板一覧  スレ一覧
このページ一番下↓へ

青森県内唯一の勝ち組「おいらせ町」
1:三八上北地方さん  2025/01/13 16:42:56 ID:w62.W0YY
相乗効果、まちづくり推進 イオン下田、4月に30周年 開業後に人口、税収増加

おいらせ・木ノ下小 児童数青森県内最多/移住増背景

 青森県おいらせ町の木ノ下小学校の2024年度在籍児童数が676人(24年5月時点)で、県内小学校の中で最も多いことが10日までに、東奥日報の調べで分かった。市部以外の小学校の児童数が最多となるのは、少なくとも過去20年以上、例がない。おいらせ町は「街の幸福度」といった民間ランキングで東北上位の常連。若いファミリー層から移住先として人気を集めているのが背景にあるとみられる。

52: 三八上北地方さん  2025/01/17 22:48:23 ID:d6K7LuqA
五戸から南部町の三戸バイパス入口までは新道
旧国道は浅水から手倉橋、隧道を下り今の三戸バイパス入口に至る

53: 三八上北地方さん  2025/01/17 23:57:07 ID:U9Og7p8Q
奥州街道
浅水は朝見ずが由来らしい
峠の宿の婆さんが旅人を襲い
朝を迎えられなかった

54: 三八上北地方さん  2025/01/18 05:24:36 ID:6evhuvzw
隧道

55: 三八上北地方さん  2025/01/18 07:39:11 ID:NnYSGjw2
旧道は旧道
八戸はこれから三陸道路や340号や高速を使って岩手県北と連携強化していく方が未来が拓ける
国道4号不通過はいまさらどうにもならないから、市内の農地開拓、商業地整備、人口定住化方策に特化した政策に集中していくべき。

56: Delete  2025/01/18 08:27:22 ID:erTGziMI


57: Delete  2025/01/18 11:16:40 ID:oDabM8b6


58: 三八上北地方さん  2025/01/26 09:42:41 ID:BRs/A2zo
百石 下田

59: 三八上北地方さん  2025/01/26 16:56:19 ID:eKsQvDZU
おいらせ町は八戸と三沢の自衛官の移住組の存在が大きいらしい
おいらせ町は子供の医療費も学校給食費も幼稚園も無料
八戸は有料
給食費は無料になったのかな

60: 三八上北地方さん  2025/01/26 17:22:28 ID:vmQwVwv6
おいらせ町は第一次産業、工場、商業施設があって
三沢八戸のベッドタウン
南北に鉄道、高速道路、国道、県道、農道がはしり
東西は45号線がある
教育、福祉が充実すれば移住も増えるだろう
おいらせ町の広い敷地に三世代が住めば
自助、共助、公助の美しい街になる

61: 三八上北地方さん  2025/01/26 17:43:09 ID:DHcJyBlM
おいらせ町住みは何から何まで八戸に依存しているが上北郡なので役所や教育委員会など公共関係は十和田、警察署は三沢、ゴミ収集も十和田から来る
救急車呼べば三沢病院に連れて行かれる
水道は八戸圏域←ウザい料金高い!

62: 三八上北地方さん  2025/01/26 18:45:35 ID:vMFpv0qI
イオン下田もいつまであるかわからないからね
20年後にはもうないと思うけど

63: 三八上北地方さん  2025/01/26 18:55:25 ID:vMFpv0qI
店舗としてギリギリ黒字じゃダメ
本社機構からの有形無形のサポートに報いるだけの上納金を収められる利益がないと、撤退
これが全国チェーン大企業の強みでもあり弱みでもある

64: 三八上北地方さん  2025/01/26 19:21:38 ID:YwYz7d4U
大型病院ができない限りやっぱり不便だよ
医師は意外と少ないからね

65: 三八上北地方さん  2025/01/27 07:15:44 ID:XQ1xLm4g
おいらせ町も車がないと不便?生活必需品?

66: 三八上北地方さん  2025/01/27 07:41:24 ID:Irts5ijA
大丈夫じゃね?w

以前レス→
返信:
名前:
メール:
URL:

↑上へ スレ一覧