板一覧  スレ一覧
このページ一番下↓へ

【自称リベラル】島田雅彦氏”暗殺成功よかった”発言
1:三八上北地方さん  2023/04/21 23:33:17 ID:jqDHYVDo
大炎上で大学及び生徒まで飛び火したら被害面

おまエラだって任命責任とか言って関係ないとこまで批判してるぞw

32: ごたんだ  2023/07/07 15:44:58 ID:gB03ScF6
マットな手段房は製菓らしい製菓あるの??!



暖簾に腕押し状態やん??!?

33: ごたんだ  2023/07/10 02:27:27 ID:OaM48pI2
高貴な存在の素晴らしいマウントに付き合うのが人生で最大の無駄だと思っている!

34: 三八上北地方さん  2023/07/10 15:07:38 ID:.xui3kqM
マットな手段房って僕のこと???

元々、90年代前半からそちこちに忠告してるし、2005年は一旦引いてやったけど、2009年には県警にもクレーム出してるから、コスパも考えてネットで十分だと思ってるよ!

非親告罪が絡んでるからね

35: Delete  2023/07/10 17:22:54 ID:xzHr/frc


36: Delete  2023/07/10 22:46:18 ID:.xui3kqM


37: Delete  2023/07/11 01:22:03 ID:A1UO.hGE


38: ごたんだ  2023/07/11 22:24:19 ID:4wWEivr.
リスクを管理出来るのが子ドナだ!!

39: Delete  2023/07/12 01:16:57 ID:jyJIciEo


40: 三八上北地方さん  2023/07/12 20:48:30 ID:jyJIciEo
また削除?

41: 三八上北地方さん  2023/07/12 20:49:06 ID:jyJIciEo
39: 三八上北地方さん  2023/07/12 01:16:57  ID:jyJIciEo 削除依頼
おっ、削除になってるよ
これがリスク管理なのか⁉

余程、的を射た不都合な書き込みだったらしい

42: 三八上北地方さん  2023/07/12 22:13:29 ID:jyJIciEo
リスクマネジメントの観点から言うと、戦後の金融システムと教育システムが完全に対象外の領域に入った事により起こったと言っても過言ではない80年代後半のバブル景気とその後の破綻。これに加えて東西冷戦終結とソ連の崩壊、国内においては暴対法施行によるアンダーワールド事情の変化、そして90年〜93年の時点では時期は確定してなかったものの後の低成長期入りと第三次産業革命の本格化、G7ほかによる余剰資本の新興市場投下などグローバルな規模での人的環境の変化や、大規模自然災害勃発リスクの上昇など自然環境の変化まで見越して、バブル崩壊後からでも破綻処理から法制度の更新、国家戦略の見直しまで可能にすべく、それらの大前提になる不文律見直し案ぐらいは提案しておくのが、正統派のリスクマネジメント、王道だったはず。


不文律の踏襲のほか国家体制や戦略の現状維持できると、
90年代前半には数学的帰納法で証明できたと50年、100年、いや10年20年とて言い張るのにはどうやったって無理があるからね

43: 三八上北地方さん  2023/07/17 17:06:19 ID:jQyJ5r8I
もしこれからVGをやる機会があるなら
他人のリスクに○○になって欲しい。



私は自分の為に戦ってくれた奴が簡単に墓地に逝くカードゲームが嫌いだっ!!!

44: Delete  2023/07/17 17:40:39 ID:Oy2rsI6A


45: Delete  2023/07/26 22:01:18 ID:KVKDYJUM


46: Delete  2023/08/02 23:02:29 ID:z7L2tLAE


以前レス→
返信:
名前:
メール:
URL:

↑上へ スレ一覧