板一覧
スレ一覧
このページ一番下↓へ
■ 2023年GDP、ドイツに抜かれ日本4位転落。IMF見通し
1:三八上北地方さん
2023/10/24 06:20:34 ID:DZDMM6tE
毎日新聞によると、そうらしいわ。
長い間パチンコやカルトに、うつつを抜かす国民性が良くなかったのでは?多くの人が一生懸命働いても、これらに熱狂する等のオウンゴールが続き、特にテレビ局や政治家トップの姿勢に問題。
直近では最低賃金や、一人当たりのGDPが、韓国に抜かれたばかりだ。
17: 三八上北地方さん
2023/10/28 10:13:35 ID:orjKiMQQ
立憲共産党とメロリンと愉快な仲間たちは日本人の敵ですけどねw
18: 三八上北地方さん
2023/10/28 19:27:26 ID:7IiwZrLs
くろうとしたことがない二世参三世の人間が政治やるからおかしくなってしまう。金ばら蒔いて増税だもんな。将来が不安過ぎて子供も作れないし出来るだけ金使えないし悪循環。
19: 三八上北地方さん
2023/10/29 08:35:34 ID:9AjQwWPk
>10>11
戦後、日本ほかの経済成長を受けて相対的にドルが弱くなる中、対日賠償請求もせずガリオア資金(当初は無償、のちに米国が返済を求め、62年日本側と4.9億円の返済協定に合意、日本側が完済)まで提供した米国が、自国産業と経済の保護の為にあれやこれや要求してくるのは当然と言えば当然。
それと、自国経済の成長維持の為、小学校の課程から憲法や経済金融の入門(貯蓄や消費、投資投機寄付などのマネー循環)について授業で説明する教育システムと、日本のようにそれらが無いシステムではえらい違いがあり、日本のはどこか軍国主義踏襲のご都合主義的なものでもあったと言わざるを得ない。簡単に言えば、いずれも新しい自由主義と訳せるのもあり、>13にあるネオ・リベラリスムとニュー・リベラリズムの混同になってたのではなかろうか。
したがって、
>11にある「全て欧米の価値観が正しい」と欧米の猿真似ばかりして新自由主義の名のもとにグローバリズムを推進してきた
これは必ずしも正しくはないですよ。
20: 三八上北地方さん
2023/10/29 08:43:49 ID:9AjQwWPk
>10>11
国家社会主義など全体主義思想で、資源エネルギー食料自給率が低く元来コストパフォーマンス悪い日本経済をどうやって活性させ、国民所得と税収を増やし、財政健全化をクリアさせるの???
もし、そんな経済学者が存在するなら、
新進気鋭だねwww
21: 三八上北地方さん
2023/10/29 09:50:37 ID:oraqv18Y
20
財政健全化とか言ってる時点でとんでもないドアホだと分かるwwwww
22: 三八上北地方さん
2023/10/29 09:51:24 ID:oraqv18Y
プライマリーバランスとかくだらないこと言ってるの日本だけだからな
23: 三八上北地方さん
2023/10/29 14:47:32 ID:vYACibrI
円は安全とされていたが、これからはその地位は低下していくんじゃないかな。輸入品の値段が上がり続け困るのは庶民だ。
24: 三八上北地方さん
2023/10/29 15:39:47 ID:P7eFlK4E
札刷って金利上げればすぐひっくり返りますよ。
25: 三八上北地方さん
2023/10/29 21:35:44 ID:EqQyYGAY
立憲も共産も経済音痴
26: 三八上北地方さん
2023/10/30 05:11:58 ID:wJTYXomg
まじで、民主党時代のが良かったわ!
27: 三八上北地方さん
2023/10/30 10:59:59 ID:wJTYXomg
GDP近くインドに抜かれて、ベトナムに抜かれる可能性があるらしい。
どうやら早く外国の市民権も獲得したほうが良さそう、オランダかフィリピンが良いらしいが、迷うわ。
28: 三八上北地方さん
2023/10/30 12:45:43 ID:1oRljPR.
>>26
日本人がいっぱいタヒんだものねw
29: 三八上北地方さん
2023/10/30 14:03:59 ID:K18R0UB6
戦犯は小泉だな
親子揃って大バカ
30: 三八上北地方さん
2023/10/31 03:40:49 ID:JE66dHqQ
>21
>22
>23
やはり、59年の社会保障改革からの既定路線、計画倒産的な流れなのかね?
31: 三八上北地方さん
2023/10/31 03:47:09 ID:JE66dHqQ
それまでの戦後システムの粗が露呈する格好となり、破綻すべくして破綻した90年代のバブル破綻からでも、国家戦略を見直しつつG6に国際協調路線のご提案でもしておけば、まだ違っただろう
以前レス→
↑上へ スレ一覧
