板一覧
スレ一覧
このページ一番下↓へ
■ 八戸の中心街づくり
1:Delete
2024/05/20 09:50:36 ID:zbXrkJ4M
165: 三八上北地方さん
2024/07/03 08:15:44 ID:RAD2.R/k
中心街を再生するなら八戸の中心街が集客力が高い開放感、爽快感、自由感、幸福感、愛されるべき中心街にならなければならない
中心街の表通りと裏通りの間を緑地帯中央大通り多目的公園化して、憩いと安らぎと幸福感を抱かせる場所
高い創造文化発信の場所に変えていく場所
災害時には避難誘導地としても活用される場所に変えていく事が必要
本八駅から中心街まで耐震化された全天候型バリアフリーペデストリアンデッキで中心街全体を網羅させ、完全歩車分離で安心安全に中心街を回廊させるプロムナードを整備する
整理された官庁街、その傍にペデストリアンデッキと合体させた低層階ショッピングモールで通年楽しく快適なショッピング環境にする
中心街全体の電線地中化、バスターミナル、タクシープール等を設置する
三社大祭やえんぶりを通年で紹介、体験できる大型観光ブースを公園内へ建てる
本八戸駅前から拡幅したR340へ向けて屋内リンクに沿った4車線の道路を整備する
三八城公園長根公園を一体化させ水門下、観音下地区の区画整理と大リーグ並みの野球場、国際規格に合わせた陸上競技場等を整備する
中心街三神社⛩️を結ぶ動線上を見通しが良い舗装道路に改良整備する
歓楽街はまとめて城下地区警察署の近くへ綺麗に移転整備する
本八駅前から中心商店街の間を東京神楽坂のように変える
ゆりの木通り側と城下側を数本の塩丁トンネルのような地下車道で結び、同時に地下駐車場を整備し、上部は歩行者専用帯とする
運送車両、緊急車両のみ上部を通行可にする
これくらい整備すれば中心街に集客力が戻り、商業店舗も増え、労働人口も増加し、八戸市民の平均所得も向上する。
166: Delete
2024/07/27 17:48:02 ID:hbv5RB8c
167: 三八上北地方さん
2024/07/29 07:27:31 ID:Y./uNEps
すばらしい
168: 三八上北地方さん
2024/07/29 09:57:39 ID:p9E3YKOk
八戸中心街再開発へ必要な魅力的な都市公園お手本
👇
https://welcometoshinjuku.jp/
顧客に優しい星ヶ丘ショッピングモール
👇
https://www.tkbc.jp/36_1p_tok_hosit.html
仙台定禅寺通り
👇
https://www.sentabi.jp/guidebook/attractions/98/
市民の暮らし、都市の活力を支える都市公園の多様な機能
👇
https://www.mlit.go.jp/common/001180328.pdf
169: 三八上北地方さん
2024/07/29 11:02:21 ID:7rFcTPqo
166
それが今の市長さんが求めてるマンションだよ
じつはもっと濃いけどねw
170: 三八上北地方さん
2024/07/29 12:15:16 ID:f3feeB3U
民間の会社がアエマをやれば文句をいい
マンション作れば文句をいう
民間がやっても行政がやっても
文句しか言わない地域性
多分イオンが市川や是川、鮫、南郷辺りに
造っても、文句しか出ないんでしょう
171: 三八上北地方さん
2024/07/29 15:21:20 ID:0XIeBIwU
166のレスが見たい
172: 三八上北地方さん
2024/07/31 06:23:16 ID:Q4XxUhyY
八戸で使わない八戸の地方税は青森県が他の事に使っているのは知ってるよね
173: 三八上北地方さん
2024/07/31 06:44:45 ID:FnUW.a5g
159はバカか🤣
174: 三八上北地方さん
2024/07/31 06:44:55 ID:SRAw9kkY
>171
「 名古屋栄チサンマンション 」で検索。
175: 三八上北地方さん
2024/07/31 06:51:07 ID:.8FDJadQ
🐻さん達が企画、政策、要望をのらりくらりしてるから、八戸さん何もないなら、使いますよって感じなんだろう
しっかりしてくれ。
176: 三八上北地方さん
2024/07/31 07:57:01 ID:cpL16Hww
今からでもマンション建設は撤回してほしい
マンション建設は中心街じゃなくて周辺郊外にすべき
177: 三八上北地方さん
2024/07/31 09:07:19 ID:/yksoc/w
八戸でマンション建てられる用途地域は実質商業地域だけだし、消防の関係でタワマンは無理なんだよな
178: 三八上北地方さん
2024/07/31 09:21:11 ID:oYGbtDnY
>>176
地方都市の再開発事業の用途は商業施設立地はなく、ほぼマンション。賃料、車社会だから郊外に商業施設が立地している。八戸はさらに郊外商業施設立地の規制があるから、1万平米以下のSC建設すらされない。
179: 三八上北地方さん
2024/07/31 09:35:46 ID:A24VG7JU
>>178
他の地方都市は既に都市公園、官庁街、中心商業地域等の整備が終了しているからマンション建設をしているだけだろ
八戸はそれのどれもできていない
八戸は表通りと裏通りの間を買い取って市有地にして都市公園整備、さらに周辺へ官庁街整備、そして商業モール地域を整備するのが先決
マンション建設はその周辺や郊外へ建設許可を出せば八戸の発展に繋がる
以前レス→
↑上へ スレ一覧
