板一覧
スレ一覧
このページ一番下↓へ
■ 管総理大臣が続投なんだろ
1:三八上北地方さん
2020/08/30 20:26:13 ID:RtTPhYmI
規定路線でいいじゃないか
21: 三八上北地方さん
2020/09/02 17:29:36 ID:2jrYfuGI
菅殿
安倍政権時の数々の疑惑が解明されていない。
真摯に、丁寧に説明すると言いながら、何も説明らしきことはしていないそ、
真相が解明されていない。
森友、加計、桜、公文書、河井、秋元などなどどうするのか。
ハッキリするべきだ。
22: 三八上北地方さん
2020/09/02 17:42:50 ID:2gGbugSw
>>21
モリカケ桜公文書はハッキリしてる。パヨクは自分の妄想と違うって騒いでるだけ。
河井秋元は公判?捜査?中で口にすべき事ではない。
馬菅妻の「貴方桜の会に来る?私が言えば招待される」
や
ルーピーポッポの「検察と戦う」
の発言の方が悪質
23: 三八上北地方さん
2020/09/03 01:06:51 ID:HyLpUHss
叩き上げの菅で決まり
世襲低学歴の鳩山のような奴には総理は務まらん
24: 三八上北地方さん
2020/09/03 05:42:52 ID:JxaGemuY
官僚が喜んでいる
25: 三八上北地方さん
2020/09/03 07:14:52 ID:COSFljEA
やっぱり、この菅は1年の内閣だ。菅カラー無く、
大派閥にのっかった操り内閣。
英語能力ないというから、サミットなどで発言できるのか。
26: 三八上北地方さん
2020/09/03 15:10:47 ID:ATHTtY2A
国会での国務大臣出席義務を廃止にできるかなー パヨクは63条で攻め立ててるが。
安倍総理(当時の答弁)「先進7カ国(G7)の首脳はだいたい
1年間に40時間ぐらい(国会で)質疑に応じているが、私は
1年間に200時間を超えている」
27: わたぬき
2020/09/03 20:27:44 ID:i9QHaFQA
>>23
学歴詐称の疑いがあるんだっけ?
28: 三八上北地方さん
2020/09/04 00:52:17 ID:pxNstE6k
第二次安倍内閣の女房役として、また生みの親として、リリーフ買って出た感じでしょ!?
諸政策に精通し、卒なくこなしそうな所が党内議員やマーケット受けがよい所
下手にカラー出して、失敗するかも知れない人達にはコワくて任せれないんじゃない⁈
サミット、英語力とかあまり関係ないだろうから大丈夫なんじゃない
出来ても中途半端だったりするし、どうでも良いはず
それより、行平(福岡出身、東大卒)三木(福岡出身、東大卒)、、、野澤(法政)の流れで、山一證券が逝ったみたいにならなければよいです。表裏問わず、福岡人脈動いているみたいだけど、大丈夫???
29: 三八上北地方さん
2020/09/04 02:41:11 ID:pxNstE6k
山一の件って、元は九州人脈で山一に集った話なのかどうか知りませんが、
バブル崩壊後からの諸々って、単に九州人脈で自民党その他政党を介して、日本国の国庫に集った話だったりすると、大変!!!
数字なんて逆立ちしたって出るわけないですからね。
アベノミクスも安保法制も後手に回ったのが仇になって、端から理論破綻している様に見えるのも頷けます。
こじ付けかも知れないけど、福岡系から叩き上げの法政卒への流れって類似点がある様な気がして。。。単に皮肉から怨恨の線、スパイ破壊工作などなど色々ありそうですね。
簡易型選択が仇にならなければよいのですが
30: 三八上北地方さん
2020/09/04 02:47:11 ID:pxNstE6k
どっかで書いた通り、97年度大学入試、東大文一はともかく早稲田政経経済、慶應経済、慶應総合政策のいずれかでも受かってるだけで、
被害総額1000兆円を優に超えそうな『ある事件』の解決でガス抜き、再試算できそうですね。
虎ノ門の歯医者を使って、移植体を移植させてまで脳神経系に電磁波干渉し、事件を隠蔽するのも頷けます。
国庫からカネを抜き、技術情報から人材まで海外に横流しする為の時間稼ぎが必要なのですもんね。読み通り、高額の賠償金ゲットだけは期待できそう。
31: 三八上北地方さん
2020/09/05 00:07:27 ID:TOkyimNg
本当だめですな。
32: わたぬき
2020/09/05 13:04:31 ID:UeGvv7lk
確か…死刑にサインした政治家は首相になれないって話し聞いたことあるけど。
33: 三八上北地方さん
2020/09/05 13:06:47 ID:wYW6vhU6
>>32
そのサインする役職に民間人を登用した馬菅内閣
34: 三八上北地方さん
2020/09/05 22:15:47 ID:TOkyimNg
やっぱり自民党には下野してもらわないとイカン
35: 三八上北地方さん
2020/09/06 01:37:47 ID:b8rLAyUs
ここから1年程度で何が出来るか⁈
内政は、安倍路線を踏襲しながら、コロナ対策と経済の復興、五輪対応、そして、自然災害などの不確定要素対応などで一年暮れそう。これに加えて、米大統領選の動向によって米中対立、ロシアその他の動向が変わってくる訳だが、何だか大変そう。成果らしい成果をどれだけ挙げれるか⁈
ある事件が解決されれば別だが、
総選挙までに有望な新党が出てくるとなると、
次の総選挙は、東京の選挙区や大都市を中心に自民党から野党まで惨敗、政界大再編となるんじゃないかな
バブル崩壊後からの国家戦略ミスや遅延だけでなく、戦後からバブル崩壊までの失政失策まで全て再検証、大総括され、二度と立候補できない様に電気釜に三バン封じされる一族も出るんじゃないか⁈
バブル崩壊後から2000年位まで、2000年以降からの現在まで、
ついでに、戦後からバブル崩壊までも⁈、
それぞれ、トータルの経済的損失はいくらになるのか⁈
以前レス→
↑上へ スレ一覧
