板一覧
スレ一覧
このページ一番下↓へ
■ 固定電話って必要?
1:三八上北地方さん
2024/05/14 14:42:46 ID:2JJH0BZ2
ひと月に1度なっているかなあ
企業ならともかく、個人ではいらねーかな
42: 三八上北地方さん
2024/05/16 19:23:16 ID:59ww8peM
光回線用につないでいる。
固定電話を使うことはほとんどないけど、ネット環境は安定している。
43: 三八上北地方さん
2024/05/16 20:21:55 ID:qGEKJT7Y
41 そうみんな知ってる
知った上でやめるかやめないかと議論してる
44: 三八上北地方さん
2024/05/16 21:05:49 ID:x3Bv61AI
災害で停電より、危ない年齢の親戚が亡くなる確率が高い長男は固定電話解約出来ない
45: 三八上北地方さん
2024/05/17 00:26:18 ID:uRtLvYDU
光回線は停電時使えません
46: 三八上北地方さん
2024/05/17 03:43:05 ID:oekXv5MY
停電したら電話が使えたって他は使えないの。
電話とか二の次。
だなら必要ないの。
47: 三八上北地方さん
2024/05/17 10:48:45 ID:kPUlRttQ
アナログ電話も近い将来なくなるという話でしたよね
当たり前ですが、自分がアナログ電話でも、通話先がアナログ電話でなければ通話できないので無理に維持するモチベーションにはならないと思います
NTTだって古い設備を維持管理したくないでしょうし
48: 三八上北地方さん
2024/05/17 19:53:26 ID:ckQp6EcU
119や110などの緊急通報ができるのが二の次とは、ずいぶんと安い命なんでしょう。どうぞご自由に。
そしてこちら側が停電になっても、他の地域に連絡がとれる。地元にしか知り合いがいない人には関係ありませんでした。どうぞご自由に。
電話線や公衆電話はNTTではなく、国民が維持していますね。災害時に通じる設備を国は維持するでしょうね。
49: Delete
2024/05/17 20:12:53 ID:B3andOjo
50: 三八上北地方さん
2024/05/20 15:31:42 ID:AP6Wv8Zk
今の時代、スマホで十分、持ってない人は残念
時代の流れです、スマホ持っているのが常識
51: Delete
2024/05/20 15:39:54 ID:K6B8qyMk
52: Delete
2024/05/20 19:08:30 ID:vvAejP0g
53: Delete
2024/05/20 22:48:47 ID:jalX0ow.
54: 三八上北地方さん
2024/05/21 20:05:33 ID:w/XxysN.
ウエルスナビをやっている人は会社にいますね
55: 三八上北地方さん
2024/06/10 17:46:01 ID:0sTcvsYk
固定電話は将来全てIP電話になります
56: 三八上北地方さん
2024/06/21 17:10:44 ID:o.6VntQU
固定電話は、この前解約した
すっきろした、浮いた金何に使うっかな
NISAにでも
以前レス→
↑上へ スレ一覧
