板一覧  スレ一覧
このページ一番下↓へ

インボイス制度と同一労働同一賃金について
1:三八上北地方さん  2020/02/11 12:28:26 ID:Zt4T5SZs
どうなるの?

2: わたぬき  2020/03/02 15:28:23 ID:Gnx7DJT.
アウトボイスって、なに?

3: 三八上北地方さん  2020/03/02 17:38:49 ID:WSFBiX6U
個人事業主への鉄拳制裁
それがインボイス

4: 三八上北地方さん  2020/03/02 17:59:59 ID:II./imcY
同一生産性なら同一賃金はわかるけど
同じ職場で同じ時間いたからって同一賃金にするのは社会主義に近いから反対
チョンやパヨクの様な無能が得をする

5: 三八上北地方さん  2020/03/02 18:09:27 ID:WSFBiX6U
正社員へのドラゴンスクリュー

6: わたぬき  2020/03/02 18:14:28 ID:Ycd71EJA
人間が人間を評価するのは、難しい

女性が絡むと更にね



てか、ノルマってロシア言葉だよね
お前が社会主義の、何を知っているんだ?

7: 三八上北地方さん  2020/03/03 01:01:38 ID:8nuGwwqA
>>4
アンタが誰より得すんだけどね・・

8: わたぬき  2020/03/03 01:05:11 ID:W63xsxn.
工作淫の明日は、どっちた!?

9: 三八上北地方さん  2020/03/14 21:37:31 ID:uhkBEx6Y
インボイス制度って
これまで消費税納税免除されてた小規模事業者
からも強制的に消費税をとる制度だよね。

儲けがなくても消費税は別だから課税するってことかな

10: 三八上北地方さん  2020/03/17 06:54:55 ID:b6EV0Ygc
インボイスが始まったら仕事にならんよ。
小事業者は対応することは無理

11: 三八上北地方さん  2020/03/18 18:27:02 ID:idsarkIU
経費で仕事に使わないもの買ってるんだから仕方がない

12: Delete  2020/04/14 08:46:15 ID:uhkBEx6Y


13: わたぬき  2020/08/10 22:52:37 ID:63mOAIEA
どっからどこまでが、仕事に関係ないのだろう…

返信:
名前:
メール:
URL:

↑上へ スレ一覧