板一覧
スレ一覧
このページ一番下↓へ
■ 不正選挙
1:三八上北地方さん
2022/11/10 18:45:42 ID:QkXmKyD.
アメリカでも日本でもおかしなことが起きてますよ
2: Delete
2022/11/10 19:13:28 ID:GUHu.bIk
3: 三八上北地方さん
2022/11/10 19:13:55 ID:89c3Nr6g
沖縄のジモッティがよく言ってるだろ選挙の年には知らない人が増えるって
4: さがらき
2022/11/14 05:32:43 ID:DujdA9l6
自爆したのか…それにしても出来過ぎな数字な気がする…
5: 三八上北地方さん
2022/11/16 06:53:23 ID:RajV4lOE
とらんぷの特許
6: 三八上北地方さん
2022/11/17 09:30:52 ID:iz1PE.b.
(2000年前後から加速したリスク管理不十分な新興市場投資によって国内経済のデフレとスタグフレーション、治安悪化に拍車が掛かったのもあり)
グローバリゼーションの反動で、保護主義が台頭、民主主義が機能不全を起こしている、、、なんて記事が随分と前に出てましたが、こんなのも歴史が何度も証明していたりするわけで、その教訓に学び、上手くやって欲しかったですね。
上手くやれてないので、国家戦略ミス確定、近代日本の二の舞に近い状態なんじゃないですか⁈
ちなみに、こんなのも文字式のシミュレーションで高確率で起こり得る事象として出てくるやつから、ホント学習能力ないっすね〜って話
7: 三八上北地方さん
2022/11/17 11:06:04 ID:iz1PE.b.
日本の法制度では、これは安全保障体制の脆弱性や経済成長の阻害要因にもなり得るのだが、出自に関わる情報として民族や宗教種別、任意団体の所属状況について情報開示を義務付ける法律が導入されていないのもあり、選挙の際の組織票にもなり得る民族や宗教宗派などの分布や活動実態が不明、鶴タブーなんて言葉もあるがマスコミは普段は問題視しないし、
結果として、不正選挙に近しい状態が放置される事になるわけですね
これが、単に民主主義とジャーナリズムを機能不全に追い込むだけでなく、経済成長の阻害要因や、反日国家の諜報機関から国際犯罪組織やテロ組織など外敵の侵入を招く安全保障体制の脆弱性にも繋がり、この堂々巡り、負の連鎖がやがては慢性的な財政問題だけなく、国家消滅の憂き目ともなり兼ねないので、グローバル時代、とりわけバブルの破綻以降の大混乱は要注意でした。
つーか、大転換期は激ヤバなんて、、、歴史が何度も証明してるんじゃないかな〜
それなのに、当時の自民党の大物先生も、安倍も麻生も見て見ぬふりだったんだもんよ〜
↑上へ スレ一覧
