板一覧
スレ一覧
このページ一番下↓へ
■ 有給休暇手当てが当月に支払われない会社❗
1:n子
2024/10/15 19:33:16 ID:IvDpwO8.
しかも翌月にもついていません。どういうことなのでしょうか❓払いたくない人には知らないふりでしょうか❓
バレないとでも思っているのでしょうか❓
こういう会社の場合、どこに相談すればいいのでしょうか?
5: 三八上北地方さん
2024/10/16 01:32:51 ID:rX9Sw//M
有給休暇の申請したの?勝手に休んで有給休暇だって言ってるわけじゃないよね
6: Delete
2024/10/16 07:20:57 ID:OFhg23Xg
7: 三八上北地方さん
2024/10/16 10:03:11 ID:HLYR3aqk
そもそも有給休暇手当てって何?
会社が有給買取してるってこと?
8: 三八上北地方さん
2024/10/16 10:24:15 ID:HLYR3aqk
有給休暇は手当ではありません
この方の言ってることがおかしいです
9: 三八上北地方さん
2024/10/16 10:51:06 ID:4yKaAhiA
「有給休暇手当てが当月に支払われない会社」って題名からして、
それが正しいか間違ってるかは置いといて、
聞いた人見た人が理解できない会話をする方なのかな?と
10: 三八上北地方さん
2024/10/16 12:36:47 ID:wyZwDXpA
だすけよ
11: 三八上北地方さん
2024/10/16 20:39:54 ID:ZxUNoB/g
》5
じゃあ、証拠が残らないように、会社は申請の届けを捨ててるってこと?
12: 三八上北地方さん
2024/10/16 20:48:42 ID:Z836msAo
勤続年数で違うじゃないの
入社間もない人に有給は無いでしょ
13: 三八上北地方さん
2024/10/16 21:15:30 ID:1v.0uVg2
おれも疑問に思って調べたが、アルバイト雇用の場合は手当という表現になるのね。つまりアルバイト先で有給取って休んたが、その分の給料が支払われていない、そういう解釈でよいのかな?
14: 三八上北地方さん
2024/10/16 21:31:43 ID:G.TvYu7o
11のアンカーの記号が気持ち悪い
色々と義務教育か、やり直せ
15: 三八上北地方さん
2024/10/16 22:52:15 ID:iOu/7Zec
有給となっているのに、手当って同じ様な意味の繰り返しなんだな
16: 三八上北地方さん
2024/10/17 07:47:24 ID:vmTj1W1s
「有給休暇手当」は社内で使うぶんにはありうる呼びかただと思う
正確には「年次有給休暇取得時の賃金」だが、どの会社も程度の差はあれど何らかの略称を使っているだろう
17: 三八上北地方さん
2024/10/17 07:51:20 ID:vmTj1W1s
有給休暇賃金 有休取得時賃金 年休賃金 有休分
あたりが多数派かと思うが、手当と呼ぶ会社もまあ無くはないと思う
18: 三八上北地方さん
2024/10/17 12:06:01 ID:6klsWAgg
出勤予定日に出勤しないで
あとから有給に当てはめようと権利を主張して
出勤扱いになってないのが不当だ!って言いたいのかな?
有給使うんなら手当じゃなく出勤扱いじゃねーの?
連絡もしてないならただのサボりだろうけど←ここ大事
19: 三八上北地方さん
2024/10/17 12:10:15 ID:xPhc13rM
だすけよ
以前レス→
↑上へ スレ一覧
