板一覧
スレ一覧
このページ一番下↓へ
■ 津軽に転勤したけどつまらない
1:Delete
2024/11/24 16:05:57 ID:/0LnxBx2
250: 三八上北地方さん
2025/07/03 21:37:56 ID:Wxm9cGUY
八戸のことを言われると、必死に住めば都といいだすが、
津軽のときは言わない。
全然言わない。絶対言わない。あてはまるのは八戸だけという精神。
そういう人間たちが住む、素敵な八戸。
251: Delete
2025/07/03 22:09:25 ID:TZbPGlks
252: 三八上北地方さん
2025/07/03 23:25:06 ID:Wxm9cGUY
負け犬の遠吠えってこういうのを言うんだろうな。
まあ、負け犬人生の方は、それが普通なんだろうけど。
平常運転だね。
何にも変わらない人生なんだからしょうがない。しょうがない。
253: 三八上北地方さん
2025/07/04 07:40:46 ID:EJVGrAj2
>249が的を射すぎていて笑ったわ
やっぱりみんな同じく見てるんだw
254: 三八上北地方さん
2025/07/04 08:51:07 ID:Dn.mxVqw
え?
津軽の話なのに津軽から転勤してきた者どうしとか、
話の筋があやふやなコピペなのに?
同じレベルだから同じに見えるんだろ。
もしくは、コピペに自画自賛する痛い人。
255: 三八上北地方さん
2025/07/04 09:28:17 ID:YkGUB6tU
今日のNHKの番組で狩野英孝が津軽の米青天のへきれきを食べて美味しくないと言ってたけど、津軽の米は不味いのしかない
米もリンゴもそうだけど郷土料理からB級グルメ含めて食べ物全てがまずい
256: Delete
2025/07/04 15:53:08 ID:YkGUB6tU
257: 三八上北地方さん
2025/07/04 17:01:44 ID:sEDhzcag
普段は津軽は出稼ぎしてると言ってる癖にな
258: 三八上北地方さん
2025/07/04 20:37:34 ID:bJkyFs5g
関東、関西から津軽弘前へ転勤
調べてみると中核市でも何でもない寂れた15万都市らしく
行く前から絶望感に襲われた
新幹線も高速道路も無い、フジも見れない。
あらあら、とんでもない僻地に転勤になってしまったと
ショックを受ける
259: 三八上北地方さん
2025/07/04 21:04:41 ID:r1DYXjYE
弘前桜祭り、弘前城、弘前ネプタ祭りなどが
時節ごとに報じられるから
弘前という地名を聞いた事無い人は少ない
青森県といえば津軽弁やりんご
映画や歌で題材として扱われるし
青森県の認知度は高いので
青森といえばりんご、ネブタ、ホタテ
弘前城だろう
移動も青森空港を利用すれば
遠くはない
260: 三八上北地方さん
2025/07/04 21:57:33 ID:RFt6RNIM
弘前へ転勤という人に対して
A「何やらかしたの?左遷」
B「車がないと生活できないじゃん。」
C「まあ、地方でのんびりしてろよ。」
八戸に転勤になった人に対して
A「八戸ってどこ?何県?北の方?」
B「ホントなにやらかしたの?帰ってこれそう?」
C「何があるのかわからないしよくしらないけど、ふてくされずにがんばれよ。」
261: 三八上北地方さん
2025/07/04 21:58:26 ID:QoZmZT8g
1人で毎日何してんだか
262: 三八上北地方さん
2025/07/05 11:05:57 ID:i1QsTnno
新幹線もない空港もない
左遷されたら人生終了の陸の孤島弘前
外国語のような方言と田舎特有の村八分の精神で転勤者の8割が病む模様
263: 三八上北地方さん
2025/07/05 11:12:02 ID:bpVAgJ4E
> 移動も青森空港を利用すれば
青森県政の悪の象徴だよな
国外だと韓国にしか行けない空港、韓国に税金で補助もしてたよね
264: 三八上北地方さん
2025/07/05 11:33:44 ID:cUfu6KL.
台北を国内と思っているのかな?
八戸の教育基準は低いからな。
以前レス→
↑上へ スレ一覧
