旧態依然、現状維持、保守的。明治時代から旧士族は土地持ちで積極的に動かないとかいわれていた。今も変わらん。 |  
| 546: 三八上北地方さん 
2025/04/19 18:10:21
 ID:llMMFH2. 削除依頼
 |  | 青森県特有、よそ者 嫌う 傾向は昔からですよ ちょっと方言の違いで変な目で見られる
 新幹線ができて他県の交流が増えると思ったけど
 全然進展しない青森県です。青森 八戸立派な 港があるのに
 飛行場もあるし、広大な土地もある。本当にもったいない
 |  
| 547: 三八上北地方さん 
2025/04/19 18:14:53
 ID:llMMFH2. 削除依頼
 |  | 労働者人口が少なくなれば外国人の投入すればいい安易な経営者がいることは事実です。治安が悪くなり取り返しのつかないことになります。外国人だってこんな安月給の青森県には住みたくないよ |  
| 548: 三八上北地方さん 
2025/04/19 20:19:41
 ID:lezAz4Qw 削除依頼
 |  | 青森県がどうこうというより、今は日本より韓国のほうが出稼ぎ先として人気になってきてるんじゃないか 円安も関係あるが、韓国と台湾と中国沿岸部は日本より賃金が高い
 中国の地方都市の高卒の工場勤務の女性で月30万円だってよ
 
 青森県だの東京都だの目くそ鼻くそだろ
 |  
| 549: 三八上北地方さん 
2025/04/19 21:05:22
 ID:L0zVqxrw 削除依頼
 |  | 青森は公務員から低レベルだからな こんな青森県の中に居るのがそもそも間違ってるんだよ
 ↓
 元部下の女性が住む家に侵入したとして、住居侵入の罪に問われた青森市の地方公務員の男(56)は青森地裁で開かれた初公判で14日、起訴内容を認め、「普段の暮らしぶりやプライベートな部分を見たかった」と動機を明かした。検察側は常習的な犯行として懲役1年を求刑、弁護側は罰金刑を求めて結審した。判決は5月8日。
 
 被告は当時、県教育委員会の西北教育事務所長だった。
 
 起訴状によると、2月14日午後10時20分ごろから翌15日午前0時50分ごろまでの間、青森市の住宅に、不正に作製した合鍵を使って侵入したとされる。
 |  
| 550: 三八上北地方さん 
2025/04/19 22:08:35
 ID:llMMFH2. 削除依頼
 |  | ↑懲戒免職でしょ |  
| 551: 三八上北地方さん 
2025/04/19 22:56:34
 ID:0dXksr9. 削除依頼
 |  | 八戸市内の企業にいますがプレゼンが絶望的に下手っていうかまともに会話が成り立たないのはなんで?周辺のおいらせ町とか階上や十和田の人達はまあまあ普通だけど八戸だけおかしい 変な教育でもしてんのか疾患でもあるんじゃないかと思う
 |  
| 552: 三八上北地方さん 
2025/04/20 00:53:38
 ID:3j8MTl4M 削除依頼
 |  | 551 文章を読むかぎりでは「自分以外がおかしい」可能性よりは「自分だけがおかしい」可能性のほうが高そうだが
 |  
| 553: 三八上北地方さん 
2025/04/20 01:25:47
 ID:iNfyw1sw 削除依頼
 |  | 551 詳しく
 |  
| 554: 三八上北地方さん 
2025/04/20 15:52:57
 ID:ptowineI 削除依頼
 |  | 能力身に付いてないのに変な自信だけは人一倍だから 学びがないんだよ、年取るほど使えなくなる
 |  
| 555: 三八上北地方さん 
2025/04/20 17:01:12
 ID:hqTL4aeA 削除依頼
 |  | 551 ネットに誹謗中傷レスをするのが日課とか、オマエの頭に疾患があるで確定してるけどな
 |  
| 556: 三八上北地方さん 
2025/04/21 12:57:24
 ID:tRhqgfOA 削除依頼
 |  | 539 閉鎖的は人格否定ではないよ。単なる意見。
 人格否定とは特定の人物の人格を否定すること。
 |  
| 557: 三八上北地方さん 
2025/04/21 17:06:31
 ID:tRhqgfOA 削除依頼
 |  | 555 これが人格否定、人身攻撃の例
 |  
| 559: 三八上北地方さん 
2025/04/21 22:15:19
 ID:7qaKf4L. 削除依頼
 |  | 556 だから、どこと何を比べての話だよ
 閉鎖的 開放的 は比較が前提の表現だ
 
 リオのカーニバルのときのブラジル人と比べたら、ほぼすべての日本人は閉鎖的な精神の持ち主だろう
 |  
| 562: 三八上北地方さん 
2025/04/22 01:45:22
 ID:KKIftDZA 削除依頼
 |  | 561 工業地帯で比べたらどうなるよ?
 大型工業地帯は全国から技術者や営業マンが集まってるぜw
 |  
| 563: 三八上北地方さん 
2025/04/22 06:33:57
 ID:yYUjDLfc 削除依頼
 |  | 561 10年強を盛岡で過ごした私の印象としては、盛岡と八戸の住民の性格はものすごく似ていると思うが
 |  
| 564: 三八上北地方さん 
2025/04/22 09:50:40
 ID:wTj1rodU 削除依頼
 |  | 若者の気持ちはわかる 自分もそうだった
 後悔は全然ない
 |  
| 565: 三八上北地方さん 
2025/04/22 11:44:45
 ID:UxWIwp36 削除依頼
 |  | 宮城県も転出率も高いらしいですね その穴埋めよ北東北の人たちが転入してなんとか税制は
 保っているらしいですね
 |  
| 566: 三八上北地方さん 
2025/04/22 11:55:51
 ID:wTj1rodU 削除依頼
 |  | 暑いのも困るが寒いのも困る 暖房費、寒冷地仕様、タイヤ交換
 どっちが得なんでろう
 |  
| 567: 三八上北地方さん 
2025/04/22 12:12:35
 ID:UxWIwp36 削除依頼
 |  | やっぱり 暑い方がいいと思いますまた暖かい方がいいと思います 首都圏に近い地方都市はいいと思いますよ。 雪の降る街は大規模な会社もないし本当につまらない
 |  
| 568: 三八上北地方さん 
2025/04/22 12:19:02
 ID:yYUjDLfc 削除依頼
 |  | 転勤族だった私の個人的な感想だが 
 大都市圏に住む元青森県民のなかには、自分の出身地をけなす人がいる
 まるでそれが大都市圏での流儀であるかのように
 言っては何だが、今の生活に不満がありそうな人ほどそういう傾向が強い
 
 東北の他県にも、他の地方にも、青森県よりド田舎の自治体など山ほどあるが、それらの出身の人はせいぜい「田舎で何にもないよ」くらいだ
 地元自治体の悪口を進んで言う人は珍しい
 
 バブル期以降から最近まで、差別を垂れ流すようなお笑いなどの表現が許されてきた
 芸能人やお笑い芸人が地方差別的な発言をしたら炎上するようになったのはごく最近のことだ
 女性差別や外国人差別と同じく消えていく差別なのだろう
 
 これは私の仮説だが、元青森県民が進んで出身地の悪口を言うのは「過剰適応」である可能性が高いと考えている
 |  
| 569: 三八上北地方さん 
2025/04/22 12:23:31
 ID:yYUjDLfc 削除依頼
 |  | 567 エアコンがないと高齢者がバンバン死ぬような場所に、高齢者大国の首都があるのってどうなのよと思う
 「日本は何かを冷やすことにエネルギーを使い過ぎている」と言う学者もいる
 
 温暖化が進行すればするほど、相対的に北海道東北は住みやすい場所になるのではないか
 |  
| 570: 三八上北地方さん 
2025/04/22 12:24:21
 ID:RNzCttiM 削除依頼
 |  | もし娘が県内に就職または進学しようとしたら県外に出ることを進める いずれ結婚すること考えたらこんなとこで一生を終わるのはかわいそうだ
 |  
| 571: 三八上北地方さん 
2025/04/22 12:30:08
 ID:yYUjDLfc 削除依頼
 |  | 東京の若い中国人の増えかたはすさまじい 今のペースが20年も続いたら「東京で生まれる子の親のうち過半数が中国人か韓国人」になりそう
 これは言い過ぎではなく本当にそうなる予測がある
 
 東京は外国人の増加を含めて「人口は微増」と言っているが、それは根本的な問題を先延ばしにしているだけだ
 |  
| 572: 三八上北地方さん 
2025/04/22 13:15:23
 ID:x.LI8Wfk 削除依頼
 |  | 568 王林は最初、放送内でそこの現地を貶して、現地の人を怒らせてキョトンとしてたよな
 悪口で会話するのが津軽の常識だから、津軽出身の王林はなぜこの人が怒ってるのか理解できないんだろうな
 青森県のローカル放送はテレビもラジオもそういう感じで放送を盛り上げてるから県民はそれが知らずしらずのうちに自分に染み付いてるんだよな
 青森県民とよく似た気性の県民は高知県民と熊本県民だと言われてる
 若い頃仕事で全国へ行った自分もたしかにそうだと思うよ。
 |  
| 573: 三八上北地方さん 
2025/04/22 20:17:10
 ID:yYUjDLfc 削除依頼
 |  | 572 その王林の話は初耳だけど、それを聞いた私の印象は少し違っていて「自分の出身地を自虐的にけなすのがクセになっている人は、他人もそうするものだと思いこんでいる」ってことかなと感じた
 そういう人はたまにいる
 |  
| 574: 三八上北地方さん 
2025/04/22 20:27:06
 ID:yYUjDLfc 削除依頼
 |  | 本当に県外に出て良かったと思っている人は、自分では言わないものだと思う 
 海外在住の日本人が浮かれて「日本を脱出して良かった」とかわざわざ日本語でSNSに書いちゃうのと同じで
 ・まだ新しい土地で何も成せていないから、過去の自分よりはマシだと思いたい
 ・今もそこに住んでいる人にマウントを取って自己承認欲求を満たしたい
 って気持ちなんだろう
 
 このスレではいい歳のオッサンがそれをやってんのかと思うとドン引きだが
 |  
| 575: 三八上北地方さん 
2025/04/22 20:45:35
 ID:W5vGSE16 削除依頼
 |  | 本当にそう思う 幸せな人間が周りにいる事を知らない
 幸せって何かわからないんだろうな
 |  
| 576: 三八上北地方さん 
2025/04/22 21:22:45
 ID:46uaRaoc 削除依頼
 |  | 573 初耳でも出身地だろうが、相手先だろうが、けなして悦に入りたがるのは津軽出身者の特徴
 相手が県外の初めて遭う人なら、とりあえず青森県をけなして話のきっかけをつくるのが津軽出身者の特徴
 |  
| 577: 三八上北地方さん 
2025/04/22 23:42:21
 ID:5mkqlYNs 削除依頼
 |  | 573 津軽だ南部だいって目くそ鼻くそどんぐりの背比べ。こんなに陰湿だから若者が離れる。
 754
 だれがどういおうと青森が良いところだと自信があるならそんな書き込みに反応しない。実際、地元を離れるのはそれなりの理由がある。王林はネタでしょ。真に受けないでうけながせ。、
 |  
| 578: 三八上北地方さん 
2025/04/22 23:43:59
 ID:5mkqlYNs 削除依頼
 |  | 子が産まれてくるなら青森や八戸よりも、環境の良い街で生活させたいと思うのは親の情け。 |  
| 579: 三八上北地方さん 
2025/04/23 06:28:34
 ID:xXglycRk 削除依頼
 |  | 八戸でこどもの不登校が多いのは、子どもたちの環境が劣悪だからだろう。学校が安全な場所ではない場合や、経済苦で家庭環境が荒廃しているのだろう。 |  
| 580: 三八上北地方さん 
2025/04/23 08:19:03
 ID:m6dx0xPo 削除依頼
 |  | 579 八戸で不登校が多いというデータはない
 絶対数でも比率でも全国平均より少ない
 
 大都市圏で圧倒的に多い
 |  
| 581: 三八上北地方さん 
2025/04/23 08:25:57
 ID:m6dx0xPo 削除依頼
 |  | 577 573では津軽だの南部だの言っていない
 一般論として述べた
 
 574ではあなたの意見について反論した
 根拠のない主張に対して具体的な反論をしたまでだ
 「反論はいけない」「自分の主張にはそれなりの理由がある」は再反論にはならない
 根拠や例を挙げて具体的に再反論すればいい
 |  
| 583: 三八上北地方さん 
2025/04/23 09:33:37
 ID:cRDgnmQ6 削除依頼
 |  | 首都圏は家賃も高いが給料も高い それだったら、何でも揃う首都圏がいい
 と、私は思う
 |  
| 584: 三八上北地方さん 
2025/04/23 11:05:49
 ID:HRaDbeh. 削除依頼
 |  | 583 家賃は全国平均の2倍近い、持ち家ならもっと差は開く
 給料の差が補えるレベルではない
 |  
| 585: 三八上北地方さん 
2025/04/23 15:37:41
 ID:tI3Hwbng 削除依頼
 |  | 首都圏なら珍しくもないイオンモールを必死になって欲しい欲しいと騒いでる八戸は結局首都圏の後を追いかけたいんだから、それなら最初から首都圏へ行くだろふつうは。 |  
| 586: 三八上北地方さん 
2025/04/23 15:53:39
 ID:4JsAN.l6 削除依頼
 |  | なにそれ |  
| 587: 三八上北地方さん 
2025/04/23 20:10:22
 ID:H.QpFKn2 削除依頼
 |  | 東京 |  
| 588: 三八上北地方さん 
2025/04/23 20:12:45
 ID:H.QpFKn2 削除依頼
 |  | 首都圏にこだわらず、雪が降らず公共サービスがしっかりし 人並みの年収だったら全国どこでもいいです。東北はダメですよ
 |  
| 589: 三八上北地方さん 
2025/04/23 20:46:03
 ID:HRaDbeh. 削除依頼
 |  | 雪が降らず、という部分が八戸市民っぽくないなと思う 八戸は雪の不便がほぼゼロなのを知らないってことだな
 
 588はどこでも好きな場所に勝手に住めばいい
 神聖なる掲示板に「僕ちゃんは繊細だから反撃されたくないのぉ…自分の身元は不明ってことにして、一方的にけなしてキモチ良くなりたいのぉ…」ってクソジジイのオナ行為みたいな汚いもん書き込むな
 |  
| 590: 三八上北地方さん 
2025/04/23 20:47:57
 ID:HRaDbeh. 削除依頼
 |  | 殴り合う気概もなしに喧嘩を売るな愚か者 |  
| 591: 三八上北地方さん 
2025/04/23 21:10:24
 ID:Cd3ABbAs 削除依頼
 |  | どこに住もうが自分が幸せならどうでも良い話 お金や住む場所ではない
 人間性がない奴は何をしていても孤独しか感じない
 |  
| 592: 三八上北地方さん 
2025/04/24 12:33:42
 ID:gEK2wd26 削除依頼
 |  | 文化的素養や教養が乏しいと貧しくなるよね |  
| 593: 三八上北地方さん 
2025/04/24 13:12:58
 ID:3R07GqXw 削除依頼
 |  | 八戸市内の国道、県道、市道の車道も歩道も最悪だな それに国立公園らしくない景観の粗雑さ
 中心街も何がなにやらの歓楽街通り
 センスも常識もないし、ただ寂れて骸骨になっていくだけ
 自分の将来真面目に考えたら、八戸にいる選択肢は万%ないす。
 |  
| 594: 三八上北地方さん 
2025/04/24 13:34:01
 ID:Cn4wOZCY 削除依頼
 |  | me,too |  
| 595: 三八上北地方さん 
2025/04/24 13:37:06
 ID:Cn4wOZCY 削除依頼
 |  | 自治体が自ら何とかしようと考えないとダメ エンジンをかけるのは自治体
 それからが民間の力
 |  
| 596: 三八上北地方さん 
2025/04/24 13:39:05
 ID:V0D6hOlE 削除依頼
 |  | 名も無き馬の骨は宣言などしてくれなくて結構 誰もお前に興味無いから
 勝手にのたれじね
 |  
| 597: 三八上北地方さん 
2025/04/24 17:45:14
 ID:uK4Q0DYk 削除依頼
 |  | ネットだけは偉そうにマウントを取りたいアホによる典型的なほざきがこれ |  
| 598: 三八上北地方さん 
2025/04/24 19:31:00
 ID:PdZVVI2k 削除依頼
 |  | 若い人は早く八戸から出た方がいいよ。 
 八戸に住み続けると、周りと同じく、何かにつけて津軽が〜津軽が〜
 と言ったり、津軽の事件・事故をコピペし始めたり、
 青森空港の積雪量が気になって気になってしょうがない人間になるぞ。
 
 悪いことはいわない。
 早く八戸から出ろ。
 |  
| 599: 三八上北地方さん 
2025/04/24 19:40:36
 ID:fr9LdBOM 削除依頼
 |  | まぁ今の「無知」「無能」「無策」「無責任」の市長が招いた結果だな 雇用環境も産業育成もライフライン保守もな〜んも手をつけない、汗をかかない、来訪者の上っ面相手と写真用だけのお飾り市長じゃあな〜
 おまけに市議達もそんな市長に意見するわけでもない
 そりゃあ若い世代は危機感抱いて八戸から脱出していくよな〜
 |  
| 600: 三八上北地方さん 
2025/04/24 20:15:09
 ID:e9k36P8o 削除依頼
 |  | 八戸は脱出して正解 消滅可能性都市に転落してるし、市長は移民政策を進めてるし
 八戸は今に不良外国人とあちこちで問題起きるぞ
 |  
| 601: 三八上北地方さん 
2025/04/24 21:04:08
 ID:G.qWu6mc 削除依頼
 |  | ますます治安悪くなりそうだな    防犯意識さらに上げていかないと 何が起きるやら |  
| 602: 三八上北地方さん 
2025/04/25 03:23:22
 ID:KYoanchM 削除依頼
 |  | せっかく中心街を大改造できる半世紀に一度の大チャンスをマンション建設でぶっ潰してるアホ市長を見たら、この八戸に将来は無いってわかるからな 特に今の若い世代は情報量が多いから
 |  
| 603: 三八上北地方さん 
2025/04/25 08:13:03
 ID:ag5GQvbE 削除依頼
 |  | せっかく夜通し連投してるとこ悪いが、574でFAだと思うぞ |  
| 604: 三八上北地方さん 
2025/04/26 08:11:30
 ID:VwqKDz0k 削除依頼
 |  | 地元の若者に残ってもらえるほどの雇用環境、教育環境、商業環境を用意できないから外国人労働者入れて会社を回そうとする。そのうちインド人やバングラデシュ人が子どもをバンバン産んで純粋な地元民は土地を追い出されるだろう。 |  
| 605: 三八上北地方さん 
2025/04/26 08:32:16
 ID:Y2YzGIlk 削除依頼
 |  | 古い |  
| 606: 三八上北地方さん 
2025/04/26 12:42:31
 ID:mvG8KRaM 削除依頼
 |  | 604 東京の人口増加の半分以上は外国人だが
 |  
| 607: 三八上北地方さん 
2025/04/26 14:10:45
 ID:/lLg8u4s 削除依頼
 |  | だいたい八戸は市長も市議も地元八戸を良くしていこうという動きが全然見えない 
 🐻市長に変わったこの4年間で八戸が良い方向に行ったものが1つでもあるなら教えてほしい
 |  
| 608: 三八上北地方さん 
2025/04/26 19:39:15
 ID:Pqj6O1oo 削除依頼
 |  | せめてお前がくたばればその1つだったのにな |  
| 609: 三八上北地方さん 
2025/04/27 10:21:10
 ID:VFkrcrK2 削除依頼
 |  | 何もできなくて冬眠するなら次の選挙にも冬眠していればいいものを 周囲の自治体の首長から舐められ笑われている八戸の恥晒し市長
 八戸市民まで笑われているのも愚鈍で知らないのだろう
 だから若者が皆八戸を見限って出て行くんだよ
 再選立候補を取りやめて隠居するのが八戸のためだし、若者も少しは八戸に希望を持つだろうね
 |  
| 610: 三八上北地方さん 
2025/04/28 10:24:53
 ID:PcEi12tE 削除依頼
 |  | 三社大祭の先導役で裃着て馬に乗っててもだらしなくてぐだぐだだったね あれ見たら一気に白けた
 |  
| 611: 三八上北地方さん 
2025/04/28 11:58:13
 ID:EgqJkb7A 削除依頼
 |  | また同じ人だよね? 夜間に1人で連投したり、下がったスレを1人でこまめに上げたり、八戸叩きにこれだけ1人で必死になれるってすごいことだよ
 
 そんなに暇なら読書か散歩でもしたほうが健康にいいと思うけど
 |  
| 612: 三八上北地方さん 
2025/04/28 13:22:58
 ID:KZB5VsKA 削除依頼
 |  | この市長に何十年市長させても八戸が良くなるわけないよ この4年間悪いことしかおきてないからよくかるでしょ
 |  
| 613: 三八上北地方さん 
2025/04/28 15:35:24
 ID:OXlEs7gM 削除依頼
 |  | 会社の経営者もアホだよ、うちの会社は潰れないんだよね それは大手から仕事をもらうから皆さん大丈夫です
 しかし新幹線の開通に伴いインターネットの普及に伴い
 情報がたくさん入り頭の良い人は青森県からパイパイです
 |  
| 614: 三八上北地方さん 
2025/04/28 15:39:29
 ID:RRQ4dipc 削除依頼
 |  | アエマができたから変わるよ |  
| 615: 三八上北地方さん 
2025/04/28 15:41:39
 ID:OXlEs7gM 削除依頼
 |  | 土地はいっぱいあるのに新しい大手の企業ができればいいけど 結局 昭和の頭の固い 経営者がいる限りこの町は 進展しないよ
 例えば 法人税を安くするとか土地は無料提供 とか建設費の一部
 八戸市が一部支払うとか、
 |  
| 616: 三八上北地方さん 
2025/04/28 17:16:29
 ID:826S49c6 削除依頼
 |  | アエマができたから終わるよ 
 
 
 アエマが
 |  
| 617: 三八上北地方さん 
2025/04/28 18:51:15
 ID:JzxdPwSc 削除依頼
 |  | 613がアホっぽくて笑える |  
| 618: 三八上北地方さん 
2025/04/29 17:09:45
 ID:lpnTnaLE 削除依頼
 |  | 都民は住宅政策を重視してくれる都政党に入れたほうがいい 貧乏人扱いされるのが嫌とか言ってる場合じゃない
 
 「早稲田の学生街住むの諦めた 1K10万円 物価高が家賃直撃」という記事にもあったが、今の東京の地価はバブルに近い状態だ
 庶民は中国人に家賃を払って都内に住むか、近隣県に住んで通勤に長時間を割く、その二択しかなくなってきている
 不健全すぎる
 |  
| 620: 三八上北地方さん 
2025/04/29 18:06:38
 ID:lpnTnaLE 削除依頼
 |  | 学生が住むのに風呂無しとか築65年とかはあまり現実的ではないと思うぞ |  
| 621: 三八上北地方さん 
2025/04/29 18:27:26
 ID:CFBLmRSw 削除依頼
 |  | 八戸の下宿って少子化で結構 空室があるよね 建物自体も結構 古いところがあるからね
 |  
| 622: 三八上北地方さん 
2025/04/29 20:05:53
 ID:ZZzVNluI 削除依頼
 |  | 金がなかったら安いとこに住めばいいのさ。新宿区駅徒歩4分築34年4.2万円、キッチン、風呂、トイレ、ロフトあり物件ある。何も問題ない。 |  
| 623: 三八上北地方さん 
2025/04/29 20:20:14
 ID:RrPA7Wag 削除依頼
 |  | 相場に比べてやたら安いのは問題ないわけないと思うけどな 特に学生や女性は多少高くても安全を重視すべきだよ
 今、東京の体感治安は悪化してるから
 
 新宿区から離れて下宿とかのがいいような気はする
 |  
| 624: 三八上北地方さん 
2025/04/29 21:10:48
 ID:O/C/0jNM 削除依頼
 |  | >622 窓を開ければ電車に触れられる距離
 |  
| 625: 三八上北地方さん 
2025/04/29 21:41:19
 ID:WeMZutbo 削除依頼
 |  | 新宿区は広い。歌舞伎町もあれば四谷もある。落合の住宅街や、西新宿のような新都心のタワマンもある。別に観光客が増えただけで治安は悪化していないぞ。1990年代のオヤジ狩りやチーマーのいた時代からは平和そのもの。 |  
| 626: 三八上北地方さん 
2025/04/29 23:16:22
 ID:lpnTnaLE 削除依頼
 |  | 625 平和ではねーよ
 マジな話、東京は首都ゆえに自身を相対化する機会に乏しい自治体だと思う
 平たく言えば「東京だけが異常な場合、都庁や都民はそれを異常だと認識できない可能性がある」ってこと
 特に悪い情報は視聴者受けが悪いためメディアが報じたがらない
 
 日本人より多く流入し続ける外国人、立ちんぼ、ライトアップされた都庁の横で炊き出しに行列する貧困者、建物の1階には女性は住まないという常識、電車での日常的な痴漢の発生
 いずれも東京に特有の異常事態だが、都民にその認識は薄いだろう
 
 地方から見て東京の治安はもともと悪いし、近年はさらに悪化しているように見える
 |  
| 627: 三八上北地方さん 
2025/04/29 23:26:32
 ID:lpnTnaLE 削除依頼
 |  | まあでもアジア諸国には日韓をはじめ一極集中の国がそこそこあるからな それは我々アジア人の習性なのか、政府が意図して多極型国家を目指さなければそうなるのか
 
 アジア人は寂しがりで群れるのが好きなのかもしれないね
 |  
| 628: 三八上北地方さん 
2025/04/30 04:08:25
 ID:Sdt/9IHI 削除依頼
 |  | 台東区にも2万円台の賃貸アパートありますよ。 |  
| 629: 三八上北地方さん 
2025/04/30 05:57:36
 ID:F1wOEQ.U 削除依頼
 |  | 常識的に考えて、そんな生活保護受給者でもためらうようなアパートに大学1年生が住めるわけないよね 
 「東京(の貧困層)と八戸(の中間層)で食費は変わらない」のような、金額だけに焦点を当てて購入するものの質を無視した主張は無意味
 |  
| 630: 三八上北地方さん 
2025/04/30 06:37:27
 ID:f/W3DsR. 削除依頼
 |  | 志があるなら親に迷惑かけることなく、そういうところで4年間頑張ればいい。 将来きっと大成する
 |  
| 631: 三八上北地方さん 
2025/04/30 07:11:48
 ID:NN887bz. 削除依頼
 |  | 大丈夫!八戸は市長がこれから外国人移民を大量に受け入れるそうだから 東北の川口を目指すんだろうね
 |  
| 632: 三八上北地方さん 
2025/04/30 10:54:51
 ID:/tzuF20M 削除依頼
 |  | 八戸と都会はそもそも人口が違う 商売しても成り立つ成り立たないもある
 その人だけの価値観と人生なので
 他人はとやかく言わない方がいいし
 気にしない方がいい
 |  
| 633: 三八上北地方さん 
2025/04/30 12:37:06
 ID:Sco1lwKU 削除依頼
 |  | >626 東京で暮らした事のない田舎育ちの感想
 |  
| 634: 三八上北地方さん 
2025/04/30 17:44:42
 ID:uYS2IKD2 削除依頼
 |  | 東京は今公園の整備が加速している |  
| 635: 三八上北地方さん 
2025/04/30 18:19:01
 ID:F1wOEQ.U 削除依頼
 |  | 633 色々なとこに住んだ結論として言ってんの
 東京だけにあって地方にはない、嫌なところやダメなところって案外たくさんあるぞ
 |  
| 636: 三八上北地方さん 
2025/04/30 18:42:35
 ID:MVx3GsHI 削除依頼
 |  | 外国人も給料も少ないし。遊ぶところもないし 直ぐに脱走することでしょう |  
| 637: 三八上北地方さん 
2025/04/30 19:06:50
 ID:F1wOEQ.U 削除依頼
 |  | 外国人には東京が人気だね すでに70万人がいて毎年7万人以上(うち3万人は中国人)増え続けている
 東京は国際都市というより中国人の都市に変化している印象で、日本人の富裕層や高学歴層の関心は東京ではなく海外に向きがち
 
 少子化対策をしてこなかったから仕方ないとはいえ、日本政府は日本をどうしたいんだかさっぱり分からない
 |  
| 638: 三八上北地方さん 
2025/04/30 19:24:08
 ID:MVx3GsHI 削除依頼
 |  | やはり 消費税をゼロとは言わないけど、減額してほしい。 昔は 東京都と八戸市物価は それなり差があった。今はない
 |  
| 639: 三八上北地方さん 
2025/04/30 20:04:40
 ID:F1wOEQ.U 削除依頼
 |  | 638 消費者物価指数は公開されているが、東京と青森ではかなり差があるぞ
 東京で全国平均よりも安いのは電気と水道だけで、とくに住居費は2位以下に大差をつけてダントツのトップ
 ちなみに一般には地価が物価を決めると言われている
 |  
| 640: 三八上北地方さん 
2025/05/01 08:42:36
 ID:AAT4D4ek 削除依頼
 |  | 本人が決めればいい事 外野は雑音
 |  
| 641: 三八上北地方さん 
2025/05/05 20:31:01
 ID:C.1ez2E6 削除依頼
 |  | ニュースでやっていたけど新しく大学を作ったり学部を増やすことはこれから 国が姿勢を厳しくするらしいです |  
| 642: 三八上北地方さん 
2025/05/06 12:19:28
 ID:3MdSWR6U 削除依頼
 |  | 昼の間大きいお子様を預かってくれるFラン保育園が減るのは困る |  
| 643: 三八上北地方さん 
2025/05/06 18:52:49
 ID:NWeIWPhM 削除依頼
 |  | 1年ぶりに高校の先輩に会いました 先輩が東京へ帰る時に  早く 八戸 から脱出した方がいいよ
 |  
| 644: 三八上北地方さん 
2025/05/06 20:05:21
 ID:QZTIKYFA 削除依頼
 |  | >>643 誤送信?
 |  
| 645: 三八上北地方さん 
2025/05/06 22:44:28
 ID:igYADIdE 削除依頼
 |  | 643 俺も東京で勤め人やってたからよく分かる
 八戸でのんびりして東京で久々に満員電車に乗るととにかくクサイんだよ
 加齢臭や柔軟剤の香害とも違う、ストレスがかかってる人たちから出る特有のあのニオイで満たされてて吐きそうになる
 休み明けにメランコリックな気分になって線路に…って人は多いらしいから気をつけるように言ったほうがいい
 |  
| 646: 三八上北地方さん 
2025/05/07 08:16:39
 ID:KSx8rZ9Y 削除依頼
 |  | 休みにイオンしか行くとこない |  
| 647: 三八上北地方さん 
2025/05/07 08:17:17
 ID:KSx8rZ9Y 削除依頼
 |  | 休みにイオンしか行くとこない |  
| 648: 三八上北地方さん 
2025/05/07 12:01:17
 ID:LiFuvAGw 削除依頼
 |  | お前さぁ、子供いないだろ 
 東京やら関東やらに住んでても、子供ができたら車を買って、休日には郊外のイオンかアウトレット、って相場が決まってるんだよ
 痴漢がウヨウヨいる電車を避けるために、習い事すら車の送迎必須だ
 
 そういう意味じゃ自由に猥雑な東京を楽しめるのは独身か子無しだけだな
 |  
| 649: 三八上北地方さん 
2025/05/07 12:40:33
 ID:tzEIkVsc 削除依頼
 |  | 痴漢がウヨウヨするのは朝の通勤ラッシュだけ 休日、イオンに行くのは田舎だけ
 |  
| 650: 三八上北地方さん 
2025/05/07 14:10:02
 ID:gS8QbCzA 削除依頼
 |  | 子供が小さくてイオンとアウトレットがダメなら公園くらいしかないが… 
 お前、東京を美化しすぎだと思うよ
 というか物を知らないのな
 
 例えば「東京在住なら車は要らない」は独身者と貧困層だけで、普通は子育てのために買う
 子供の安全に配慮が行き届いたイオンは子育て世代にとって安全に過ごせる場所
 そういう常識を知らないで書いてる感じがする
 |  
| 651: 三八上北地方さん 
2025/05/07 14:15:22
 ID:gS8QbCzA 削除依頼
 |  | イオンやらは便利だから行くんじゃなく、安全だから行くのよ 
 東京でも八戸でも同じ
 |  
| 652: 三八上北地方さん 
2025/05/08 08:32:51
 ID:G3KVTkGg 削除依頼
 |  | 東京には何でもある 飽きない
 八戸は人口が少ないので
 飽きる
 |  
| 653: 三八上北地方さん 
2025/05/08 08:54:23
 ID:RNI0eYuw 削除依頼
 |  | わざわざ車でイオンに行かなくも 日帰り遊びスポットは沢山ある
 どこも子供の安全に配慮されてる
 |  
| 654: 三八上北地方さん 
2025/05/08 16:59:25
 ID:Z7toWNqQ 削除依頼
 |  | 秋田県は,関東圏の会社が連合で会社説明会が来訪して説明会があるのか やはり人出不足ですから企業も必死だな。昔はそんなことはなかった。
 |  
| 655: 三八上北地方さん 
2025/05/08 17:32:58
 ID:Z7toWNqQ 削除依頼
 |  | 6月1日高校生の求人の発表ですが。企業もただの作業奴隷要員では困る。 お試し期間の3ヶ月が終わって 直ぐに営業を一人やることはできない。企業が教育しないとね。高校生は新卒カードは大切使ってほしいと思います
 |  
| 656: 三八上北地方さん 
2025/05/08 20:29:39
 ID:3F0P3Q1I 削除依頼
 |  | 653 日帰りっていうか数時間とか半日未満で行けるようなとこが必要なんだよ、子育てには
 
 非現実的なお前の空想的トーキョーにつきあうのは面倒だから、結婚して子供できてから書き込め
 ダルいわ
 |  
| 657: 三八上北地方さん 
2025/05/08 20:31:25
 ID:3F0P3Q1I 削除依頼
 |  | 明らかに子育てやってませんって感じだからイライラするわお前 
 それで子持ちだったらマジ終わってる
 |  
| 658: 三八上北地方さん 
2025/05/08 20:47:40
 ID:VIAAuMyQ 削除依頼
 |  | 東京というか東京に通う近郊では駅中心に開発されているから、 駅に行けばいろいろなものがあるし、路線の急行等が止まる駅には、
 イオン以外のショッピングセンター等がある。
 
 だから、車がなくても電車でいけるから問題ないし、公園も小さいのから
 それなりの大きさのものまで多種多様。
 
 田舎を基準に物事を考えてはいけない。
 |  
| 659: 三八上北地方さん 
2025/05/08 21:00:55
 ID:wHPebr3k 削除依頼
 |  | 住んでたんだって、小さい子供いて、東京に。 小さい子供連れて駅に近寄りたい奴なんていないから。お前の言うことが事実なら普段から駅にはいつも赤ちゃんや未就学児があふれてるはずだろ。いねーよヴォケ。
 
 さっさと結婚して子供作って、自分でやってみ、それ。
 妻に「電車があるから車はいらないよね」って言ってみ。
 お前みたいなバカにはつきあってられない。
 |  
| 660: 三八上北地方さん 
2025/05/08 22:25:03
 ID:JtFPTEc. 削除依頼
 |  | 何十年まえに東京周辺に住んでたかはわからないが、今と状況違うんでない? |  
| 661: 三八上北地方さん 
2025/05/08 23:49:13
 ID:wHPebr3k 削除依頼
 |  | 最近は中国人が子育てしやすい街にはなったよな 池袋に中国人街みたいのできてるし
 
 川口ガーとか笑わせるわ
 |  
| 662: 三八上北地方さん 
2025/05/09 06:44:40
 ID:ew2/gitQ 削除依頼
 |  | >659 八戸の駅前に何もないし、交通インフラも弱いので車を買った。
 東京・東京近郊・仙台・名古屋は車はいらなかった。
 
 普段の買い物は駅近くで可能。土日は電車で主要駅や公園とか行ってた。
 そういう人は周りに結構いたよ。通勤で車は使わないし、近くにいろいろ
 あるので妻は自転車で子供を連れってた。
 
 駅前はあふれるほどではないがベビーカーや未就学児がいた。
 まあ、あふれるほどは田舎のイオンにもいないけどな。w
 
 本当の東京にいた?それとも田舎基準でしか生活できなかった?
 維持費高いよ都会は。夫は定期があるから妻と子供分で済むから電車・バス
 自転車の使用率は結構高いよ。
 |  
| 663: 三八上北地方さん 
2025/05/09 06:47:58
 ID:VQrDSelk 削除依頼
 |  | カーシェアの時代 |  
| 664: 三八上北地方さん 
2025/05/09 08:40:45
 ID:ESuZq1Uc 削除依頼
 |  | >659 テレビなどのニュースから見える東京は、犯罪だらけで怖いという田舎者の固定観念。津軽の方が犯罪多い、全国ニュースにならないだけ
 |  
| 665: 三八上北地方さん 
2025/05/09 09:17:02
 ID:wwLl/j/o 削除依頼
 |  | 首都圏は人口が多いので 悪い人はどこにでもいる
 |  
| 666: 三八上北地方さん 
2025/05/09 10:14:13
 ID:BVs9UIYE 削除依頼
 |  | 青森県は人口当たりの犯罪発生率は東京より上だと思う |  
| 667: 三八上北地方さん 
2025/05/09 10:45:17
 ID:kDmhmDlw 削除依頼
 |  | 662 無理無理
 東京でも仙台でも八戸でも車なしの子育て家庭はいるだろうけど、それはどの町でも平均的でもないし大多数でもない
 
 いいからまずは結婚しろって
 インセルの地方差別主義者が東京の子育てについて語っても説得力あるわけないだろ
 |  
| 668: 三八上北地方さん 
2025/05/09 12:42:44
 ID:ESuZq1Uc 削除依頼
 |  | 地方出身で東京で八戸のアパート家賃並料金の駐車場借りて、結婚して子供もいてとなるとかなり厳しいよ。車を持ってる人は東京出身で持ち家、地方出身で株とかで儲けてタワマン。 地方上京で結婚したら、千葉埼玉神奈川の外れの方にどんどん移動。車は畑の横の道路に違法駐車。毎日、一時間半電車で通勤、休みは疲れて家族でどこか行く事はない、ゴールデンウィークに日帰り家族旅行で高速渋滞。
 これが地方上京して結婚した奴の大多数w
 |  
| 669: 三八上北地方さん 
2025/05/09 13:23:32
 ID:wwLl/j/o 削除依頼
 |  | 住めば都 なんとななるし、なんとかしてる
 東京でも八戸でも
 |  
| 670: 三八上北地方さん 
2025/05/09 18:49:43
 ID:FOYOeYTA 削除依頼
 |  | 自分は八戸にいてもずっと満足出来る仕事はあるし、友達も沢山。 生活の上でも特に不便を感じたり嫌な思いをした事はないよ。
 本当に住めば都だと思う、どこにいても。
 その人の人間性で周りの環境も変わるだろうしね。
 |  
| 671: 三八上北地方さん 
2025/05/09 18:59:33
 ID:ew2/gitQ 削除依頼
 |  | >667 東京でも郊外の田舎に住んでたのか?
 東京でイオンの話をするって郊外の人間だろう。
 
 東京って駐車場が少ないから買えない人もいる。
 マンションも全部屋分の駐車場がない場所もある。
 
 八王子より西とか多摩とは別だけどさ。
 そっちで東京とか言ってる?
 |  
| 672: 三八上北地方さん 
2025/05/09 19:17:30
 ID:27f6WmK. 削除依頼
 |  | 東京の車保有率は3割台。 若者の自動車離れとかニュースで合ったな。
 
 7割は結婚してないのかなwww
 |  
| 673: 三八上北地方さん 
2025/05/09 19:34:12
 ID:hq8Fcemg 削除依頼
 |  | 自慢の車を維持したいが為に離婚した奴なら知ってるぞ?www |  
| 674: 三八上北地方さん 
2025/05/09 19:42:42
 ID:1kjG4Mhk 削除依頼
 |  | 667 東京都心に住んで車持ちは高収入でないと無理、車が必要なら不便な郊外に住まざるを得ない
 八戸から東京へ出た若者が都心住み・車持ちになる確率はかなり低い
 |  
| 675: 三八上北地方さん 
2025/05/09 19:47:44
 ID:1kjG4Mhk 削除依頼
 |  | 672 7割は結婚してないのかなwww 子供がいたら車は必要、というのは田舎の発想
 あったほうが便利なのは事実だけど、そんなこと言ったら、東京に住むと子供がもてない、になってしまう
 |  
| 676: 三八上北地方さん 
2025/05/09 19:49:40
 ID:aFzrAjAA 削除依頼
 |  | 東京在住のサザエさん一家は 
 波平はプリウス
 マスオはセレナ
 サザエはスペーシア
 
 と思ってる地方の人
 |  
| 677: 三八上北地方さん 
2025/05/10 12:39:00
 ID:Fc1gyhHk 削除依頼
 |  | 672 えー? それ間違いだと思うな
 母数が世帯数じゃなく人口だとそうなるかも
 ソース出してみ?
 |  
| 678: 三八上北地方さん 
2025/05/10 13:30:25
 ID:Fc1gyhHk 削除依頼
 |  | 672 解説もして差し上げよう
 
 夫婦+子供の10世帯のうち
 車2台を所有する1世帯
 車1台を所有する4世帯
 車を所有しない5世帯 があったとすると
 
 母数が世帯数だと車を持つのは10世帯のうち5世帯、所有率50%
 母数が大人の人口だと車を持つのは20人のうち6人、所有率30%
 
 そういう間違いをしてると思う
 |  
| 679: 三八上北地方さん 
2025/05/10 13:36:46
 ID:Fc1gyhHk 削除依頼
 |  | 不景気なので昔よりは所有率(世帯ごと)は下がってきているとは思うが、東京の子育て世代ではまだ過半数は車を持っていると思う 
 要るもん
 |  
| 680: 三八上北地方さん 
2025/05/10 14:18:14
 ID:bCLgn/u6 削除依頼
 |  | https://www.juken-net.com/main/feature/ward-car/ 
 東京に住まないとわからないかもしれないけど、1世帯で2台も車を持てる
 のは金持ちか郊外・島など。八戸では珍しいかもしれないけどマンションって
 わかる?東京の場合、マンションの戸数ごとに駐車場が用意されているところ
 って少ないんだよ。
 
 世帯率でこれなのだから、大人の人口(免許のあるなしかかわらず)でいくと
 もっと低くなるんだろうね。
 |  
| 681: 三八上北地方さん 
2025/05/10 14:28:03
 ID:WO9iZJbo 削除依頼
 |  | >>679 要るもん それが本当ならかなり高収入でないと「東京」とは言ってもかなりの郊外にしか住めない
 東京に住む利便もかなり失われる
 たとえば子供の教育のために通える私立学校の数、とか
 普通は限られた収入でやるために、車のほうをあきらめる
 |  
| 682: 三八上北地方さん 
2025/05/10 14:53:23
 ID:WO9iZJbo 削除依頼
 |  | 東京では、住むこと、子供の教育、駐車場確保、には八戸よりずっと金がかかる 東京の賃金が八戸より平均的に高い、といってもこの差を埋めるにはほど遠い
 どれかはあきらめざるを得ない
 東京へ行けばこれらをカバーできる高収入になる、ともし思ってるなら愚か過ぎる
 |  
| 683: 三八上北地方さん 
2025/05/10 15:25:01
 ID:bCLgn/u6 削除依頼
 |  | 引っ越しって知ってる? 車が必要なところならば、駐車場をつきの物件を探す。
 お金の問題ならば、車を使わなくてもいい物件を探す。
 郊外、県外など安いところに家を買って通勤する方法もある。
 そういうことを考えて引っ越しするものだよ。
 
 あと、タクシーって知ってる?
 八戸だと遠いから高いというイメージがあるけど、家族3〜4人で
 乗るとそんなに高くない場合もあるんだよ。
 |  
| 684: 三八上北地方さん 
2025/05/10 16:49:59
 ID:fy70hWwk 削除依頼
 |  | >682 これが正解
 江戸川越えれば車の所有率が高くなるよ
 駐車場付きパチンコ屋も多くなる
 |  
| 685: 三八上北地方さん 
2025/05/10 16:52:10
 ID:fy70hWwk 削除依頼
 |  | あー御免 682が正解 |  
| 686: 三八上北地方さん 
2025/05/10 17:06:52
 ID:bCLgn/u6 削除依頼
 |  | 江戸川越えたら千葉じゃん。 |  
| 687: 三八上北地方さん 
2025/05/10 17:16:36
 ID:2ydlbPP. 削除依頼
 |  | 東京で生保受けているハチ公時代の同級生、63歳。八戸では出来ない自分の夢を実現したはいいが、四十代そこそこから生保。勿論独身でアパート生活。最後は孤独死かな。 |  
| 688: 三八上北地方さん 
2025/05/10 17:32:30
 ID:fy70hWwk 削除依頼
 |  | >686 そう千葉県、東京にこだわってはいけない
 東京は田舎から上京して住むところじゃないよ
 |  
| 689: 三八上北地方さん 
2025/05/10 18:19:33
 ID:Fc1gyhHk 削除依頼
 |  | 680 何だそれ
 そのデータでは子育て世帯が車を所有しているかは何も分からないだろ
 全世帯のデータを引用しているが東京の世帯の約半数は1人世帯だぞ
 |  
| 690: 三八上北地方さん 
2025/05/10 18:29:28
 ID:Fc1gyhHk 削除依頼
 |  | マジメに探してくれた結果なのかもしれないので、一応つけ加えると 
 「世帯主の年齢が20代から40代」「3人以上」の世帯での「乗用車の保有率」がわかれば、それは子育て世帯の車の所有率に近いと思う
 どこかにそういうデータがあれば私も見てみたい
 |  
| 691: 三八上北地方さん 
2025/05/10 18:32:02
 ID:lBlvbsQs 削除依頼
 |  | 6月は、高校生の就職活動の解禁ですね |  
| 693: 三八上北地方さん 
2025/05/10 18:47:06
 ID:dmEC4SRU 削除依頼
 |  | >>687 自己紹介ありがと
 |  
| 694: 三八上北地方さん 
2025/05/10 19:02:09
 ID:Fc1gyhHk 削除依頼
 |  | 零細企業の経営者は事実上の自家用車を法人登録する場合もあるから、それも算入しないといけない 現実的には専門の統計学者でもなければ本当の「子育て世帯の車の所有率」はわからないだろう
 
 ただし東京都でも電車通勤をしている人が50%を超えるのは23区の中の限られたエリアだけ、というデータもある(検索すれば出てくると思う)
 公共交通機関だけで生活できるのはせいぜいその範囲だと思う
 |  
| 696: 三八上北地方さん 
2025/05/10 19:09:10
 ID:dmEC4SRU 削除依頼
 |  | そもそも親の金で勉学を理由に一人暮らししたいって言うのが普通なだけ。 八戸から出たいとか関係ない。
 結局大学出ても専門学校を出ても出来ない奴は出来ない。
 どこに住もうとね。
 |  
| 697: 三八上北地方さん 
2025/05/10 21:08:47
 ID:VjHEj3u6 削除依頼
 |  | 高校生でもないおっさんどもがああだこうだって余計なお世話だわ |  
| 698: 三八上北地方さん 
2025/05/11 00:00:19
 ID:zDkESMoM 削除依頼
 |  | >697 八戸では絶対にない、道を歩いているとやたらと声掛けられるキャッチセールスのとか聞きたい?
 |  
| 699: 三八上北地方さん 
2025/05/11 07:19:55
 ID:zDkESMoM 削除依頼
 |  | まだ田舎から出て来たばかりで友達がいなく、新宿や秋葉原などを一人で歩いていると、若い女性のキャッチが親しげに話し掛け、興味を引くような内容の会話を始めます。 その後、無料で絵画を見る事が出来ると誘い、展示会場に案内。会場に入ると、巧妙な話術と圧力で絵画の購入を迫り、60万のところを半額の30万とかで絵画を売りつけます。
 帰ろうとすると、女性から怖い兄さんがいると脅しかけられ、入口のドアに鍵を掛けられる事もあります
 |  
| 700: 三八上北地方さん 
2025/05/11 07:39:51
 ID:57zhXZ8s 削除依頼
 |  | 東京の大学でもっとも要注意なのはカルトの勧誘 一部の私大では野放しになってる
 |  
| 701: 三八上北地方さん 
2025/05/11 07:48:54
 ID:zDkESMoM 削除依頼
 |  | 秋葉原の駅を降りると、可憐なメイド姿で客引きをする女性たちが等間隔で立って、次々に愛想を振りまきます。 その一人についていってみると怪しい雑居ビルに連れてかれ、メイドさんはお店の前でさようなら。
 入店すると女子レスラーぐらいのガタイのいいメイドさんが席について、5,000円や8,000円のシャンパンで1時間メイドさんと話せる、なかには15万の酒もあるボッタクリバーでした
 |  
| 702: 三八上北地方さん 
2025/05/11 08:23:36
 ID:z9b0QTCc 削除依頼
 |  | >695 そのデータも調査対象が30代、40代だから、お金の少ない20代の
 データはないんだよ。
 |  
| 704: 三八上北地方さん 
2025/05/11 22:01:49
 ID:mZZqLmds 削除依頼
 |  | フジテレビで今杉村太蔵さんが話しているけど 地方の中核都市は、移住しましょうと言うけど
 八戸は中核都市でしょうか?
 |  
| 705: 三八上北地方さん 
2025/05/12 04:03:17
 ID:qCfSRjZE 削除依頼
 |  | どこに移住しましょうと言ってましたか? |  
| 706: 三八上北地方さん 
2025/05/12 13:10:22
 ID:5fQZNOs6 削除依頼
 |  | 移住なら 八戸が一番
 日照時間が多く、雪少ない
 東京にはすぐに行ける新幹線
 
 住んで良かったと思ってます
 |  
| 707: 三八上北地方さん 
2025/05/12 14:56:42
 ID:gm9qeJmQ 削除依頼
 |  | ↑昨日のフジテレビのミスターサンデー 見てみてください |  
| 708: 三八上北地方さん 
2025/05/12 15:12:49
 ID:DQcs4RzY 削除依頼
 |  | ↑タイムマシ〜ン |  
| 709: 三八上北地方さん 
2025/05/12 16:38:58
 ID:e1KcNtlU 削除依頼
 |  | 噂の東京マガジン 東京都内の独り暮らし平均家賃11万、江戸川区にシャワートイレ付きで6万の物件
 東京若者住宅事情
 TVerで放送中
 |  
| 711: 三八上北地方さん 
2025/05/13 20:49:31
 ID:SBO.9OjM 削除依頼
 |  | >>706 つ 仙台
 つ 郡山
 
 まあ八戸は土地はいいところだよ。土地は。人間はクソしかおらん。
 |  
| 712: 三八上北地方さん 
2025/05/13 21:00:19
 ID:CXpmfGFg 削除依頼
 |  | 給料を上げるには八戸では限度があるから 仕事のモチベーションを持つために福利厚生を もっとしっかりしてほしいね
 |  
| 713: 三八上北地方さん 
2025/05/13 21:09:27
 ID:m0jeBeak 削除依頼
 |  | 712 悪いが正社員の給与や福利厚生は東京とさして変わらないぞ
 
 というか逆に、最近の東京はちょっと給料安すぎないか?
 人手不足感がないからか?
 |  
| 714: 三八上北地方さん 
2025/05/13 21:11:38
 ID:m0jeBeak 削除依頼
 |  | 711 郡山?? なんで?? 馴染みなさすぎるんだが
 |  
| 715: 三八上北地方さん 
2025/05/15 09:47:08
 ID:Qujy4USg 削除依頼
 |  | 車の購入費や維持費だけでもすごい金額 その分家賃払っているようなもの
 |  
| 716: 三八上北地方さん 
2025/05/15 20:29:37
 ID:cijMYFHw 削除依頼
 |  | 山形県の知事か、東北の人口が少ないので率先的に外国人を入れましょうとこれから国にお話するんだってyahoo!のニュースに書いてあった |  
| 717: 三八上北地方さん 
2025/05/16 07:16:19
 ID:YQbE24f. 削除依頼
 |  | こんな職務怠慢、体たらくの市長が仕切る八戸からは脱出して正解 若い世代は今の八戸にいないで外へ逃げろ
 |  
| 718: 三八上北地方さん 
2025/05/16 08:12:19
 ID:8tWlqmkw 削除依頼
 |  | 人口減は、日本国 共通の課題
 |  
| 719: 三八上北地方さん 
2025/05/16 08:29:06
 ID:ni83K8wQ 削除依頼
 |  | もう東京も外国人なしでは成り立たない社会になったからな 自民党の目指す移民導入での人口維持が達成されたわけで
 |  
| 720: 三八上北地方さん 
2025/05/16 08:57:30
 ID:PUR0iG3Q 削除依頼
 |  | 世界中で移民政策反対の声が大きい時に、日本の自公連立政権だけ推進 それと歩調を合わせる八戸現無能市長
 |  
| 721: 三八上北地方さん 
2025/05/16 13:15:25
 ID:phhCdaPw 削除依頼
 |  | 東京では毎年7万人超の外国人が増えてる すごい人数だ
 
 ちなみに4割が中国人、3割が韓国人
 |  
| 722: 三八上北地方さん 
2025/05/16 13:34:03
 ID:8tWlqmkw 削除依頼
 |  | sorede |  
| 723: 三八上北地方さん 
2025/05/16 15:12:15
 ID:0ww2wI/o 削除依頼
 |  | 残りの3割は人外 |  
| 724: 三八上北地方さん 
2025/05/16 16:55:35
 ID:GaqM1NMo 削除依頼
 |  | >721 7万人という数字は、国際結婚は別として、観光や大学専門学校留学とかビジネスや労働など、
 ある特定の期間訪れてる人が出たり入ったり、毎年7万人づづどんどん増加してる訳ではないでしょ
 地方から上京する若者も増えて、外国人だらけになってる訳じゃない
 |  
| 725: 三八上北地方さん 
2025/05/16 22:35:17
 ID:phhCdaPw 削除依頼
 |  | 724 そりゃ流出もあるんだけどね
 東京で1年で
 日本人の自然減 5万人
 日本人の社会増 7万人
 外国人の社会増 7万5千人
 って感じなのよ
 外国人の比率は年々高まるよね多分
 
 このまま10年も経てば出生率も上がるんじゃないかな
 親の片方あるいは両方が外国人の夫婦の出生率は、おそらく日本人夫婦の出生率を上回ると思うから
 |  
| 726: 三八上北地方さん 
2025/05/16 22:37:39
 ID:phhCdaPw 削除依頼
 |  | 東京での日本人の社会増は少子化で年々減っているしね コロナ禍前は9万人とかあった
 
 旧民主党が政権を取ったときの少子化対策を継続していれば少し違ってただろうけど
 |  
| 727: 三八上北地方さん 
2025/05/18 04:58:46
 ID:J/1zOc0U 削除依頼
 |  | 疑問なんだけど、その外国人夫婦が東京で産んだ子供達って、日本の小学校に入って日本の義務教育を受けるのかな?どちらかと言えばインターナショナルスクールとかに通ってるイメージがあるけど |  
| 728: 三八上北地方さん 
2025/05/18 05:40:06
 ID:eQ9tZPyI 削除依頼
 |  | 717大正解 |  
| 729: 三八上北地方さん 
2025/05/18 06:53:22
 ID:Ih4GhCQg 削除依頼
 |  | 727 すでに東大合格者の一定の割合は普通に受験した中国人の子たちだよ
 日本の進学校や学習塾を活用して猛勉強する子たちには日本人じゃそうそう勝てない
 
 まあそれは金で買えるような学力偏重の入試を続けてきた日本の大学にも問題はあるんだけど
 |  
| 730: 三八上北地方さん 
2025/05/18 07:38:03
 ID:CmAwoewg 削除依頼
 |  | 文科省管轄外だから インターナショナルスクールって
 裕福な外国人というイメージ
 日本に出稼ぎに来た外国人は
 公立の学校というイメージ
 
 能力は家庭での教育環境や本人の向上心によると思う
 小さい頃優秀でも挫折して引きこもったり
 不登校から会社経営したり
 
 豊かになってハングリー精神がなくなったり
 妥協するより
 常にチャレンジする気持ちを大切にすれば
 いつかは上手くいくと思うし
 納得もいくと思う
 
 学歴はお金で手に入れる事はできても
 それを活かす能力がないと
 競争に負けるよ
 |  
| 731: 三八上北地方さん 
2025/05/18 08:21:48
 ID:Ih4GhCQg 削除依頼
 |  | 中国人の子について言えば、自分が東大に入ってエリートコースに乗れば家族親族も日本で暮らしやすくなるっていう使命感危機感があるから、文字通り死に物狂いで勉強するらしいからね 八戸ではあまり実感がないけど、例えば進学塾のSAPIXの上位には中国人がズラリと並んでるわけで
 
 まあ入試のほうをどうにかしないとだね
 
 東大=エリートコースというシンプルさも良くない
 ヨーロッパがなんでも優れているとは思わないけど、マイスター、職人、に十分な給与と敬意を払える文化を育てないとこれからの日本はやってけないと思う
 |  
| 732: 三八上北地方さん 
2025/05/18 08:24:09
 ID:J/1zOc0U 削除依頼
 |  | 729 外国人の子供達が今後も増えていくとしたら、日本人の子供達が不利になってしまう未来は絶対に避けたいですよね これからは地域や学校でも、今までと同じように〜昔からの慣習だから〜とか言ってるわけにはいかなくなっていきそう
 |  
| 733: 三八上北地方さん 
2025/05/19 08:31:50
 ID:vRQJKNwI 削除依頼
 |  | 人口が減っているから、外国人に頼るのは安易かな 日本に住むのだから日本のルール厳守
 外国人のせいで治安が悪くなるのは困る
 |  
| 734: 三八上北地方さん 
2025/05/19 09:32:49
 ID:13UCLnWA 削除依頼
 |  | 人口が減る元凶を作ったのは自民党ですが。 |  
| 735: 三八上北地方さん 
2025/05/19 09:53:13
 ID:lezAz4Qw 削除依頼
 |  | 安倍晋三氏は旧民主党がせっかく成果を挙げていた少子化対策を廃止し、親中派で移民導入にも積極的だったからな 草葉の陰で喜んでいるだろう
 |  
| 736: 三八上北地方さん 
2025/05/19 10:59:17
 ID:vRQJKNwI 削除依頼
 |  | 安倍さんは親中ではない |  
| 737: 三八上北地方さん 
2025/05/19 17:49:55
 ID:lezAz4Qw 削除依頼
 |  | 736 自民で安倍より親中の度合いが強いのは二階と今井くらいしかいないぞ
 公明はもっと親中だが
 
 別に親中が悪いこととは言っていないし、彼らもそれを隠してはいない
 |  
| 738: 三八上北地方さん 
2025/05/19 18:37:13
 ID:uDjJeE66 削除依頼
 |  | 733 たしかに安易だが、それ以外方法はない
 いくら機械化しても労働人口が不足する
 |  
| 739: 三八上北地方さん 
2025/05/19 22:43:16
 ID:ObYCVEXg 削除依頼
 |  | 外国人を機械化すりゃいい |  
| 740: 三八上北地方さん 
2025/05/20 08:20:14
 ID:2GUmWy3. 削除依頼
 |  | 中国人やその子供が増えていったら、結託して勝手に自分達で都合の良いルールを作って日本で暮らしていきそう 日本のルール厳守どころか日本人の子供達の方が虐められて追いやられていきそう 偏見になるかもだけど そんな風にしか思えない |  
| 741: 三八上北地方さん 
2025/05/20 11:59:33
 ID:3j8MTl4M 削除依頼
 |  | 中国政府が日本の同化政策を進めるには自公政権が長期政権を握っている今の状態が最高だろう 旧民主党政権が短命に終わったことを誰より喜んだのは中国政府
 |  
| 742: 三八上北地方さん 
2025/05/20 12:00:12
 ID:3j8MTl4M 削除依頼
 |  | 効果的な少子化対策なんてされたら困るからな |  
| 743: 三八上北地方さん 
2025/05/20 12:26:34
 ID:TPc59QQA 削除依頼
 |  | 732からスレ逸脱 社会的スレでよろ
 |  
| 744: 三八上北地方さん 
2025/05/20 17:41:35
 ID:ygWA7kZA 削除依頼
 |  | まぁ、確かに高校生の息子2人いるけど八戸市からは出るって言ってる |  
| 745: 三八上北地方さん 
2025/05/20 18:17:51
 ID:Ii6f4BIU 削除依頼
 |  | 人生経験として、一度くらい都会を経験していた方がいい。仕事は沢山ある、娯楽も沢山ある、でも住むには厳しいよー |  
| 746: 三八上北地方さん 
2025/05/20 19:12:21
 ID:3j8MTl4M 削除依頼
 |  | 今の東京には昔ほどの魅力はないけどな 大学とか仕事があるから行くってだけで
 |  
| 747: 三八上北地方さん 
2025/05/20 19:42:18
 ID:ON3ZUK.w 削除依頼
 |  | 街を良くしようって思わない市長、政治家、職員がいない八戸にいれば人生を無駄にするだけだろ |  
| 748: 三八上北地方さん 
2025/05/20 22:28:08
 ID:d7YXarpg 削除依頼
 |  | 747 小池百合子に比べたらほとんどの自治体の首長はマシだと思う
 彼女は都議会でまったく答弁していない
 
 石原慎太郎もそうだが、あからさまな統一教会候補を選んでしまう都民の民度も疑問
 |  
| 749: 三八上北地方さん 
2025/05/21 09:34:32
 ID:o.6VntQU 削除依頼
 |  | 一度きりのその人の人生 好きに生きるのが一番
 良くても良くなくてもしょうがない
 |  
| 750: 三八上北地方さん 
2025/05/21 11:15:43
 ID:OfZLjsLM 削除依頼
 |  | 同意 |  
| 751: 三八上北地方さん 
2025/05/21 12:14:39
 ID:scsPlznE 削除依頼
 |  | 若者にアドバイスしたがる年長者: 1.私って他人の人生に協力できる立派な大人、っと虚しい優越感をもちたい
 2.自分のアドバイスに従わずに苦境に陥った人をみて、ざまあみろ、と思いたい
 別に若者により良い人生を送ってほしいなんて思ってない
 |  
| 752: 三八上北地方さん 
2025/05/21 12:43:32
 ID:eWvc/rR. 削除依頼
 |  | 駅前でお姉さんが声掛けるキャッチ 秋葉原駅前に立っているメイド服のお姉さん
 マジで気を付けろ
 こういうのは有益な情報だろ
 |  
| 753: 三八上北地方さん 
2025/05/21 15:50:00
 ID:nHYKetD6 削除依頼
 |  | 751 八戸人にはそういう卑屈な思考回路を持つ人はあまりいないぞ
 
 トッパリらしいな
 |  
| 754: 三八上北地方さん 
2025/05/21 19:13:43
 ID:dtd6FxF6 削除依頼
 |  | 出たからなんだよの話。 嘆いてないで代わりにオメーが頑張れよ。
 |  
| 755: 三八上北地方さん 
2025/05/22 10:15:02
 ID:wTj1rodU 削除依頼
 |  | 人口が多いという事は 色々な嗜好の人がいるという事
 変えようがない事実
 |  
| 756: 三八上北地方さん 
2025/05/22 13:02:39
 ID:oLhTBapA 削除依頼
 |  | アドバイスしたがりというわけではないけど、 マルチ勧誘だとかアンケート詐欺だとか酷くなってるから気を付けてほしい
 家賃の振込先が変わりました詐欺とかも気を付けて
 |  
| 757: 三八上北地方さん 
2025/05/23 18:36:35
 ID:HRaDbeh. 削除依頼
 |  | あいつら若者をだますプロだからな 
 公園のゴミ拾いボランティア → 川辺でゴミ拾いしてバーベキュー →  山でゴミ拾いしてキャンプ → キャンプという逃げられない状況で囲んで洗脳
 
 統一教会のやり口は洗練されていて怖い
 |  
| 758: 三八上北地方さん 
2025/05/23 19:22:25
 ID:kk88FyYk 削除依頼
 |  | 古いんだよ、言っている事全てが。 こんな年寄り達が世の中をダメにする。
 |  
| 759: 三八上北地方さん 
2025/05/23 19:25:05
 ID:H.QpFKn2 削除依頼
 |  | 高校生の就職解禁は6月1日から、人生の運命は変わる日だよ |  
| 760: 三八上北地方さん 
2025/05/23 19:59:39
 ID:HRaDbeh. 削除依頼
 |  | 758 一応、757は実際に統一教会が使った最新の手口
 全然古くないっす
 |  
| 761: 三八上北地方さん 
2025/05/23 20:15:05
 ID:RMPTZ1LU 削除依頼
 |  | >758 では、こういうのは?
 東京に上京して半年後、高校時代の部活の先輩からLINE電話が掛かってきた
 「久しぶり!元気にしてる?
 突然なんだけど、自分転職してね、〇〇って会社なんだけど聞いた事ある?」
 「いや、知らないです」
 「そっか、保険の営業やってて、君にもきっとプラスになると思うから、是非胸を貸すつもりで話を聞いて欲しいんだけど」
 「今どこに住んでいるの?
 仕事終わりとか30分でいいから、近くの喫茶店で話せない?」
 終始営業トーク
 行ったらマルチ商法でした、途中から上司と名乗る男が現れて、終電近いから帰ろうとしたら24時間のファミレスで朝まで監禁
 友達でもない奴から、突然電話来たら気を付けろ
 |  
| 762: 三八上北地方さん 
2025/05/23 20:55:53
 ID:CnUHZdX2 削除依頼
 |  | 世間知らずのガキと老人しかそんなん引っかからねーよ 世の中をなめんなよじーちゃん
 |  
| 763: 三八上北地方さん 
2025/05/23 22:10:14
 ID:x3b8Qswo 削除依頼
 |  | 昨今の社会や学校関係者が経済情勢、情報、状況をリサーチ、把握仕切れてない、学生のニーズを理解し学習指導に連携出来てないから、じゃないかな? 八戸市の経済界社会情勢が若者を受け入れ体制、福利厚生が整ってない、足りてないから県外に進学、就職しちゃう。
 ハローワークに職が無いから仕方ない
 |  
| 766: 三八上北地方さん 
2025/05/24 19:16:15
 ID:swerbv2I 削除依頼
 |  | きちんと生きている人以外はアホって事で良いんじゃね? 失敗家族の連鎖って事で
 |  
| 767: 三八上北地方さん 
2025/05/25 07:05:25
 ID:ILHMUHYc 削除依頼
 |  | きちんと生きてる人ってのは つまり、黙って働き、しっかり納税しながら、新しい家も建てて結婚もして子供2人以上を産み育て、親孝行もちゃんとしている人の事かな? |  
| 768: 三八上北地方さん 
2025/05/25 10:04:37
 ID:Bs4fvtTI 削除依頼
 |  | TikTokの可愛い南部出身の子、知ってる? |  
| 769: 三八上北地方さん 
2025/05/25 14:15:07
 ID:ILHMUHYc 削除依頼
 |  | 昭和生まれの母親は人生のロールモデルにはならないと言う令和女子達 |  
| 770: 三八上北地方さん 
2025/05/25 18:58:39
 ID:YoLuHUw6 削除依頼
 |  | あと10年以内には、必ず来ると言われてる南海トラフ巨大地震。その地震が富士山の噴火を誘発、東京に火山灰が積もれば、交通網は麻痺し、電気や水道の命に関わるインフラが停止して大混乱する |  
| 771: 三八上北地方さん 
2025/05/25 20:18:11
 ID:l8.yTlEQ 削除依頼
 |  | >>769 話した事もねーだろ?
 昭和のババアさえ。
 |  
| 773: 三八上北地方さん 
2025/05/26 08:16:49
 ID:AmZN50g6 削除依頼
 |  | 南海トラフ巨大地震は必ず来るとは誰も言ってない。 誰が言った?
 |  
| 774: 三八上北地方さん 
2025/05/26 12:55:01
 ID:ILJM6CKc 削除依頼
 |  | 773 気象庁
 
 必死で広報してるんだが
 |  
| 775: 三八上北地方さん 
2025/05/26 14:11:05
 ID:AmZN50g6 削除依頼
 |  | 誰もいつ地震が来るかわからない 確率でいえば、いつ来てもおかしくないと言ってるだけ
 どんな天才でも地震は予言できない
 いつ来るかわかないというのが公式見解
 |  
| 777: 三八上北地方さん 
2025/05/26 15:52:39
 ID:1Tl4xf9. 削除依頼
 |  | 2025年7月5日に巨大地震が起きるってのは? |  
| 778: 三八上北地方さん 
2025/05/26 16:33:03
 ID:d7zlx.jw 削除依頼
 |  | 地震の話になると来る来る張り切りだすクルクルパー |  
| 779: 三八上北地方さん 
2025/05/26 19:09:38
 ID:ILJM6CKc 削除依頼
 |  | 775 気象庁の公式見解は「30年以内に80%以上の確率で起こる」だ
 
 いつ来るかわからない、も間違いではないが、あいまいな感じがするな
 |  
| 780: 三八上北地方さん 
2025/05/26 21:00:49
 ID:YwYz7d4U 削除依頼
 |  | 30年後は八戸の財政は大丈夫? |  
| 781: 三八上北地方さん 
2025/05/26 21:18:09
 ID:4x1388sw 削除依頼
 |  | 778 おじいちゃんw
 |  
| 782: 三八上北地方さん 
2025/05/26 21:33:27
 ID:1Tl4xf9. 削除依頼
 |  | 富士山噴火で東京に火山灰が少しでも積もると、3時間で大停電を起こす 雨が降ると火山灰が下水に流れ、下水管が詰まりトイレが使用出来なくなる
 電気も水洗トイレもない、江戸時代にタイムスリップしてしまう、そんな東京に行きたいか?
 |  
| 783: 三八上北地方さん 
2025/05/26 21:34:16
 ID:fxiBZBs6 削除依頼
 |  | 地震の話になると興奮しちゃう来る来るパー |  
| 784: 三八上北地方さん 
2025/05/27 08:40:55
 ID:yzGlslqE 削除依頼
 |  | 十和田山噴火の時は、黄褐色で粒状の土、南部浮石(通称ゴロダ)と呼ばれる物が降ってきた |  
| 785: 三八上北地方さん 
2025/05/27 09:57:24
 ID:yyZnsHoI 削除依頼
 |  | ふ〜ん |  
| 786: 三八上北地方さん 
2025/05/28 13:58:47
 ID:ZHO5U9yY 削除依頼
 |  | 自分だけの人生 自分で決めればいい
 |  
| 787: 三八上北地方さん 
2025/05/28 16:42:38
 ID:OXlEs7gM 削除依頼
 |  | うちの両親は喜んで県外の就職を進めている 若い時苦労したから、後押しがあるからね
 |  
| 788: 三八上北地方さん 
2025/05/28 17:28:43
 ID:EgqJkb7A 削除依頼
 |  | 今なら就職よりは進学がいいんじゃない? 
 あきらかに大学は入りやすくなっていて、東京の私立は早慶を含めて昔と比べたらどこもザルみたいな倍率
 しかも少子化で年々難易度は下がる予測
 |  
| 789: 三八上北地方さん 
2025/05/28 18:40:55
 ID:Mbp61N3Q 削除依頼
 |  | みんなで大学に行ってもドベはドベ 良い大学を出ても良い就職先には巡り会えないし、したとしても出来ない奴はニートかフリーター
 勘違いするな
 |  
| 790: 三八上北地方さん 
2025/05/28 19:27:25
 ID:OXlEs7gM 削除依頼
 |  | トランプさんのおかげでアメリカに留学できないから 今度は外国人が地方の大学に勉強に来るかもね
 |  
| 791: 三八上北地方さん 
2025/05/28 19:49:27
 ID:E3gZvnsc 削除依頼
 |  | 頭悪ー 今までどこで生きて暮らして来たんだ?
 このリサイクルにもならないジジイは
 |  
| 792: 三八上北地方さん 
2025/05/28 19:55:22
 ID:NU5NzEhs 削除依頼
 |  | >>788 福島瑞穂もぽっぽも東大
 大学で知能は測れない時代です
 |  
| 793: 三八上北地方さん 
2025/05/29 07:06:54
 ID:RrPA7Wag 削除依頼
 |  | いやいや 大卒じゃないと入れない会社やつけない職業があるから、少子化という売り手市場で最大限に自分の価値を高めるには、学歴で武装するのがもっともコスパタイパが良い
 学歴は強力だし裏切らない
 |  
| 794: 三八上北地方さん 
2025/05/29 07:07:45
 ID:RrPA7Wag 削除依頼
 |  | 八戸でも院卒しか取らない会社とかあるわけでね |  
| 795: 三八上北地方さん 
2025/05/30 08:21:03
 ID:Zq82AuTw 削除依頼
 |  | 都会は高リスク・高リターンなだけ 人生の平均値は地方とほとんど変わらない
 どちらがいいかは本人次第
 |  
| 796: 三八上北地方さん 
2025/05/30 08:47:15
 ID:kewlCLyg 削除依頼
 |  | どこに行くか  住むかは  本人次第 |  
| 797: 三八上北地方さん 
2025/05/30 13:09:21
 ID:Xe5d1Kqw 削除依頼
 |  | 死にたい |  
| 798: 三八上北地方さん 
2025/05/30 13:24:53
 ID:GpYd9qp6 削除依頼
 |  | 死に鯛 |  
| 799: 三八上北地方さん 
2025/05/30 21:42:03
 ID:MVx3GsHI 削除依頼
 |  | 職安も 契約とパートばっかり。本当に仕事がない |  
| 800: 三八上北地方さん 
2025/05/30 22:13:42
 ID:F1wOEQ.U 削除依頼
 |  | 八戸でもほとんどの業界が慢性的な人手不足 データを見たわけではないが、大きい会社は急いで人員を補充しているところだと思う
 専門的な職種だと大卒とか経験者とか条件はあるだろうが、そういった条件がない募集もかなりある
 |  
| 801: 三八上北地方さん 
2025/06/01 11:33:08
 ID:zT2onOyc 削除依頼
 |  | 蠅大に行く関東人はある意味関東ナンバーでえばる蛸が多い |  
| 802: 三八上北地方さん 
2025/06/01 16:36:41
 ID:mJ6xtjH2 削除依頼
 |  | 教師も足りない 警察官も足りない。家の市民台帳の巡回の警察官を話していました。 |  
| 803: 三八上北地方さん 
2025/06/01 16:39:23
 ID:mJ6xtjH2 削除依頼
 |  | 800番言う通り 建築とか理工系薬剤師は本当に売り手市場 |  
| 804: 三八上北地方さん 
2025/06/01 16:57:37
 ID:ciC.gLD6 削除依頼
 |  | 自動車整備士も溶接士も足りない 
 逆にいまだに買い叩かれてるのは介護士と保険の営業
 さっさと転職したほうがいい
 |  
| 805: 三八上北地方さん 
2025/06/01 16:59:50
 ID:ciC.gLD6 削除依頼
 |  | マックかスタバでバイトしたほうがよほど稼げる |  
| 806: 三八上北地方さん 
2025/06/01 17:36:02
 ID:mJ6xtjH2 削除依頼
 |  | ディラーの自動車整備士でも契約社員だからね。目を疑いしましたね 804番同じく県外転職。東北から出て行く。
 |  
| 807: 三八上北地方さん 
2025/06/01 17:40:33
 ID:mJ6xtjH2 削除依頼
 |  | 今年の高校生の県外就職率進学率ををめざせ95パーセントを目標でいきましょう。 明日は就職活動解禁だ。
 |  
| 808: 三八上北地方さん 
2025/06/01 22:20:30
 ID:JybCx.Rk 削除依頼
 |  | 地方というより職種の差が大きい 
 東京でも介護はダメよ
 |  
| 809: 三八上北地方さん 
2025/06/01 22:57:56
 ID:mJ6xtjH2 削除依頼
 |  | 介護はどこでもきついよ、年功序列の |  
| 810: 三八上北地方さん 
2025/06/01 23:00:51
 ID:mJ6xtjH2 削除依頼
 |  | 年功序列の喫煙 スパスパの大奥様がいる限りやる気のある 若い人が成長しないよ
 |  
| 811: 三八上北地方さん 
2025/06/04 13:44:23
 ID:OUXplzMQ 削除依頼
 |  | 気合いをいれて,八戸市の企業の幹部にこんなところで働きたくないと NOといいましょう。今で人大切しない環境にした結果です。進学も同じことです
 県外に夢をもちましょう。
 |  
| 812: 三八上北地方さん 
2025/06/04 17:11:23
 ID:HX4CFOkA 削除依頼
 |  | 今は10年前とは求人の状況がだいぶ違う 少子化で賃金が上がって東京との差が小さくなってきたから、むしろ「県内への就職も選択肢に入れられるようになってきた」が実感に近い
 
 地元志向の人には朗報だろう
 まあ好きなところで暮らすのがいい
 
 高卒では新卒のメリットもさほどない
 スキルを高めながら何度でも転職してより良い条件を探していくのがいい
 |  
| 813: 三八上北地方さん 
2025/06/04 17:27:37
 ID:OUXplzMQ 削除依頼
 |  | 生活保護が多い県に青森県は ベスト6 |  
| 814: 三八上北地方さん 
2025/06/04 18:52:00
 ID:0xM567g2 削除依頼
 |  | 青森県は糖尿病、癌による死亡率全国ワースト2 |  
| 815: 三八上北地方さん 
2025/06/04 22:07:49
 ID:QoOMfDQo 削除依頼
 |  | 813 ?
 
 保護率は政府が公開している最新の2025年3月分では
 札幌市 3.61 仙台市 1.75 大阪市 4.63
 函館市 4.43 青森市 2.89 八戸市 1.78 盛岡市 1.73 那覇市 4.34
 
 八戸市 盛岡市 仙台市は東京都より低い
 |  
| 816: 三八上北地方さん 
2025/06/04 22:10:24
 ID:QoOMfDQo 削除依頼
 |  | 青森市についてはノーコメント |  
| 817: 三八上北地方さん 
2025/06/04 22:28:52
 ID:Qs2LT.2E 削除依頼
 |  | 金持ちと貧乏の格差がどんどん広がるのが大都会 |  
| 819: 三八上北地方さん 
2025/06/05 08:20:13
 ID:zNb5.x16 削除依頼
 |  | 何度も繰り返し書かれてるけど、都会へ出れば誰でも生活が良くなる、なんて美味しい話ではない 能力、運がある人はずっと良い暮らしに、能力、運が足りない人はずっと悲惨な暮らしに
 高リスク、高リターンで、平均値は地方とかわらない
 能力、運が足りないかも、と思うなら都会に行くのはやめとけ
 日本はやり直しができない国
 |  
| 820: 三八上北地方さん 
2025/06/05 08:33:12
 ID:LK72tNew 削除依頼
 |  | 地方でも都会でもやり直しはできる 人口の差、が大きい
 |  
| 821: 三八上北地方さん 
2025/06/05 17:38:06
 ID:C.1ez2E6 削除依頼
 |  | やっぱり 給料のハンディはあるよ 物価の高騰で青森の給料で追いつかない
 金は立たさなくても福利厚生はしっかりして欲しい 会社 欲しい
 |  
| 822: 三八上北地方さん 
2025/06/05 19:38:11
 ID:W1Daj7l2 削除依頼
 |  | 821 実は東京の中小企業のほうが給与の伸びが悪い
 もちろん青森県でもインフレ率を超える増額はすべきだけど、東京都の状況はもっと悪い
 住宅ローンを払えなくなってる人も増えてる
 |  
| 823: 三八上北地方さん 
2025/06/05 19:39:29
 ID:W1Daj7l2 削除依頼
 |  | ちゃんと投票しないからこうなる 韓国を見習ったほうがいい
 |  
| 824: 三八上北地方さん 
2025/06/05 20:07:54
 ID:1O0duMrQ 削除依頼
 |  | 生まれ育った地元で暮らしていった方が楽 土地、家、お墓は継げばいいし
 他所へ行ったら新たに購入しなければならない
 帰省の度に時間と交通費を使う
 そりゃあ生活も苦しくなるよな
 |  
| 825: 三八上北地方さん 
2025/06/05 20:33:07
 ID:C.1ez2E6 削除依頼
 |  | 家を一軒作るのに地方も都会も 材料費の高騰している しね
 |  
| 826: 三八上北地方さん 
2025/06/05 21:05:19
 ID:wVqLTl0A 削除依頼
 |  | 人間も少なくなり………     人  1人も見当たらず 
 
 お墓も家も継ぐ者がいなければ 廃墟化し 放置
 
 負の遺産だらけのジャングル化になる日もくるかもしれない……。
 
 未来の日本
 |  
| 827: 三八上北地方さん 
2025/06/06 07:58:58
 ID:E2OYtja2 削除依頼
 |  | >>820 地方でも都会でもやり直しはできる 本当かな?
 自分の人生をそう思うのは自然だけど、
 他人の人生を見ると、やり直しはできてないほうがずっと多い
 |  
| 828: 三八上北地方さん 
2025/06/06 08:08:24
 ID:sXLfIt4Y 削除依頼
 |  | 失敗のかたちにも依るよね 慎重に計画・準備したうえでの失敗なら再起はありうるけど、無謀なチャレンジなら次も失敗することが確定
 |  
| 829: 三八上北地方さん 
2025/06/06 13:51:41
 ID:rCNk6bqA 削除依頼
 |  | 現状に大きな不満がない、ということと、失敗からリカバーできた、というのは別のことだからね 失敗しなかった人生は存在しないから比べようがないだけ
 |  
| 830: 三八上北地方さん 
2025/06/07 14:56:32
 ID:xPnw5FAY 削除依頼
 |  | 822 住宅ローンを払えなくなってる人も増えてる 東京だとマンション価格の高騰で、賃貸の家賃も上昇してきた
 高卒で東京に就職するなら社員寮とか家賃補助とかしっかりした会社でないとたいへん
 そうでないとかなりの郊外から長時間通勤、終電、終バスは早い
 |  
| 831: 三八上北地方さん 
2025/06/07 17:40:17
 ID:yXPbEmzE 削除依頼
 |  | 中国人みたいに何事も 競争しないやつは 母国ではネズミ族という無職になっちゃうよ 親を当てにして人です
 |  
| 832: 三八上北地方さん 
2025/06/07 20:22:13
 ID:MS/hnNxs 削除依頼
 |  | 35年ローンで八戸に家建てる人の気持ちがわからなくなってきた 子供が巣立ってからコンパクトな平屋建てればよくないか
 子供は戻ってこないだろ
 |  
| 833: 三八上北地方さん 
2025/06/07 21:31:10
 ID:yXPbEmzE 削除依頼
 |  | 平屋で十分です。後はバリアフリー車椅子の通れる様に作る あとは病院が近くにあるところ。川沿いに作らないことですね。
 |  
| 834: 三八上北地方さん 
2025/06/07 23:38:04
 ID:RmwKz8S6 削除依頼
 |  | でも市民病院の近くは川沿いだぞ⁈ |  
| 835: 三八上北地方さん 
2025/06/08 00:08:39
 ID:l.DrDlhw 削除依頼
 |  | 平家に住みたいけど、建て替えるお金も無いし。 |  
| 836: 三八上北地方さん 
2025/06/08 10:04:22
 ID:jqK6T6iQ 削除依頼
 |  | 老人ホームは平屋 |  
| 837: 三八上北地方さん 
2025/06/08 13:12:51
 ID:swtFlMfQ 削除依頼
 |  | 大学入学で東京へ、あたりが妥当なとこじゃないかな(ただしMARCHレベル以上に限る) 高卒で東京に就職、は基盤が脆弱すぎる 失敗の確率が高い
 大卒なら地元に帰ってくればどうにかなる
 |  
| 838: 三八上北地方さん 
2025/06/08 14:57:14
 ID:Z7toWNqQ 削除依頼
 |  | 栃木屋 群馬の方が家賃も安いし色々な会社は選択ができる 大規模工場は多いしね
 |  
| 839: 三八上北地方さん 
2025/06/09 07:05:43
 ID:kDmhmDlw 削除依頼
 |  | 朝日新聞に住宅ローンが払えなくなって自宅を売った人の記事があった これだけまじめに生きてきた人でもそうなるのかと驚いた
 関東で大手企業の部長なら、親の介護費用と子の進学費用があるとはいえ、住宅ローン月13万円くらいは払えそうなものだが
 |  
| 840: 三八上北地方さん 
2025/06/09 07:06:38
 ID:kDmhmDlw 削除依頼
 |  | まあ本人の体調不良ならしゃあないか |  
| 842: 三八上北地方さん 
2025/06/09 07:58:16
 ID:1kjG4Mhk 削除依頼
 |  | 旧帝大クラス以外の地方国立大は地元でしか評価されない 都会で就職するつもりならその地域の有名私大に進学するほうがずっと有利
 |  
| 843: 三八上北地方さん 
2025/06/09 08:26:52
 ID:Yf0oO8eo 削除依頼
 |  | そうでもないと思う 国立大の卒業生には一定の評価がある
 立地自治体以外でも、公務員や銀行などの堅い職業や研究職は国立大優先で採用している
 私大卒はどこか信用されていないフシがある、とでも言おうか
 
 私大はそれぞれのブランドネームによる
 早慶なら就職は強いだろうが、それ以外なら地方国立のほうが上だろう
 |  
| 844: 三八上北地方さん 
2025/06/09 12:43:34
 ID:kkqjFwSQ 削除依頼
 |  | 843 立地自治体以外でも、公務員や銀行などの堅い職業や研究職は国立大優先で採用している これは本当、そういう公共系の高い職種では、地方国立大卒は旧帝大卒の下僕候補
 でもそれ以外の圧倒的多数の民間会社では、その地の有名私大のほうが就職で有利
 たとえば、東京ではMARCHの方が岩大よりずっと有利
 |  
| 845: 三八上北地方さん 
2025/06/09 13:50:02
 ID:i8qsKu3Q 削除依頼
 |  | 844 職種によるとしか
 理系は総じて就職には強いから、そもそも大学による差じたいさほどないように思う
 
 マーチをよく知らないんだけど、それは東京の私大というより東京の私大文系の話なのではないか
 東京の私大文系は序列みたいのありそうでコワイね
 |  
| 846: 三八上北地方さん 
2025/06/09 19:16:30
 ID:lpoiFjW6 削除依頼
 |  | 貧乏人はfラン大に進学するな不幸の学歴(借金王になる) |  
| 847: 三八上北地方さん 
2025/06/09 19:21:24
 ID:Fq6KrENY 削除依頼
 |  | 大学の F ランクはメディアの情報とかでわかりやすく ランク付けになってるけど 話は変わりますがF ランクの企業とはどんな会社ですか
 |  
| 848: 三八上北地方さん 
2025/06/09 19:30:00
 ID:DKP1i97U 削除依頼
 |  | >>846 こいつは
 いつものキチ爺さん
 不平不満ばかりで老いて死んでいく
 |  
| 849: 三八上北地方さん 
2025/06/09 19:38:24
 ID:hdcc3egs 削除依頼
 |  | Fカップランジェリーつけたナイスバディーのキチ爺さん |  
| 850: 三八上北地方さん 
2025/06/09 20:34:38
 ID:UUKLchOE 削除依頼
 |  | >>849 そーゆーのもいらねー
 |  
| 851: 三八上北地方さん 
2025/06/09 22:39:10
 ID:lpoiFjW6 削除依頼
 |  | フグリランク大学 |  
| 852: 三八上北地方さん 
2025/06/09 22:40:40
 ID:lpoiFjW6 削除依頼
 |  | fラン大はある意味詐欺師養成所 |  
| 853: 三八上北地方さん 
2025/06/09 22:44:34
 ID:lpoiFjW6 削除依頼
 |  | ふぐリの意味は皮Camry |  
| 854: 三八上北地方さん 
2025/06/10 08:14:06
 ID:WO9iZJbo 削除依頼
 |  | 845 理工系は今では、大学院進学が当たり前なので、みんな旧帝大、早慶、理科大レベル以上の大学院に進学する
 そうでない理系大卒は地方国立も含めあまり理系らしくない職に就くことが多い
 |  
| 855: 三八上北地方さん 
2025/06/10 08:21:23
 ID:rc/Fhvno 削除依頼
 |  | と、大学院に行ってない輩が吠えてます ところで、論点ってなに?
 |  
| 856: 三八上北地方さん 
2025/06/10 09:18:59
 ID:WO9iZJbo 削除依頼
 |  | 論点は、 理系の就職事情は文系とかなり異なり特殊なので、ここでの
 都会で就職するつもりなら地方国立よりその都会の有名私大へ進学すべき?
 の議論では、言及すべきでない
 ということ
 |  
| 857: 三八上北地方さん 
2025/06/10 10:17:15
 ID:fgbqyDTg 削除依頼
 |  | >>844 たとえば、東京ではMARCHの方が岩大よりずっと有利 岩手大は例として不適当
 学力的にもMARCHより下位だから、就職で不利なのは当たり前
 |  
| 858: 三八上北地方さん 
2025/06/10 11:02:47
 ID:Fc1gyhHk 削除依頼
 |  | 857 それは地方国立をなめすぎだと思うが、それはそれとして、文系の就職の話なんだよね?
 岩手大学は有名な農や珍しい獣医や不況でも就職に強い理工などあきらかに理系がメインの大学だよ
 
 人文は言い方は悪いが風前の灯という雰囲気もあり、他大学と比べるとかはちょっと無理
 東北エリアなら就職も弱くはないだろうけど、一般企業より公務員志望が多いんじゃないかな
 |  
| 859: 三八上北地方さん 
2025/06/10 12:06:15
 ID:G0ogpzQE 削除依頼
 |  | 公務員、銀行などお堅い職種を除くと、東京での文系就職でMARCHより優位な地方国立は、 神戸大・筑波大・横浜国立大、広島大など、一部の「準難関・都市圏に近い国立大」に限られる
 |  
| 860: 三八上北地方さん 
2025/06/10 12:24:13
 ID:Fc1gyhHk 削除依頼
 |  | マーチを神格化しすぎでは… 八戸高校なら学年100位くらいまでなら普通に受かると思うけど
 |  
| 861: 三八上北地方さん 
2025/06/10 12:33:29
 ID:kzgg.gVY 削除依頼
 |  | 進学出来る頭と学費支払える財産があればいいね 卒業して社会で揉まれ、耐える逞しさと
 向上心と社交性があれば
 地元だろうが都会だろうが成功するよ
 
 就職氷河期で大卒でも苦労した人もいれば
 高卒でも地道にやって家庭を持ってる人も
 奨学金返済で苦労したり
 幸せや人生の価値観は十人十色
 |  
| 862: 三八上北地方さん 
2025/06/10 12:43:44
 ID:Fc1gyhHk 削除依頼
 |  | せっかく東京の私立文系に進学するなら、早慶だのマーチだの気にせず自分の知りたいことを学べる大学を選べばいい モテたくて行くわけじゃないんだから
 クソみたいな大学も山ほどあるが、小さいが光るものがある私大もある
 じっくり選べばいい
 
 理系ならやっぱり国公立かな
 |  
| 863: 三八上北地方さん 
2025/06/11 08:03:26
 ID:o03Bbrrs 削除依頼
 |  | 地方国立大が全国区的にはどれほど知名度がないのか、地元が理解してないのは驚くばかり お堅い業種以外では、文系就職では信用より知名度が優先される
 
 ただし、これは都会での就職に有利かどうかの話であって、大学で何をどう学ぶかを重視した大学選びとは、まったく別
 |  
| 864: 三八上北地方さん 
2025/06/11 08:17:57
 ID:o03Bbrrs 削除依頼
 |  | 東京での文系就職(お堅い業種以外)については 859 は真実 ただし、大学の価値の評価の話ではない
 |  
| 865: 三八上北地方さん 
2025/06/11 08:42:11
 ID:7tStHt9U 削除依頼
 |  | だから職種によるでしょって 
 そもそも国立理系では研究室で就職先まで世話してくれるから、エントリーシートを書いたことがない人も多い
 
 国立文系も似たようなもんじゃないかな
 |  
| 866: 三八上北地方さん 
2025/06/11 08:56:25
 ID:dQuzUSmc 削除依頼
 |  | >>865 国立理系では研究室で就職先まで世話してくれるから、エントリーシートを書いたことがない人も多い 昭和?旧帝大?地元就職?
 いまどき国立理系でもそんなに甘くない
 |  
| 867: 三八上北地方さん 
2025/06/11 09:02:33
 ID:dQuzUSmc 削除依頼
 |  | 地方国立理系は定員割れしてるところでも、地元就職なら圧倒的に強い 全国区だと学歴フィルタークラスでも
 |  
| 868: 三八上北地方さん 
2025/06/11 09:34:24
 ID:57zhXZ8s 削除依頼
 |  | 866 いやいや、今どきは昔よりさらに甘いよ!
 少子化で大企業すら優秀な人材は「待っているだけでは得られない」時代になった
 昔は博士を狙って研究室に出入りしていた企業の人事担当者は、今では博士課程あるいは修士すら欲しがっている
 
 東北大も岩手大も、理系の研究室では、普通に研究を頑張ってるだけで就職にはまったく困らないよ
 就職活動といえば内定がほぼ確定している状態での1対1の面接だけ、で大手企業あるいは自分の興味のある企業に入れる
 |  
| 869: 三八上北地方さん 
2025/06/11 09:37:04
 ID:57zhXZ8s 削除依頼
 |  | 報道されるような就職活動とかああいうのは、その残りの枠の争いなのよ 国立理系には無縁に近いと思う
 |  
| 870: 三八上北地方さん 
2025/06/11 09:44:02
 ID:57zhXZ8s 削除依頼
 |  | まあもっとも、優秀な人材であれば研究室が手放したがらないけど 空きポストがなければやっぱり就職しちゃうよねって感じ
 |  
| 871: 三八上北地方さん 
2025/06/11 13:21:42
 ID:vibhZte2 削除依頼
 |  | >>868 就職活動といえば内定がほぼ確定している状態での1対1の面接だけ、で大手企業あるいは自分の興味のある企業に入れる 理系でも岩大レベルだと、こうなるのは地元就職か研究室とコネのある会社だけ
 全国区ではめったにない
 今は国立理系でも就職の世話なんかあまりしないのが普通だけど、岩大はちがうの?
 |  
| 872: 三八上北地方さん 
2025/06/11 14:24:45
 ID:57zhXZ8s 削除依頼
 |  | そこまで変な話かな? 大前提として院の話ね
 修士課程ですらない学生の世話をする大学はないと思う
 
 871
 そうそう、地元企業も含めて全部コネ
 企業に恩を売るのも教授の大切な仕事の1つだから
 学科というか教授にもよるかな?とは思うけど「公務員志望」「絶対入りたい会社があると公言している」「地雷」とかでなければ普通に打診された経験はあると思う
 
 学生の指導や就職に興味がない教授もいるし、意味もなく留年するような学生はほっとくと思うけど
 でもまあ研究室と企業との共同研究もあるし、学会に行けば企業の名刺をたくさんもらって会社に遊びにおいでとか言われるし
 東北大と岩手大にかぎらず、そんな国立理系で就職できない人って相当…研究者肌というか…社会生活が破綻してても気にしない性格というか…
 |  
| 873: 三八上北地方さん 
2025/06/11 20:46:19
 ID:57zhXZ8s 削除依頼
 |  | 872の最後が悪口みたいになっちゃったので一応フォローしたい 
 良い意味でも悪い意味でも研究職しかできない人はいる
 その中でも大学でしか生きていけない研究者がいる
 
 難儀な人生だなと思う反面、そういう人が黙々と基礎研究を積み上げることでしか科学は発達しない
 ノーベル賞をもらうような研究者も、会社では無能と呼ばれるような社会性が欠如した人が多いと思う
 地方にかぎらず国立大学、教育機関ではなく研究機関としての国立大学、はそういう人を活かすためにある
 就職が強いとか学歴がどうとかいうのは私立大だけでやっていればいい、税金を使っている国立大がすべきではない(最近は私大にも税金がたっぷり注入されてるけどね…)程度の低いくだらない話にすぎない、というのが国立大の言い分
 
 こういう国立大の研究者至上主義は私大出身者にはダサいとか貧乏とか言われるだろうし
 逆に国立大出身者は私立大の就職予備校みたいな側面をバカにする傾向がある
 
 まあ国立理系と私立文系は水と油だよね
 どっちも大学とは呼ばれているけど みたいな
 |  
| 874: 三八上北地方さん 
2025/06/12 07:14:24
 ID:S9kYkHeY 削除依頼
 |  | 話を、文系就職に戻すと、 「職種による」という声もあるが、公務員、銀行などお堅い職種(相対的に数が少ない)を除くと、
 大都会で就職することを優先するなら、頑張って地方国立大に入るより、同程度の学力で入れるその都会の有名私大を卒業するほうがかなり有利
 どうしても大都会で就職したい、という若者は知っておいたほうが良い
 [地方国立は地元就職が異常に強い、その感覚で都会で就活すると失敗する]
 |  
| 875: 三八上北地方さん 
2025/06/12 09:35:09
 ID:IPVoeYu2 削除依頼
 |  | まあ関東の地元企業狙いなら関東の大学がいいんじゃない 単純に知ってるからね
 大手企業狙いなら逆に大学名だけで何かを判断することもないだろうし、どっちでも別にって感じだが
 
 今は人手不足が深刻化して学歴フィルターだの大学名で選ぶだのやっていられる余裕があるのはごく一部の大企業だけになった
 とくに関東を含む地方の中小企業は本当にやばい
 人手不足倒産を避けるために社運をかけて求人出してる
 |  
| 876: 三八上北地方さん 
2025/06/12 09:39:53
 ID:IPVoeYu2 削除依頼
 |  | 高卒ですら選び放題の超売り手市場 
 地方国立出身だからといって弾く余裕がある企業なんていないと思う
 しかも一般的には私立より国立のほうが学生は優秀なわけだし
 |  
| 877: 三八上北地方さん 
2025/06/12 17:05:51
 ID:2KHt.QFU 削除依頼
 |  | しかし 都会 とか 大都会 とかクリスタルキングかお前は 首都圏とか大都市圏とか呼ぶのが普通だと思う
 昭和の田舎のジサマじゃないんだから
 |  
| 878: 三八上北地方さん 
2025/06/12 17:41:33
 ID:/AIfWzX2 削除依頼
 |  | だって、武蔵野線の外側まで「首都圏」 ぜんぜん都会じゃないのに
 |  
| 879: 三八上北地方さん 
2025/06/12 17:49:16
 ID:2KHt.QFU 削除依頼
 |  | 田舎 vs 都会 は定義があいまいで主観的だからな 
 フォローのつもりか何かしらないが、今まであきらかに 都会=首都圏 大都会=東京23区 くらいの意味で使ってるわけで
 
 意味がわかりにくい上に時代遅れ感がエグくてクソダサいですよって言ってんの
 |  
| 880: 三八上北地方さん 
2025/06/13 10:17:29
 ID:Ga8Y0PJE 削除依頼
 |  | 若者が出て行かないようにするのは無理 むしろ、東京へ行って失敗した中年(もと若者)が返って来やすい地元にすれば良い
 かなりの割合は失敗するんだから
 |  
| 881: 三八上北地方さん 
2025/06/13 11:14:48
 ID:CXpmfGFg 削除依頼
 |  | 地元に帰ってもそれなりの仕事に戻れればいいけど リスクはでかいね。20年後 30年後青森県が発展する要素はないと思うよ
 |  
| 882: 三八上北地方さん 
2025/06/13 12:00:43
 ID:m0jeBeak 削除依頼
 |  | 発展というのが経済成長を指すなら、東京ももう発展することはないだろうさ 揶揄とかではなく、増え続ける中国人が都の経済を牽引する可能性は本当にあるが
 
 どの自治体がどれほど努力しても自治体の立地は変えられない
 八戸では造船、畜産、中継貿易など良好な気候に恵まれた港湾都市として生き残ることを目指すしかないだろう
 |  
| 883: 三八上北地方さん 
2025/06/13 12:04:16
 ID:m0jeBeak 削除依頼
 |  | 880 私もそれに賛成だ
 コロナ禍以降ではフルリモートの会社勤めをして子育てしながら八戸在住という若者も実際に増えている
 フルリモートに慣れたら満員電車には二度と乗りたくない、フルリモートを無くすなら辞める、とは彼らの弁
 |  
| 884: 三八上北地方さん 
2025/06/13 12:05:23
 ID:txTjup4w 削除依頼
 |  | でも、東京で失敗者が生きて行くのはあまりにも過酷 特に、こどもの教育にはとても金がかかるので、まわりにたくさん成功者家族もそれなりにいる東京で暮らすのは精神的に辛すぎる、貧困が相続されてしまう
 東京で失敗者として年をとるよりは消滅可能都市でもたいぶ良いはず
 |  
| 885: 三八上北地方さん 
2025/06/13 12:06:08
 ID:/Sow554w 削除依頼
 |  | 社会に出てどう過ごしたかでしょ 資格や免許を取得したり経験を積んで
 独立出来る能力が身についてるか
 職人や調理師、看護師、美容師など
 手に職を持ってる人なら
 どこへ行っても食っていける
 |  
| 886: 三八上北地方さん 
2025/06/13 12:21:11
 ID:txTjup4w 削除依頼
 |  | 努力だけでどうにかなるわけではない 才能、運、環境、も伴わないとまあまあの人生を送るのはむずかしい
 努力できる、のも生まれながらの才能だ、という説も立証されつつある
 |  
| 887: 三八上北地方さん 
2025/06/13 14:41:56
 ID:7xnbAk1s 削除依頼
 |  | 有名な双子を調べた論文について言っているのだろうが、その論文はあまりに恣意的に解釈されすぎている 著者が「恣意的に解釈しないで」と論文の最初に注釈をつけているにもかかわらずだ
 
 高所得者にとって自説を開陳し優越感にひたるためのツールに成り下がっている
 少なくとも統計学者の新書などで論文の意味するところを正確に知ってから引用したほうがいい
 |  
| 888: 三八上北地方さん 
2025/06/13 17:07:41
 ID:CXpmfGFg 削除依頼
 |  | 独身者に本籍の実家に帰る時年間20万円あげる東京の企業が あることにびっくりしましたよ
 |  
| 889: 三八上北地方さん 
2025/06/13 17:12:54
 ID:GSXG3TjY 削除依頼
 |  | 都会に出たら八戸には戻らない |  
| 890: 三八上北地方さん 
2025/06/13 20:01:27
 ID:m0jeBeak 削除依頼
 |  | 889 いつの時代だよジジイ
 
 IT企業はリモートワークを採用せざるを得ない、対応しなければ従業員が辞めてしまうからだ
 特に介護離職はベテランがいきなり抜けることで企業は大打撃を被る
 
 そういう時代だから八戸にも東京本社所属のリモートワーカーはそこそこいるよ
 MicrosoftとかAdobeとかわりと有名企業なんだけど、お爺ちゃんは聞いたことあるかな?
 |  
| 891: 三八上北地方さん 
2025/06/13 20:04:07
 ID:m0jeBeak 削除依頼
 |  | 今どきはフルリモートで有名な企業もいくつかある さくらインターネットとか
 |  
| 892: 三八上北地方さん 
2025/06/13 20:10:06
 ID:m0jeBeak 削除依頼
 |  | 東京の女は裏がありすぎて嫌だって言って、結局は八戸の女の子と結婚したリモートワーカーもいるよ コロナ禍がなければ多分東京で一生独身やってた、と笑ってた
 
 人生色々だね
 |  
| 893: 三八上北地方さん 
2025/06/13 20:33:14
 ID:CXpmfGFg 削除依頼
 |  | 東京という名前というブランドにこだわらず また 青森県というところから脱出しましょう
 年をとってもいいところなしだよ
 まず手に職を持ちましょう
 |  
| 894: 三八上北地方さん 
2025/06/13 20:45:20
 ID:7xnbAk1s 削除依頼
 |  | 893 まんま「日本脱出」とかfacebookに載せちゃうキラキラ女子と同じメンタリティじゃん
 幼いんだよお前は
 
 地元をバカにすれば相対的に自分の立場が上がると思ってるんだろ?
 
 20代前半ならしかたないかなと思うけど、もういい歳のオッサンなんだからそういうのは卒業しような
 |  
| 895: 三八上北地方さん 
2025/06/13 20:48:04
 ID:ok2eLlw6 削除依頼
 |  | 政令指定都市の本社企業に就職出来れば、八戸市界隈でも良いよなー中々無いんだけどね スキルUPして、資格を身に付けて探すしかないんだけどね。
 技術系にはなるなぁー
 医療系とか、専門的業種、警察、消防、自衛隊
 
 一般産業では皆無だろなぁー
 |  
| 896: 三八上北地方さん 
2025/06/13 20:48:11
 ID:7xnbAk1s 削除依頼
 |  | そのままだと結婚できずに孤独死だよお前は |  
| 897: 三八上北地方さん 
2025/06/13 20:49:00
 ID:7xnbAk1s 削除依頼
 |  | あ 
 >893
 
 だ
 |  
| 898: 三八上北地方さん 
2025/06/14 20:56:56
 ID:qpkbEKLo 削除依頼
 |  | 田舎の人って本当に東京を怖がるよね。 |  
| 899: 三八上北地方さん 
2025/06/14 21:04:02
 ID:pxJqGPyA 削除依頼
 |  | 関東はいいところだよ |  
| 900: 三八上北地方さん 
2025/06/15 04:52:15
 ID:sD1TMFhM 削除依頼
 |  | 本当に満足してる人はわざわざ出身地の掲示板で嫌味を言ったりはしないと思うの |  
| 901: 三八上北地方さん 
2025/06/15 06:52:40
 ID:ovpPSfIc 削除依頼
 |  | 首都圏に日本の人口の3割も、あと外国人の大多数も集中しているのだから、便利で住みやすいと言えるのだろう 
 でも八戸にかぎらず、子供時代を地方で過ごして大学(就職)以降を首都圏で過ごした人は、大人になってからの地元ならではの楽しみを知らないわけで、それはそれでもったいないことをしてるなと思う
 
 酒すら飲めない子供の記憶の中の昔の八戸と、給料をもらってる大人の現在とを比べて、「首都圏は何でもあって自由で楽しい」と言われてもなぁ…
 |  
| 902: 三八上北地方さん 
2025/06/15 06:54:57
 ID:ovpPSfIc 削除依頼
 |  | それ関東とか東北とか関係ないような… |  
| 903: 三八上北地方さん 
2025/06/15 09:31:07
 ID:eHsUEkpY 削除依頼
 |  | 「関東」と「東京」では、生活も仕事もぜんぜんちがう 東京、でも都心部と八王子ではぜんぜんちがう
 それくらいはちゃんと理解してからした方が良い
 家賃が安いところは地方とさほど変わらない
 |  
| 904: 三八上北地方さん 
2025/06/15 09:39:26
 ID:J.3ohIkk 削除依頼
 |  | 何でも高い安いの幅は東京がやはり一番。田舎はほぼほぼ一定 |  
| 905: 三八上北地方さん 
2025/06/15 11:00:30
 ID:QVTwehWc 削除依頼
 |  | 通勤・通学に一時間以上かかるようなら、東京でも生活の文化レベルはかなり下がる 東京の生活を享受したいならそれなりの家賃に耐える収入が必要
 |  
| 906: 三八上北地方さん 
2025/06/15 16:33:44
 ID:DYQDuzHM 削除依頼
 |  | 東京に何を期待するかにもよるけど、無理して東京で暮らすより、 八戸で暮らして、月に一回新幹線で東京に行く方が、生活レベルが上がるかも
 要検討
 |  
| 907: 三八上北地方さん 
2025/06/15 16:37:11
 ID:DYQDuzHM 削除依頼
 |  | 計画なく、東京に行けば良くなる、という考えはあまりに愚か 高校生ならしかたないか。。。。
 |  
| 908: 三八上北地方さん 
2025/06/15 16:56:27
 ID:qodARHVc 削除依頼
 |  | 東京に行ってもいい暮らしが出来るのは大手の優良企業に就職できた場合だけ 大半は手取り20万以下の安月給か非正規社員
 家賃、光熱費、食費など諸々引けば実際手元に残るのは数万円
 そんな惨めな思いしてまで東京で暮らしたいかという話
 高度成長期やバブル時代ならまだしも、現代の日本で東京に夢見るのは無謀
 |  
| 909: 三八上北地方さん 
2025/06/15 20:31:08
 ID:J.3ohIkk 削除依頼
 |  | 子どもが関東の拠点国立大出て、大企業に勤めてます。いわゆるB to Bの企業ですが、30で年収約600万です。上を見ればきりはないのですが、まぁ無理してやっただけのかいはあったと思ってます。まだ独身なので、かなりEnjoyしてます。今後はわかりませんが。結局、そういうことを知るだけでも、1回出てみるのもいいんじゃないのかな、とは思いますわ。 |  
| 910: 三八上北地方さん 
2025/06/16 01:17:35
 ID:tmoTQhAg 削除依頼
 |  | そだねー。 |  
| 911: 三八上北地方さん 
2025/06/16 01:43:16
 ID:ni83K8wQ 削除依頼
 |  | 909 そういうこと の意味がよく分からない
 拠点国立大 も初耳だ
 
 悪いけど教えてもらっていいかな
 |  
| 912: 三八上北地方さん 
2025/06/16 14:21:45
 ID:XQ8UA4Ss 削除依頼
 |  | >>909 子どもが関東の拠点国立大出て 東京の、と書いてないから、筑波、横国くらいの総合大学じゃないかな?
 それ未満で「拠点」というと恥ずかしい、もしくはあまり意味のない用語?
 千葉、埼玉が入るかどうか微妙
 |  
| 913: 三八上北地方さん 
2025/06/16 16:23:43
 ID:GaqM1NMo 削除依頼
 |  | 海洋大学 |  
| 914: 三八上北地方さん 
2025/06/16 18:13:09
 ID:332UZEbY 削除依頼
 |  | そのビミョーな千葉大デスわ。仙台の河合塾で1年浪人の末合格。ホント浪人させた甲斐はありました |  
| 915: 三八上北地方さん 
2025/06/16 18:37:08
 ID:Ojsh1ppA 削除依頼
 |  | 国立じゃないですか千葉大学はいや 素晴らしいよ ただ 千葉には千葉学院大学というあるからね
 |  
| 916: 三八上北地方さん 
2025/06/16 18:51:13
 ID:phhCdaPw 削除依頼
 |  | 千葉大は微妙ではないでしょ そもそも予算以外のすべての点で地方国立は私立より上だよ
 
 東京の私立のいくつかは本当に金持ちで華やかですごいけどね
 聖ウルスラと提携している上智大なんてできたてのシネコンみたいなキラキラした講義室があって圧倒される
 ああいうのに憧れる若者とくに女子学生の気持ちは分からんでもない
 |  
| 917: 三八上北地方さん 
2025/06/16 18:55:36
 ID:phhCdaPw 削除依頼
 |  | 普通に誰が見たって上智大はキレイだもんな 
 地方国立なんて団地とみまごうような築40年の鈍色の四角いコンクリート建物の群れだったりするもん
 まあ税金かけて見た目にこだわる必要はないからそうなるわけだが
 地味ではある
 |  
| 918: 三八上北地方さん 
2025/06/16 22:06:02
 ID:Ojsh1ppA 削除依頼
 |  | 有給 100日以下低賃金 長時間労働 儲かるのは一族 会社だよ
 誰がこんなところで勤めるの
 |  
| 919: 三八上北地方さん 
2025/06/17 08:10:32
 ID:3Uo1JIHI 削除依頼
 |  | 東京でも八戸でもそれは転職したほうがいい 誰だってそうする
 |  
| 920: 三八上北地方さん 
2025/06/17 08:11:16
 ID:tnN/oRaM 削除依頼
 |  | 916 関東の国立大の中で、さらに「拠点」と呼べるような大学はどこか、という話をしているのだから、
 はじめから私立、公立は対象外
 埼玉大、千葉大は、東京に近いことで成り立っているから、地域の「拠点」としては微妙
 |  
| 921: 三八上北地方さん 
2025/06/17 12:35:34
 ID:usUtSv8I 削除依頼
 |  | 920 千葉大は 知の拠点 の一つとして文科省の事業で指定されてる
 拠点大学 という言いかたはあまりしないようだが、知の拠点 のことなのではないか
 |  
| 922: 三八上北地方さん 
2025/06/17 14:07:16
 ID:XcPCp/ek 削除依頼
 |  | 921 その「知の拠点」COC,COC+という文科省の予算プロジェクトはたしかに存在したが、平成のうちに終わっている
 だから、「拠点」はそれと関係ない
 |  
| 923: 三八上北地方さん 
2025/06/17 14:18:41
 ID:usUtSv8I 削除依頼
 |  | 922 千葉大に入った 914さんの息子さん は今は三十路とのことなので、時期的にも合っているように思う
 |  
| 925: 三八上北地方さん 
2025/06/17 23:48:51
 ID:qmp1t53g 削除依頼
 |  | 専修大学が八戸にスポーツ特待作ればいいのにな |  
| 927: 三八上北地方さん 
2025/06/18 08:49:56
 ID:wOfW/iLw 削除依頼
 |  | とにかく一度は外を知ってから、どこで働くか決めるのがよい。給料や福利厚生から決めるのもよし、育った慣れたとこで決めるのもよし。地元企業は若モンがいないと嘆くだけじゃなくて、賃金アップから始めないと。奨学金の全額負担でもいいし。 |  
| 929: 三八上北地方さん 
2025/06/30 13:00:13
 ID:MVx3GsHI 削除依頼
 |  | 内部留保 いっぱいあるのにそれを還元しない 一族 会社なんて潰れちまえ
 |  
| 930: 三八上北地方さん 
2025/07/01 10:45:46
 ID:ciC.gLD6 削除依頼
 |  | 929は東京でも八戸でもさっさと転職したほうがいい案件 
 東京の有名どこでも結構あるよね
 フジテレビとか東京ばな奈のとことか
 |  
| 932: 三八上北地方さん 
2025/07/02 05:47:23
 ID:VSAqltgs 削除依頼
 |  | >>931 お前そればかりだな
 |  
| 933: 三八上北地方さん 
2025/07/02 08:43:22
 ID:b2KUIJZk 削除依頼
 |  | 暇な引きこもりのカキコはそんなもん |  
| 934: 三八上北地方さん 
2025/07/02 13:29:03
 ID:mQWTqM.A 削除依頼
 |  | 前年比 より約4割倒産していく会社が増えてるからね それでも青森県に残りたいですか
 |  
| 935: 三八上北地方さん 
2025/07/02 17:22:29
 ID:ddOcBiYY 削除依頼
 |  | 東京の貧困は、まわりに富裕な人が多い分だけ青森の貧困より惨め 自分も家族も
 そして教育にかける金がないと東京ではまともな教育が受けられず、その貧困は遺伝のように次世代に受け継がれる
 |  
| 936: 三八上北地方さん 
2025/07/02 17:41:51
 ID:Pj9JgpdM 削除依頼
 |  | 934 まるで東京には倒産する会社がないかのような書きかただな
 わざわざ前年比の割合で書けばそうなるだろうが、青森はもともとの倒産件数が少ない
 「東京では倒産件数が増え続けており、昨年には青森の20倍以上の数の会社が倒産した」とも言える
 
 ところで
 盆正月が近づくと青森をディスりたくなる人は、やせ我慢せずに帰省したほうがいいと思う
 |  
| 937: 三八上北地方さん 
2025/07/02 17:46:03
 ID:4L/6Az/w 削除依頼
 |  | 八戸大好きだけどな。 生まれ育った所を悪く思う奴って本当に哀れ。
 |  
| 938: 三八上北地方さん 
2025/07/02 17:49:07
 ID:Pj9JgpdM 削除依頼
 |  | 同僚や同級生が帰省に向けて有休や学割を申請して旅支度を始めているのを横目に、地元の掲示板に悪口を書き込む人の精神状態は良いとはいえない |  
| 939: 三八上北地方さん 
2025/07/02 18:02:45
 ID:U0B1KRo6 削除依頼
 |  | 934 帰ってもやることないんだよな と独りごちながらSNSを見やれば
 地元の同窓会で再会して結婚した2人を祝う飲み会の写真がアップされていたりする
 
 そんなときのお前は、東京の商業施設で刃物を振り回したりするような奴の精神状態に近いと思う
 無理せず帰省して実家で飯を食って犬と散歩しろ
 人間が健全に生きていくには無駄な時間と心の故郷が必要だ
 |  
| 940: 三八上北地方さん 
2025/07/02 18:20:21
 ID:l08.avps 削除依頼
 |  | そもそもこんな文句ばかりの奴なんてどこに居ても相手にされないし、嫌われ者だろう どこにでも居るんだよな、人のモチベーションを下げる奴
 最初は聞いてやっているけど、段々とみんな離れていく
 悪口、ゴシップとか他人とのコミュニケーションのツールではない
 |  
| 941: 三八上北地方さん 
2025/07/02 18:47:34
 ID:b2KUIJZk 削除依頼
 |  | 専門職に付けば、青森にいても楽しく過ごせる。ひと頃.夫婦合わせて税込み年収1600万はあった。なので3人専学国立私立と進学させられた。学歴と資格だろ、どこでも勝負出来るん。あとは手に職系か |  
| 942: 三八上北地方さん 
2025/07/02 18:51:40
 ID:S7MM2LMg 削除依頼
 |  | 全て有っても人間力が無ければ潰れる 学歴なんて有って当たり前の世の中
 
 でも無くても幸せに豊かに生きていける人間は沢山
 |  
| 943: 三八上北地方さん 
2025/07/08 12:41:10
 ID:Z7toWNqQ 削除依頼
 |  | トランプ 関税が始まれば八戸の小規模の会社は自動車関連の工場は痛い目に遭うよ |  
| 944: 三八上北地方さん 
2025/07/08 18:03:20
 ID:4LOr/rzk 削除依頼
 |  | 935 東京はホームレスになっても、冬はさむくない。炊き出しの回数は多い。
 八戸は真逆
 |  
| 945: 三八上北地方さん 
2025/07/08 18:09:22
 ID:JfbjiaSQ 削除依頼
 |  | >935 東京って公立高校の授業料は無償化してなかったけ?
 |  
| 946: 三八上北地方さん 
2025/07/08 18:13:13
 ID:3F0P3Q1I 削除依頼
 |  | 炊き出しもなにも、東京の夏に1日中屋外にいたらそれだけで生命の危機だと思うが 東京の人は貧困者向け住宅の整備にかなり拒否感があるみたいだけど、実際のところ東京でもっとも優先すべき政策は炊き出しも含めた貧困者の衣食住だと思う
 
 ほぼ普通の若い女性が立ちんぼとか異常すぎる
 |  
| 947: 三八上北地方さん 
2025/07/09 12:50:18
 ID:lcyAHXrc 削除依頼
 |  | 何度も書かれているが、東京で貧乏は過酷・悲惨 そこそこ以上の富裕になれないなら、地元に留まったほうがずっと良い一生になる
 日本は敗者復活のない国
 |  
| 948: 三八上北地方さん 
2025/07/09 14:01:08
 ID:lcyAHXrc 削除依頼
 |  | 根拠もなく楽観的なのは若者の特権だが、失敗したときの覚悟だけは必要 東京に行けば誰もが地元より良い生活になる、なんて甘い話ではない
 ダメもと、ではない ダメだったら悲惨
 |  
| 949: 三八上北地方さん 
2025/07/09 16:51:40
 ID:ZajE8XZE 削除依頼
 |  | 東京でまあ経済的に上手くいってる人は、その状況は自分の才能と努力の結果だと思ってる 逆に苦しい立場にあるのは本人の自業自得だと切り捨てる傾向がある
 |  
| 950: 三八上北地方さん 
2025/07/09 21:22:41
 ID:ew2/gitQ 削除依頼
 |  | 田舎は飽きる。 都会は疲れる。
 |  
| 951: 三八上北地方さん 
2025/07/11 09:30:07
 ID:1.261j62 削除依頼
 |  | 都会も田舎もそれぞれ メリットもデメリットがある
 忠告もあまり気にする必要はない
 その人だけの人生だから
 |  
| 952: 三八上北地方さん 
2025/07/11 09:34:40
 ID:NDBoHqZ. 削除依頼
 |  | 客観的には失敗の人生でも、 「自分の人生は失敗だった」と思って生きて行くのは辛すぎるので、
 生存本能が働いて「これはこれで良い人生だ」と思うようになる
 心配いらない
 |  
| 953: 三八上北地方さん 
2025/07/11 09:36:43
 ID:2X7yw2Ak 削除依頼
 |  | 本当にネガティブな人生の人って哀れなだと周りは気がつく |  
| 954: 三八上北地方さん 
2025/07/11 10:00:30
 ID:njRdPkR. 削除依頼
 |  | 952 本人はそれでいいが、
 客観的な失敗人生を主観的には幸福に過ごしている年長者が、
 自分のような失敗を犯す危険の高い選択を若者に薦めることがままある
 悪気はないのだろうがこれはやめてほしい
 |  
| 955: 三八上北地方さん 
2025/07/11 10:24:44
 ID:hrmgJlIA 削除依頼
 |  | 本当にそう思う。 選択肢は子どもが決める。
 親がそうだとそう。
 |  
| 956: 三八上北地方さん 
2025/07/11 10:33:12
 ID:CYodJLvg 削除依頼
 |  | 高専スレへの批判レスで心が折れるとこのスレに逃げて来て、高専スレそのままの主観の押し売り自分だけ気持ちいい書き込みをするクズ主 お前のはただの嫌がらせだグズが
 |  
| 957: 三八上北地方さん 
2025/07/11 14:34:41
 ID:o03Bbrrs 削除依頼
 |  | >>951 人それぞれ、だから他人のアドバイスに従うことはない
 メリット、デメリット、ある程度知ったうえで自分で判断すればいい
 「人それぞれだから、メリット、デメリットを知らずに判断していい」というのは失敗への近道
 |  
| 958: 三八上北地方さん 
2025/07/11 16:59:04
 ID:PkhQAWHk 削除依頼
 |  | うるせえよボケ おまえの自己満レスなんてゴミだから黙ってろ
 |  
| 959: 三八上北地方さん 
2025/07/11 17:18:55
 ID:mZZqLmds 削除依頼
 |  | ここの管理人さんはそろそろ情報を開示して 規制をかけてほしいね
 |  
| 960: 三八上北地方さん 
2025/07/20 18:17:36
 ID:pCTd.4X. 削除依頼
 |  | 中心街に217億円以上かけて公共施設をつくった結果 キッチンカーの誘致しかできなかったり
 
 地元民が出ていくから外国人労働者をふやそうと
 計画していることが明るみになる
 |  
| 961: 三八上北地方さん 
2025/07/20 19:04:24
 ID:L/xa0ua. 削除依頼
 |  | 結局は自分が選択した道 政治や社会のせいにしてるんだから
 人それぞれの出会いや運、努力だってある
 親や先輩の経験談やアドバイスも
 中立公平、平等なんてない
 八戸育ちの人間が東京育ちの人と同じって事はないから
 会社経営者と会社員も立場は違う
 |  
| 962: 三八上北地方さん 
2025/07/20 19:13:38
 ID:Z9EttvFg 削除依頼
 |  | キッチンカーでも人は集まって来ている。 新幹線も取れないくらい人は来ているよ。
 八戸酒造の祭りも人が沢山だったし、中総体の県大会とかも有ったし、沢山の人が八戸に来ている。
 これが事実。
 出て行った人達も帰って来ている人も多いし、地元を選んで就職している人も沢山。
 八戸って悪くないと思うけど
 |  
| 963: 三八上北地方さん 
2025/07/20 20:05:27
 ID:pCTd.4X. 削除依頼
 |  | 盛大に失敗したわね |  
| 964: 三八上北地方さん 
2025/07/20 20:15:32
 ID:pCTd.4X. 削除依頼
 |  | 公共施設を4つ建てても実績はキッチンカー1台 結局見張るやも破産
 
 一方イオンモールを建てたおいらせ町は人口増、税収増で発展
 八戸ッから人口を吸い上げるほど
 |  
| 965: 三八上北地方さん 
2025/07/21 10:51:11
 ID:2cv1jcyw 削除依頼
 |  | 961 そう、人それぞれだから自分でよく考えて選択しよう
 「人それぞれだからいい加減に選択しても大丈夫」というのはダメ
 たとえ失敗しても、十分考えたうえので決断だったのだから、と思えるようにしよう
 |  
| 966: 三八上北地方さん 
2025/07/21 13:07:35
 ID:W3yx/dYQ 削除依頼
 |  | 中心街なのに飲み屋とホテルしかないよね マチニワなんて年寄りの集まり場
 |  
| 967: 三八上北地方さん 
2025/07/21 13:17:37
 ID:FpIfy3VY 削除依頼
 |  | 公衆トイレです ごくまれにベンクシーが出没することがあります
 |  
| 968: 三八上北地方さん 
2025/07/21 13:29:12
 ID:W3yx/dYQ 削除依頼
 |  | 箱物ばかり作ってこの有様よ |  
| 969: 三八上北地方さん 
2025/07/21 16:28:20
 ID:W3yx/dYQ 削除依頼
 |  | せっかく中心街を守るために郊外のイオンモール計画を 潰したのに意味がないわね
 |  
| 970: 三八上北地方さん 
2025/07/21 18:04:16
 ID:W3yx/dYQ 削除依頼
 |  | 過疎地特有のモデル地域大爆笑 |  
| 971: 三八上北地方さん 
2025/07/21 18:07:02
 ID:laUeuB7k 削除依頼
 |  | 永遠ループでイオンモールの話しかしない痴呆老人 |  
| 972: 三八上北地方さん 
2025/07/21 18:12:09
 ID:W3yx/dYQ 削除依頼
 |  | 「中心街にAIカメラをつけて歩行者数をモニタリングします」 
 
 ワラタ
 |  
| 973: 三八上北地方さん 
2025/07/21 18:44:39
 ID:W3yx/dYQ 削除依頼
 |  | 「中心街のマンション再開発に13億円の市の税金を使います」 
 
 草
 |  
| 974: 三八上北地方さん 
2025/07/21 20:58:20
 ID:HXd0aENU 削除依頼
 |  | 金持ちが八戸に旅行に来て、飲み屋で感情商売うけて、 ホテルに連れ込みするから
 =八戸の中心街にはホテルと飲み屋しかない訳か。
 
 やってることは性風俗なのか。
 
 そして連れ込み別荘として立つ富裕層用別荘が
 チーの跡地の、『タワーレジなんとか』
 
 これで合ってる?
 |  
| 975: 三八上北地方さん 
2025/07/21 22:27:47
 ID:FBCHYlT2 削除依頼
 |  | 合ってない |  
| 976: 三八上北地方さん 
2025/07/22 06:25:36
 ID:wvfZzRRI 削除依頼
 |  | 世も末 |  
| 977: 三八上北地方さん 
2025/07/22 12:56:21
 ID:A.ddMflQ 削除依頼
 |  | 「人口流出が止まらないから外国人の環境づくりに取り組みます」 
 
 大爆笑
 |  
| 978: 三八上北地方さん 
2025/07/22 13:09:06
 ID:BvfAhXoc 削除依頼
 |  | >973 13億円 ← ✕
 14億円 ← ❍
 |  
| 979: 三八上北地方さん 
2025/07/22 14:58:50
 ID:A.ddMflQ 削除依頼
 |  | この話は地元の新聞やテレビでほとんど報道されてないのだ |  
| 980: 三八上北地方さん 
2025/07/22 16:31:43
 ID:UxWIwp36 削除依頼
 |  | 14億円マンション、1室 4000万だっけ八戸 市民じゃ買えないでしょ |  
| 982: 三八上北地方さん 
2025/07/22 19:17:25
 ID:A.ddMflQ 削除依頼
 |  | 市内の9割の高校生が八戸ッを離れたいのも納得 |  
| 984: 三八上北地方さん 
2025/07/22 21:30:32
 ID:A.ddMflQ 削除依頼
 |  | 2024年 大規模小売店舗数、売場面積
 
 1 青森市 72施設 33.8万u
 2 弘前市 49施設 23.4万u
 3 八戸市 45施設 20.6万u
 
 人口少ない弘前に負けてるの草
 |  
| 987: 三八上北地方さん 
2025/07/23 01:39:14
 ID:wdlPmklE 削除依頼
 |  | 過疎化してのにないってんだ |  
| 988: 三八上北地方さん 
2025/07/23 02:02:28
 ID:3zZQY3xI 削除依頼
 |  | ん? |  
| 989: 三八上北地方さん 
2025/07/23 10:53:50
 ID:cRDgnmQ6 削除依頼
 |  | 本当に頭がいい奴は 田舎に戻って来ない
 |  
| 990: 三八上北地方さん 
2025/07/23 11:20:14
 ID:mhF2WnZA 削除依頼
 |  | お前は馬鹿すぎる |  
| 991: 三八上北地方さん 
2025/07/23 11:47:16
 ID:TyJTHygI 削除依頼
 |  | ちミント |  
| 992: 三八上北地方さん 
2025/07/23 18:22:11
 ID:kmr/e8f6 削除依頼
 |  | 映画館もない日本一のド田舎っぺ八戸ッ!爆笑www |  
| 993: 三八上北地方さん 
2025/07/23 18:47:37
 ID:HRaDbeh. 削除依頼
 |  | 盆正月が近くなるとこういうのが増える 帰省しても歓迎されなさそうな奴による地元ヘイト
 
 今年も地元の同窓会とか同級生飲みとかの誘いはゼロなんだろうが、それでも帰省すれば実家の親は喜ぶと思うけどね
 親が病気になってからあわてて帰っても遅いぞ
 |  
| 994: 三八上北地方さん 
2025/07/23 22:18:33
 ID:kmr/e8f6 削除依頼
 |  | 八戸駅降りたら ド田舎の風景を目のあたりにしました
 愕然としました
 |  
| 995: 三八上北地方さん 
2025/07/23 23:26:49
 ID:.2HpxdXI 削除依頼
 |  | 八戸の中心街をバスで通った時、それなりの町なのかなと思いました。 ただ、裏通りを通るとぼろくて愕然とします。
 
 見た目だけ気にする街なのかな?と思います。
 |  
| 997: 三八上北地方さん 
2025/07/24 18:50:00
 ID:2FadZSlA 削除依頼
 |  | ガラガラの八戸駅を出たら 寂れて静かすぎる町並みがありました
 |  
| 998: 三八上北地方さん 
2025/07/24 19:05:44
 ID:0IX22dFo 削除依頼
 |  | ガラガラ… 夜中にでも行ってんの?
 |  
| 999: 三八上北地方さん 
2025/07/24 19:36:05
 ID:2FadZSlA 削除依頼
 |  | 南部八戸は小さな町と聞かされてきましたが、その通りでした 左遷とはいえ頑張ります
 |  
| 1000: 三八上北地方さん 
2025/07/24 19:39:59
 ID:zyW24taA 削除依頼
 |  | 998 来たことなくて書いてるっぽいよね
 
 一年のうちでも観光客だらけのこの時期にガラガラとかありえない
 |  |