板一覧
スレ一覧
このページ一番下↓へ
■ 洗濯洗剤が値上がりしたので重曹とかクエン酸とか利用してます?
1:三八上北地方さん
2025/08/18 23:20:36 ID:inF6FtLA
洗濯洗剤が値上がりしたので
重曹とかクエン酸とか利用してます?
また どのように利用すれば効率的ですか?
2: 三八上北地方さん
2025/08/19 00:17:22 ID:ahfrHpCM
雑菌臭とかくそ迷惑なんで、他人に迷惑を掛けるような自己満節約は迷惑行為です
3: 三八上北地方さん
2025/08/19 14:55:55 ID:bHulNvNk
洗濯洗剤による過敏症が社会問題化しています
また、香水並みの匂いで過敏症が加速されています
洗剤の効果・効能とともに副作用も大きくなりました
https://lifestyle.assist-all.co.jp/dangerous-laundry-detergent-features-ranking/
洗濯の原点に立ち返る必要性が出てきています
重曹は洗濯の臭い取りにも使われるものですから
重曹の効果的な使い方を学ぶことは
社会問題を減らす効果があるように思います
商業ベースにとらわれず
物事の本質を
みつめなおす時と思います
4: 三八上北地方さん
2025/08/20 00:44:54 ID:XhLEufpc
はずれ
勉強し直しましょう
5: 三八上北地方さん
2025/08/20 14:50:32 ID:DBLIjqH2
雑菌臭の大王くらいの臭いがしてるやつは、本当に自分が臭ってることに気づいてないのか?
6: 三八上北地方さん
2025/08/20 20:39:03 ID:1jaXbtzY
臭い消しのために香り増し増しにして
香害ってのもあるからね
部屋干しで雑菌を抑制するために
化学物質が多くなり
過敏症が増えてますから
気をつけたほうがいいですよ
その点
クエン酸や重曹のほうが
環境にやさしいみたいですね
7: 三八上北地方さん
2025/08/21 01:16:15 ID:WELVMdCM
小中10%、「香害」で体調不良
消費者団体などが対策要望
https://news.jp/i/1330824943151170244
衣料品の洗剤や柔軟剤に含まれる香料の人工化学物質によって
小中学生の10.1%が、学校で頭痛や吐き気などの症状に
陥った経験があることが20日、学術団体や消費者団体などの調査で分かった。
香りを原因とする体調不良は「香害」と呼ばれ、
消費者団体などは啓発活動の強化など、
学校での被害防止に向けた対策を求める要望書を
文部科学省に提出した。
要望した団体は日本消費者連盟などでつくる
「香害をなくす連絡会」と、超党派の地方議員による
「香害をなくす議員の会」。
調査は2024年5月〜25年1月に実施し、
北海道、新潟、兵庫など9都道県の21自治体の小中学生約8千人と、
幼稚園や保育所の未就学児約2千人から回答を得た。
未就学児を含めた全体では、柔軟剤などの香料で
体調不良になった経験のある子どもの割合は8.3%だった。
8: 三八上北地方さん
2025/08/21 11:37:02 ID:rsIsNHoE
こういう無知で思い込みが激しい親の子が服から異臭をさせてたりすると、とても不憫に思いますね
9: 三八上北地方さん
2025/08/21 13:54:40 ID:C/qZCmHk
クエン酸を活用した製品も出てますね
レノアクエン酸in 超無臭
レノアクエン酸inは
香りでごまかさず
蓄積ニオイをはがし取る!
何度も使っているタオル、スポーツウェア、肌着のニオイに気になるければ、
洗濯してもニオイが取れない。
柔軟剤トレイに入れるだけで、
クエン酸の力を借りて蓄積ニオイ*¹をはがす。
洗うだけで、生乾きや汗のニオイ癖を一発リセット。
臭いタオルも新品ニオイへ!
https://www.lenorjapan.jp/ja-jp/fabric-softener/lenor-kuensanin-chomushu
↑上へ スレ一覧
