板一覧
スレ一覧
このページ一番下↓へ
■ 銭湯じゃなくて温泉
1:三八上北地方さん
2024/11/16 19:21:19 ID:O/LVrC8s
温泉って体が浮くよね
7: 三八上北地方さん
2024/11/17 07:35:33 ID:8uSC5zUQ
助六やちらし寿司も寿司
今日は寿司をおごってやるよと助六出されたら納得しますかっていう話
8: 三八上北地方さん
2024/11/17 14:36:15 ID:itkdnZtQ
八戸の温泉で、王道と言ったらどこになるのですか
9: 三八上北地方さん
2024/11/17 15:07:18 ID:loB49I4w
河原木の長寿温泉かな?
10: 三八上北地方さん
2024/11/17 15:20:03 ID:tyOFSjPY
卵湯
11: 三八上北地方さん
2024/11/17 16:42:15 ID:uwvpfl22
温度は関係なくはない
関係ないというのは間違い
12: 三八上北地方さん
2024/11/17 17:01:24 ID:u8QKDSQ.
そんな小さい事でドヤるアホがいるから減るんだよ!
13: 三八上北地方さん
2024/11/17 17:07:30 ID:wK6hBHrg
アホはどっちだろw
14: 三八上北地方さん
2024/11/17 23:29:09 ID:ttHy1J2Q
ごめんごめん沸かし湯でも温泉になるので勘違いしてた
規定の温度にととかないと冷泉鉱泉ってなるんだね
「温泉法」で定めた定義があるのです。 温泉法による温泉の条件とは下記の通りです。 1、源泉温度が25℃以上であること。 2、「リチウムイオン」「水素イオン」「沃素イオン」「フッ素イオン」「メタけい素」「重炭酸そうだ」など19の特定の成分が1つ以上規定値に達しているもの。
15: 三八上北地方さん
2024/11/18 07:55:35 ID:MnRbrRhQ
舘鼻の弁慶も温泉だ。
16: 三八上北地方さん
2024/11/18 08:11:10 ID:fLQ9jaUU
>>10
たしか閉店していたよね
17: 三八上北地方さん
2024/12/05 08:30:20 ID:3ZZqLKP2
本当にいつの間にか銭湯が少なくなっている
18: 三八上北地方さん
2024/12/05 14:37:59 ID:FonQsPfs
メンテナンスはかかるし
灯油代は高いし 今のアパートはお風呂もついてるしね
後は 跡継ぎ問題だね これから閉店になる銭湯は増えると思う
19: 三八上北地方さん
2024/12/05 15:31:44 ID:phXQVoOc
後継ぎがいないってぼやいてる経営者の大半は
最初から探してすらいない
これ豆な
20: 三八上北地方さん
2024/12/05 15:34:53 ID:s7TbfoKM
温泉は源泉が枯渇すれば無くなる
そして銭湯だけ生き延びる
21: 三八上北地方さん
2024/12/26 21:40:32 ID:wbeIRplI
喜和楽温泉
以前レス→
↑上へ スレ一覧
