板一覧
スレ一覧
このページ一番下↓へ
■ 人間ドック
1:三八上北地方さん
2025/08/11 20:41:37 ID:ulHRD8Z2
人間ドックの経験者は多いと思いますが、検査についてはやはり検査技師の上手下手があるようでして、特に胃内視鏡検査と大腸内視鏡検査が上手な病院を知りたいです。知人が人間ドックで下手な検査技師に当たったらしく、「あんなに苦しいなら検査なんかしないで病気でタヒんだ方がいい」とまで言ったほど。その言葉が忘れられず自身は胃と大腸の内視鏡検査を受けた事がありません。
15: 三八上北地方さん
2025/08/22 17:36:51 ID:1dEWva1E
家で飲んで来ても良い病院は沢山あるよ。
冷やして飲めば大したことない。
16: 三八上北地方さん
2025/08/28 07:45:45 ID:q.x7svzo
たしかムーベンとか言いませんでしたっけ?
不味くて飲むのに苦労しました
17: 三八上北地方さん
2025/08/28 09:30:23 ID:GDBEyQ1M
バリウム検査は体にかなり悪いらしいね
毎年やってれば癌になる
18: 三八上北地方さん
2025/08/28 13:24:00 ID:lPtPKQ5g
バリウム検査は、胃部のレントゲン写真かなり撮りますよね。
その都度被爆することとなります。
胸部レントゲンの数倍の被爆となります。
長年の検査で蓄積されるともいわれています。
胃の検査は、胃カメラが確実とのことです。
19: 三八上北地方さん
2025/08/28 13:26:08 ID:826S49c6
バリウム検査利権ってのがあるノダ
20: 三八上北地方さん
2025/08/28 14:15:34 ID:fE5nxm9U
西検診プラザでバリウム検査する時って
あんな立派な高価そうな機械に乗るのに回転するのは結局自分なんだよな
お前が回らんのかい!飾りかよっていつも思う
21: 三八上北地方さん
2025/08/28 14:53:07 ID:826S49c6
>>お前が回らんのかい!
www
22: 三八上北地方さん
2025/08/28 20:07:58 ID:LlPv8bYU
確かに笑える!
西検診じゃなくてもどこでもそうだし
でも確かに身体に振動を与えたりして動かしてカメラも動いてくれたら楽だよね
毎回の高速で回ってみて自分にドヤ顔している
23: 三八上北地方さん
2025/08/29 10:27:03 ID:glgJd0t6
1回転するごとにふぅーって休憩してさ
バリウム飲むごとにゲプッってしてさ
3杯ぐらいは飲むね毎回
フレーバーを5種類ぐらい用意しろや
24: 三八上北地方さん
2025/09/01 12:33:42 ID:pdUNigpk
バリウム検査の検査台で回るの結構たいへんですよね?高齢者にはキツイよなぁ?と毎回思います。あと、検査技師さんにもよると思うのですが、指示が早くて矢継ぎ早で戸惑う時がありますね。
25: 三八上北地方さん
2025/09/01 18:13:39 ID:ciC.gLD6
「バリウム造影より腹部エコーのほうが優れている」ってのが今の医学では常識なのに、習熟した検査技師とエコー検査機が足りないからという理由でバリウム造影を続けている
北東北3県で話し合って検査技師の養成校を作ったほうがいい
26: 三八上北地方さん
2025/09/01 22:05:25 ID:pdUNigpk
何年も前だけど、イスラエルだかが開発した小さいカプセル型のカメラを飲んで、咽頭から胃から腸から全部撮影して便と一緒に排出されるってやつ。これからこれが普及する云々ってニュースだったんだけど、一向に普及する気配がないけど、一体どうなったんだろう?
27: 三八上北地方さん
2025/09/02 07:28:13 ID:U0B1KRo6
普及してるぞ
検診センターが採用してないだけで
たぶん診断できる医師が足りないのと、バリウム造影検査機の償還が終わってない
28: 三八上北地方さん
2025/09/02 09:47:06 ID:UCuxExR2
もっと普及して欲しいよね。癌やら何やらいろいろと早期発見できたり、胃カメラや大腸内視鏡の苦しみもクリアできるのにね。
29: 三八上北地方さん
2025/09/02 10:05:11 ID:U0B1KRo6
まったくです
見落としのないよう集中しながら動画を見なくてはいけないので導入が難しいのは分かるけど、こういう分野こそAIが活躍できそう
以前レス→
↑上へ スレ一覧
