文字サイズ

八戸Webマガジン

オラシティ八戸

Yahoo   Google   goo   livedoor

八戸市周辺のテイクアウト飲食店情報 R38テイクアウト

最新記事

HOME > 週刊 八戸の探偵日誌 > 不倫と離婚と慰謝料

不倫と離婚と慰謝料

2025年09月22日

記事提供 (株)MIRAI(■ユ・アイ・リサーチ■シークレット・アシスト■こころん)
http://www.kabu-mirai.com/

記事提供のMIRAIは八戸市で調査業をされている探偵事務所です。
記事の内容は実際の出来事に脚色しております。

実際の内容から変更しております。

配偶者の不倫は民事の不法行為
配偶者には不法行為責任があります

不倫の時効は3年、除斥期間が20年とあります
(除籍期間20年に関しては書きません)

不倫から3年経過しても慰謝料を請求しないと
慰謝料を請求できる権利が消滅します

請求できる慰謝料には●と■があります

●不倫の慰謝料
不貞行為による精神的苦痛に対する慰謝料

■離婚に至ってしまった精神的苦痛に対する慰謝料
時効は離婚した日から3年となります
不倫が原因で離婚に至った場合は
不倫から5年経過しようが
離婚から3年以内であれば請求できます

良くある話なので補足します
不倫のせいで離婚に至ったとして
『不倫相手に【離婚に伴う慰謝料】を請求したい!!』
という方がいらっしゃいますが・・・

2019年の2月に裁判の判決が出ています
最高裁は
『不貞行為から離婚に至ったものの
離婚は夫婦間で決定する事柄であり
離婚に至った責任を不倫相手に負わせることは
不倫相手が離婚問題に相当干渉をしたなど
特段の事情がない限り請求できない』としました

最高裁がこのように判断をしたので
他の裁判で異なった見解がなされない限りは
離婚に至った離婚慰謝料を不倫相手に請求できにくい
と考えられます

不倫の慰謝料と
離婚の慰謝料は別もの。ということになります

夫婦関係が壊れる前に専門家に早期相談をしてください

八戸なんでも掲示板

掲示板入口

下田 上映中映画

時刻表