板一覧
スレ一覧
このページ一番下↓へ
■ 八戸の小学校の建て替え反対
1:三八上北地方さん
2025/02/20 20:38:41 ID:7z0rYpzM
少子化なので、立て替えでなくバス通学で良くない?どんどん閉校しているのに税金の無駄
16: 三八上北地方さん
2025/02/21 17:16:15 ID:VLvoLKjw
https://news.yahoo.co.jp/articles/91a5a235320539d5ec8cdf2d440b061bdc433099
今は一クラスづつしかないらしいので、近隣に振り分けでバス通学で良いと思う
新しくするのだったら近隣の統廃合が必要
ちなみに今の小中は使ってないクラス有り余っている
只の立て替えだったら、税金の無駄
17: 三八上北地方さん
2025/02/21 18:49:24 ID:ZTqHC7us
もともと団塊ジュニアの世代に子供増えたから、新設したわけで⋯子供が減ったら無くすのは普通だと思います。
元通り長者小学校に統合すべき❗️
20億もの税金投入などあり得ない💦
通学が大変であれば、スクールバス等考えるべきと思います。
18: 三八上北地方さん
2025/02/21 18:58:12 ID:T7MlbVx.
南郷高校なケンタッキーの加工工場になったように、比較的新しい学校に集約させてスクールバスが良いと思う
19: 三八上北地方さん
2025/02/21 19:09:18 ID:7qaKf4L.
なぜ小学校が余っているのにサクサク減らさないか?
答えは校長と教頭という管理職ポストが減るからだ
生徒不在 保護者不在の教員倫理で貫かれたクソみたいな答えだが、陰謀論でも邪推でもなく、事実だ
八戸市教育委員会だけが悪いわけではなく、日本全国で同じ
20: 三八上北地方さん
2025/02/21 19:12:56 ID:7qaKf4L.
数年以上勤めた教員は全員知っていることだが
21: 三八上北地方さん
2025/02/21 19:18:40 ID:w/XxysN.
マンションに 14億円
学校建設に20億円、八戸市 お金持ちになりましたね
22: 三八上北地方さん
2025/02/21 19:58:27 ID:y.edGf9I
教職員も少子化で成り手がいない
小学学区は小学生の徒歩圏内が理想だが
八戸市営バス他民間バス会社があるから
統廃合で通学バスも一つの手
ゆくゆくは明治や戦前の様な学校数になるんだろう
23: 三八上北地方さん
2025/02/21 20:07:52 ID:LuSRCiRQ
小学校の建て替え要らないべー
統廃合してスクールバスで解決出来る。
長者地区は年寄りばかりだし、もう子どもは増えない。
階上の大蛇小学校は類家のかねご製餡の工場になっている。
24: 三八上北地方さん
2025/02/21 20:49:00 ID:w/XxysN.
津軽の板柳町だって小学校の建設 だっけ住民投票で
反対になったよね
25: 三八上北地方さん
2025/02/21 22:29:42 ID:zoC5ReVM
今、図南小を建て替えたら、吸収されるのは長者小になるのでは
26: 三八上北地方さん
2025/02/22 09:18:57 ID:EI8BTuGM
長者地区からあの坂を上って通うのかよ
中学校のほうが近いぞ
27: 三八上北地方さん
2025/02/22 09:51:24 ID:imUvoGK2
市長の再選狙いだべ
業者に金ばらまいて公務員と業者両方から票集めるためにな
28: 三八上北地方さん
2025/02/22 11:39:01 ID:pWI7Ppqw
八戸は学区も住所ではなく町内会で決まっているとか変だよな
ゼンリンの地図で学区検索できないのは八戸市だけ
柏崎小学校の北隣は小中野小学区とか無駄すぎる
29: 三八上北地方さん
2025/02/22 11:56:33 ID:cz2ddCdw
色んな意味で長いスパンで見つめ協議し住民投票をして、地域からの意見、市民納税者からの意見を聞くべきです。
八戸市は法人税収入や外貨観光とかの税収等が乏しいから、慎重に情報収集して欲しいもんだ。
安易にマンション建設に14億余りの即決可決の様な愚策はしないで欲しいよ。
30: 三八上北地方さん
2025/02/22 14:42:54 ID:BLZjHA/M
住民投票すべきですね❗️
以前レス→
↑上へ スレ一覧
