板一覧  スレ一覧
このページ一番下↓へ

親の死
1:三八上北地方さん  2025/02/22 19:52:50 ID:rNVDoCbw
どんな感じでしたか?

28: 三八上北地方さん  2025/02/26 21:10:14 ID:u5sEEu2E
金かけることが親孝行?
ずれてるなw

29: 三八上北地方さん  2025/02/26 21:13:37 ID:u5sEEu2E
子を持つ親ならわかる。
生きてることが親孝行だと。
独身の子供いない人に考えだね

30: 三八上北地方さん  2025/02/26 21:21:38 ID:TWA2M3h2
子を持つ前に字覚えろよ

31: 三八上北地方さん  2025/02/27 04:33:38 ID:N0yo4gi2
字を知らないんじゃないね。
ただの変換ミス。
誰でもわかること。

32: 三八上北地方さん  2025/02/27 08:37:33 ID:94VauYwk
親でも子でも、亡くなって初めてわかるもんだ。
身近な人の死を知らない人には解るまい。

身近な人の死をもって、体験するのだ。

33: 三八上北地方さん  2025/02/27 12:07:23 ID:TvSTPnGs
誰でもわかると強がってみても
見苦しい言い訳にしか見えない

34: 三八上北地方さん  2025/02/27 22:32:02 ID:oEcBrNJk
季節の変わり目はバタバタ逝く

35: 三八上北地方さん  2025/02/28 07:17:52 ID:xax1ZE0A
旅行もいいけど、親の年齢によっては移動で疲れて楽しめないことも多い
どうしても旅行がいいなら近場の温泉とか

毎週電話するとか、誕生日にはプレゼントを贈るとか、同居するとか、盆正月は欠かさず帰省するとか、そういうこまごましたコミュニケーションのほうが嬉しいという親が多いと思う

36: 三八上北地方さん  2025/02/28 10:47:00 ID:31/IadMI
確かに。

37: 三八上北地方さん  2025/02/28 16:02:55 ID:cY4jEP7c
誰もが生かされて、この世に生きているんです。
生をいただいた以上は敬う心を慈しみましょ
親があるから、あったから自分、我が居る事を少し想いましょ

38: 三八上北地方さん  2025/02/28 19:52:25 ID:GDBEyQ1M
此処の板的には生きているだけで親孝行と何もせずに親が80代に突入
80の親を旅行に連れて行く馬鹿いるかよ

39: 三八上北地方さん  2025/02/28 22:27:51 ID:EgqJkb7A
このスレには「自分の親はすでに亡く、我が子に対する親としての自分の目線」で書き込まれたコメントも多そう

旅行はその人が行きたがるなら別にいいのでは
孫と一緒にディズニーに行きたいお婆ちゃんだっているだろ

40: 三八上北地方さん  2025/03/01 08:59:56 ID:7jUCwl92
えっこのスレに書き込んでるのは亡くなった親御さんですよ

41: Delete  2025/03/01 10:29:56 ID:F2z2PZX2


42: 三八上北地方さん  2025/03/01 11:48:17 ID:sKF7ZSgk
霊界から書き込みなんですね

以前レス→
返信:
名前:
メール:
URL:

↑上へ スレ一覧