△掲示板

ヴァンラーレのスタジアム 1:三八上北地方さん  2025/11/04 23:47:26  ID:dNJQvUyQ 削除依頼 
なぜ公金ありきなのか
署名活動する前に自分で金集める活動しないの?
反対派ひ少数なのか?
八戸市民が皆応援してると思ったら大間違いだぜ

2: 三八上北地方さん  2025/11/04 23:54:21  ID:DGaGycd2 削除依頼
採算性を度外視し総工費200億円かけて立派な屋根付きスタジアムをつくり、オフの日は屋内スペースをヨガスタジオや子どもの遊び場として市民に開放!費用?なーに国が半分の社会資本整備交付金で出させて、残りは県が負担すれば八戸市負担分はゼロ。

3: 三八上北地方さん  2025/11/05 01:07:55  ID:Vyp6Rm5E 削除依頼
J2条件が厳しすぎる
誰も得しない

J2は野球でいうマイナーリーグなんだから、見栄えのために金的負担を強いるJFAの感覚がズレている

4: 三八上北地方さん  2025/11/05 02:01:04  ID:0vtr1t/E 削除依頼
現在J2対応のスタジアムは青森にある新陸上競技場
だけど青森にはJリーグのチームは無い
Jリーグのチームがあるのは八戸
将来的な話をすると、貧乏県の青森県にJリーグのチームは2つも維持できない
ヴァンラーレが青森に移籍するか、八戸に新県営スタジアムを作るか
ヴァンラーレが青森に移籍すればラインメールと合体してチーム的にはJ1を目指せるようになれる
八戸に県営新スタジアムを設ければ県民からの反発は激しく、内容はYSアリーナみたいな最低限の内容だけの貧相な施設だろう
ただし、新スタジアムを設置する場所が例えば八食センターの近隣に作られれば話は変わってくる
八食センターとコラボしやすくなれば、八戸駅からの八食センター行き100円バスを立ち寄らせる事もできるし、八食センターも現在の比ではない客数で埋まることになる
また、Jリーグ事務局が求めている、最寄りの駅から20分という理想にも十分に合致する
新スタジアムを作れるまとまった土地もあるし、赤十字病院と西病院の救急病院もある
非常用ヘリポートも用意できる
飲食は八食センターで可能
あと6年足らずで近くに八戸環状線が開通する
既に利用している国道45号線、市道3・4・8と併せると東西南北方向の市内外幹線連絡道と接合するので交通渋滞は起きにくい
余談だがプロ野球の一軍公式スタジアムやAA規格の陸上競技場も隣接させると新幹線車内からも整ったスタジアムの光景を眺めることができる
土地の面積は十分にある
経済効果も高いだろう

少子化だから負の遺産になるとか、県の真ん中ではないと言っていたら埋没していくだけだ

これまでの県への八戸の貢献度を考慮すれば十二分に県営総合運動公園を八戸へ設置してもおかしくはない

5: 三八上北地方さん  2025/11/05 03:04:35  ID:Fa/XDTaY 削除依頼
田んぼなんて潰して当然だの、お前の主観ばかり通そうとする自己中甘々ほざき

6: 三八上北地方さん  2025/11/05 03:44:14  ID:OIZ2J.u6 削除依頼
理論は通ってる

7: 三八上北地方さん  2025/11/05 12:02:29  ID:fD/VcOds 削除依頼
田んぼは売らねーからな

8: 三八上北地方さん  2025/11/05 12:23:27  ID:aH0xMiBw 削除依頼
田んぼじゃない土地もけっこうあるし

9: 三八上北地方さん  2025/11/05 12:25:26  ID:sLErElCY 削除依頼
マイナーリーグのチームはメジャーに格上げ出来ないが
J2のチームはJ1に昇格出来る
世界的ビッグクラブにもなれる
盟主鹿島や町田や
J1に上がった経験のある松本山雅みたいに
後発クラブでも努力次第でなれる

アメリカのマイナーリーグだって
町に根差していて
チームグッズだって売れるから
経済効果はある

複数のJ2J3クラブがある県
福島、栃木、長野
青森県は地域性対立があるから
複数あってお互いに競い合うのはいいと思う

10: 三八上北地方さん  2025/11/05 12:33:20  ID:uc.LqLXM 削除依頼
青森県は無理でしょ
青森市にお金がかかりすぎ
青森県全域の必要予算の5割はだまって青森市が一極独占してるからね

11: 三八上北地方さん  2025/11/05 12:35:41  ID:I2hQUVZc 削除依頼
田んぼじゃない土地だけで出来るもんならやってみろよ
クラブハウスなど各種施設とスタジアムに何平米必要だと思ってんだよ

12: 三八上北地方さん  2025/11/05 12:37:15  ID:I2hQUVZc 削除依頼
J2のクラブから世界的ビッグクラブになった実例が無いから、夢をドヤ豪語するとか…

13: 三八上北地方さん  2025/11/05 12:50:12  ID:SDkmzcXo 削除依頼
11
何平米必要なんだ?

14: 三八上北地方さん  2025/11/05 12:54:00  ID:4qU0CBEg 削除依頼
経済的なインパクトを説明すれば、市民の半数以上は賛成すると思うけどね
J2にいるというだけで集客力は桁違いになる
八戸の場合はコンサドーレ札幌とベガルタ仙台がアウェイサポとして八戸に乗り込んでくることになるから

15: 三八上北地方さん  2025/11/05 14:38:34  ID:TN3OyHAE 削除依頼
駅と八食センターの間に着目したのは大正解だと思うね
舘鼻の朝市規模の人数が自家用車や新幹線などでスムーズに動ける体制を考えるならピンポイントでその辺りだろうな
100円バスの利用も良いアイデアだ
ただ今の市長にそれにプラスアルファした形で実現できる能力も実力もあるとは到底思えないけどなあ
そこがネックだね。

16: 三八上北地方さん  2025/11/05 18:26:21  ID:pTPhDsAQ 削除依頼
>>4
これまでの県への八戸の貢献度を考慮すれば十二分に県営総合運動公園を八戸へ設置してもおかしくはない

その通りだと思う❣❣❣

17: 三八上北地方さん  2025/11/05 19:31:17  ID:r5JDpMWQ 削除依頼
実際問題として、八戸にJ2スタジアムが作れなければいずれはヴァンラーレ青森ということになるだろうね

18: 三八上北地方さん  2025/11/05 22:15:56  ID:DkDh1eQY 削除依頼
八戸発で県のサッカーチームになるなら良いストーリーだと思うが
応援はしたくなる

19: 三八上北地方さん  2025/11/05 22:31:01  ID:XV4WZBAE 削除依頼
一銭も出さない他力本願バカが妄想をほざくスレになったのかよ

20: 三八上北地方さん  2025/11/05 22:40:04  ID:oIl.uRMI 削除依頼
サッカーって基本面白くないよな
一発逆転が無い
目が疲れる

21: 三八上北地方さん  2025/11/05 22:43:18  ID:DkDh1eQY 削除依頼
>>19
うちの会社スポンサーだけど?

22: 三八上北地方さん  2025/11/05 22:45:39  ID:z41/7E8w 削除依頼
今の熊谷市長に新規のスタジアムを造る力は無いよ
新体育館でさえ話は消滅したかのように全然聞こえなくなったしね

23: 三八上北地方さん  2025/11/05 23:19:25  ID:ZgsfE6pM 削除依頼
八戸市長苗代二分谷地を農地転用して八戸線新駅設置。
ついでに卸センター通りの踏切を廃止して立体交差に。

24: 三八上北地方さん  2025/11/05 23:22:34  ID:ZgsfE6pM 削除依頼
もしくは八戸市尻内町新井田新田を農地転用してスタジアム建設。
八戸駅から徒歩15分。
白銀市川環状線、八戸西スマートインターからのアクセスも容易。

25: 三八上北地方さん  2025/11/06 00:41:50  ID:tygGRALo 削除依頼
J2上がって有能選手引き抜かれて他から選手引っ張ってくる資金もなくて落ちていくのが予測できるのだが

26: 三八上北地方さん  2025/11/06 05:00:03  ID:hn6wQ4Qs 削除依頼
資金は必要になるね
「北東北で唯一のJ2クラブ」の看板があれば大型スポンサーを獲得できそうだが

あと青森山田高と提携して、言葉は悪いが、ファームのように使わせてもらう必要がある
地元からたくさん獲るのは当然だし、J2クラブなら選手にとっても悪い話じゃない

27: 三八上北地方さん  2025/11/06 07:47:51  ID:iRrAr1tI 削除依頼
ラインメール青森もとい日曜朝野球のサッカー版のようなJFLチームに入ろうとする高校生がいれば、両親と先生に「真っ当な人生の大切さ」についてこんこんと説諭されるだろうが

J2クラブなら「やったな、頑張れよ」となる

28: 三八上北地方さん  2025/11/06 07:55:54  ID:pZ5KO3lY 削除依頼
ラインメールには早くJクラブになってもらい
ダービーマッチで盛り上がってほしい

29: 三八上北地方さん  2025/11/06 08:10:22  ID:Nqd/GBqg 削除依頼
八信(現青い森信金)が全面的に応援するというのは心強いね
自分としては駅裏のフラット八戸がある場所の近隣にある三条小学校と三条中学校を新たに統合小中学校として近くに移校させて、その跡地にサッカースタジアムとトレーニングセンターを設置しても良いかな?と思う
だけど前者が言う病院や八食センターから離れるので、やっぱり八食センター側の方かな
例えば三八五本社の後背地とかどうだろう

30: 三八上北地方さん  2025/11/06 08:53:47  ID:kzMmaMRU 削除依頼
八食周辺にスタジアムできたら今以上にラーメン街道が賑わって八戸名物になるかもよ!

31: 三八上北地方さん  2025/11/06 09:22:15  ID:iRrAr1tI 削除依頼
一等地はフラット八戸のあたりと長根運動公園だが、今となっては当然難しい
白山台は開発余地がない
新井田や是川は駅から遠い
八食周辺は工業団地が交通量増加による渋滞に耐えられない

今のスタジアムを拡張するしかないのでは
個人的には道路拡幅と津波対策が容易で八戸駅からのアクセスが良好な多賀台も悪くないと思う

32: 三八上北地方さん  2025/11/06 10:09:04  ID:D3CcXAIk 削除依頼
八戸環状線が予定では6年後に開通することになっているね
サッカーの試合は日曜日ということを考慮すると勤務渋滞と重なるリスクは少ないのでは?
今のスタジアムは場所が駅から遠いし、付近に病院も無いし、飲食できる場所も無いから、やっぱり来客対応として八食センター近くの新築が長い目で見てもベストじゃないかなあと思います。

33: 三八上北地方さん  2025/11/06 12:18:19  ID:FuRM8WPM 削除依頼
八戸線の八戸駅から長苗代駅の間に
新駅とサッカー専用スタジアムを作って欲しい
八戸駅から一駅といえ鉄道利用が見込まれるし
中心街のホテル、八駅前ホテルや八食利用で
非常に利便性が上がる

34: 三八上北地方さん  2025/11/06 12:22:10  ID:xH9gEP3E 削除依頼
熊谷市長は何もやらない

35: 三八上北地方さん  2025/11/06 12:25:25  ID:lvr/AeEw 削除依頼
ふたりで無理難題をほざき合う
LINE交換して直接やってろよ
八戸を岩手県にスレのいかれと同じ臭い

36: 三八上北地方さん  2025/11/06 12:53:12  ID:KiNSVWbc 削除依頼
YSアリーナをサッカーとスピードスケート共用にすれば芝生凍ったのにな

37: 三八上北地方さん  2025/11/06 13:24:43  ID:0t0iH55M 削除依頼
>35
おたく誰?
なに苛立ってんの?

38: 三八上北地方さん  2025/11/06 15:09:54  ID:hvdaXj32 削除依頼
>>27
山田のレギュラー全員がJリーグクラブから
声が掛かるわけじゃない
本人がサッカーを続けたいならJFLでもいくんじゃないか?
クラブは昇降格があるから油断出来ない
選手だって成績残せば個人昇格がある
グルージャ来年もJFL
そこがJリーグの痺れるとこ

39: 三八上北地方さん  2025/11/06 18:23:18  ID:hn6wQ4Qs 削除依頼
J2クラブであればスタジアム建設費について八戸市どころか青森県の支援も不要だと思うが、その場合は主要取引行がクラブ経営に深く関与する一方で、市も県もクラブ経営にまったく口を出せないという事態になる

普通は避けたいのでは

40: 三八上北地方さん  2025/11/06 19:14:35  ID:/KWmgST6 削除依頼
試合がある度に仕事になっていますけど

41: 三八上北地方さん  2025/11/06 19:16:12  ID:/KWmgST6 削除依頼
結局世の中で今を生きていないから分からない年寄りがゴネてる掲示板。

42: 三八上北地方さん  2025/11/06 19:29:50  ID:nIwPRLko 削除依頼
J2のスタジアムの基準値を満たす1万人以上収容の新施設か、「理想のスタジアム」(全席屋根付きなど特例利用)に即した5千人以上の新設か、現施設の大規模改修かの三択だ。(朝日新聞より)

43: 三八上北地方さん  2025/11/06 20:44:09  ID:jCoWUCxk 削除依頼
欲ちい欲ちいの幼稚バカが真顔でウケる

44: 三八上北地方さん  2025/11/06 21:07:31  ID:s0fluap6 削除依頼
建設始まってから降格したじゃ済まないからね。推進派でもないけど。

45: 三八上北地方さん  2025/11/06 21:36:23  ID:/HuUdwmA 削除依頼
北九州から来たサポーターと会ったけど
来た甲斐があったって。
来ているんだよね。
見えない所で誰かが頑張っているから成り立ってんだよ。
自分はヴァンは嫌いだけど。

46: 三八上北地方さん  2025/11/06 21:46:58  ID:s0fluap6 削除依頼
この掲示板、来る者拒まずだろ。意にそぐわないと吠える幼稚犬いるよな

47: 三八上北地方さん  2025/11/06 21:53:34  ID:/HuUdwmA 削除依頼
だから過疎化
幼稚な老人が、朝から晩までスレ立てて騒いでる
🐕以下

48: 三八上北地方さん  2025/11/06 22:14:44  ID:sG1gpRn2 削除依頼
競技場ほぼ税金で作ってるから
ガンバは自前で作ったんだっけ?
氷都八戸のリンクも税金
Jリーグも秋冬制に移行だから
冬の観光客誘致に有効
ホテルはアイスホッケーやバスケと取り合い
昇格決定まで正念場
ホームもアウェイも応援に行こう

49: 三八上北地方さん  2025/11/06 22:42:41  ID:HmnI85z. 削除依頼
サポーターになるには良いタイミングかもね
J2になってホーム開催のときにヴァンラーレのサポのほうが少なかったら選手たちもへこむだろうから

50: 三八上北地方さん  2025/11/07 09:54:49  ID:qIRkxH/E 削除依頼
熊の頭の中にはヴァンラーレも経済波及効果も八戸の発展も頭の片隅にも無いと思うよ

51: 三八上北地方さん  2025/11/07 10:36:00  ID:/qtO/Xpw 削除依頼
幼稚と言われ、悔しくて幼稚と返す
園児や児童のケンカでよく見るやつ
幼稚である証拠

52: 三八上北地方さん  2025/11/07 11:32:48  ID:K11ked2. 削除依頼
50
スタジアム建設に予算を組み用地を確保する、と言うだけでも支持率が上がって再選される目が出てくると思うけどね

むしろ人気のない彼がもう一期務めたいのなら、インパクトのある政策はこれしかないのでは

53: 三八上北地方さん  2025/11/07 12:22:22  ID:.6qlU1aU 削除依頼
ヴァンラーレの観客動員が5000人を超えないから
支持率バカ上がりは無いな
財政からの慎重論が多数だろう
それでもJ1規格サッカー専用スタジアム整備は急務
市川を拡張か
尻内長苗代辺りに新サッカー場か
東運動公園に新陸上競技場をつくるか

今後の八戸市から目が離せない

54: 三八上北地方さん  2025/11/07 13:38:53  ID:iATr5y7s 削除依頼
長根が良いと思います

55: 三八上北地方さん  2025/11/07 14:30:36  ID:SCkUrBbY 削除依頼
尻内長苗代辺りはサッカー場だけじゃなくて野球場、陸上競技場、トレーニングセンター、宿泊施設まで整えれる土地の面積があるよ。

56: 三八上北地方さん  2025/11/07 15:36:09  ID:qB5RdyZ. 削除依頼
長根にそんな場所ないし、周り住宅地だからサッカー場は無理。

57: 三八上北地方さん  2025/11/07 16:58:43  ID:Lm32WEUg 削除依頼
長根は新体育館と新武道館を整備、まつりんぐ広場は天然草を植えた原っぱにして馬術、流鏑馬、乗馬の練習場所がいいと思う。

58: 三八上北地方さん  2025/11/07 17:12:05  ID:EQVUyeZ6 削除依頼
あそこに建設してまだ数年しか経ってないのに移設するわけがない話
そんなに愛してるなら私財を投げ売って寄付してから物言いしなよ

59: 三八上北地方さん  2025/11/07 22:07:25  ID:2WAtdGfY 削除依頼
現在の建物は駅からは遠いし、寒いし、周りに何にもないし、2次交通システムは無いし、そもそも行きたくない場所にあるからね
車を持ってる人以外は行けないでしょ
これから先を見るなら尻内、長苗代近辺が最適だよ
バス路線もあるし、総合病院は2つあるし、飲食する所もあるし、連絡道路は何本もあるし、駅から近いし、土地はあるしね

60: 三八上北地方さん  2025/11/08 03:52:51  ID:O6Wf0v/E 削除依頼
ミヤゴでバスとか出してるし、車がない人も行ってるよ。
本八からタクシーなら5000円くらいかな。

61: 三八上北地方さん  2025/11/08 04:39:44  ID:DYrD9hMo 削除依頼
たっけー!

62: 三八上北地方さん  2025/11/08 09:51:12  ID:pUbKBMEY 削除依頼
だから人が集まらないんだな、納得。

63: 三八上北地方さん  2025/11/08 09:52:55  ID:tXRrP8eA 削除依頼
スポーツで地域興しが絵に描いた餅になる恐れが多分にあるな。

64: 三八上北地方さん  2025/11/08 12:12:27  ID:1oYiJBZ6 削除依頼
J2の集客力をなめすぎでは
札幌と仙台から「八戸は近所」と言い切れるほど地元クラブ愛があり金銭的時間的な余裕のあるサポーターが、月に1回か2回、約1,000人ずつ、八戸に来るということの経済的なインパクトは強い

65: 三八上北地方さん  2025/11/08 12:30:51  ID:KR9p0Jtw 削除依頼
県民局を建て替え延期して県営スタジアムアリーナを建設したら良い
決まりだな。クマちゃん

66: 三八上北地方さん  2025/11/08 14:37:47  ID:UAoJussQ 削除依頼
1000人が1日2日八戸に来たからなんだと?
学会や大きな大会でもそれくらいの人は来る

他チームのサポーターが来たからと言っても地元ファンが増えるわけではないだろう
スタジアムに足を運ぶファンが爆発的に増えることもないだろう

それに試合のない平時の維持費はどうする?
リスクを考えないヴァンラーレサポーターばかり

67: 三八上北地方さん  2025/11/08 16:37:51  ID:1oYiJBZ6 削除依頼
66
それが単発じゃなくて年中来るのよ
JRのどんなキャンペーンよりも効果的に、カネがあって年寄りではない観光客が勝手に集まる

地元サポーターは一般的には増えるだろうが、どの程度かはスポンサーにもよるかな
某チームのようにサイバーエージェントとエイベックス、とはいかないだろうが、そこそこの規模の会社がスポンサーになってくれれば地元サポーター向けの施策を次々に打てるな

私はサポーターではないが、J2クラブを欲しくない自治体なんて日本中探してもなかなか見つからないと思うぞ

68: 三八上北地方さん  2025/11/08 17:30:31  ID:cTeG6Pw6 削除依頼
アイスホッケーのフリーブレイズより露出度も高い
観客だってサッカーの方が多い
確実ににわかファンからサポーターになる
カテゴリーが下がれば減ってしまうが
未来への投資だよ
ビッグクラブだって初めからビッグクラブじゃない
内向き排他的な八戸思考では理解できないんだろうけどw

69: 三八上北地方さん  2025/11/08 17:45:24  ID:CatMAwQY 削除依頼
俺はヴァンラーレはどうでもいいが、青森はJのチームも持ってないのにJ1の試合ができるスタジアムを作ろうとしてたからな
作りかけの途中で役所のミスでJ2の対応スタジアムに変更になったけどな
それでもJ2のスタジアムだ
車の免許も持ってないのに最初からフェラーリを買おうとしてたのと同じな
それも県民全員の税金を使うスタジアムをな

それと比べりゃ八戸はれっきとしたJ3のチームを持ってるんだし、今度はJ2に上がるんだろ
もし戦績が振るわなくてJ3に下がったとしてもJ2規格のスタジアムがあれば、また上がろうと奮起は起きる

今の知事はそこのところは柔軟に考えれる人だから市長は八戸にもJ2と言わず、J1規格のスタジアムをAA規格の陸上競技場といっしょに県へ造ってもらうように要請しろ
それと国際規格の屋内ホッケー場とプロ野球1軍 公式試合ができる野球場もな

それらを県に要請できるくらい県に対する八戸の貢献度はまだまだ高いんだぞ!

70: 三八上北地方さん  2025/11/08 18:31:42  ID:Ro9HjJBw 削除依頼
🐻は見て見ぬ振り

71: 三八上北地方さん  2025/11/08 18:38:16  ID:1oYiJBZ6 削除依頼
個人的な見解だが、市はともかく、県にはいっちょ噛みさせないほうがいいと思う
後から色々とお願いをされそう
一番言いそうなのは

「ラインメール青森と合併してホームタウンを青森にしてくれたら、県予算を使ってJ1規格のサッカー専用スタジアムとクラブハウスを建設する」

72: 三八上北地方さん  2025/11/08 18:40:45  ID:1oYiJBZ6 削除依頼
市民のサッカー熱という点では青森市よりは八戸市のほうが上だし、青森市だと「呼んでおきながら、来たらよそ者扱い」とか「経営陣の総入れ替えを提案」とか普通にありそうだが

73: 三八上北地方さん  2025/11/08 19:14:40  ID:hKKbClTI 削除依頼
Jリーグの競技者規格は
陸上競技など他の競技にもあてはまる
観客側の立場なら屋根付いてたり
トイレの数は多い方がいいし
選手側の立場なら控室は充実してほしい
照明も明るい方がいい

結局、県庁所在地の競技場を整備するなら
Jリーグ規格を参考にするよ
Jリーグのクラブの有無なんて関係ない

八戸は市川のサッカー場が作られて間もない
他の場所に新設だと無計画と批判されるから
市川を増設するしかない
J1規格を想定しないで作ったわけではないだろう

74: 三八上北地方さん  2025/11/08 19:22:09  ID:EeFbtm2s 削除依頼
市川でも結構だが災害を考えると、、、

75: 三八上北地方さん  2025/11/08 19:23:50  ID:eaefoCXs 削除依頼
津軽にはセパの野球が来る。
南部には野球の2軍すら来ない。

76: 三八上北地方さん  2025/11/08 19:45:41  ID:mXUrFT8M 削除依頼
こんな問題、先進地の関東関西近畿中国九州じゃなんでもないんだけどなあ
常識から言えばとっくに青森市より八戸へあらゆる施設を集中させてるよ

77: 三八上北地方さん  2025/11/08 19:57:32  ID:2WMWtk9A 削除依頼
73
J1規格はサッカー専用スタジアムなのよ

78: 三八上北地方さん  2025/11/08 20:12:40  ID:E8GvP1BI 削除依頼
専用なんて決まりねーしw

79: 三八上北地方さん  2025/11/08 21:08:08  ID:W43uCuIk 削除依頼
現実を見ろ
青森にはJリーグのチームは無い
八戸にはJ2に昇格するチームが有る
市川は自然災害が起きた場合の避難場所
J1規格のスタジアムは八戸の適地に作るのが当たり前

80: 三八上北地方さん  2025/11/08 22:04:01  ID:A0iDZOkY 削除依頼
なにが当たり前なの?
避難場所に芝生やナイター照明やビジョン必要か?
もったいないので多賀を改修が市民が納得する最低ラインだろう
もしくは圏域市町村で金出し合って五戸あたりに作れば誰も文句ないだろうな

81: 三八上北地方さん  2025/11/08 22:54:00  ID:2WMWtk9A 削除依頼
普通はJリーグクラブの本拠地としてスタジアムを新設するならサッカー専用にすると思う
ヴァンラーレが自治体の支援を受けないなら、そうした方がいい
たとえば国立競技場でサッカーの試合をしてるのを見ると、あまりにもスタンドからサッカーコートが遠すぎる
専用でないとああなるけど、あれはかなり興ざめだ

他の競技にも使えたほうが収益は良くなるんだろうけど

82: 三八上北地方さん  2025/11/08 22:57:02  ID:rCB7.fDQ 削除依頼
五戸以外の人は文句あるだろw

83: 三八上北地方さん  2025/11/09 02:26:13  ID:QvWbx0A6 削除依頼
Jリーグ事務局が要望してる駅並びに交通拠点から20分以内程度が望ましいに五戸が当てはまるか?多賀が当てはまるか?

84: 三八上北地方さん  2025/11/09 05:08:08  ID:Yf0oO8eo 削除依頼
何の話か知らないが、多賀台は当てはまる
てか八戸に住んでりゃ分かるだろそんなの

85: 三八上北地方さん  2025/11/09 07:18:11  ID:/Otybjng 削除依頼
くさがっきゃな

86: 三八上北地方さん  2025/11/09 07:45:59  ID:Yf0oO8eo 削除依頼
11/9(日)スタジアム整備署名活動実施のお知らせ
https://vanraure.net/archives/718152

ピアドゥ 11-15時

87: 三八上北地方さん  2025/11/09 08:13:39  ID:eQYXfaI6 削除依頼
市川以外に競技場をつくるなら
陸上トラック併設になるだろう
市川を15,000以上の屋根付き観客席を拡張するしかない
周辺道路も整備して
市営バス路線を平日は通勤バス路線として
週末はヴァンラーレ応援バス路線で新設すれば
渋滞も緩和される
いずれ臨海鉄道を延伸したり
地下鉄路線を造ったら面白い事になる

競技場を造る際に
避難施設として使える設備として
財源を確保してあの場所へ造ったから
いまさら場所を移すという事になったら
おかしい話

88: 三八上北地方さん  2025/11/09 09:00:38  ID:rUKXcXKo 削除依頼
ヴァンラーレの昨日の引き分けで首位から2位になった。きょう鹿児島が勝てば勝ち点3差。試合数は残り3。プレーオフにまわってしまうようだとひょっとして?ヴァンラーレには是が非でも2位以内に入ってもらって無条件で昇格してもらいたいが。

89: 三八上北地方さん  2025/11/09 12:12:32  ID:UXUMNJlM 削除依頼
尻内長苗代ならサッカー専用スタジアムと別個に陸上競技場も公式野球場もトレーニングジムもホテルも駐車場も全て建てれる敷地面積が余裕でとれる
そのうえ駅からすぐそば、幹線道路は縦横に走ってる、飲食店も救急総合病院も2つもある
なんの懸念もないよね

90: 三八上北地方さん  2025/11/09 12:45:06  ID:c8mtvS26 削除依頼
金の懸念が大有り
バカなのかな?

91: 三八上北地方さん  2025/11/09 13:36:20  ID:KG8/JjkY 削除依頼
県営で問題なし
心配無用www

92: 三八上北地方さん  2025/11/09 13:36:54  ID:EoRM.FuE 削除依頼
まぁ場所的には長苗代がベストなんだけど、じゃぁ今あるスタジアムはどうすんのっていう
周辺に何か建ったわけでもないから壊してもいいか

93: 三八上北地方さん  2025/11/09 14:01:54  ID:.KkdzpNU 削除依頼
国の予算を使って建てたんだから、当初の目的どおりの津波避難場所で保持していけばいいんじゃない?
1年に1回は避難訓練やって、平常は多賀地区の贅沢な運動施設として活用で。

94: 三八上北地方さん  2025/11/09 16:46:09  ID:s0vhd59A 削除依頼
お前のくそみたいな意見が通るような社会ではありませんよ

95: 三八上北地方さん  2025/11/09 17:24:11  ID:X1NTwwnc 削除依頼
泣くなよ〜
殆どの八戸市民がおんなじ話してるよ〜
多賀は遠いし、寒いし、なんだか変な臭いがするってさ〜

96: 三八上北地方さん  2025/11/09 17:41:05  ID:CmNMbCOk 削除依頼
嘘八百までついて情けないくそ

97: 三八上北地方さん  2025/11/09 19:37:17  ID:.cubB.aU 削除依頼
ほらー
書いてるそばから津波注意報が出た
もし多賀のスタジアムで試合中に地震、津波が来たら何千の数の人が一斉に逃げなきゃならなくなるし、付近はパニックで道路も車が溢れて未動き出来なくなるだろう

その点内陸の尻内長苗代なら時間的にも交通量の分散も余裕を保てる
高速インターも近いし、ガソリンスタンドも数カ所ある、スーパーも複数店舗あるし、DIY店も複数店揃っている
緊急の衛生用品や日用雑貨品の必要な物は手に入りやすいし、それぞれ大型駐車場があるから緊急避難場所にも活用できる
通信状態も問題ないし、ホテルも駅周辺に複数軒ある

総合的に考慮して、これだけの違いがあるのは大きいだろう

98: 三八上北地方さん  2025/11/09 19:59:33  ID:XXHi4kq2 削除依頼
J3に昇格する為のスタジアムを造るお金が無いから
市川に作った事を忘れたの?
今度J2やJ1に昇格する為に尻内か長苗代に造るの?
尻内長苗代も近くに馬淵川があるから
市川と大して変わらないよ
市川より人口密集してるから
サッカー観客以外で渋滞がおきるよ
市川のサッカー場がダメなら
沼館江陽の商業地もアウト
小中野白銀の工業地もアウト

99: 三八上北地方さん  2025/11/09 20:11:48  ID:KYfvFUGY 削除依頼
自分は市川で良いと思うな

100: 三八上北地方さん  2025/11/09 21:18:42  ID:/OHgJOzE 削除依頼
市川に作ったのは地震津波の避難場所にする為だろ?
たまたまJ3とかぶったからスタジアムにしたんだよね
そのまま使ってたらいいんじゃないか?
当初の目的どおり避難場所と、地元の贅沢なグランドとして
Jリーグ用のサッカースタジアムと他の付帯施設は違う場所に新設するという事で(尻内、長苗代がベストだろう)いいだろう
先に書いたけど、試合中に地震、津波が来たら数千人が一斉に逃げ出して前の一本道路が詰まって立ち往生になる危険性が高い

尻内、長苗代地区なら幹線道路も数本あるし、高速インターも近いし、路線バスも何本も走ってるし、駅からは20分以内で着くし、沢山の商業施設や飲食店が周りにあるし、サポーターも市川より色々な方法で行きやすい
Jリーグ事務局も市川は駅から離れすぎてるとコメントしてるけど、もし尻内、長苗代に新設したらそのようなコメントは出ないよ
新設の予算は市長が動けば用意はできるだろう
新設が良いというのはあくまでも緊急事態が起きた場合の安全性とスポーツ(今はJ2リーグ戦)の経済波及効果を考えての話しね
市長がどう動くとは関係ない自分の個人的な考えね

101: 三八上北地方さん  2025/11/09 21:43:09  ID:ROXWXYtQ 削除依頼
なげえよ
どうでもいい

102: 三八上北地方さん  2025/11/09 21:44:11  ID:ptVR35Gs 削除依頼
本当にどうでも良い。
文句ばかりで毎日疲れねーのかな?

103: 三八上北地方さん  2025/11/09 21:56:06  ID:D2VWUAdI 削除依頼
ここまで何度も書き込んでいるだろう100のアホがなぜ偉そうにほざくのか理解ができませんなw
100が石油王にでもなって全額負担したら偉そうなほざきも認めてやるけどな

104: 三八上北地方さん  2025/11/09 22:21:17  ID:/So/GLmk 削除依頼
市川は寒いし臭いしな
あんなとこにアウェイで来るチーム可哀想だぜ

105: 三八上北地方さん  2025/11/09 22:43:54  ID:u1BKmkFA 削除依頼
あれがあればいい、これがあればいい、あれが欲しいこれが欲しい、アレはあそこにコレはこここに
世の中カネの問題で動いてるんだと知らない子どもが喚いてるのかな?

スレタイを 小学生知能が思う理想のヴァンラーレのスタジアム に変えたらどうだ

106: 三八上北地方さん  2025/11/09 23:06:27  ID:p8fLJiDc 削除依頼
アウェイのチームに配慮するほど強くないから
寒いのを地の利にしたらいい

🎵ヴァヴァンヴァヴァンラーレ
ヴァヴァンヴァヴァンラーレ
いいかまりだな アハハァーン
いいかまりだな アハハァーン
ここは八戸、潮風が吹く

ヴァヴァンヴァヴァンラーレ
ヴァヴァンヴァヴァンラーレ
いいクラブだな ヴァンラーレ
いいクラブだな ヴァンラーレ
常に全力勝ち抜いてくれ

ヴァヴァンヴァヴァンラーレ
ヴァヴァンヴァヴァンラーレ
いいとこだ アハハァーン
いいとこだ アハハァーン
ここは八戸 うめぇもんがある
南部八戸 またおいでね

107: 三八上北地方さん  2025/11/09 23:10:55  ID:V8NogRmY 削除依頼
他力本願
スタジアム要望の3つの機能は多賀のスタジアムで既に備わってる

108: 三八上北地方さん  2025/11/09 23:30:38  ID:Fh8Oehhk 削除依頼
どこに建てても観客の数は変わらないよ。
行く人は遠くても行くから。

109: 三八上北地方さん  2025/11/10 00:32:14  ID:PgwTDDbI 削除依頼
多賀のスタジアムは3つの機能のどれも備わってない

110: 三八上北地方さん  2025/11/10 02:33:38  ID:vMd9nt8E 削除依頼
多目的、多機能、防災は備えてる
他スポーツでも使われている、ヴァンラーレの試合以外でもイベントでの使用も可能、市川地区の防災拠点にもなっている。
現時点でもヴァンラーレが署名活動をしている機能は満たしている。
無い機能としてはJ2の基準だけ。
以上からチームはJ2対応のスタジアムが欲しいから行政に頼ってるだけ確か思えない。

111: 三八上北地方さん  2025/11/10 05:09:55  ID:lbTvf4NY 削除依頼
市川のスタジアムって暫定のスタジアムだべ
あったらどごさあるすけ、だれも応援さいがねえのよ
不便だし遠いしまわりさなんもねえしな
せっかぐJ2さ上がるってのにあったら不便なスタジアムでやらされたらJ2昇格したって宝の持ち腐れだべせ

112: 三八上北地方さん  2025/11/10 06:40:22  ID:gfCP7EKs 削除依頼
市川が不便で遠いなら
アウェイなんて応援に行かないな
サッカー熱も低いにわかファンの八戸
とりあえず観客席増設しないと
以後ライセンス交付されない

113: 三八上北地方さん  2025/11/10 10:31:44  ID:QkF9beMc 削除依頼
増設より新設して心機一転しないと、多賀スタジアム見て有望な選手も他へ行っちゃうよ
便利で快適なスタジアムで仕事するのをプロは選ぶんだからさ
いつまでも八戸にいるわけじゃないんだから

114: 三八上北地方さん  2025/11/10 10:38:38  ID:e9DTB6Fc 削除依頼
盛り上がってるね!

115: 三八上北地方さん  2025/11/10 11:31:01  ID:jaLsM0js 削除依頼
新設のスタジアムでヴァンラーレのサッカー応援したら次はプロアイスホッケーフリーブレイズの試合観戦でエネルギー充填
最高の日曜日になるね

116: 三八上北地方さん  2025/11/10 11:36:50  ID:XIMjbEn2 削除依頼
偉そうにして豪語断言してるやつらの全部がやってちょうだい造ってちょうだい
それで偉そうなのが腹痛いわ

117: 三八上北地方さん  2025/11/10 11:40:03  ID:3J2krkgI 削除依頼
ここまで育って、さあこれからは地域に利益をもたらしてくれるぞ、ってとこでチームが青森市に移転したら本当に取り返しがつかない

118: 三八上北地方さん  2025/11/10 12:14:24  ID:XIMjbEn2 削除依頼
ごちゃごちゃ言ってないで、そんなにファンなら私財を投げ売って尽くしたらいいではないか

120: 三八上北地方さん  2025/11/10 12:29:42  ID:ooL6r1ZU 削除依頼
売店、事務所、ミーティングルーム、ジム、マッサージ、風呂などの施設を入れたクラブハウス
試合用ピッチ
練習用ピッチ
駐車場1500台

これをネットで喚けば貰えると思ってるのかな

121: 三八上北地方さん  2025/11/10 12:30:36  ID:xAeUDcVk 削除依頼
なんで青森市に移転なのよ
青森にはラインメールがある
八戸が自前でスタジアムを作ればいいのよ
県に頼るな

122: 三八上北地方さん  2025/11/10 12:33:07  ID:dMqBjEoo 削除依頼
尻内長苗代に総合野外運動公園を作って、公式サッカー、ラクビー、陸上競技のそれぞれとトレーニングルーム、物販兼ねた付帯設備を揃えると、近くの西高のスポーツ科学科の生徒にも協力できるし、スポーツを通した新しい産業と雇用が八戸に育つ

123: 三八上北地方さん  2025/11/10 12:36:39  ID:dMqBjEoo 削除依頼
>121
青森のラインメールのホームは県が作ったスタジアムじゃないのか?
青森市が自前で作ったのか?

124: 三八上北地方さん  2025/11/10 12:47:49  ID:3J2krkgI 削除依頼
JFLのチームが自前のスタジアムなんて持てるわけがない

J2以上ならスポンサーとの話し合いによってはチーム所有のスタジアムも不可能ではない 少ないが前例はある

125: 三八上北地方さん  2025/11/10 14:12:49  ID:xAElUWcc 削除依頼
ワイエスアリーナは駄目?真ん中芝じゃなかった?

126: 三八上北地方さん  2025/11/10 15:11:24  ID:7V821ppY 削除依頼
>>123
県庁所在地のチームだから
県立で問題無い
八戸市が作れないなら
六ヶ所村に移転して
原燃を親会社にしてもらえばいいでしょ
ヴァンラーレしっかりしないと
青森も弘前もJリーグに上がってくるよ

127: 三八上北地方さん  2025/11/10 15:16:41  ID:3wP0sTQg 削除依頼
八戸に生まれた1才児
1000人に満たない
そんな状況でJ1・J2スタジアムとか言ってる人達
はっきり言ってアホかとw

128: 三八上北地方さん  2025/11/10 15:58:55  ID:qc0S/KUc 削除依頼
ファンが募金して是が非でも建てて欲しいという気持ちを見せてほしいものだね
願望ばかりだと共感も得られないよ

129: 三八上北地方さん  2025/11/10 16:21:07  ID:h9C4mHUQ 削除依頼
ヴァンラーレ運営会社が必死に頑張って駆けずり回ってるならだがあの代表さんは直ぐ補助金とか行政に縋る傾向がある
設立当初はかなり、強引な無茶振りな対応があったと聞いた。
まずは、自前でプロモートして欲しいもんです。

130: 三八上北地方さん  2025/11/10 17:37:26  ID:p.xCOzbg 削除依頼
>>126
青森が県庁所在地?
県税ドロボー穀潰市だろwww

131: 三八上北地方さん  2025/11/10 17:41:27  ID:ZLrgoT9A 削除依頼
国スポ終われば町内会のスポレク会場と雪捨て場w
アホモリカクヒログループアスレチックスタジアム www

132: 三八上北地方さん  2025/11/10 17:43:46  ID:HuXAi7gI 削除依頼
>>126
青森も弘前もJリーグに上がってくるよ
👆
上がってきてからホラ吹けよw
夢は寝てから見るもんなんだぜwww

133: 三八上北地方さん  2025/11/10 17:47:47  ID:3J2krkgI 削除依頼
市の経済にもたらす効果としてペイできると思うけどな

J2の集客力はJFLはもちろんJ3とも桁が違う
ヴァンラーレから市には、毎月1,000人が5万円ずつ八戸で消費してくれたら…とかそういう皮算用を提示してると思うけどね

無理なら日本原燃かもね
Jヴィレッジを例に挙げるまでもなく、Jリーグはそもそも電力会社と関係が深いから不自然ではないな

市も県もヴァンラーレに口出しできなくなるけど

134: 三八上北地方さん  2025/11/10 18:23:39  ID:a.ejOv5I 削除依頼
>>132
青森も弘前も上がれるように頑張ってるのに
八戸もJリーグ上がる為に歩んだ道
まあサッカーのサポーターは
他のクラブをこきおろすのが恒例だから
八戸もJ2行ってボロクソに言われようぜ

夢は語って楽しむもの
Jリーグの舞台での青森ダービーや
ヴァンラーレのJ1優勝を夢見てるけどな

135: 三八上北地方さん  2025/11/10 18:29:56  ID:3J2krkgI 削除依頼
ここで市や県がカネを出しておかないと、のちのち「市や県の観光につなげるキャンペーンをやりたい」とかなったときにヴァンラーレから1千万円からの見積書が届くことになる
それでもいいなら、無視でもいいんじゃね

最初のうちに恩を売っておいたほうが賢いと思うけど

136: 三八上北地方さん  2025/11/10 20:17:39  ID:ozYH3fKg 削除依頼
アホモリは恩なんか売ってなくたって人が集まる場所には図々しく入ってくるぜ
館鼻朝市しかり、八食センターしかり
まるでハイエナかゴキブリ
そうしていながら八戸には、入って来んな、ダメだって騒ぐのがアホモリw

137: 三八上北地方さん  2025/11/10 20:25:59  ID:aURUSBHc 削除依頼
自治体の協力がないと
クラブ単独でやるしかない
市川のサッカー場だって自治体のおかげで出来た
お金を出す自治体やスポンサーの方が上
現状未整備でも自治体からの担保があれば
ライセンス交付もある
あまり勘違い発言はしない方がいい
Jリーグに上がって会場が常に満員なら
自治体もスタジアム整備に本腰入れるけど
たまたま成績が良くて観客も増えてきたぐらいだと
なかなか自治体も動けない
万が一昇格出来ないで来年J3だったら
また1000人前後動員だと思うよ
で場所が悪いってなるんなら
ヴァンラーレで好きな所に自分達で作れってなる
他のサポーターに臭い寒いって言われて
涙目で反論すら出来ないんだろう
スポンサーの原材料だすけよ

138: 三八上北地方さん  2025/11/10 20:34:06  ID:4Tdtu4h6 削除依頼
本来は南郷に新スタジアム建設が良いんだろうけど、駅から近くが望ましいという現実を見れば、やはり新しいスタジアムを作るとすれば尻内長苗代地区だろう
前にもあったが、なんかあった時の商業施設、新幹線、高速インター、路線バスの交通インフラ、GS、病院、飲食店、宿泊施設、土地、幹線道路、全てそろっている

スポーツで費用対効果追求して街興しするなら尻内長苗代地区以外ないんじゃ?

近くの八戸西高にはスポーツ科学科もあるし。

139: 三八上北地方さん  2025/11/10 20:34:09  ID:3J2krkgI 削除依頼
137
最後の行はどういう意味なの?

J2だと自治体よりもまずはスポンサーのほうが重要だろうが、原材料とは?

140: 三八上北地方さん  2025/11/10 20:45:57  ID:oKmagKoA 削除依頼
会場が満員にならないのは多賀のスタジアムが遠いのと、どういうわけかラインメールに勝たないからだ
この2つで相当なサポーターを失ってるぞヴァンラーレ。

141: 三八上北地方さん  2025/11/10 20:51:57  ID:3J2krkgI 削除依頼
「ラインメールに勝たないから」??

いつの話をしてるんだよ
懐かしいじゃねーか

142: 三八上北地方さん  2025/11/10 21:07:45  ID:YIKd0UJ2 削除依頼
去年も天皇杯県大会で負けたじゃねーかよ

143: 三八上北地方さん  2025/11/10 21:11:50  ID:Vmhzk6tE 削除依頼
昔からよく負けてる
これはもう呪いのたぐい

144: 三八上北地方さん  2025/11/10 21:34:59  ID:dfyrCtDk 削除依頼
イオン下田へ映画や買い物に行ったり
六ヶ所原燃へ通勤したり
三沢空港使うのに
市川が遠いってw
会場でフットボール習慣が無い
フットボール不毛の地八戸

145: 三八上北地方さん  2025/11/10 21:45:42  ID:uJFiv7ao 削除依頼
イオン下田?遠いしwww
六ケ所原燃?八戸が誘致したんだしwww
三沢空港?新幹線の方が便利だしwww
市川遠いだろよwww
3✕3FOOTBALLも4✕4FOOTBALLも11✕11のFOOTBALLも江陽、沼館、一日市辺りで盛んにやってるぜwww

146: 三八上北地方さん  2025/11/10 22:50:38  ID:BDctOfDY 削除依頼
まだ決定してない来年の事をいきり立って興奮してるやつら、大丈夫か?
鬼に笑われるぞ
これで残り2敗して3位以下になって上がれなかったら、ここで喚いてるやつらのせいだからな

147: 三八上北地方さん  2025/11/10 23:29:22  ID:tf.KXRwc 削除依頼
ラインメール今年もJFL残留ほぼ決定、おつかれっした〜( ・∀・)

148: 三八上北地方さん  2025/11/11 01:46:48  ID:./TA2puM 削除依頼
それでもホームは立派な県営スタジアム
八戸市民の血税もたっぷり使っている
しかしJ2昇格決定の八戸にはベロも出さないという

149: 三八上北地方さん  2025/11/11 05:45:01  ID:bq7ZIbl. 削除依頼
青森へ移転したら使える

150: 三八上北地方さん  2025/11/11 06:45:44  ID:AMdI9ums 削除依頼
免許を持たなくても高級車は買う
小作人の年貢を増やして、草を食わせておけばいい

151: 三八上北地方さん  2025/11/11 09:43:08  ID:6LUQljGs 削除依頼
八戸は青森県と手を切れば解決

152: 三八上北地方さん  2025/11/11 10:30:20  ID:ESGdlI/I 削除依頼
免許無くても高級車は買えるからね
乗る為じゃなく投機として買う人もいるし
将来にむけての投資だよ

153: 三八上北地方さん  2025/11/11 10:49:16  ID:tVXVH8nI 削除依頼
人口減少、消滅都市なのに投資するんか
サッカーどころじゃねぇな

154: 三八上北地方さん  2025/11/11 11:57:59  ID:/VaMg3Yw 削除依頼
八戸は青森県と手を切れば解決

155: 三八上北地方さん  2025/11/11 12:10:30  ID:am4qYfhE 削除依頼
153
外国人での増加がなければ、東京都も含めて日本のすべての自治体が消滅する可能性があるのだが…
5年以内には東京都すら「地方から流入する人口を含めても日本人は減少」という時代に突入するのを地方をあげつらうことで誤魔化しているように見える

逆に言えば地方でも外国人にうまくアピールできれば少子化の影響を抑えられる
J2クラブはあきらかに八戸経済にポジティブな影響を与えるのに自治体が賛成しないのは、八戸市長に何か別な思惑がありそうに思えてならない

156: 三八上北地方さん  2025/11/11 12:19:46  ID:nKKOtJgs 削除依頼
八戸は青森県と手を切れば解決

157: 三八上北地方さん  2025/11/11 12:21:04  ID:9CVmK6qc 削除依頼
来年国民スポーツ大会もあるし
先を見据えた投資
ボールパーク整備もあるね

158: 三八上北地方さん  2025/11/11 12:28:28  ID:RRHC2Sx6 削除依頼
八戸は青森県と手を切れば解決

159: 三八上北地方さん  2025/11/11 12:29:51  ID:EWS/Vz12 削除依頼
八戸は岩手県と手を組めば解決

160: 三八上北地方さん  2025/11/11 13:43:26  ID:79DKBEWs 削除依頼
八戸は青森県と完全に手を切れば解決

162: 三八上北地方さん  2025/11/11 14:14:25  ID:YbE.Z50Q 削除依頼
自分のクズスレから出てくんなよ負け犬

163: 三八上北地方さん  2025/11/11 14:28:44  ID:hFsm7jSk 削除依頼
八戸は青森県と別れればすぐ解決

164: 三八上北地方さん  2025/11/11 14:56:40  ID:VmXUAZ5I 削除依頼
八戸は債務返済泥沼地獄の泥舟青森と分かれるのが正解。

165: 三八上北地方さん  2025/11/11 15:04:47  ID:ayR/Lcko 削除依頼
原燃だな
Jビレッジみたいに
ビッグスポンサーだろ

166: 三八上北地方さん  2025/11/11 17:06:44  ID:gwqSj5jI 削除依頼
能無し🐻じゃ木っ端過ぎて門前払いw

小林さんくらいじゃなけりゃ相手にされないだろwww

167: 三八上北地方さん  2025/11/11 17:22:56  ID:l/CrPIso 削除依頼
八戸に県営ホッケーリンク要請したら、知事は青森にホッケーとフィギュアの国際規格のリンク建てるって表明されてやがるからなw
まったく役に立たない市長様だわなあwww

168: 三八上北地方さん  2025/11/11 17:50:54  ID:daGK2bnc 削除依頼
ヴァンラーレがJ2に上がっても🐻は無関心だろうな
事務局が何かを要請したとしても🐻は動かないとみたw

169: 三八上北地方さん  2025/11/11 19:28:20  ID:0Mv1r5aw 削除依頼
J2へ昇格しても
一年でJ3に降格したら意味無いからな
観客が少なすぎる
経営陣もサポーターも市民も
年間動員ノルマを超えただけで
満足してるんだろう
入場できない観客が溢れるほどじゃないと
J1規格スタジアムどころか
観客席増設も出来ないよ
23日のホーム最終戦はスタジアムを緑に染めて
札止めにしようぜ

170: 三八上北地方さん  2025/11/11 19:43:43  ID:BTmW/b1w 削除依頼
どこもそんなもんだろ
レッズやアントラーズみたいな方が珍しいぞ
だいたいスタジアムの場所が遠すぎるから悪い

171: 三八上北地方さん  2025/11/11 19:49:27  ID:am4qYfhE 削除依頼
169
あんたのそのポジティブな姿勢は嫌いじゃない
子供ら連れて行くかな

172: 三八上北地方さん  2025/11/11 19:58:16  ID:GV7RpM46 削除依頼
J2昇格決定で泣き
J3優勝で笑おう
今季は2回乾杯できる

173: 三八上北地方さん  2025/11/11 20:06:04  ID:vX4o0Feo 削除依頼
ラインメール青森との対戦成績9割以上敗戦
ラインメールから負けてくれって頼まれてんの?

174: 三八上北地方さん  2025/11/12 10:23:53  ID:NBo9JVh. 削除依頼
>>138のレスがベストだ、そのとおり

175: 三八上北地方さん  2025/11/12 10:54:11  ID:RePPwkec 削除依頼
原燃がなんのためにスポンサーするんだね
宣伝する必要がない国の仕事だけをこなす独占企業
中身は国営企業

スポンサー料は国税から払うのと同じこと
全国の人から批判されるわ

176: 三八上北地方さん  2025/11/12 12:08:26  ID:sj/0wo0s 削除依頼
原燃ばんばんテレビCMやら新聞広告やらテレビ番組のスポンサーやってるじゃん
それはOKでスポーツチームのスポンサーはダメなのか

177: 三八上北地方さん  2025/11/12 12:23:20  ID:eSUf7mT6 削除依頼
立地自治体へ還元
原燃事業のPRして国民に理解してもらう
それは八戸より
六ヶ所村や県庁所在地の青森市の方が相応しい

福島の除染水放出や原子力産業へ
理解容認しない人達が多いと難しいと思う

178: 三八上北地方さん  2025/11/12 13:21:25  ID:beh24gjw 削除依頼
スタジアムを設置する場所が八食センターの近隣に作ってコラボしやすくなれば、八戸駅からの八食センター行き100円バスを立ち寄らせる事もできるし、八食センターも現在の比ではない客数で埋まることになる
また、Jリーグ事務局が求めている、最寄りの駅から20分という理想にも十分に合致する
新スタジアムを作れるまとまった土地もあるし、赤十字病院と西病院の救急病院もある
非常用ヘリポートも用意できる
飲食は八食センターで可能
あと6年足らずで近くに八戸環状線が開通する
既に利用している国道45号線、市道3・4・8と併せると東西南北方向の市内外幹線連絡道と接合するので交通渋滞は起きにくい
余談だがプロ野球の一軍公式スタジアムやAA規格の陸上競技場も隣接させると新幹線車内からも整ったスタジアムの光景を眺めることができる
土地の面積は十分にある
経済効果も高い
それに近くにはスポーツ化学科が有る八戸西高、それに萩生選手もリサイクルをしてくれたフラット八戸のアイスホッケーリンクもある

179: 三八上北地方さん  2025/11/12 13:24:17  ID:nK7s8QOw 削除依頼
八食センターの近隣
あのあたりは地盤が・・・・

180: 三八上北地方さん  2025/11/12 13:25:16  ID:tUIEEz3Q 削除依頼
D東北さまがスポンサーでDスタジアムを建てたら良いんじゃないかな 運営権利を買ってやれば良い良い
アンバサダーをパッチで応援イメージソング制作で決まりだな
クマ&D 東北の忖度倶楽部だし
さー新聞広告お願いします

181: 三八上北地方さん  2025/11/12 14:00:59  ID:TOe8vrd. 削除依頼
八食辺りの地盤はラクビー用公式アリーナには最適だ
だからサッカースタジアムにも陸上競技場にも最適てすよ

182: 三八上北地方さん  2025/11/12 14:19:53  ID:IaclQ.4g 削除依頼
予想だが
J2に上がってスタジアム建設中or建設後にJ3降格
そこから上がれないってなりそうな気がする、んでスタジアムが赤字で揉めそうな
今でも集客力が有れば(常に満員で有れば)期待出来そうだが
そうじゃない、まだあのチームに魅力が無いのか?
地域住民が期待してないのか?チームからの発信が足りないor下手なのか?
そこは分からないがチームが自治体に建設の協力を言っても
自治体側もその辺で引っかかるんじゃないかな?
地元高校からの率先的な受け入れ等を訴えても良いだろうし、色々まだ訴えれる事は有ると思う、その上でJ2なら自治体も乗り気になるんじゃないかな?

183: 三八上北地方さん  2025/11/12 16:41:17  ID:n1QTkyCg 削除依頼
もしJ3降格があったとしても、スタジアムが無ければJ2昇格の目標が持てなくなるだろうね
それにそういうスタジアムが有れば八戸市内他、周囲の自治体をまとめたサッカー大会も開催できる
青森のスタジアムは県大会枠でも、八戸は県境を跨いだ北奥羽大会も開催できるんじゃないかな
その為にも移動も飲食も便利でGSも病院も揃っている尻内長苗代地区に八戸屋外新運動公園が必要だと思う

184: 三八上北地方さん  2025/11/12 17:19:16  ID:8Bhp7E3o 削除依頼
交通インフラ、宿泊施設環境が必須だ
集客力、集客数、駐車場等々を整備しないと土地代が安いからとか僻地に整備しても、不便だとあとに繋がらない

余計にも八戸市周辺は交通インフラが脆弱で不便だと思う
高速道路網がない
バス運行網が不便
電車網がない
ハコを建てたら良いってもんじゃない
今まではハコを建てたら人が来るって感じの感覚八戸役所仕事だから、中途半端なんです。
だから、継続性がないよね。
長苗代エリア再開発だろうなー平坦地区が適地だ

185: 三八上北地方さん  2025/11/12 18:17:12  ID:FlvoIrnc 削除依頼
でも実際に箱のおかげで外から人は来ているんだよね。

186: 三八上北地方さん  2025/11/12 19:49:19  ID:Zd9jdhpY 削除依頼
尻内長苗代は絶好の立地だと思うが
お金だよ、お金
土地代、スタジアム建設費
市川の増設で我慢しなさい

187: 三八上北地方さん  2025/11/12 19:55:46  ID:hlMwg.yc 削除依頼
八戸駅付近は土地が有るように確保出来ない。
長苗代も。
売らないし立ち退かない。
今の道路の工事も何十年前からなのに遅れた。
アルバック大島様ももう終わりだしね。

188: 三八上北地方さん  2025/11/12 20:02:19  ID:WCSB6KMI 削除依頼
新幹線駅、高速、環状線、国道45号、産業道、市道348,八食センター、GS複数、スーパー数店、DIY数店、総合病院2、スポーツ科学科八戸西高、フラット八戸、ホテル数カ所、長寿温泉、熊の沢温泉、南部山運動公園
近くにこんだけある尻内長苗代地域に新サッカー、ラクビー、陸上競技場にトレーニング施設、物販施設揃えたら八戸の新たな顔出現、経済効果もそうとう高いでしょ。

189: 三八上北地方さん  2025/11/12 20:22:01  ID:UAQW73tQ 削除依頼
石油王の独りよがりかw

190: 三八上北地方さん  2025/11/12 20:24:02  ID:If.7ePQw 削除依頼
土地が有るっていう人って自分の土地なの?
じゃあ出せよー笑笑

191: 三八上北地方さん  2025/11/12 20:25:52  ID:If.7ePQw 削除依頼
今の現状に感謝や幸せに感じられない奴がグダグダうるせーんだよな。

192: 三八上北地方さん  2025/11/12 20:55:37  ID:2.byGFLc 削除依頼
今の現状に甘んじてるから観客は少ないし、事務局から難色も出るんだよな。

193: 三八上北地方さん  2025/11/12 21:05:07  ID:a7GD4ksc 削除依頼
プラスタじゃ選手も不満だよなあ
あんなに不便な場所だし鉄錆臭いし寒いしな
まだ南郷の方がずっとましだ

194: 三八上北地方さん  2025/11/12 21:09:20  ID:aiUsHOPI 削除依頼
選手でもないのに文句ばかりだな、爺

195: 三八上北地方さん  2025/11/12 21:13:57  ID:/tBX8GcQ 削除依頼
有りもので我慢しろ
仮にスタジアムだけ出来ても公共交通、宿泊施設が追いつかない
設計から完成までの数年で整うとは思えない
全国からアウェイのサポーターが来るとしても対応できないだろう

196: 三八上北地方さん  2025/11/12 21:48:19  ID:ZjZk4rLk 削除依頼
手前勝手な言い分だよな
ヴァンでプレーする選手が聞いたらやる気無くするわ
アウェイで来るサポーターも八戸のスタジアムは寒いし、臭いし、不便だし酷い場所だったって言いふらすだろうな
仮に長苗代に新しいスタジアムできれば、公共交通は有るし、宿泊施設は街中も含めて1200室異常有るし、まだまだ建つから心配することはない

197: 三八上北地方さん  2025/11/12 21:49:25  ID:ZjZk4rLk 削除依頼
訂正
異常→以上

198: 三八上北地方さん  2025/11/12 22:20:59  ID:/tBX8GcQ 削除依頼
ちょっとした大会があるだけで市内のホテルは満室だぞ
イベントが重なると三沢十和田青森岩手までホテルは満室状態
青森北海道方面の通過点でしかない八戸に
サッカーのためにホテルがバンバン建つのはまずないだろうよ

199: 三八上北地方さん  2025/11/12 23:23:25  ID:iAUiMAn6 削除依頼
選手は15000人収容のホームスタジアムに
1500人しか入らないより
5000人収容のホームスタジアムに
5000人入ってくれた方が嬉しい
アンタらアウェイにも応援に行かないでしょ?

200: 三八上北地方さん  2025/11/13 05:42:27  ID:WwqqtwzQ 削除依頼
全国公立病院赤字ランキング100位
43位青森県立中央病院
85位青森市立病院
両方入ってるのか
こんな青森が目的地になるわけないだろ
八戸こそ北奥羽のスポーツ拠点地になれる場所だ

201: 三八上北地方さん  2025/11/13 09:44:38  ID:PefZlMVA 削除依頼
八戸駅からスタジアムは片道20分弱、スタジアムから本八戸駅も片道20分強とそこまで不便な立地ではない
全国的にはわりと良いほうと言えなくもない
J2に上がったとしてもバス路線の整備と臨時増便だけで十分だろう

202: 三八上北地方さん  2025/11/13 09:46:11  ID:PefZlMVA 削除依頼
不便で有名なJ1町田のホームスタジアムは最寄り駅からバスで40分かかると聞いた

203: 三八上北地方さん  2025/11/13 10:04:03  ID:kxch8glU 削除依頼
バス路線の整備と臨時増便?その予算は誰が負担するわだ?
そんな事しなくてもとっくに八戸市内全域からバス路線がある尻内長苗代地区にスタジアム用意すりゃ、なんの苦労もないで交通インフラ問題は解決するやw

204: 三八上北地方さん  2025/11/13 10:06:53  ID:BvxoqZKI 削除依頼
ポツンと一軒家じゃあるまいし、ポツンと離れたサッカー場なんか他になんにもないから観に行く気もしないのが市民の本音だよw

205: 三八上北地方さん  2025/11/13 10:18:50  ID:TqbMcYzU 削除依頼
市川の工業団地に通勤や
おいらせ町のイオンへ買い物がある
市民は目的の為に行く
市川のスタジアムへサッカー観戦に行かないんなら
八戸にサッカー文化は根付いていない事
サッカーよりパチンコ、飲み屋なんだよ

206: 三八上北地方さん  2025/11/13 10:29:58  ID:YKiaDcIQ 削除依頼
おいらせのイオンなんかすごく遠いよな
そんなのより八食センターの方がずっと地域色あって八戸発信してるしw
市川のサッカー場は遠いし臭いし寒いw
とっくに結果は出てるの!認めろw

207: 三八上北地方さん  2025/11/13 10:42:02  ID:YKiaDcIQ 削除依頼
だいたいJリーグは地域の活性化とスポーツ振興が目的
そこに金太郎飴下田イオンの活用だしてくるとは、頭大丈夫?の世界だろw
地域の活性化とスポーツ振興街興しが一番優先
八食センターの方がずっと地元のPRと活性化になるよなあw

208: 三八上北地方さん  2025/11/13 10:52:18  ID:IUBfJcg6 削除依頼
観客2000そこそこなのに地域振興か
その中でも無料でばら撒いたチケットでの観客の方が多いだろ
金落とすファンなんて極々一部

209: 三八上北地方さん  2025/11/13 10:57:38  ID:YKiaDcIQ 削除依頼
八戸駅からスタジアムは片道20分弱、スタジアムから本八戸駅も片道20分強

イヤイヤイヤ、そんなもんじゃ着かないって
いったいスピード何キロだしてんの?

210: 三八上北地方さん  2025/11/13 11:24:51  ID:AupwiJXo 削除依頼
196
手前勝手?
言い分?

まさにおまえがなでウケる

211: 三八上北地方さん  2025/11/13 11:37:00  ID:kS6GJEd2 削除依頼
210
おまえこそ笑っちゃうわ

人のふんどしで相撲とるんじゃねーよ寄生虫w

212: 三八上北地方さん  2025/11/13 12:28:35  ID:I9cY7gGo 削除依頼
ヴァンラーレの試合を観たい
応援したいから市川のスタジアムへ行くんだろ?
遠い寒い臭いで行かないなら
地元サッカークラブなんて要らないだろ
なんであそこの場所になったのは
八戸にお金無いから
津波避難施設の助成金でJ3のスタジアムを作ったんでしょ
お金があれば尻内でも長苗代でも
南郷でも東運動公園でも好きな所へ作れるのにねwww

213: 三八上北地方さん  2025/11/13 12:46:10  ID:XAVO1Bfg 削除依頼
203
長苗代であってもバス路線の再整備と増便は必要になる
試合終了時の客を一気にさばく必要があるから、普通の交通網では無理だ

それにスタジアム直通のバスは普通はドル箱路線になるから、市営バスにも南部バスにも悪い話ではない

214: 三八上北地方さん  2025/11/13 12:51:51  ID:XAVO1Bfg 削除依頼
209
法定速度で着くぞ

215: 三八上北地方さん  2025/11/13 13:03:19  ID:4jVqYNkY 削除依頼
214
絶対着かないわ

216: 三八上北地方さん  2025/11/13 13:12:09  ID:59p.1Uhs 削除依頼
213
試合終了時の客を一気にさばく必要があるから、普通の交通網では無理だ
👆
ぜんぜんそんなことはない客は歩いても八食に行けるw
または市内中心部へも駅へもいくらでもバスは有るw

おまえの田舎と違うんだよw

217: 三八上北地方さん  2025/11/13 13:43:04  ID:PefZlMVA 削除依頼
216
落ち着いて考えてみよう

バスの定員は28人として、1,000人を乗せるにはのべ何台が必要か分かりますか?

218: 三八上北地方さん  2025/11/13 13:52:47  ID:PefZlMVA 削除依頼
217
たとえばバス停「長苗代」から中心街行きのバスは日曜17:00以降に7本、同じく八戸駅行きのバスは3本

足りると思いますか?

219: 三八上北地方さん  2025/11/13 14:17:40  ID:sVAkBGkU 削除依頼
217
10000人でも20000人でも大丈夫
八戸はそれくらいのキャパはさばけるから
羽生結弦さんのアイスショーでも問題なかったw

220: 三八上北地方さん  2025/11/13 14:26:50  ID:PefZlMVA 削除依頼
219
フラット八戸は八戸駅の目の前、観客数は1日最高3,000人
しかも羽生結弦選手のファンはマナーが良いことで有名だ
荒れる要素は少ない

それは八戸市の交通網のキャパシティがどうこうという話ではないだろうよ

221: 三八上北地方さん  2025/11/13 14:41:02  ID:u6OdJ5FI 削除依頼
例えば1000人のうちバスを利用する人は何人だと思う?
1000人全員が利用するの?
尻内長苗代ならバスもタクシーもあるし、駅までなら徒歩もある
その間に飲食店もあるし、休める所も作れる

市川は周りになんもないでしょ

222: 三八上北地方さん  2025/11/13 14:44:50  ID:3Rl6Lav6 削除依頼
市川で天気が悪い時に試合なんかあったら普段は1000人の観客は50人くらいになってるよね

223: 三八上北地方さん  2025/11/13 14:55:31  ID:LO8Wzrb. 削除依頼
id:PefZlMVAは八戸の住民じゃないだろ
バスの便数がどうのこうのだけじゃないのも考えれないのだから

224: 三八上北地方さん  2025/11/13 15:06:13  ID:v3V5h0Cw 削除依頼
市川で応援中、天気が悪化したら最悪だよな
じっさい今年もいつだったかあったし

225: 三八上北地方さん  2025/11/13 15:17:05  ID:If98MX4U 削除依頼
どこに作ろうが1万人の観客は
路線バス、タクシーだけでは捌けない
駐車場、シャトルバスは必要
で、八戸で5千人の観客サポーターが集められるかは別問題
今までヴァンラーレ八戸の観客動員最高は何人よ?

226: 三八上北地方さん  2025/11/13 15:40:40  ID:VJyzDxW6 削除依頼
1万人や2万人の観客は楽勝で捌ける
付近に商業施設の大型駐車場はあるし、シャトルバスは簡単に出せる
八戸で5000人のサポーターが集めれるかどうかは選手次第
選手が発奮して勝っていけば20000人も30000人も可能
J3の観客動員数とJ2のそれはちがうんだよ。

227: 三八上北地方さん  2025/11/13 17:35:22  ID:uScpgJE2 削除依頼
225
4,844人

228: 三八上北地方さん  2025/11/13 17:45:02  ID:q6ZEHAlI 削除依頼
まるで移転が決定したかのように、場所はどこだで興奮し始めるとか
こいつら救えねぇ

移転無いからw
それでも望むなら10億ずつ寄付でもしな

229: 三八上北地方さん  2025/11/13 18:28:10  ID:16ds3HBY 削除依頼
勝手に移転無いとか言い切るアフォw
今のスタジアムを改築したって不便で臭くて寒くて殺風景な場所なら観客数も増えないのが目に見えてるw
観客数も費用対効果も増やしたいなら尻内長苗代に移転新築しかないw

230: 三八上北地方さん  2025/11/13 18:55:34  ID:qEoU/wKw 削除依頼
219
羽生さんのアイスショーに1万人集まってないでしょ
尻内や長苗代なら鉄道駅を活用できるから
最高の場所だと思うよ
でも新たにサッカー場造る予算が八戸には無い
体育館新設があるし、中心街の再開発、港の振興もある
小林前市長がマチニワやブックセンターを作らないで
尻内にサッカー場を作っていたら良かったんだけどね
新幹線停車駅の八戸駅前の開発が遅いのは
八戸人の先見の明がない証明

231: 三八上北地方さん  2025/11/13 19:40:36  ID:ktu98y76 削除依頼
230
会場に入れなかったファンも沢山いたから1万人は来てたでしょ
建築費は県に全額出してもらえばいい
八戸はその分以上の貢献は県に十分している
小林前市長のマチニワやブックセンターを作ったのは正解だよ
向学心がある人はよく利用している
新幹線停車駅の八戸駅前の開発が遅いのは、青森市が駅舎問題でゴネて国鉄に新幹線はいらないと断ったあおりで八戸も開業がバブル後に遅れたから
自己中の青森が岩手県から北海道までみんなに大迷惑をかけた

232: 三八上北地方さん  2025/11/13 21:00:14  ID:DO9ezw.M 削除依頼
229でこいつの程度がわかる
小学生かな?

233: 三八上北地方さん  2025/11/13 21:37:11  ID:aADltckk 削除依頼
サッカーだ羽生だって騒いでいるの八戸だけじゃない
全国から10年以上遅れている流行りが悲しい
情報源がデーリー東北だからこうなる
岡田首相だぜ 馬鹿新聞

234: 三八上北地方さん  2025/11/13 21:40:17  ID:7vKNN2AA 削除依頼
いちいちもっともで個人攻撃しかできない情けない奴w

235: 三八上北地方さん  2025/11/13 21:49:01  ID:5gG06odI 削除依頼
青森に作るくらいなら八戸に作ればいいものを

青森県は青森市安田に整備を検討しているボールパークについて、2031年冬頃の新スケート場利用開始を経て、11年後の2036年度に完成させる予定を明らかにしました。

県は青森市安田の県総合運動公園に県営野球場に代わるボールパークを整備し、県営スケート場も併設する方向で検討しています。
県は20日、具体的な配置図とスケジュールを明らかにしました。
整備コンセプトは「季節に応じて日常的に集い楽しめるボールパーク」です。

旧陸上競技場と旧水泳場のエリアは、野球場やスケート場、そして屋内運動場などが整備されます。
スケート場は国際規格のリンクを備え、野球場は1万5,000人が収容可能です。
施設は6年後の冬スケート場から、順次オープンします。
野球場と屋内運動場は8年後の春から使えるようになり、ボールパーク全体は多目的広場の整備などを経て2036年度に完成する予定です。

236: 三八上北地方さん  2025/11/13 22:14:45  ID:22VTKqRE 削除依頼
八戸は県立種差少年自然の家以降50年近く作られてないってえのにな

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%A3%AE%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E6%96%BD%E8%A8%AD%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%A5%B5%E9%9B%86%E4%B8%AD%E5%95%8F%E9%A1%8C

237: 三八上北地方さん  2025/11/13 23:29:47  ID:BXfzc8VE 削除依頼
231
チケット無い人がそんなに来ないからね
青森県にすがるな、自分達で作ってみろ

238: 三八上北地方さん  2025/11/14 08:11:52  ID:n/IZCbUs 削除依頼
J2ならスポンサーによっては自前のスタジアムを持つクラブも少数だがある
その場合はライブや陸上競技でも使えるようなスタジアムにして、三八上北の大会などで使って稼働率を上げるのが目標になる

相対的に青森市のスタジアムの稼働率が下がることになるけど、まあそれもアリかもね

239: 三八上北地方さん  2025/11/14 08:51:09  ID:lnmrqUWk 削除依頼
J2で1年即J3降格
もうJ2に2度と上がることがなくなるかも

240: 三八上北地方さん  2025/11/14 10:32:56  ID:63JJ8ys. 削除依頼
237
来ないからねじゃなくマジで来た
盛岡のホテルまで満室だったからな
青森県にすがる?すがってるのは青森県
八戸が負担してきた分を返せや税金泥棒

241: 三八上北地方さん  2025/11/14 10:40:45  ID:hJI5008g 削除依頼
だってよ〜青森が県庁所在地だからなー

242: 三八上北地方さん  2025/11/14 11:04:34  ID:DnFfGa4U 削除依頼
そんなの関係ね〜〜〜わ 時代は進んでんだよ!
青森の役目はとっくの1世紀前には終わってる!

243: 三八上北地方さん  2025/11/14 12:25:11  ID:ZwikrAZQ 削除依頼
今も県庁所在地は青森市です
宮下青森県知事は青森県庁で仕事しております

楽天やレッドブルみたいな
スタジアムを作れるようなスポンサーなんて
ヴァンラーレに付かないでしょ
産業都市と自負してる割に
スポンサーが付かない

244: 三八上北地方さん  2025/11/14 12:36:11  ID:ppL2GutM 削除依頼
県庁所在地でも楽天やレッドブルみたいなスポンサーがつかない青森
県庁所在地と自負してる割に清掃工場は老朽化で火災起こすし、市民病院は維持できないから県病と合併したいと言い出すし、生産性が低くて県の予算に寄生しなくちゃ到底維持できない
それが存在するだけ害悪の消費型都市青森

245: 三八上北地方さん  2025/11/14 12:46:42  ID:ppL2GutM 削除依頼
全国赤字公立病院ワースト100
43位 青森県立中央病院
85位青森市民病院

県庁所在地にどっぷり浸かって青森県民の血税でいい思いしてきたツケが出た

246: 三八上北地方さん  2025/11/14 12:49:43  ID:bukwnyXs 削除依頼
岩手県へ泣きつけばいいのにね

247: 三八上北地方さん  2025/11/14 12:58:18  ID:nq7Whd9k 削除依頼
自立できる八戸
害毒寄生虫青森

248: 三八上北地方さん  2025/11/14 13:29:42  ID:n/IZCbUs 削除依頼
243
青森県内のトップ10はほとんどが八戸の企業だ
特に港湾には大企業が多い
親会社が日本屈指の大企業という会社もいくつかある

正直なところ青森市よりは八戸市のほうがスポンサーはつきやすいと思う
それに企業にとってはやはり北東北で初のJ2クラブというインパクトが大きいだろう

249: 三八上北地方さん  2025/11/14 13:35:40  ID:D2ZtmBS6 削除依頼
>>243
👆
八戸信用金庫に助けられた青森がなにほざいてんだかwww
返信:
名前: メール: URL:
 名前・メール・URLは未入力可
1〜1000  ▲TOP