板一覧  スレ一覧
このページ一番下↓へ

日本政府はあいかわらず『遺憾砲』しか発射できないのか…ほんと情けない。
1:三八上北地方さん  2022/10/06 12:28:39 ID:D.f59Jdc
ほんと北朝鮮はロクでもないや。強く批判、厳重に非難する。

しかし日本は抗議しても意味はないだろう。
こうやって毎回、政府レベルで大騒ぎすること自体が北の思う壺だ。

北朝鮮は発射実験訓練を繰り返してるんだから、こちらも付き合って迎撃訓練してみれば良いのに。
仮にうまく当てることが出来れば抑止力になるし、撃ち落とせなければ今後の課題として対策を考えれば良い。

『いつでも撃ち落とせるんだぞ』ってところを見せつけてほしい。

ただし、日本列島を通過してから気付く(感知する)ようだとダメダメだけどね。

今の日本政府だと、本土にミサイル落とされたとしても抗議、遺憾で終わるだろう。
統一に配慮忖度ばかりしてきたからこうなる。


防衛費0円にするべきだな。
防衛できてねぇじゃん。
防衛費増やすのは防衛利権のためかな?

成果も出ていないものに税金を投入する事どうかと思うけどな。
全国民に10万でも配って使ってもらい、経済を回した方が良いだろう。

仮に抗議しっぱなしで相手の反応を確認していないとすれば、抗議自体に何の意味も無いよ。

52: さがらき  2022/11/09 02:59:10 ID:.q8fImtg
何トチ正して培養土を上げていると思う??

53: 三八上北地方さん  2022/11/16 13:57:31 ID:0ww2wI/o
培養した八味地黄ヒルを耳に入れることで作られる拳士。w

54: 三八上北地方さん  2022/11/19 19:25:05 ID:13UCLnWA
岸田くん、朝鮮黒電話に出来立てホカホカの味噌塗ってきて。

55: 三八上北地方さん  2022/11/20 08:56:11 ID:6xLMNjHU
遺憾砲だけ、日本は舐められた間まま。
情けない、悔しい。
本当に悲しい。

56: 三八上北地方さん  2022/11/20 11:31:40 ID:kSVcJB.A
制裁加えているんですがw
暴力制裁以外は制裁って認めない人?

57: 三八上北地方さん  2022/11/20 20:33:26 ID:1vfKfJjo
まず、経済制裁ってのは、元来限界あるもの!

国際連盟の失敗から学んだ人類の教訓
これ、歴史の常識ですよ


そして、まさかの、常任理事国による軍事侵攻つまりは侵略行為や、加盟国による憲章違反を防ぐべく、どのように戦略的に事前対処するか⁈
日本の国家戦略で対処するなり、グローバル時代の到来前にG7で議題にして投資規制について話し合うなり、やっておけば良かったじゃん!!!

ちなみに、
戦後の憲章違反、日本と米国、多かったらしいね
供託金の支払い遅延となると、日本は常連国だったっけ

58: 三八上北地方さん  2022/11/20 20:55:47 ID:1vfKfJjo
ま、事前にG7で経済や安全保障、温暖化などクライシス問題対策について協議、基本ルールも設けて共同宣言、さらには戦略重視の国際協調の流れをつくり国際連合まで上手く仕切り直すも知恵だったってことね

日本、バブル崩壊後からでも上手くやっておけば、のちに国家戦略ミスについて指摘の上、責任追及される事も絶対無かっただろうに

59: 三八上北地方さん  2022/11/20 21:55:19 ID:1vfKfJjo
ともあれ、2000年前後からの流れだと、

国内外の情勢如何によっては、
中国は軍拡と周辺国への干渉、北朝鮮は安全保障の勢力均衡線が動いたのを良いことにその隙間にツケ込んで核武装、ロシアは機に乗じて周辺国への軍事侵攻、イスラム社会の一部も混乱、事実上のテロ国家やテロ支援国に名乗りを上げる国家や集団が多数出現しておかしくないし、余波の広がりはさらに広がり、インドの何割かは張子の虎当たり前、これに東南アジアの何割か呼応したりして、ひいては中南米やアフリカからも張子の虎外交を展開する勢力が多数出るのは必然なわけで、この新冷戦というべき複雑な外交関係が世界の平和と安定成長は元より、深刻なクライシス問題のトリガーとなり、人類の存続ほか生態系の維持を脅かすのではなかろうかと、バブルが破綻するかしないかの90年に私は危惧したのでした。

60: 三八上北地方さん  2022/11/21 01:02:45 ID:GbNg9rVk
オーソドックス系のハナマル答案であるバブル崩壊直後からの破綻処理と抜本的な国家体制と国家戦略の見直しの為の大改革については、国民全体の奉仕者で荒れねばならない国会議員先生方が、党や支持者の間では楽観シナリオが大勢だったのか、怖気づいたのか、それともロスったのをちゃらにするのにあり得ない選択肢をお選びになったのか判らんが、たった一人の発起人どころか仄めかす者すら出現しなかったのは紛れもない歴史的事実であり、国民が恥とすべきところ。

これらについてはともかくとして、
オーソドックス系のファイナル、つまりは僕の遅ればせながらの東大早慶いずれかの進学と卒業論文企画「安全保障体制の補完とその経済効果について」のご披露に端を発してそれらキャンパスから起こったであろうミレニアム改革ブームとその仮想曲線を以て、今までの流れについて一旦検証整理の上、大胆な政策調整でもする以外に主権国家として存立叶えれる選択肢はもはや無かったのではないかな、97年以降ずーっとね

急いだ方がいいよ

61: 三八上北地方さん  2022/11/22 13:49:58 ID:9lWeC6z.
90年代中、遅くても2000年までに、迅速な破綻処理に加えて、異例づくめの事前策、しかも超低金利政策と長期国債発行に耐えれる戦略性重視の大改革の実行を以て、G6プラス1を日本国の国益に少しでも適う方向へ誘導しつつ国際協調の流れをつくっておかないと、相対的な国力低下に拍車が掛かり、

のちに、日本が誠に遺憾砲しか使えなくなるは自明だったんだな〜


東大じゃなくても早稲田慶應でも発起人一人、手遅れになる前に出れば、ミレニアム改革を実現できたはず。02110Fから合格進学は、減点失点への許容範囲が比較的大きい慶應はともかく、それらがほとんど無いと考えられた早稲田の政経学部となると、当時の進路指導では、首席級でも2〜3浪は不可避だったんじゃないかな⁈

一浪目で偏差値70台中半から後半出してもダメ、二浪目でA判定で出せても数えるほどのミスでダメとなった場合、パーフェクト対策を講じれるのは三浪目となるわけさ!選択科目数学の難易度は全国模試の200〜300%程度ともなるだろうか⁈これらと点数調整の必要ない社会科の問題の難易度は如何ほどのものだろう???いい加減、偏差値(正答率100%分での分布と平均点との乖離差)、つまりは全国模試で満点採れた採れないの次元では、手堅い勝利は無いということに気付くははずだが。。。赤チャートの数学をやってなかったのもあり、慶應経済や東大文一前期を落ちない態勢を構築できなかったのもあり、仕方なく早稲田の政経経済を滑り止めに使わざるを得なくなってしまった。ちなみに、慶應の総合政策の英語は200点満点中196点以上、小論文のスコアが200点中100点に満たなくても70〜80点程度採れていれば手堅く受かってる、つまりは落ちてないはずですよ。

62: 三八上北地方さん  2022/11/23 14:33:58 ID:5zqVslFM
国家戦略ミスが祟り、相対的な国力低下と国際情勢の悪化に着いて行けず、

もはや、誠に遺憾砲しか打つ手が無いよりは、

多浪の早慶くんでも、相対的な悪化を抑制できる戦略重視の事前策の発起人が被害に遭ってなければ、今頃は日本も世界ももっと平和で豊かだったろうの方がまだマシなんじゃん!!!

97年入試で02110F卒が早慶だけでも合格であれば、事件解決後は仮想曲線の恩恵に与れるはずですよ!!!

東大理三や慶應医学部などへ毎年コンスタントに合格進学者を排出できなかった02110Fの90年代から2000年頃の進路指導においては、早稲田政経学部対策の正攻法は謎のまま、慶應総合政策学部の英語数学パーフェクト対策も謎だったんじゃないかな〜。灘や開成など首都圏の進学校と比べると、片田舎の普通科高校でしかなかった02110Fの在校生や卒業生にとっては全国模試満点級とて夢のまた夢、進路指導の不充実が仇になり、一部は客観と論理的思考が欠如し難易度を単純比較して対策を講じるは不可、ただただ嫉妬憎悪を抱く者たちまで出る始末だったもんね。[(何か)言った手前引っ込みつかない」とか「バブル崩壊後カネに困り、進学妨害と引き換えに換金した」とかあってもおかしくない。これに国内の宗教や民族の複雑な問題や、反日反米国家によるスパイ破壊工作が絡むと、色々な起こり得る。脳神経干渉できる様、歯科医師をして受容体を移植してまで執拗に妨害するのも頷けますね。


先生方も憲法違反に加えて、故意に国家戦略ミスを誘発させたと国家転覆外患誘致の嫌疑を掛けられるのは不本意でしょうし、一億人を超える良識ある国民もこのまま文句も言わず静観となると、知見や思考力だけでなく、良識まで問われ兼ねないですもんね。

63: さがらき  2022/12/01 17:17:14 ID:DPgzxTSI
培養土→危機感ゼロ→無責任


勝てば官軍みたいなこと言ってイエスマンが鳥狂した…

64: 三八上北地方さん  2023/01/01 13:44:11 ID:PuIrs/tw
日本も撃ち込めよ

65: 三八上北地方さん  2023/01/01 15:16:48 ID:/C3BpngQ
日本は、90年代末から2000年前後、
先進国が余剰資本を新興市場投下し出す前、すなわちグローバリゼーション前までに、

やる事やってないから、誠に遺憾砲しかありませんよwww


とっととミレニアム改革の仮想曲線を防空頭巾やブーツにしないと、この先益々大変なんじゃないかな〜www

そこらのねーちゃんをそこかしこに横流ししたって根本的な問題の解決にはなりませんからね〜

66: さがらき  2023/01/03 02:44:14 ID:BamAYwKY
>>64
マッチポストの首謀者が去年死んだからなぁ



今、どういうつもりで打ち上げやってんだろう??

以前レス→
返信:
名前:
メール:
URL:

↑上へ スレ一覧