板一覧
スレ一覧
このページ一番下↓へ
■ 処理水放出は30年間の51年まで
1:三八上北地方さん
2023/07/08 09:19:28 ID:VZQI.1k2
東電が溜め込んだ福島第一原発の処理水だが、廃炉作業に支障をきたすとのことから、この8月中に放出を始めるとの事。この放出は30年間に渡って行われ、51年頃に完了すると言う。処理水には放射性物質トリチウムが含まれていることから、ため込んできたがこれを海水で薄めて放出すると言う。
政府と東電は「関係者の理解なしにはいかなる処分も行わない」と漁業者らと約束してきたが、漁業者らは反対していて理解していないのが実状。子で放出するならば裏切りではないか。約束を守らないでいいのだろうか。
薄めて放出すれば問題ないのか。薄めたっていつまでもその濃度で経過するのだろうか。日本がこんなことをしたら、世界の汚染水や処理水が海に放出されていくのでは。やがては、深海に投棄しても問題ないなどとなって行くのでは。
海を汚してはダメだ。日本は厳守すべきでは。
47: 三八上北地方さん
2023/09/14 08:53:38 ID:iVN79ru2
@【すべては政治批判対策】
A:内調 B:警備公安警察官 C:J-NSC 311の前年自民党が立ち上げた怪バイト組織 D:ABCに感化された一般国民
48: Delete
2023/09/14 20:43:33 ID:WYKSWUjk
49: 三八上北地方さん
2023/09/19 07:20:17 ID:4tHbkcHA
処理水はほんとに安全なのか。東電や政府の言うことは
そのまま信じてはいけない。
50: 三八上北地方さん
2023/09/19 21:58:09 ID:touDQw2k
処理水って汚染していないのかな
51: 三八上北地方さん
2023/09/20 06:33:51 ID:yRPxZ7.c
汚染された処理水。どこもかしこも海に放出して、海が地球が汚染されない
訳ないだろう。40倍に薄めた処理水を東電と大臣らに飲み続けてもらえばいいじゃん。
水道代をタダにしてね。
52: 三八上北地方さん
2023/09/20 06:41:07 ID:yRPxZ7.c
デブリ取り出しも出来ないのに、安全とか安心はあない。
福島の廃炉はいつになるのか。40年先と言うがだれが決めたのに。
東電とせいふのいうこと信用できるか。
53: 三八上北地方さん
2023/09/20 06:45:36 ID:yRPxZ7.c
どこが科学的なの。
科学的に検査して問題ないと言うが、科学的根拠は全く示されない。
54: つゆりあお
2023/09/21 21:37:24 ID:B3uxWdj.
結果だけ見たら万が一が起きているのは明白なんだがな…
55: 三八上北地方さん
2023/09/22 04:57:18 ID:ERDHvds6
科学的もいいけど、トリチウムは100年後にはどこに行くの。
科学的に説明して頂戴。岸田殿。
56: 三八上北地方さん
2023/09/22 13:27:56 ID:9lWeC6z.
真面目な話、、、
半減期というものを聞いた事ないの?
ゆとり世代の人?
あんまりだと、民主主義もジャーナリズムも健全機能しないね
57: 三八上北地方さん
2023/09/22 14:38:20 ID:9lWeC6z.
トリチウムの半減期は、12.3年らしいので、
例えば、12.3年以上前の2011年の6月中旬以降に処理された処理水があれば、それらは既に半減してるはずです
58: Delete
2023/09/25 04:45:42 ID:PGFcjAz.
59: 三八上北地方さん
2023/09/25 13:25:34 ID:FiY8hDEA
ほんとにあんぜんなのか。
トリチウムはどこにいった?
60: Delete
2023/09/28 03:26:37 ID:8Z3V2TAk
61: つゆりあお
2023/09/28 16:03:29 ID:TbxAe4Tw
中性子を吸収したトリチウム水って
科学反応が起きやすい不活性物質なの?
以前レス→
↑上へ スレ一覧
