板一覧  スレ一覧
このページ一番下↓へ

国民年金5万円台維持へ!厚労省は厚生年金で穴埋め?
1:三八上北地方さん  2022/09/30 07:12:42 ID:RZcm9iKA
もう払いたくない

16: さがらき  2022/10/15 20:13:55 ID:0/nNk096
ごめんなさい、豚語はちょっと…

17: 三八上北地方さん  2022/10/15 22:44:05 ID:UK2Ule7M
ブビ ブビ ブビ

18: 三八上北地方さん  2022/10/15 23:48:22 ID:xzrmQhCg
年金よりも在日朝鮮人への手厚い保証と手当が現日本政府

19: さがらき  2022/10/16 16:03:33 ID:2Kbo6PY.
ダウナーカードも似たような偽旗だろ??

日本人全てが(捏造歴史で)在任だとか逝っているのが押し込とで困るのはむしろ裏切りものや、善良な在任あたりだろうよ!!!

20: 三八上北地方さん  2022/10/19 11:54:36 ID:x/b/oDz6
カルトやパチンコを長期放置するから、こうなる

21: 三八上北地方さん  2022/10/23 01:04:12 ID:eki/xm.k
この人がいるからニッポンは大丈夫っ!!
   「経済再生」の守護神ですっ!!!



恒例となった
「山際経済再生担当大臣の『記憶」」を確認する質問
     からの・・

 https://youtu.be/TyeptLuyHjQ

22: 三八上北地方さん  2022/10/23 08:11:33 ID:c8lyyS0M
宗教問題にばかり集中してると、いつのまにか国民年金納付期間を伸ばされるぞ

23: 三八上北地方さん  2022/10/23 10:21:50 ID:29D.1kTU
ワーキングホリデーで、海外で働きたい若者が激増中とか、

青森を過疎化させないで!

24: 三八上北地方さん  2022/11/24 21:43:42 ID:pTARIpQ2
まわり老人だらけ

25: 三八上北地方さん  2022/11/24 21:50:44 ID:hXMWge92
>>24
短命県って勝ち組でね?

26: 三八上北地方さん  2022/11/26 03:14:00 ID:8mkzRA4w
また何を根拠にww

27: 三八上北地方さん  2022/11/26 04:01:07 ID:k1GPaZJc
短命県とは、県民の何割かの生活習慣には問題があり、臨終までの医療費も嵩むということ

やはり、バブル破綻処理のほか国家体制と国家戦略の見直しを第三次産業革命の本格化とグローバル化が始まる前に実行して、何とか90年代末までに金融市場の信用回復と国民総投資家時代の到来に目途をつける必要がありましたね

上手く行けば、生活習慣改善つまりは健康増進プログラムによる効果に加えて、年金を含む金融関連の所得の伸びも助けて相乗効果も見込め、保険適用件数と高齢者を中心とした医療費の増加を抑えつつ、平均寿命は延びた可能性はありますね。さらにこれらの相乗効果は、趣味スポーツなどのミクロ市場の活性も促し、消費の伸びが生産需要を高め、限界はありますが自然発生的な雇用創出も適えたはず。


日本のように焼け野原から復興した国は、経済や教育などの法制度の不備だけでなく、安全保障危機管理体制にも脆弱性があったりして、特にバブル崩壊後の大転換期においては一気に露呈するなどありがちなこと。ならば、発想を変えて、不文律まで含めて法制度や国家戦略を全面見直し、憲法第三章にあるように国民個人へメッセージ発信、成長余地創出に努め、のちに海外投資に回す余剰資本を減らしつつ、この大改革のうねりの中でバブル破綻処理を加速させるってのが正解だったわけですね。

28: 三八上北地方さん  2022/11/27 11:06:33 ID:cYRXlyPU
何て事を?

29: 三八上北地方さん  2022/11/27 11:37:22 ID:TO/UMAOU
だってさ〜、少子化の影響で自然増減は減少傾向に加えて、生産年齢の人口流出の影響で社会増減も減少傾向のダブルパンチじゃどうにもならんべさ〜

札積み上げても、医学の力に物言わせるしかね〜

90年代、135万人程度だった県民人口は、今や123.7万人だよ

30: さがらき  2022/11/28 21:51:15 ID:gVs8F746
>>26
ヤツらの競技は少年地獄必死の政権にミチミチているんだ…

以前レス→
返信:
名前:
メール:
URL:

↑上へ スレ一覧