板一覧
スレ一覧
このページ一番下↓へ
■ 種差海岸の岩場には地下都市へと続くトンネルがある
1:三八上北地方さん
2022/06/19 14:53:19 ID:ugydobCM
そんな話を祖父から聞いた事がある
祖父は嘘をつくような人間ではなかった
10: 三八上北地方さん
2022/06/19 21:09:07 ID:qVpYGN/o
>>8
いっぱいあったw
実は平泉から密かに脱出して海路八戸に入り、北海道、樺太、モンゴルへと移って成吉思汗(チンギス・ハーン)になったという「義経北行伝説」。八戸市内には、義経が立ち寄ったと言われる場所が古くから伝えられており、800年以上経った現在でも市民に受け継がれています
法官 同級生にいたけど凄い姓だったんだね
11: 三八上北地方さん
2022/06/20 12:30:55 ID:bAfVyNmU
種差と蕪島間違ったんだべ
12: 三八上北地方さん
2022/06/20 13:14:00 ID:v76UApY6
採掘場まで
13: 三八上北地方さん
2022/06/20 14:42:36 ID:1vfKfJjo
>10
では、ミステリーバスツアー
義経伝説を皮切りに、キリストの墓を訪れ、キリストも登ったという戸来岳を経て十和田入り、〆はチンギスハーンになった義経に思いを馳せながら、〆はジンギスカンディナーに舌鼓を打ってもらう感じですかね
日帰りバスツアーにしては、かなりのハードスケジュールでしょうかw
14: 三八上北地方さん
2022/06/20 14:49:13 ID:1vfKfJjo
ウミネコラインの電話ボックスは有名なスポットらしいですね
知りませんでした
当時、闇夜に結露びっしりで、ぼんやりと光を放つ電話ボックスの光景があまりにも異様で、トラックの荷台に何か乗ってないかちょっとビビり、
「夜、内外の気温差で結露が出て、不気味に見えるだけなんだ」と自分に言い聞かせたのを記憶しております
15: 三八上北地方さん
2022/06/21 14:56:24 ID:GbNg9rVk
ところで、種差から美保野、階上にかけて、沿岸部をリゾート開発できないのですかね?夏の昼は暑くても、夜は涼しくエアコン要らず。冬でも積雪量は少な目、アイスバーンに気を付ければいい程度、温泉も引けるとなると、行けそうなんですよね。海水浴に釣り、登山、ゴルフなど海山レジャーに、乗馬も楽しめるって素敵!!!
地層の火成岩が多く含まれ、方位磁石が狂ってしまう。言わば樹海のような場所が多々あるとなると、そこかしこスポットになり易く厳しいでしょうが
16: 三八上北地方さん
2022/06/22 20:18:29 ID:FxA3YBDo
宮古の八戸穴に繋がっている穴でね?
17: 三八上北地方さん
2022/06/22 21:00:29 ID:XtZfQ38c
穴があったら入りたい
18: さがらき
2022/06/24 00:03:31 ID:ExlTrC/c
し、霜ネタ近親!!?
19: 三八上北地方さん
2022/06/30 19:43:51 ID:kHLOshNg
宮古⇄八戸だよ
20: 三八上北地方さん
2022/07/01 09:17:10 ID:/C3BpngQ
種差海岸のムーネタはともかくとして、
あのエリア、ヤバいのは公衆電話ボックスとカロラ山荘でOk?
21: 三八上北地方さん
2022/07/01 17:56:52 ID:Rl9levao
15年以上前??米兵による日本人女性殺人事件なかったっけ??
22: 三八上北地方さん
2022/07/01 21:00:47 ID:/C3BpngQ
06年7月、元米兵で住所不定無職の米国人が元妻を三沢市内で殺害、八戸線の線路上で車ごと放火ってやつですね
23: さがらき
2022/07/03 00:45:21 ID:kclAZXSw
沖縄じゃ…
24: 三八上北地方さん
2022/07/03 00:57:54 ID:rDwUoOA2
それ、強姦殺人、死体遺棄
シンザトケネフフランクリン
以前レス→
↑上へ スレ一覧
