板一覧  スレ一覧
このページ一番下↓へ

八戸で震度5弱
1:三八上北地方さん  2024/04/02 06:17:19 ID:IpR0oEMY
場所、被害の有無を投稿してください。

240: 三八上北地方さん  2025/03/25 13:30:09 ID:l7Y1Scjc
M7.0は、なかなかでかい。
東日本大震災はニュージーランド地震の後に来たことを忘れてはいけない。

241: 三八上北地方さん  2025/03/25 16:56:14 ID:I7Rxz9dk
そういう偶然をこじつけて不必要に不安を煽るレスをするやつはアホ
その理屈なら歴史上の大災害の前にはこれがあったと、何でもこじつけられる

242: 三八上北地方さん  2025/03/25 16:58:20 ID:l7Y1Scjc
まあ世界でいろんなアタオカいるからねぇw
勝手にすれば?w

243: 三八上北地方さん  2025/03/25 17:06:27 ID:vAr86eK.
早速の自己紹介お疲れ様です

244: 三八上北地方さん  2025/03/25 17:08:32 ID:l7Y1Scjc
顔真っ赤にしながらの答え合わせ御愁傷様ですw(㊗)

245: 三八上北地方さん  2025/03/28 17:29:11 ID:826S49c6
ミャンマーでマグニチュード7.7の地震

USGS=アメリカ地質調査所によりますと、日本時間の午後3時30分ごろ、ミャンマー中部を震源とする規模の大きな地震がありました。
震源の深さはおよそ10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.7と推定されています。




ついこの間ニュージーランド付近でM7.0の地震が起きたばかり
これが連動しているのかはわからないが、ミャンマーで立て続けに大きな地震とは心配だ
やはり日本列島も警戒しておいたほうが良い
今一度、備蓄や避難経路、揺れが起こった際の一次対応の確認含め、防災に努めたい

246: 三八上北地方さん  2025/03/28 17:32:35 ID:sVu.af3k
高安がギックリ腰

247: 三八上北地方さん  2025/03/28 17:55:24 ID:lxU.MhNs
245みたいな識者気取りに反吐が出る

248: 三八上北地方さん  2025/03/28 17:57:10 ID:wx.2cM/s
242も244もこいつだろ
低知能

249: 三八上北地方さん  2025/03/28 22:56:22 ID:GDBEyQ1M
十和田湖大噴火で青森県は火山灰に埋もれる

250: 三八上北地方さん  2025/03/29 17:05:20 ID:OQcMO9Qs
米国地質調査所(USGS)によると、日本時間3月29日02:17頃、
大西洋中央海嶺を震源とするM6.6の地震が発生しました。

【発生事象】(USGS)
震源地:大西洋中央海嶺(北緯0.7度 西経29.7度)
近隣都市の方角・距離:
南南西 586.5 kmにブラジル・ペルナンブコ州・フェルナンド デ ノローニャ (ディストリト エスタドゥアル)
南西  927.7 kmにブラジル・リオグランデ・ド・ノルテ州・サンミゲル
南西  943.1 kmにブラジル・リオグランデ・ド・ノルテ州・エクストレモス
南西  943.7 kmにブラジル・リオグランデ・ド・ノルテ州・ナタール
南西  945.8 kmにブラジル・リオグランデ・ド・ノルテ州・セアラー ミリム

発生日時(日本時間):3月29日02:17頃
震源の深さ:6.4km
地震の規模:M6.6

251: 三八上北地方さん  2025/03/31 09:04:51 ID:RXXSFmD2
【シドニー時事】
米地質調査所(USGS)によると、南太平洋の島国トンガで31日未明(日本時間30日夜)、マグニチュード7.1の地震があった。

震源は北部ハアパイ諸島パンガイの南東90キロで深さは10キロ。

252: 三八上北地方さん  2025/03/31 09:07:07 ID:RXXSFmD2
これ、日本リーチじゃん…
早めに備えとくか

253: 三八上北地方さん  2025/03/31 13:22:34 ID:fz0Wx8pk
一発でツモったら二翻つきますか?

254: 三八上北地方さん  2025/03/31 13:36:47 ID:nXqpvzJ6
柏崎刈羽原発の使用済み核燃料、2025年10〜12月に青森に輸送 東京電力が計画発表2025年03月29日

以前レス→
返信:
名前:
メール:
URL:

↑上へ スレ一覧