板一覧  スレ一覧
このページ一番下↓へ

我が家にもの多すぎ
1:三八上北地方さん  2024/09/16 13:39:22 ID:4egGO4nU
家の実家には物が多すぎです タオルとか食器とか 
デザインも古くて使う気にもなりません
エイと捨てるしかないけど
皆さんどうしてますか?昔の人はモノが多いといいと思ってるかな

5: 三八上北地方さん  2024/09/16 17:45:27 ID:fnAKSJwE
消耗品をストックするのは分かる
あとは自分の寿命を考えて使う
下着やタオルはまとめ買いがお得
タオルなんかは20年前と比べて価格が倍になっている

6: 三八上北地方さん  2024/09/16 18:09:11 ID:AV5ExRzA
パンツをまとめ買いして置いておくとゴムが劣化するけどな

7: 三八上北地方さん  2024/09/17 07:12:12 ID:QT3Pev/6
安物のジャージとか1年でゴム伸びるんだよね

8: 三八上北地方さん  2024/09/17 07:41:42 ID:QT3Pev/6
タオルとか、柄が古い 

9: 三八上北地方さん  2024/09/17 09:13:05 ID:hSWOce4s
使わない癖に
いつかは使うと捨てない昔の癖

10: 三八上北地方さん  2024/09/18 15:06:40 ID:llIPYkHU
リサイクルショップ持ってけ

ただ、ほんのコーヒー代くらいしか値が付かないことが多いから、自宅にある古いのと入れ替えて使ったほうが、コスパいいかも

11: 三八上北地方さん  2024/09/18 15:08:16 ID:llIPYkHU
柄が古くても、結婚式とかで頂いたものは。やはりモノがいいからね
特にバブルの頃の物とか

12: 三八上北地方さん  2024/09/18 17:34:16 ID:V.2b32/U
リサイクルショップに持って行くガソリン代にもならない。時代遅れの商品は買い取り拒否にもなるし。萬屋も買い取り拒否するんだろうか

13: 三八上北地方さん  2024/09/18 17:47:42 ID:llIPYkHU
衣類は結構、戻されるね
食器は箱入り限定
アデダスなどブランドバック等は見込みあり
あと、小型インテリア品も見込みあり

14: 三八上北地方さん  2024/09/18 22:40:55 ID:6pnWzwJU
ゴミと思っていても
ゴミに価値を見いだす人もいる
マニア、コレクターとか
昔を懐かしんで購入したりとか

15: 三八上北地方さん  2024/09/18 22:54:23 ID:rtyfJTyY
タオルは、ぞうきんにしたら?

16: 三八上北地方さん  2024/09/18 23:32:23 ID:qY3ZjZLQ
鮭をくわえた木彫り熊は大量生産された物が多いけど、希少価値の高い物もあるよ

17: 三八上北地方さん  2024/09/19 03:10:45 ID:BjpCDn.I
眠っていたレコードプレーヤーやカセットデッキ、ハードオフで引き取ってもらった

18: 三八上北地方さん  2024/09/19 06:41:25 ID:zc5ZmFjE
萬屋、セカストあたりは極端に古いものは買い取り拒否で買わない気がする。穴場はリサイクルのタックかな、以前セカストや萬屋で買い取り拒否されたような古いものも引き取ってくれたよ。前に壊れた10年近く前の家庭用プリンターを相談したら、無料でも良ければ引き取ってくれると言われてお願いしたことがある。

19: 三八上北地方さん  2024/09/20 08:52:24 ID:AP6Wv8Zk
手間だけどメルカリで売れれば一番かな
すぐに現金化したいなら、業者

以前レス→
返信:
名前:
メール:
URL:

↑上へ スレ一覧