板一覧
スレ一覧
このページ一番下↓へ
■ 10%増税の影響 20/2/5衆院予算委から 酷い! 算出方法変えたGDPまで言い訳に!
1:三八上北地方さん
2020/02/06 08:19:20 ID:DwsxQPxA
概ねこんな感じ↓
アベ総理は消費税を2度も増税した初めての総理大臣
8%増税の痛手から暮らしも経済も寝け出していない段階で10%増税を強行
この事が深刻な自体を生んでいる
先ほど総理も日本経済の大黒柱とおっしゃっていた自動車産業
新車の販売台数が消費税増税後、四ヶ月連続ふた桁減です
自動車減税1300億円したにもかかわらず8%増税時よりも桁違いに深刻
百貨店の売上は3ヶ月連続でマイナス前回8%時よりも落ち込んでいます
2019年1月以降17の百貨店が閉店しておりまして今後も続々と閉店が予定されています
ご承知のとおり百貨店というのは従業員も取引先も多く、まさに地域経済にとっては甚大な影響
スーパーマーケットの売上も増税後3ヶ月マイナスで2019年、倒産は30件で7年ぶりに増加という状況
8%増税後耐えに耐えてきたけれども10%増税が最後の一撃になったという状況です
…
これに対し西村担当相は、GDPも…景気も緩やかに回復している、このように認識している
ゴマカシ!
このやり取りが放映されない日本は北朝鮮と同じようなレベル?!
2: 三八上北地方さん
2020/02/06 08:20:26 ID:DwsxQPxA
○ 抜け出す
3: 三八上北地方さん
2020/02/06 08:28:43 ID:DwsxQPxA
問題は消費税増税をした時から現在まで継続されている、GDPのメインエンジンの国民消費がずっと右肩下がりで落ちていること
いわゆるデフレ
消費に罰金を課し続けることは国民をどんどん貧乏にしている究極の搾取政治
消費税≒法人税減税
前回増税時(5→8%)に首相が約束したことは「増税分は全額社会保障費にまわします」だったが、野党議員が確認した結果、【11%だけ社会保障費に充て、他は借金返済に当てた】と
日本の円建て借款が何も意味のない借金だとバレているのだが、ぬけぬけとシャーシャーとだ
アベ:何も突然消費税増税をした訳、では、ありません 選挙で、お約束、してですね…
4: 三八上北地方さん
2020/02/06 08:30:19 ID:DwsxQPxA
じゃあ、その89%は本当はどこに消えたんだろうか? ツッコミがない!
5: 三八上北地方さん
2020/02/06 09:53:38 ID:DwsxQPxA
これ報じない日本のマスコミはどの社も御用メディア間違い無しだ
↑上へ スレ一覧
