△掲示板

VHS問題 1:三八上北地方さん  2025/01/11 09:49:40  ID:cPiDuu/g 削除依頼 
2025年、VHSが見られなくなると聞きました
DVDにダビングしてくれる業者ってどこでしょうか
電気屋さんに持ってけばいいですか?

2: 三八上北地方さん  2025/01/11 10:28:48  ID:wP28.Byg 削除依頼
そのVHSには何が入ってるの?家庭で録画したものならダビングはOKだけど映画とかはできないよ。ちなみにカメラ屋とかでやってくれる。

3: 三八上北地方さん  2025/01/11 10:42:46  ID:cPiDuu/g 削除依頼
家族の録画
個人の電気屋さんじゃなくてカメラ屋さんなんだ あの成人式の写真とかとってくれるとこ?
一本、幾らなんだろ

4: 三八上北地方さん  2025/01/11 10:43:27  ID:cPiDuu/g 削除依頼
で、みんなはダビングした?

5: 三八上北地方さん  2025/01/11 10:48:56  ID:EWS/Vz12 削除依頼
レーザーディスクを爆買いしてください。

6: 三八上北地方さん  2025/01/11 11:15:06  ID:bE9N4jfA 削除依頼
普通に中古のVHSデッキからラインでDVDやSDカードやSSDに落とせば
ホームセンターとかで売ってるよね繋いでダビングする機器
PC無しでも保存できる
ま、PCのHDDやSSDなりに一旦保存して
残しておきたいものの保存を数年ごとに更新すれば
いいんでないの
再放送やDVD化は無理なのもあるし
貴重な映像とかは

7: 三八上北地方さん  2025/01/11 12:03:51  ID:cPiDuu/g 削除依頼
6  サンドイッチマンじゃないけど、ちょっとなに言ってるか分かんないw 難解だw
年寄りはプロに任せた方がいいって事は、分かった。

5 とりあえずVHSと同じ数分買えばいいのかな
これから録画することはないと思われるので。

8: 三八上北地方さん  2025/01/11 13:01:59  ID:GLQn8fgs 削除依頼
2025年きっかりで再生できなくなるという話ではない。そろそろVHSのテープと録画再生機器が劣化や故障しだすよねという曖昧な話。

9: 三八上北地方さん  2025/01/11 13:12:17  ID:A1MSfPSg 削除依頼
ベータだからセーフ

10: 三八上北地方さん  2025/01/11 13:27:57  ID:cPiDuu/g 削除依頼
テープが劣化は分かるけど、再生機が使えなくなるってのは、なんか意味不明だ 
そんな訳ねーべ って
需要があれば電化品て常に有るもんだと思ってるから

11: 三八上北地方さん  2025/01/11 13:38:34  ID:q6DDPd5I 削除依頼
現に売ってないだろ

12: 三八上北地方さん  2025/01/11 14:00:04  ID:EWS/Vz12 削除依頼
1はSDGsでもやっててください

13: 三八上北地方さん  2025/01/11 15:26:45  ID:cPiDuu/g 削除依頼
我が家の再生機は全然使えるのになぁ

14: 三八上北地方さん  2025/01/11 15:45:56  ID:.TXEcS7o 削除依頼
耐用年数が経過してだんだんに壊れていくという話な
いま我が家のは壊れてないから使えるとかそういう話じゃない

15: 三八上北地方さん  2025/01/11 15:46:47  ID:zDkESMoM 削除依頼
ビデオテープの耐久年数が20年で、最後に発売されたビデオテープのタイムリミットが2025年という所から、VHS2025年問題として話題になってるらしい。
うちのは既にカビが生えていたので燃えるゴミと一緒に捨てました

16: 三八上北地方さん  2025/01/11 15:54:07  ID:quZMYXIY 削除依頼
VHS機器の出力端子からHDD機器の外部入力端子にRCAケーブルで繋いで外部入力映像を録画して、ハードディスクからBlu-rayかDVDにダビングすればいい

17: 三八上北地方さん  2025/01/11 16:11:01  ID:EWS/Vz12 削除依頼
みんなそんなに長生きしないから、安心しなさい

18: 三八上北地方さん  2025/01/11 17:14:13  ID:cPiDuu/g 削除依頼
16 また何言ってるか分かんねーぞ 
おら、機械オンチ

17 子供に残しておきたいのさ

19: 三八上北地方さん  2025/01/11 17:16:33  ID:cPiDuu/g 削除依頼
15  33年前の録画したのはちゃんと見れた
そのうち見れなくなるのか
カビがこわいな

20: 三八上北地方さん  2025/01/11 17:55:30  ID:wPWiBLRs 削除依頼
18がバカなだけ
バカは自分基準でものを考える

21: 三八上北地方さん  2025/01/11 18:01:03  ID:4eCBj1aQ 削除依頼
VHSに録画してあるものをDVDに移して保存したいというのがこのスレ。6と16の言わんとしていることは合っている。

23: 三八上北地方さん  2025/01/11 22:08:24  ID:zDkESMoM 削除依頼
高画質 S-VHSビデオデッキ
デジタル放送対応 D-VHSテープ

24: 三八上北地方さん  2025/01/12 09:06:52  ID:LX7PbSW. 削除依頼
昔のレーザーディスク映画映像をDVDに移してあげました。
VHSも簡単です。

25: 三八上北地方さん  2025/01/12 09:48:53  ID:kbP7MRw2 削除依頼
レザーディスクはコピーガードが無かったからね
懐かしい

26: 三八上北地方さん  2025/01/12 12:14:46  ID:3kxhh7rI 削除依頼
22のアホが自分が理解できないからってしつこい追いアホ自己紹介してて気の毒

27: 三八上北地方さん  2025/01/12 12:48:56  ID:e1KcNtlU 削除依頼
耐久性の悪いDVDにコピーするより
ブルーレイにした方がいいと思う

28: 三八上北地方さん  2025/01/12 16:02:18  ID:AZplppig 削除依頼
なんの裏があるのかわからないけど
テープ非接触式とか5年ぐらい前に情報が出てたけど
それからなんの情報もないし、メーカーも大手じゃないし
当時のICの在庫すら秋月電子レベルだし意味がわからない

30: 三八上北地方さん  2025/01/13 12:19:29  ID:cci96z7I 削除依頼
ネットで調べるとヤマダ電機でダビングサービスしてるらしい、基本料金1,200、1本2,000円~。
https://www.yamada-denki.jp/service/totalsupport/dubbing.html
カメラのキタムラは1本につき60分で1,620円~。
https://www.kitamura-print.com/data_conversion/video_copy/dvd_copy/shop.html?utm_source=blogbnr&utm_campaign=article_dubbing2025Problem

どっちも業者に依頼してるみたいで1ヶ月ぐらい掛かる。

ドラマやテレビ番組は著作権があるから駄目。

ヤマダ電機は使用したテープを同社指定の寺院で3,600円で御供養してくれるみたい 、ありがたいねぇ~

31: 三八上北地方さん  2025/01/13 13:29:24  ID:6nImgzZ6 削除依頼
DVDの部品代も、込みかな
本数有ると結構な値段になるから幾らでも安い方がいいよね

32: 三八上北地方さん  2025/01/13 14:05:22  ID:cR80zZ9k 削除依頼
エロ画像残したいだけだろスレ主中年

33: 三八上北地方さん  2025/01/13 16:59:39  ID:6nImgzZ6 削除依頼
そんなのダビング頼めるか

34: 三八上北地方さん  2025/01/13 17:45:03  ID:jHnA5Bs2 削除依頼
エロVHSをヤマダ電機に持って行って、DVD盤面プリントしてもらう。さらに使用した不要なテープを同社指定の寺院で御供養してもらうサービスまで利用

36: 三八上北地方さん  2025/01/13 20:07:55  ID:6nImgzZ6 削除依頼
ダビングする人は逆にお金払わなきゃならん

37: 三八上北地方さん  2025/01/14 16:36:05  ID:i6xTCdr6 削除依頼
VHSよりカセットテープ長持ち
50年近く経ってもカビ生えない
でも曲はユーチューブとか色んな方法で聴けるので、わざわざテープレコーダー出して聴く気にはならない
テープは色々書き込んだ跡があって懐かしいんだけどね

38: 三八上北地方さん  2025/01/15 06:17:13  ID:WJtoprHM 削除依頼
回転ヘッドもだけどバッファもスマホみたいにSoCになってたんでしょ
カセットみたいな固定ヘッド展開出来なくてMD、DAT撤退
トランジスタをディスクリートで組まないといけない
量産できない

39: 三八上北地方さん  2025/02/26 06:15:40  ID:I5sRSwGs 削除依頼
ベータ
返信:
名前: メール: URL:
 名前・メール・URLは未入力可
1~1000  ▲TOP