現在J2対応のスタジアムは青森にある新陸上競技場 だけど青森にはJリーグのチームは無い Jリーグのチームがあるのは八戸 将来的な話をすると、貧乏県の青森県にJリーグのチームは2つも維持できない ヴァンラーレが青森に移籍するか、八戸に新県営スタジアムを作るか ヴァンラーレが青森に移籍すればラインメールと合体してチーム的にはJ1を目指せるようになれる 八戸に県営新スタジアムを設ければ県民からの反発は激しく、内容はYSアリーナみたいな最低限の内容だけの貧相な施設だろう ただし、新スタジアムを設置する場所が例えば八食センターの近隣に作られれば話は変わってくる 八食センターとコラボしやすくなれば、八戸駅からの八食センター行き100円バスを立ち寄らせる事もできるし、八食センターも現在の比ではない客数で埋まることになる また、Jリーグ事務局が求めている、最寄りの駅から20分という理想にも十分に合致する 新スタジアムを作れるまとまった土地もあるし、赤十字病院と西病院の救急病院もある 非常用ヘリポートも用意できる 飲食は八食センターで可能 あと6年足らずで近くに八戸環状線が開通する 既に利用している国道45号線、市道3・4・8と併せると東西南北方向の市内外幹線連絡道と接合するので交通渋滞は起きにくい 余談だがプロ野球の一軍公式スタジアムやAA規格の陸上競技場も隣接させると新幹線車内からも整ったスタジアムの光景を眺めることができる 土地の面積は十分にある 経済効果も高いだろう
少子化だから負の遺産になるとか、県の真ん中ではないと言っていたら埋没していくだけだ
これまでの県への八戸の貢献度を考慮すれば十二分に県営総合運動公園を八戸へ設置してもおかしくはない
|