板一覧
スレ一覧
このページ一番下↓へ
■ 戦争が終わった後
1:三八上北地方さん
2024/01/23 20:14:52 ID:XRhPoqMY
贅沢は敵だとか非国民だとか言って威張ってた奴日本が戦争に負けた後どうなったの?
反省したの?
2: 三八上北地方さん
2024/01/23 20:24:13 ID:y7Ls5kWQ
バカウヨが旋回して湧くスレですねw
3: 三八上北地方さん
2024/01/23 22:33:38 ID:LHZONnrc
頑張って今の日本を作ったでしょw
団塊世代辺りからソレにあぐらをかいて我慢や努力する人が減り、人が良い事に付け込んで入り込んだダニを放置した結果が失われた30年
4: Delete
2024/01/24 09:11:11 ID:uK4Q0DYk
5: 三八上北地方さん
2024/01/24 15:52:25 ID:/0LnxBx2
3回も消費増税をして国民の金を吸い上げ日本をデフレに陥れ新自由主義とグローバリズムで国富を売り飛ばし日本を先進国で唯一経済成長してない安い国に貶めた売国移民党
反省しないバカウヨのせいだろアホw
6: Delete
2024/01/24 16:04:20 ID:uK4Q0DYk
7: 三八上北地方さん
2024/03/10 11:34:22 ID:ydD3tCmY
ウクライナ戦争後
8: 三八上北地方さん
2024/03/10 13:51:09 ID:fwM8Ph2s
左翼工作員発狂(笑)
9: 三八上北地方さん
2024/03/10 14:40:30 ID:.xui3kqM
残念だが、
戦後の反省、徹底検証と再発防止が不十分だったのが仇になり、
80年代のバブルは90年代前半に大規模破綻に至り、
その後の国策ミスの誘因になったのは間違いないね
自衛史観を堅持したかったのか、それとも戦争絡みで外国に弱みでも握られていたのか知らんが、
似非平和主義路線が仇になり、
日本の第三次産業革命とグローバリゼーションは失敗でしょ
戦後システムのヘタリが仇になり、破綻すべくして大規模破綻したものの、
一方で、50周年とミレニアムという節目の年もあったし、
バブル崩壊からでも、改心して上手くやれば良かったのにねwww
10: 三八上北地方さん
2024/03/10 14:46:34 ID:.xui3kqM
有能な日本国民は皆、日本に見切りをつけ、とっくに脱出、
或いは、これから脱出でしょうね
だって、90年代末から2000年に確定した完全なる国家戦略ミスとその後の時間経過の中で、不可能なのは益々不可能になってるんだもんよ〜
今までは序の口、
むしろ大変なのは、これからなんじゃん
11: 三八上北地方さん
2024/03/10 20:35:36 ID:3NQ6biKU
誰かの後に付いて
今更日本脱出だ
と言ってる奴は100%無能だと思うけど
高値の株買いだよって話
12: 三八上北地方さん
2024/03/10 23:18:50 ID:.xui3kqM
これから組は、誰かの後追いと決め付ける所がこったりない
資産形成してからというのがあるっしょ!
90年代のケースは、国策ミス確定と同時に、
デフレとスタグ、治安悪化による長期の相対的国力低下は必至なわけで、
それらが一服した所で、アベノミクスみたいなリフレプログラムなんてありがちなシナリオなんだけど、こんなの数値目標達成あるわけないと考える人は波に乗って資産形成だけして脱出ね。
90年代、バブル崩壊後の流れを見て見切りをつけ、脱出した学も財もあったっぽい人達よりは劣るかも知れないけど、それなりに計画的で利口だとは思うよ
13: 三八上北地方さん
2024/03/11 03:56:43 ID:B7imk3fM
今更になって空前の見据えブームをでっち上げている方々がおられるが、
59年以降の政策調整不足に起因した法制度の不備と国家戦略ミスが大規模なバブル破綻とその後の平成不況の誘因になり、さらには失われた数十年を経て今後100年続いておかしくない21世紀の日本の国家戦略ミスに陥っていったにも関わらず、これらについて責任追及できない支持者らや野党政治家、財界や官界トップ、学者やマスコミ関係者の無能ぶりにはほとほと呆れる。
政治家による故意性疑われる失政失策の数々は、単に憲法違反に止まらず、内乱予備罪ほか刑法に抵触するものであると同時に、通常は憲法に守られ免責になるはずの民事の損害賠償においても免責対象にならないのではなかろうか。
これでは、80年代後半には予見できていた様に19世紀初頭、近代日本へ逆戻り!
近代日本と同様、計画倒産でも画策してるのではなかろうかと疑いたくなる。
私は、自分がこんなポンコツ国家の一員であると思われたくないですね。
14: 三八上北地方さん
2024/04/13 17:13:23 ID:CVb..VXE
ウクライナ戦争後
15: 三八上北地方さん
2024/04/14 01:17:42 ID:3GrBBZbs
中東情勢悪化、、、
ハマスやイラン、ヒズボラのバックに、ロシアや中国が居るのかどうか知らんけど、今後、中南米やアフリカ、スラブほかの親ロや親中国家つまりは反米、反G7国家群が呼応する可能性もあるわけで、言い換えれば、ロシア側の戦意が喪失するような事態でも起こらない限り、戦争は終わらないし、最悪の場合、ウクライナは負け、もっとややこしい事態が起こる場合も考えられる。
だから、グローバリゼーションが加速する90年代中に、G8もしくはG7で国際協調路線を打ち出して勢力均衡線を引き直し、グローバルな規模の経済の混乱や安保環境の悪化、温暖化などクライシス問題の激化に対して抑止力向上を図るしか道はなかったとどっかで言ったじゃん
16: 三八上北地方さん
2024/04/14 01:22:30 ID:3GrBBZbs
>1
自衛の為の戦争とか、言ってるんだから、
アマスポーツの試合に一回負けた位の感覚だったかもね。
だから、バブル崩壊後も永田町ペースでモタクサ処理して、近代日本と同様の元の木阿弥の結果になった
↑上へ スレ一覧
