板一覧  スレ一覧
このページ一番下↓へ

八戸市まちづくり失敗
1:三八上北地方さん  2025/01/03 19:06:21 ID:DWJSIm7U
中心街に217億円かけて公共施設をつくった結果キッチンカーの誘致しかできなかったり、地元民が出ていくから外国人労働者をふやそうと計画していることが明るみになる
https://vt.tiktok.com/ZS6Usc54N/

1385: 三八上北地方さん  2025/09/15 01:13:31 ID:/W3Ctcdo
八戸は財政再建団体に
なったことあるでしょ?

1386: 三八上北地方さん  2025/09/15 07:02:46 ID:ErUOtu0.
>>1383
青森県は財政再建団体に指定されてます
そこから脱出させたのは八戸新産業都市と八戸の水産業です

1387: 三八上北地方さん  2025/09/15 11:23:12 ID:o3XQ/1W.
仕事で津軽に行き車を公園の駐車場に停めて一休みしてると、窓をこんこんと叩かれて外を見たら制服姿の女子中学生が立っていて、ゴムなし1万円でいいはんで と言われた。

1388: 三八上北地方さん  2025/09/15 12:25:49 ID:MjWEK5BE
どんだんず〜

1389: 三八上北地方さん  2025/09/15 13:59:44 ID:XxzTcWgY
八戸5年>転勤でむつ5年>>転勤で弘前5年>転勤で青森市>今に至る
正直飯は八戸ッがダントツでマズかった

1390: 三八上北地方さん  2025/09/15 14:41:15 ID:E6Y5V1/o
津軽の飯屋はなんであんなにクソ甘ったるかったり、バカみたいにしょっぱいんだ?
傷んでるサラダを平気で出してきてそれを指摘すると、あれーよくわかったなーとげらげら笑いながら店の奥から替わりのサラダを持ってきた指がサラダの中に入ってるし
箸つけないで出てきたわ
たぶんあのサラダしれっと別の客に出してるんだろう

1391: 三八上北地方さん  2025/09/15 14:58:34 ID:33mY.l5c
縦の糸は津軽
横の糸も津軽

1392: 三八上北地方さん  2025/09/15 15:20:14 ID:KTscvPE.
だから津軽は日本人から魔の地と嫌われる

1393: 三八上北地方さん  2025/09/15 17:29:30 ID:33mY.l5c
あんなとこから青函トンネル通したもんだから、維持するのが大変なことになってる

1394: 三八上北地方さん  2025/09/15 19:02:12 ID:UJ3lrinU
青森に県庁置いたのがそもそもの間違いだろう
あんな高コストな場所に県庁置くから青森県はいつまでもどん詰まり

1395: 三八上北地方さん  2025/09/15 19:33:34 ID:3umrqqYY
昭和100年を迎えたのに、いまだに、南部だ津軽だって、チョンマゲ時代の話を蒸し返しながらの生活って楽しいですか?
そんなだから、青森県は国からマトモに相手にされない。
核廃棄物処理場にされちゃう公算だ
商業化運転出来ないモノを試験運転すら出来ない現実問題
北津軽エリアも廃棄物処理場を誘致したら今より生活水準良くなるだろうに。
ザキヤマさん推進施策したらよいのに。
知らんけど
らずないばほんずない

1396: 三八上北地方さん  2025/09/15 19:55:19 ID:MkJ/8cQQ
>1393
そうだよね、八戸から直進して大間の方から通せばもっと短距離ですんだのに

1397: 三八上北地方さん  2025/09/15 20:25:08 ID:33mY.l5c
八戸→三沢→六ケ所→むつ→大間→函館

これならとても便が良いし、函館観光もしやすかった

1398: 三八上北地方さん  2025/09/15 23:00:54 ID:XxzTcWgY
南部は奥地だスケ
やだらどやだらど津軽が気になるスケな

1399: 三八上北地方さん  2025/09/15 23:14:08 ID:kE8i6UsE
太平洋側からしたら日本海側が僻地

以前レス→
返信:
名前:
メール:
URL:

↑上へ スレ一覧