△掲示板

粉瘤は何科ですか? 1:三八上北地方さん  2025/02/05 22:05:20  ID:pP11GhuY 削除依頼 
皮膚科のような気がしますが、手術するから外科なのか?と思ったりしまして。そもそも市内の開業医で外科ってあるんでしょうか?総合病院や大病院は開業医の紹介状無いと受け付けてくれませんしね。

2: 三八上北地方さん  2025/02/06 05:43:41  ID:jZYUuQwc 削除依頼
粉瘤 八戸 で検索

そのへんの皮膚科でも整形外科でもその場でメスで切って絞り出すだけ

3: 三八上北地方さん  2025/02/06 08:07:23  ID:6GxBRrqU 削除依頼
アルコール依存症は精神科へGO!

4: 三八上北地方さん  2025/02/06 08:11:07  ID:D.f59Jdc 削除依頼
3
掲示板依存症は棺桶へGO!

5: 三八上北地方さん  2025/02/06 15:31:22  ID:hgh2D2wA 削除依頼
平和病院には外科があるし、色んな検査機器もあるし、入院設備もあるし、手術もやるし、紹介状はいらないし非常におすすめ

6: 三八上北地方さん  2025/02/06 17:06:28  ID:BJI2dDn6 削除依頼
整形外科でも粉瘤の手術するんだ(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!

7: 三八上北地方さん  2025/02/06 20:38:01  ID:tQMBzQhs 削除依頼
皮膚科だよ

8: 三八上北地方さん  2025/02/06 20:55:51  ID:lNgluO0Y 削除依頼
前にあったスレはコレ
https://www.oracity.net/resbbs3/resbbs3.php?cate=4&kijino=2303271679899900

9: 三八上北地方さん  2025/02/06 21:48:24  ID:RKmBnHe6 削除依頼
でも、なかなか見てくれる病院探すのはたいへんよ。

10: 三八上北地方さん  2025/02/06 23:02:45  ID:tQMBzQhs 削除依頼
北村皮膚科

12: 三八上北地方さん  2025/02/07 02:16:56  ID:KD7o1.fM 削除依頼
>>9
なにが?
どういうこと?

皮膚科または粉瘤診ますと発信してる病院が断ってくるのか?

13: 三八上北地方さん  2025/02/07 05:49:43  ID:RRRTYnG. 削除依頼
自分は市民病院の形成外科で手術して取ってもらいました。メガネしてるんですが、メガネが鼻にあたるところに粉瘤ができ、ほっといたら段々と大きくなってきて受診したら手術でと言われ。手術自体は簡単なものでしたが、手術台に乗せられ鼻の周りにブスブス麻酔を打たれた時は注射針が見えるしちょっと怖かったです。私みたいに大きくなる前に受診することをおすすめします。

14: 三八上北地方さん  2025/02/07 12:15:41  ID:egJC.8oA 削除依頼
外科じゃないと縫ってくれないって最近知った。
整形外科と外科の違いを知らなかった。
整形外科で手の手術した事が有ったんだけど。
なんなんだろね?

15: 三八上北地方さん  2025/02/07 13:04:13  ID:g8Do1DlA 削除依頼
>>13
市民病院の形成外科って紹介状必要ですか?

16: 三八上北地方さん  2025/02/07 22:12:36  ID:xDaeY8Fw 削除依頼
いくらだったか罰金みたいにお金を多く払えば飛び込みでも診察してくれるはず

まあ想定内の大きさの粉瘤で紹介状を書いてくれる個人病院はほぼ無いでしょ
そこで処置できるんだし
顔のど真ん中だったら書いてくれるかもね

17: 三八上北地方さん  2025/02/07 22:19:15  ID:F1KHnEGE 削除依頼
アルコール依存症は体に汚いコブが出る
精神科へGO!

18: 三八上北地方さん  2025/02/07 22:28:48  ID:BaLB/OpI 削除依頼
市民病院はどこも紹介状が必要

だまって皮膚科いけ

19: 三八上北地方さん  2025/02/08 01:10:50  ID:FHNu84qE 削除依頼
16が正解
知らないなら書かなきゃいいだろ
診療代とは別に7700円払えば紹介状が無くても診てくれる

20: 三八上北地方さん  2025/02/08 07:55:43  ID:ARE0gzRI 削除依頼
>19
5000円時代だった頃は経験あるけど、
それでも紹介状なしで来るから7000円になったか

21: 三八上北地方さん  2025/02/08 11:56:56  ID:v3MMqrcI 削除依頼
13じゃないけど、市民病院は、紹介状は必要だよ。

22: 三八上北地方さん  2025/02/08 14:03:19  ID:KwZMFUAo 削除依頼
13です。
自分の時は紹介状とかなく、直接に市民病院に行って形成外科で診察してもらいました。そして、手術になりました。簡単とは言え一応手術だったので、採血やら何やら....血が止まりにくくないか?など検査したのを憶えています。結構 粉瘤が大きくなってから行ったので、傷痕・縫跡みたいなのが残るかな?と思ったのですが、全く残りませんでした。執刀してくれた先生が取った粉瘤に針?のような物を刺し、中にはこういうのが入っているんですよ、とクリーム色のトロっとした物を出して見せてくれたのを憶えています。
今は紹介状がないとダメらしいですよね。
自分の粉瘤はもう20年以上前のことなのですみません。

23: 三八上北地方さん  2025/02/08 18:23:51  ID:ZmtOuPoo 削除依頼
>>21
だから7.7万円払えばいいって言ってるだろ
君はバカなのかな

24: 三八上北地方さん  2025/02/08 18:24:28  ID:ZmtOuPoo 削除依頼
0.77万円な

25: 三八上北地方さん  2025/02/08 18:30:57  ID:qhy2qanU 削除依頼
早く切っちゃいなよ
切ってひり出してテープで固定
1週間でテープ取って終了

26: 三八上北地方さん  2025/02/08 23:24:43  ID:jC6gfMtc 削除依頼
紹介状無しで行くほど緊急性あるものなのか だよ。
町医者で治せるものは町医者で治して欲しいんでしょ、市民病院も。

27: 三八上北地方さん  2025/02/09 10:58:39  ID:k99DKdgc 削除依頼
粉瘤は小さいうちに取っておいた方がいいと聞いて某皮膚科クリニック行ったら「小さいの取ってたらきり無い。もっと大きくなってから取ろう。」と言われました。点数の関係もあってそう言ったのかも知れませんが、患者としては小さいうちに取っておきたいと言う希望を聞いてくれないクリニックもあります。かと言って市内の皮膚科クリニックをコンビニ受診する結果になっても困るし、小さい粉瘤でも取ってくれるクリニック知ってたら教えて欲しいです。

28: 三八上北地方さん  2025/02/09 11:03:08  ID:k99DKdgc 削除依頼
27です。
ちなみにその某皮膚科クリニックのホームページには診療項目に粉瘤も入ってます。それでも「小さいから今は取らない」と言う診断になりました。

29: 三八上北地方さん  2025/02/09 11:27:51  ID:XMyNxjXs 削除依頼
育てないとな
塩分や油脂が多いものいっぱい食べて運動しない
喫煙するとなお良い

30: 三八上北地方さん  2025/02/09 13:09:17  ID:k99DKdgc 削除依頼
27です。
小さいと言っても表面上1cm大はありますので、切開すれば恐らく内部ではその倍以上あるはずです。

31: 三八上北地方さん  2025/02/09 14:58:04  ID:RAARy0Ec 削除依頼
脂肪が薄い部分や顔なら大概切ってくれるだろうが、皮下脂肪が厚い部分は切る量も痛みもで大事だから

32: 三八上北地方さん  2025/02/09 15:37:19  ID:XMyNxjXs 削除依頼
こぶとりじいさんって粉瘤なんだな
昔からある

33: 三八上北地方さん  2025/02/09 17:01:43  ID:Haimzq02 削除依頼
27  別な皮膚科に行ってみれば?

34: 三八上北地方さん  2025/02/09 18:41:28  ID:4Yn513oU 削除依頼
くさいの?

35: 三八上北地方さん  2025/02/09 20:49:07  ID:bLRmVXz6 削除依頼
>34
粉瘤 (ふんりゅう) 臭い
で検索

36: 三八上北地方さん  2025/02/09 21:20:37  ID:T6zhtakc 削除依頼
22ですが他の病院に行ってみたほうがいいと思います。小さいうちに取ってしまえば傷痕も残らないでしょうし。私は鼻と目の中間辺りにでき、顔だったということもあり、お医者さんからはもっと早くくれば良かったのにと言われました。万が一傷等が残っても文句は言いません等々の手術承諾書にサインした時は、もっと早くくれば良かったと思いました。幸い傷は残りませんでしたが。私の場合は皮膚下の嚢胞が大きかったため、傷が残らなかったのはラッキーだったと思います。あとは外科の先生の腕が良かったのかも。私だったら他の病院を受診してみます。

37: 三八上北地方さん  2025/02/10 17:48:45  ID:WktbFFJo 削除依頼
粉瘤あるのに気付いていない人、多いですよ。化膿して痛みだしたり膿が溢れてきて初めて病院行って粉瘤だと診断される人が多いと聞きました。
他人事じゃありません。

38: 三八上北地方さん  2025/02/11 14:03:21  ID:wxPpdJYQ 削除依頼
粉瘤あるとそこから臭いが出る。粉瘤ある人は臭い。

粉瘤を甘く見ない方がいい。

39: 三八上北地方さん  2025/02/11 15:10:26  ID:YJNSNfdA 削除依頼
保険の支払い対象になりますか?

40: 三八上北地方さん  2025/02/11 17:13:30  ID:h.EFY0k. 削除依頼
>>38
なんの断言だよ
もちろんおまえ医者なんだろうな

臭うのはおまえな

41: 三八上北地方さん  2025/02/11 19:14:20  ID:3htHw2sI 削除依頼
粉瘤で臭ってる人に出会ったことがない
当たり前
普通は臭わないから

42: 三八上北地方さん  2025/02/12 09:10:17  ID:DaeZvFPc 削除依頼
39  なる

43: 三八上北地方さん  2025/02/12 10:08:31  ID:tA73LgJM 削除依頼
私の粉瘤は全く臭わなかった。臭ければもっと早くに、もっと小さい時に病院に行ったろうけど

44: 三八上北地方さん  2025/02/13 07:02:41  ID:6nImgzZ6 削除依頼
腫れてるだけの状態なら臭わないんじゃない
破けたら臭うのかな

45: 三八上北地方さん  2025/02/13 08:35:17  ID:tT/KdsKE 削除依頼
粉瘤ではないけど耳の裏が臭いことないですか?
あと、鼻をちょっとほじると稀にウ◯コみたいなニオイする時あって焦るw

46: 三八上北地方さん  2025/02/13 12:31:47  ID:Ovy3g9Qg 削除依頼
>45
耳の後ろは意外にも洗わない人多いよね、お風呂に入ったら洗いましょう。鼻クソが匂うのは鼻の奥に膿が溜まってるんでは、耳鼻科で診察してもらいましょう

47: 三八上北地方さん  2025/02/13 19:31:41  ID:ifwGie72 削除依頼
>>42
嘘はいけないよ。
手術コード次第だから。

48: 三八上北地方さん  2025/02/14 10:50:06  ID:GL9sg2Ug 削除依頼
開業医の皮膚科ってそもそも手術できるだけの場所や道具、腕前などのスペック持ち合わせているんですか?

49: 三八上北地方さん  2025/02/14 15:02:08  ID:pKHV.q3I 削除依頼
お前は抜歯やものもらい切るのに手術室と外科医が必要だと吠えるバカか?

50: 三八上北地方さん  2025/02/14 15:14:30  ID:CKP4N7k. 削除依頼
48みたいなのが微熱や捻挫でも市民病院に行くので、今の罰金的な料金制度を作ることになったわけだ

51: 三八上北地方さん  2025/02/14 18:25:04  ID:KoeA0n.k 削除依頼
ばあばの粉瘤カッターで切って絞った。
すごい勢いで飛び出て臭かった。
アルコールで消毒した。
最後まで絞って病院に行ったら先生がびっくりしてた。

52: 三八上北地方さん  2025/02/15 06:55:20  ID:uHIJCST. 削除依頼
においかぎたい

53: 三八上北地方さん  2025/02/15 09:07:01  ID:DxCMsiV2 削除依頼
匂いフェチかw

55: 三八上北地方さん  2025/02/15 22:30:49  ID:bsCDcwP2 削除依頼
10年以上前になるけど、湊高台の丸山クリニックで手術してもらって取りました。切開して膿が貯まる袋を取らないと再発するので、手術をすすめます。綺麗に治りましたよ。

56: 三八上北地方さん  2025/02/15 23:15:07  ID:xzrmQhCg 削除依頼
大きい病院の方が上手いし安心できる
仕上がりを良くしたいのなら形成外科

57: 三八上北地方さん  2025/02/15 23:45:04  ID:BnJ7wJAg 削除依頼
粉瘤は膿ではありませんよ

58: 三八上北地方さん  2025/02/16 10:01:15  ID:rovZuD1I 削除依頼
>>56さん
大きい病院とは具体的にどこでしょうか?誹謗中傷じゃないので病院名出しても問題ないと思います。教えて下さい。お願いします。

59: 三八上北地方さん  2025/02/16 11:24:17  ID:fnAKSJwE 削除依頼
>>58
その辺の病院で紹介状出してもらえばよい
場所が際どい所に限る(神経が集まっている所か顔とか首)

60: 三八上北地方さん  2025/02/16 11:29:58  ID:fnAKSJwE 削除依頼
大きな病院は行ってすぐ手術しないよ
前々日検査 前日検査がある
計画的にやってください

61: 三八上北地方さん  2025/02/16 15:52:48  ID:uwaI5o2U 削除依頼
そったらのオロナイン塗っとけばなおるべ

62: 三八上北地方さん  2025/02/16 19:18:50  ID:oBKzvxSA 削除依頼
労災

63: 三八上北地方さん  2025/02/16 20:12:45  ID:..dTr6d6 削除依頼
先ずは医院と病院の違いを知ってください
クリニックとホスピタル

64: 三八上北地方さん  2025/02/16 21:41:13  ID:tmoTQhAg 削除依頼
小さい病院行って、市民病院へ紹介状書いてもらう。
そして市民病院で手術する。

65: 三八上北地方さん  2025/02/17 08:49:07  ID:zeWv2o/I 削除依頼
俺も市民病院の皮膚科で切って貰ったけど
外科の先生に傷口を見てもらって下さいとかうざかった

66: 三八上北地方さん  2025/02/17 13:34:28  ID:LU05tNak 削除依頼
若い先生に診察してもらいたい。医療は若い医師ほど最先端の医療を提供してくれると思うから。小さい粉瘤取るのに今どき切開するなんてあり得ない。穴開けて中身搾り出して穴から袋引っ張り出しながら取り出す方法なら縫合の必要無いし生活上の制限もほぼ無いし。

67: 三八上北地方さん  2025/02/17 13:47:58  ID:L2wXUPFI 削除依頼
知らないくせに思い込みで食ってかかってきそうなモンスター臭
厄介者には医者も関わりたくない

68: 三八上北地方さん  2025/02/17 15:18:49  ID:d8RrxQro 削除依頼
穴はどうやってあけるんだね66くん

69: 三八上北地方さん  2025/02/18 20:47:41  ID:KDFedWOQ 削除依頼
メスを使って穴を開けるのが普通で医療行為だと思うけど?
医療行為が全くわかってないな笑笑

医者だって点数を稼いだ方が金になるべー

70: 三八上北地方さん  2025/02/18 21:05:35  ID:Ch6/95JQ 削除依頼
患部にマーキングして消毒する。
麻酔注射を打つ。
穴は専用のパンチで開ける。
手で押して粉瘤の中身を搾り出す。
穴から粉瘤の袋を引っ張り出す。
生理食塩水で穴の中を洗浄する。
縫合無しで帰宅。
これが小さい粉瘤の処置の仕方。メスを使って縫合したら最低1週間は何らかの生活上の制限が出るがくり抜き法は制限は無い。

71: 三八上北地方さん  2025/02/19 01:50:03  ID:UE/FKwaU 削除依頼
ネット検索してドヤ顔登場w
縫う縫わないは別として、君の言うパンチとやらもメスの一種なんじゃないんですか〜?
メス=切る=切開ですよ

72: 三八上北地方さん  2025/02/19 06:09:22  ID:75rnktPs 削除依頼
粉瘤って大きさだけでは判断出来ないけど。
素人の判断はそもそもの話。
アテロームかガングリオンか、良性か否か。
生体するにも切開した方が治りも早いし。
返信:
名前: メール: URL:
 名前・メール・URLは未入力可
1〜1000  ▲TOP