板一覧  スレ一覧
このページ一番下↓へ

ガザ市民の死はアメリカの責任
1:三八上北地方さん  2024/04/05 20:24:12 ID:3ER30y22
アメリカはガザ市民を殺すのをやめろ。毎年、毎年イスラエルに5700億円を軍事援助するのはやめろ。
ガザ市民は投下される爆弾、ミサイルで死んでいるのはアメリカの責任だ。バイデンは大統領やめろ。ダブルスタンダードのアメリカは許せない。

7: 三八上北地方さん  2024/05/11 10:32:48 ID:GFy97gGI
市民と言う名のテロリスト

8: 三八上北地方さん  2024/05/11 12:08:30 ID:E1s5eTl6
戦争始めたのはハマス。しかも人質を多数持っていればイスラエルは反撃できないだろうと甘く見ていた。

9: 三八上北地方さん  2024/05/11 23:30:52 ID:VTBJe7UA
ガザだけでは無い
なんだかんだで
アメリカ側が変に誘導して
色々問題が起きてるような気がする
あくまでも気がするだけね

10: 三八上北地方さん  2024/06/07 23:38:35 ID:QGZfybWg
とりあえず戦争にいつも関わってるのは
いつもアメリカ
戦争特需を狙ってアメリカ国民が
豊かになればそれでいいと思ってそう

11: 三八上北地方さん  2024/06/08 08:20:23 ID:lY7jphis
バイデンはどうなってるの。イスラエルの横暴を止められないバイデン。今度は
アメリカ議会でネタニヤに演説させるというから、バイデンのはどうしようもない。
大統領選では負けたらいい。ケネディ−でいい。

12: 三八上北地方さん  2024/06/09 06:35:39 ID:x6V6Mkhg
バイデン終わりかも。トランプはもう終わっている。だれもこんなものに
期待しないだろう。

13: 三八上北地方さん  2024/06/09 10:38:04 ID:1Kcm0hsw
イスラエルは自国の国民を守るために当然のことをしているだけ
ハマスが存在する限りイスラエルの平和は無い

そもそもハマスはパレスチナ政府の軍事部門ではない ただのテロリスト集団
市民を巻き込んでいるのはハマスが市民を盾にしているから
国連の組織だって同様に盾にされている

14: 三八上北地方さん  2024/08/10 00:33:58 ID:XdKfzwS.
市民と言う名の隠れ蓑のテロリスト多数

15: 三八上北地方さん  2024/08/18 12:37:37 ID:M/J08eDI
ダブルスタンダード。ガザ市民を殺害しているのはアメリカ。

16: 三八上北地方さん  2024/08/19 07:14:34 ID:U4cdZIEQ
ハマスの幹部なんて支援金でウハウハ生活してて
末端との差が酷いんだとよな
表面しか見ない、可哀想だからな人がお多いこと

17: 三八上北地方さん  2024/08/20 15:00:12 ID:QgmoPq9o
バイデンはイスラエルの横暴をやめさせろ。軍事支援をやめろ。空母などを中東に
派遣し、イラン等を牽制威嚇しているが、」イスラエルを威嚇しろよ。
子供から教育を奪い、住むところをうばい、虐殺しているのをやめろ。バイデン、米国は最低の国じゃないか。パレスチナに関する国連決議を順守しろ。

18: 三八上北地方さん  2024/08/21 06:42:29 ID:ym.a./6c
イスラエルに損害賠償請求して当然。

19: 三八上北地方さん  2024/08/22 12:17:43 ID:76jJhd4c
停戦協議による合意が緊急に必要だというバイデンだが、選挙戦で勝つには
停戦合意が問われているということだろうが、また自分の事、民主党の事のみを
考えている。
イスラエル支援をやめろ。あれだけのパレスチナ市民が殺されている事には
眼を瞑るのは卑怯だ。軍事支援をやめろ。空母を引き上げろ。一番の悪はアメリカでないのか。

20: 三八上北地方さん  2024/08/23 04:31:47 ID:5zqVslFM
バイデン大統領、対中国で核戦略を変更 露朝との協力警戒も
2024/8/22 08:55

21日付米紙ニューヨーク・タイムズは、中国の急速な核戦力増強に対抗するため、バイデン大統領が3月に核戦略の変更を了承していたと報じた。これまではロシアの脅威に主眼を置いていた。中国、ロシア、北朝鮮が核協力を深める可能性を警戒し、対抗する内容も含まれているという。

バイデン氏は政権発足当初、オバマ元大統領が掲げた「核なき世界」の方針を引き継ぐと強調。核戦力強化にかじを切ったトランプ前政権を経て、核軍縮の流れが復活すると期待されていた。しかし中国の核戦力増強に加えてロシアのウクライナ侵略もあり、核軍縮は停滞している。

ニューヨーク・タイムズによると、4年ごとに更新する「核運用指針」と呼ばれる文書で核戦略を変更した。機密扱いのため、詳細は明らかになっていない。

国防総省は昨年10月、中国で運用可能な核弾頭が2030年に千発を超えるとの予測を公表した。米側は中国の不透明な核戦力増強に懸念を強めている。(共同)
https://www.sankei.com/article/20240822-6JHE2NIRRJJJHBVE6UHCPDOOKY/

21: 三八上北地方さん  2024/08/23 04:52:31 ID:5zqVslFM
この先、色々目白押しだし、
長期戦略の観点からも、せめてガザの停戦合意だけでもという事なんだろうね

以前レス→
返信:
名前:
メール:
URL:

↑上へ スレ一覧