板一覧  スレ一覧
このページ一番下↓へ

八戸の商業施設面積が東北主要都市で最下位
1:Delete  2025/02/21 18:23:41 ID:lLfL4LHQ


39: 三八上北地方さん  2025/02/27 21:32:41 ID:Hlv4fJTI
夜のみろく横丁が上手くいってるので
本八駅前坂に観光客ビジネス客相手に
朝市通りをつくり
中心街ビルの空きテナントには飲食集約させて
昼のオフィス街の餌場にすればいい
JRと協議して本八駅ビルと高架下に飲み屋をつくり
鉄道利用促しつつバスターミナルも整備し
本八駅を盛り上げれば中心街にも波及する

40: 三八上北地方さん  2025/02/27 21:53:12 ID:R.lveTZw
費用対効果って知らないの?

41: 三八上北地方さん  2025/02/27 21:53:19 ID:946NKSPI
39
それアエマでやろうとして全くうまくいってない

42: 三八上北地方さん  2025/02/27 22:43:52 ID:rPn8O2VE
夜のみろく横丁が上手くいってるので
三春屋跡地にあーゆーのつくれば
流行ること間違いない
これで三春屋も高値で売り抜けるわ

と考えた人と同じね
違いはやり始めちゃったか否か

つかそもそもの前提は合ってるのか?

43: 三八上北地方さん  2025/03/01 23:17:20 ID:o4I3tr22
みろく横丁は既存ビルを取り壊し、平屋の屋台で設備は簡素。三春屋跡地は既存設備の老朽化の改修工事、電気、水道、排水、グレーチング、ピット、排気ダクト、消防法準拠などお金はかかり前提がみろく横丁と違いすぎる。

44: 三八上北地方さん  2025/03/04 12:50:55 ID:GVMKOV02
八戸市のマチ創りのトータルコンセプトがないから
場当たり、利権ありあり、補助金受けて2、3年で潰れの繰り返しだから継ぎ接ぎだらけの街並み
残念です
納税するモチベが駄々下がり。

45: 三八上北地方さん  2025/03/04 16:33:50 ID:Mq3UCNsU
思い切って八駅周辺を開発した方が良いと思う。
将来的に。

46: 三八上北地方さん  2025/03/04 16:41:47 ID:R72l2EeQ
思い切って鮫駅周辺を開発した方が良いと思う。
将来的に。

47: 三八上北地方さん  2025/03/04 16:59:38 ID:uYrGZKY6
鮫は平地が無い

48: 三八上北地方さん  2025/03/05 06:51:34 ID:dupTQufA
鮫町は福○漁業さまのお膝元だから、町の為に私財叩いて社会貢献すれば良いのに。
あっ弁○水産もあるある2社の社会貢献に期待するしかない
きっとあり得る

49: 三八上北地方さん  2025/03/05 07:49:54 ID:d9tLNpfU
弁当w

50: Delete  2025/03/05 07:53:03 ID:fL7XlizI


51: 三八上北地方さん  2025/03/05 08:57:19 ID:oUIUL8d6
番町市営住宅マンション、監査で割高な賃料や不透明な事業者選定を指摘されて、市側がガン無視している時点で異常だよ。指摘事項に対して調査を一切せず監査の指摘事項をうけて検討するだけ。市長と建設部長と、まちづくり八戸と商工会議所の旦那様が密室で事前に決めてたんじゃないかと疑われても仕方ない。八戸市がまちづくり八戸に年1200万円にのぼる割高な賃料還流して、市民の税金をムダに使ってら。これで商業機能誘致がキッチンカーだもん。救いようがないぐらいダメダメだろ。

52: 三八上北地方さん  2025/03/05 08:58:45 ID:mGbhIr1g
社会主義的思想の弊害

53: 三八上北地方さん  2025/03/05 10:43:40 ID:n9LRohP6
八戸中心街の1画を、津軽の業者に八戸市民の血税から14億円も出してマンション開発協力した今の市長は八戸を衰退、消滅させる。

以前レス→
返信:
名前:
メール:
URL:

↑上へ スレ一覧