△掲示板

ヴァンラーレのスタジアム 1:三八上北地方さん  2025/11/04 23:47:26  ID:dNJQvUyQ 削除依頼 
なぜ公金ありきなのか
署名活動する前に自分で金集める活動しないの?
反対派ひ少数なのか?
八戸市民が皆応援してると思ったら大間違いだぜ

2: 三八上北地方さん  2025/11/04 23:54:21  ID:DGaGycd2 削除依頼
採算性を度外視し総工費200億円かけて立派な屋根付きスタジアムをつくり、オフの日は屋内スペースをヨガスタジオや子どもの遊び場として市民に開放!費用?なーに国が半分の社会資本整備交付金で出させて、残りは県が負担すれば八戸市負担分はゼロ。

3: 三八上北地方さん  2025/11/05 01:07:55  ID:Vyp6Rm5E 削除依頼
J2条件が厳しすぎる
誰も得しない

J2は野球でいうマイナーリーグなんだから、見栄えのために金的負担を強いるJFAの感覚がズレている

4: 三八上北地方さん  2025/11/05 02:01:04  ID:0vtr1t/E 削除依頼
現在J2対応のスタジアムは青森にある新陸上競技場
だけど青森にはJリーグのチームは無い
Jリーグのチームがあるのは八戸
将来的な話をすると、貧乏県の青森県にJリーグのチームは2つも維持できない
ヴァンラーレが青森に移籍するか、八戸に新県営スタジアムを作るか
ヴァンラーレが青森に移籍すればラインメールと合体してチーム的にはJ1を目指せるようになれる
八戸に県営新スタジアムを設ければ県民からの反発は激しく、内容はYSアリーナみたいな最低限の内容だけの貧相な施設だろう
ただし、新スタジアムを設置する場所が例えば八食センターの近隣に作られれば話は変わってくる
八食センターとコラボしやすくなれば、八戸駅からの八食センター行き100円バスを立ち寄らせる事もできるし、八食センターも現在の比ではない客数で埋まることになる
また、Jリーグ事務局が求めている、最寄りの駅から20分という理想にも十分に合致する
新スタジアムを作れるまとまった土地もあるし、赤十字病院と西病院の救急病院もある
非常用ヘリポートも用意できる
飲食は八食センターで可能
あと6年足らずで近くに八戸環状線が開通する
既に利用している国道45号線、市道3・4・8と併せると東西南北方向の市内外幹線連絡道と接合するので交通渋滞は起きにくい
余談だがプロ野球の一軍公式スタジアムやAA規格の陸上競技場も隣接させると新幹線車内からも整ったスタジアムの光景を眺めることができる
土地の面積は十分にある
経済効果も高いだろう

少子化だから負の遺産になるとか、県の真ん中ではないと言っていたら埋没していくだけだ

これまでの県への八戸の貢献度を考慮すれば十二分に県営総合運動公園を八戸へ設置してもおかしくはない

5: 三八上北地方さん  2025/11/05 03:04:35  ID:Fa/XDTaY 削除依頼
田んぼなんて潰して当然だの、お前の主観ばかり通そうとする自己中甘々ほざき

6: 三八上北地方さん  2025/11/05 03:44:14  ID:OIZ2J.u6 削除依頼
理論は通ってる

7: 三八上北地方さん  2025/11/05 12:02:29  ID:fD/VcOds 削除依頼
田んぼは売らねーからな

8: 三八上北地方さん  2025/11/05 12:23:27  ID:aH0xMiBw 削除依頼
田んぼじゃない土地もけっこうあるし

9: 三八上北地方さん  2025/11/05 12:25:26  ID:sLErElCY 削除依頼
マイナーリーグのチームはメジャーに格上げ出来ないが
J2のチームはJ1に昇格出来る
世界的ビッグクラブにもなれる
盟主鹿島や町田や
J1に上がった経験のある松本山雅みたいに
後発クラブでも努力次第でなれる

アメリカのマイナーリーグだって
町に根差していて
チームグッズだって売れるから
経済効果はある

複数のJ2J3クラブがある県
福島、栃木、長野
青森県は地域性対立があるから
複数あってお互いに競い合うのはいいと思う

10: 三八上北地方さん  2025/11/05 12:33:20  ID:uc.LqLXM 削除依頼
青森県は無理でしょ
青森市にお金がかかりすぎ
青森県全域の必要予算の5割はだまって青森市が一極独占してるからね

11: 三八上北地方さん  2025/11/05 12:35:41  ID:I2hQUVZc 削除依頼
田んぼじゃない土地だけで出来るもんならやってみろよ
クラブハウスなど各種施設とスタジアムに何平米必要だと思ってんだよ

12: 三八上北地方さん  2025/11/05 12:37:15  ID:I2hQUVZc 削除依頼
J2のクラブから世界的ビッグクラブになった実例が無いから、夢をドヤ豪語するとか…

13: 三八上北地方さん  2025/11/05 12:50:12  ID:SDkmzcXo 削除依頼
11
何平米必要なんだ?

14: 三八上北地方さん  2025/11/05 12:54:00  ID:4qU0CBEg 削除依頼
経済的なインパクトを説明すれば、市民の半数以上は賛成すると思うけどね
J2にいるというだけで集客力は桁違いになる
八戸の場合はコンサドーレ札幌とベガルタ仙台がアウェイサポとして八戸に乗り込んでくることになるから

15: 三八上北地方さん  2025/11/05 14:38:34  ID:TN3OyHAE 削除依頼
駅と八食センターの間に着目したのは大正解だと思うね
舘鼻の朝市規模の人数が自家用車や新幹線などでスムーズに動ける体制を考えるならピンポイントでその辺りだろうな
100円バスの利用も良いアイデアだ
ただ今の市長にそれにプラスアルファした形で実現できる能力も実力もあるとは到底思えないけどなあ
そこがネックだね。

16: 三八上北地方さん  2025/11/05 18:26:21  ID:pTPhDsAQ 削除依頼
>>4
これまでの県への八戸の貢献度を考慮すれば十二分に県営総合運動公園を八戸へ設置してもおかしくはない

その通りだと思う❣❣❣

17: 三八上北地方さん  2025/11/05 19:31:17  ID:r5JDpMWQ 削除依頼
実際問題として、八戸にJ2スタジアムが作れなければいずれはヴァンラーレ青森ということになるだろうね

18: 三八上北地方さん  2025/11/05 22:15:56  ID:DkDh1eQY 削除依頼
八戸発で県のサッカーチームになるなら良いストーリーだと思うが
応援はしたくなる

19: 三八上北地方さん  2025/11/05 22:31:01  ID:XV4WZBAE 削除依頼
一銭も出さない他力本願バカが妄想をほざくスレになったのかよ

20: 三八上北地方さん  2025/11/05 22:40:04  ID:oIl.uRMI 削除依頼
サッカーって基本面白くないよな
一発逆転が無い
目が疲れる

21: 三八上北地方さん  2025/11/05 22:43:18  ID:DkDh1eQY 削除依頼
>>19
うちの会社スポンサーだけど?

22: 三八上北地方さん  2025/11/05 22:45:39  ID:z41/7E8w 削除依頼
今の熊谷市長に新規のスタジアムを造る力は無いよ
新体育館でさえ話は消滅したかのように全然聞こえなくなったしね

23: 三八上北地方さん  2025/11/05 23:19:25  ID:ZgsfE6pM 削除依頼
八戸市長苗代二分谷地を農地転用して八戸線新駅設置。
ついでに卸センター通りの踏切を廃止して立体交差に。

24: 三八上北地方さん  2025/11/05 23:22:34  ID:ZgsfE6pM 削除依頼
もしくは八戸市尻内町新井田新田を農地転用してスタジアム建設。
八戸駅から徒歩15分。
白銀市川環状線、八戸西スマートインターからのアクセスも容易。

25: 三八上北地方さん  2025/11/06 00:41:50  ID:tygGRALo 削除依頼
J2上がって有能選手引き抜かれて他から選手引っ張ってくる資金もなくて落ちていくのが予測できるのだが

26: 三八上北地方さん  2025/11/06 05:00:03  ID:hn6wQ4Qs 削除依頼
資金は必要になるね
「北東北で唯一のJ2クラブ」の看板があれば大型スポンサーを獲得できそうだが

あと青森山田高と提携して、言葉は悪いが、ファームのように使わせてもらう必要がある
地元からたくさん獲るのは当然だし、J2クラブなら選手にとっても悪い話じゃない

27: 三八上北地方さん  2025/11/06 07:47:51  ID:iRrAr1tI 削除依頼
ラインメール青森もとい日曜朝野球のサッカー版のようなJFLチームに入ろうとする高校生がいれば、両親と先生に「真っ当な人生の大切さ」についてこんこんと説諭されるだろうが

J2クラブなら「やったな、頑張れよ」となる

28: 三八上北地方さん  2025/11/06 07:55:54  ID:pZ5KO3lY 削除依頼
ラインメールには早くJクラブになってもらい
ダービーマッチで盛り上がってほしい

29: 三八上北地方さん  2025/11/06 08:10:22  ID:Nqd/GBqg 削除依頼
八信(現青い森信金)が全面的に応援するというのは心強いね
自分としては駅裏のフラット八戸がある場所の近隣にある三条小学校と三条中学校を新たに統合小中学校として近くに移校させて、その跡地にサッカースタジアムとトレーニングセンターを設置しても良いかな?と思う
だけど前者が言う病院や八食センターから離れるので、やっぱり八食センター側の方かな
例えば三八五本社の後背地とかどうだろう

30: 三八上北地方さん  2025/11/06 08:53:47  ID:kzMmaMRU 削除依頼
八食周辺にスタジアムできたら今以上にラーメン街道が賑わって八戸名物になるかもよ!

31: 三八上北地方さん  2025/11/06 09:22:15  ID:iRrAr1tI 削除依頼
一等地はフラット八戸のあたりと長根運動公園だが、今となっては当然難しい
白山台は開発余地がない
新井田や是川は駅から遠い
八食周辺は工業団地が交通量増加による渋滞に耐えられない

今のスタジアムを拡張するしかないのでは
個人的には道路拡幅と津波対策が容易で八戸駅からのアクセスが良好な多賀台も悪くないと思う
返信:
名前: メール: URL:
 名前・メール・URLは未入力可
1〜1000  ▲TOP