板一覧
スレ一覧
このページ一番下↓へ
■ 米不足は自民党の自作自演だったのか?
1:三八上北地方さん
2025/06/20 11:50:19 ID:P0iP8gqI
小泉進次郎を時期首相にする為の自作自演だったのか?
2: 三八上北地方さん
2025/06/20 16:22:07 ID:WPKcvbxE
文春砲〜最初から出来レースでしょ!どうせ。
根本原因なんか分析しないし、何となく価格が落ち着けば知らない振り。
どうせ日本人は忘れるからくらいにしか政治家は思ってないよ。
そもそも税金で買った米を売るなよ。配れアホ!※流通にかかる経費くらいの負担で良いだろ。
3: 三八上北地方さん
2025/06/20 17:44:55 ID:DtAeW5ks
結局 何時間前も前に並んで買うか 売り切れ
時間に余裕がある人しか買えないとさ
4: 三八上北地方さん
2025/06/20 20:40:54 ID:BjiGywdg
豊作の去年 政治が絡まないと米騒動は起きない おやじもCSISだったから可能性大
5: 三八上北地方さん
2025/06/20 22:06:33 ID:K6B8qyMk
マッチポンプで〜す♪
6: 三八上北地方さん
2025/06/21 05:33:47 ID:FxiUhEc6
すでに世論調査では次期首相は小泉進次郎がダントツで1位なんていう世論操作してるからな今だにw
7: 三八上北地方さん
2025/06/21 07:27:11 ID:wViDkMlM
ちなみに立憲民主党の代表選も外圧による操作 わかりやすく
前回けんた君が代表になった代表戦では、一番最初に立候補を表明したのが小川淳也
小川のそれまでの国会質疑は、切れ味鋭く国民目線だった
言わば、現在のれいわ新選組の山本太郎のような
そ・れ・が…あっという間にちなみ?けんた?…と小川降ろしの候補者が部隊入り
結局けんた君が代表に
やった事は他の野党との仲違いを演じ、自民党を助ける脇役に徹して野田にバトンタッチ 引き継いだ野田もほぼほぼ自民党議員 消費税減税の旗も一回揚げたが、すぐ降ろし参院選前でも挙げない 内閣不信任決議案も野党多数という大チャンスに反対を表明し野党全体にブレーキをかけた
自民党員ぶりを隠そうともしない
米騒動が沈静化しないのも野党のアシストがあったればこそ
8: 三八上北地方さん
2025/06/21 07:29:36 ID:wViDkMlM
〇 舞台入り
9: 三八上北地方さん
2025/06/21 07:35:20 ID:dP/TLm4g
参院選は
自民現状維持(小泉効果)、国民失速(山尾ショック)、参政党躍進(棚ぼた)
10: 三八上北地方さん
2025/06/21 07:37:21 ID:zVs2Fikw
けんたと連合芳野友子との茶番劇も辟易(へきえき)もの 何度も
労働組合でまじめ〜に汗を流している組合員を食い物にしてきたのは
いったい誰でしょう
第二次安倍政権で大っぴらに始めた、「政労使おともだち会議」は、
官僚人事を安部菅警察政権が掌握する「内閣人事局設立」と同じくらいの衝撃だった
政府と経団連と連合の癒着を隠そうともしない、報道も批判しない、共産党も批判しない…そんな
立憲民主党に投票することがどういうことか、よくわかっていない人が多い
11: 三八上北地方さん
2025/06/21 07:48:00 ID:uHA65eeo
賃上げ?まったく意味がない
安部に賃上げを要求された経団連の面々 NOと言ったスズキ自動車が叩かれた
それから早十数年…現在の廃れすぎた状況で消費税にあえぎ、賃上げ賃上げという
シナリオでは、つぶれてしまう企業が多い 消費税の滞納という企業が実は多い
かなり
税務署の壁面に掲げられた看板に何と書いているか?
みんなが負担する消費税、滞納せずにしっかり納税…こんな内容だ
自分らで自分の首を絞める今の賃上げムーブメント 昔とはまったく違う
12: 三八上北地方さん
2025/06/21 15:54:04 ID:NoGgxKNY
小泉が…
・70年来の「作況指数廃止」
に加えて、
・「コメ概算金廃止」発言
をかました!
13: 三八上北地方さん
2025/06/21 16:48:42 ID:NoGgxKNY
小泉農相は、別枠予算をつけてでも米の輸出を促進するとも発言。
2025年6月5日 (木)農林水産委員会 れいわ八幡愛質疑から
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=55846&media_type=
↑ ↑ ↑
みんなが新米を食えなくなった理由であり、主原因では?
↑上へ スレ一覧
