板一覧
スレ一覧
このページ一番下↓へ
■ ダイハツ
1:三八上北地方さん
2023/12/20 15:25:06 ID:TJAHjN7Y
ダイハツ不正、6車種から拡大 国交省に報告、午後会見へ
12/20(水)
ダイハツ工業のロゴマーク
ダイハツ工業による新車の試験認証不正で、対象車種がこれまでの6車種からさらに拡大することが20日、分かった
同社は第三者委員会による調査結果を同日、国土交通省に報告する見通しで、午後には奥平総一郎社長が東京都内で記者会見し、詳細を説明する。
ダイハツは4月、親会社のトヨタ自動車ブランドを含む海外向け4車種について、側面衝突試験の認証申請を巡り不正があったと発表。さらに5月には、国内向けの小型SUV(スポーツ用多目的車)「ロッキー」のハイブリッド車(HV)と、トヨタにOEM(相手先ブランドによる生産)供給しているHV「ライズ」でも不正が判明し、生産・出荷を停止した。
弁護士らによる第三者委員会が不正行為の全容解明と原因の分析を進めていたが、調査は長期化。ダイハツとトヨタは10月中旬以降、国内向け2車種について、生産再開の見通しが立たないため顧客からの注文を順次取り消すなど、影響が広がっていた。
148: 三八上北地方さん
2025/06/18 10:14:45 ID:WH/0Ntlk
20年も乗り続ける金にならない客のはいらないよね
もしかしてホンネ?
149: 三八上北地方さん
2025/06/21 19:19:37 ID:QeKi42cM
ダイハツ車の名車はアプローズ
150: 三八上北地方さん
2025/06/24 21:32:02 ID:yyGRjqPo
ようやく新型ムーヴが出たね。
スライドドア
151: Delete
2025/06/30 21:01:55 ID:Q6Q2igeM
152: 三八上北地方さん
2025/07/01 02:49:10 ID:9.UqYXuA
↑この気狂い消えてくれないかなぁ
153: Delete
2025/07/01 18:28:56 ID:OqTsFme2
154: 三八上北地方さん
2025/07/02 22:25:18 ID:gEA3wnQM
ダイハツで作ってるからトヨタのエンブレム貼ってても安いんだろうと思う
ライズはとてもコスパいいと思う
ヤリスなんて軽に毛が生えた程度なのになんであんなにバカ高いのか
トヨタに変えればライズなんて3割位値段上げてきそう
トヨタは高い
155: 三八上北地方さん
2025/07/02 22:37:36 ID:rZQ5TT3E
見事なまでに手に触れる場所がプラスチックだらけで、走ればいたるところからビリビリギシギシ鳴って、スカスカの遮音で入ってくるロードノイズ
そんな車のどこがいいんだよ
156: 三八上北地方さん
2025/07/02 23:07:34 ID:gEA3wnQM
そんな音したっけ?
それで高いならアレだけど、コスパから見るといいかも
結構走ってるの見かけるよ
157: 三八上北地方さん
2025/07/03 08:42:33 ID:4nhQRPxw
手に触れる場所が全部金属とか全部木製とか全部ゴム製になっても
いろいろ問題あると思うけどな
158: 三八上北地方さん
2025/07/03 09:33:51 ID:buJ7SD5U
手に触れる所が、革、木材、金属、カーボンで全く問題無し
むしろこれでいい
ハンドルとシフトの先とシート以外素地の黒プラスチックは0点
159: 三八上北地方さん
2025/07/03 09:52:26 ID:9uAeFGuU
でも見た目、ヤリスの外観からあの値段はないと思うよ
あと、ホンダフィットもデザインが、、、
500万以上クラスなら総革分かるけど
160: 三八上北地方さん
2025/07/03 16:39:37 ID:zm/5jO22
内装をソフトパッドや合皮にしてコストがいくら上がるか知らないのでしょ
たったそれだけかよという金額だから
それさえケチってしまうメーカーをどう思う?
仮に車体価格が2万円上がるが素地プラスチックじゃない内装になるなら、買い手はそっちを選ぶと思うけどね
ライズやヤリスだってコンパクトカーなのに車体価格だけで270万円もするのだから、内装を柔らかくしても罰は当たらんでしょ
161: 三八上北地方さん
2025/07/03 17:18:53 ID:b2Z6Xiuo
最後はその人の好みでしょう
自分はSUVは室内が狭く感じるので嫌。
162: 三八上北地方さん
2025/07/03 17:45:12 ID:9uAeFGuU
ライズは270万もしないよ
おらは外観で決める
走りの性能は燃費良ければそれでいい
以前レス→
↑上へ スレ一覧
