| 
| ■ 余りにもサンマ,、スルメイカ高すぎる | 1:三八上北地方さん 
2025/09/23 11:23:59 
ID:Sc/C54Y6 削除依頼 |  | スルメイカ、サンマ大豊漁で、自主的休業も行われているという。なのに値段はあまりにも高い。昨日、市内の小さなスーパーでサンマを購入した。198円だった。2匹かごに入れてきて、妻とやっとの思いで今年はじめて食べたが、鮮度が悪く突き返したくなったけど我慢して食べた。お店でも高すぎて売れずに2,3日売れ残ったものだったと思う。カツオの刺身も二人で分け合って食べようと購入してきたが、これも鮮度が極めて悪かった。 こうなっているのは余りにも諸物価が高すぎるからだ。冷凍技術が進展したというけど、小さなお店にはまだまだ浸透していない。設備を整えればより高いサンマになるかもしれない。昨今はこれほどの豊漁だというのに、朝市にもお店にもサンマもイカもあまり見られない。高く売れるまで保管するようになっていて、小さいところには回らないと嘆いていたかたもいた。
 イカの街八戸というけどこれでははずかしい。豊漁の時ぐらいはもっともっと安く、今の半値以下で流通してほしいものだ。熊谷市長の指導性に期待したい。あまりにも諸物価高すぎる。
 |  
| 2: 三八上北地方さん 
2025/09/23 12:04:25
 ID:P8PhOnEo 削除依頼
 |  | イ○ン沼館で同じような経験w 頭を落としたサンマとか買う気がしないw
 
 他のスーパーでも何日も氷水につかったサンマと思われるものが
 売られている
 明らかに流通側に工夫がない
 
 スーパーの店頭で炭火で焼いたら客も群がるか?
 |  
| 3: 三八上北地方さん 
2025/09/23 12:37:38
 ID:IGyG3TYI 削除依頼
 |  | そうか?イオンで見掛けた頭なしや骨抜きの秋刀魚。今どきの若い人たちには受けているぞ。 
 ごみが少なくて済むとか考えないタイプ?それとも頭も骨も食べちゃう昭和の残り人?
 |  
| 4: 三八上北地方さん 
2025/09/23 12:47:55
 ID:BTwyi1Q2 削除依頼
 |  | とても頭が悪そうな3マが釣れてるなぁ 
 バカなのに偉そうにするから友達いないんだろうな
 |  
| 6: 三八上北地方さん 
2025/09/23 13:00:40
 ID:NGb9ZAgE 削除依頼
 |  | そうか? 今どきの若い人って魚より肉を食べてないか?
 魚を選ぶのは昭和時代の高齢者が圧倒的に多いんじゃないか?
 高齢者が高くて魚を遠慮したら売れ残りで山になるだろう
 その高齢者は頭も骨も無い魚は気持ち悪くて手に取らないよな
 それに高くちゃ鼻にもかけないだろ
 |  
| 8: 三八上北地方さん 
2025/09/23 13:18:53
 ID:4MYie59E 削除依頼
 |  | トヨタや携帯電話会社が始めた値付け方法を、魚介や農産物の業者が真似たんだよ 
 一昔前までは、コスト+利益=値段
 だから量産化や技術進歩でコストが下がったり大漁豊作だったら価格は下がった
 現在は、コスト+利益+消費者の懐事情=値段
 消費者の懐事情とは、高値すぎて手を出さなくなる価格を見極めて、客離れと苦情の瀬戸際まで上乗せするという手法
 コストが下がっても価格は下がらない下げない
 |  
| 10: 三八上北地方さん
  2025/09/23 13:30:08
 ID:P8PhOnEo 削除依頼 |  | 「大衆酒場 きたぎん」や「どさんこ酒場 森町しげぞう」を はじめとする大衆酒場17店舗にて、
 旬の味覚「サンマの塩焼き」を特別価格100円(税込)で、
 9月11日〜9月末日(予定)の期間、
 各店舗ディナー時間帯に数量限定で販売する。
 
 https://gaisyoku.biz/news/33303
 |  
| 12: 三八上北地方さん 
2025/09/23 13:40:28
 ID:u9rseETQ 削除依頼
 |  | 秋刀魚が高いなら鰯食ってろ スルメイカが高いなら紋甲烏賊食ってろ
 好きな物を好きな時に食べたいなら働け
 |  
| 13: 三八上北地方さん 
2025/09/23 13:43:39
 ID:P8PhOnEo 削除依頼
 |  | 根室だと1尾30円くらいだってw 
 八戸は ボッタクリ価格w
 
 熊谷シンパが価格釣り上げ支店だなw
 |  
| 15: 三八上北地方さん 
2025/09/23 15:10:50
 ID:y7Ls5kWQ 削除依頼
 |  | 下手な秋刀魚より脂が乗った新鮮な鰯の方がよっぽど美味しい。 |  
| 16: 三八上北地方さん 
2025/09/23 16:04:58
 ID:Pk2odlMc 削除依頼
 |  | 八戸の船が獲りすぎたせいだろ |  
| 17: 三八上北地方さん 
2025/09/23 17:07:53
 ID:5YrJAq5o 削除依頼
 |  | サンマもたけしもいい加減テレビから消えろよ って思ってない人って存在するの?
 タモリは消えたと思ったらMステとかでお地蔵さんみたいに座ってるよな
 |  
| 18: 三八上北地方さん 
2025/09/23 17:14:03
 ID:y7Ls5kWQ 削除依頼
 |  | つまんねえな |  
| 19: 三八上北地方さん 
2025/09/24 04:30:00
 ID:1mOrOvtk 削除依頼
 |  | さんま、いかはどこに隠れたのか。 |  
| 20: 三八上北地方さん 
2025/09/24 12:24:43
 ID:Dk0vD77U 削除依頼
 |  | ここでも 熊害の影響で
 八戸市のサンマが
 高値で張り付いているわけだな
 
 熊害を一掃しないと八戸の発展は無い
 |  
| 21: 三八上北地方さん 
2025/09/24 12:48:47
 ID:05URqS/E 削除依頼
 |  | 熱烈同意 |  
| 22: 三八上北地方さん 
2025/09/24 14:18:21
 ID:1mOrOvtk 削除依頼
 |  | 南部町の県内でも有名なスーパーに立ち寄った。サンマは1ひき430円(398円プラス消費税)だった。美味しそうだったが、買うことはできなかった。ももは1個500円前後だった。 低所得の私には買うことはできなかった。私だけではなくお客さんも買うことは簡単ではないように思われた。お店は、これをどうするのだろうか。売れるまで4日も五日も陳列するのだろか。それとも翌日は廃棄処分なのだろうか。
 |  
| 23: 三八上北地方さん 
2025/09/24 14:26:18
 ID:31e7/yh. 削除依頼
 |  | 県内の海産物の小売価格の最安値は八食センター |  
| 24: 三八上北地方さん 
2025/09/24 14:27:10
 ID:uK4Q0DYk 削除依頼
 |  | ほんとかよ・・・ |  
| 25: 三八上北地方さん 
2025/09/24 14:42:18
 ID:Cn4wOZCY 削除依頼
 |  | もったいないけど 下げて売るより廃棄の方がいい
 |  
| 26: 三八上北地方さん 
2025/09/24 15:23:00
 ID:uQ49dVFg 削除依頼
 |  | ムツ湊とか いくらぐらいで売ってんだろ?
 ここも熊害効果で高値なんか?
 |  
| 27: 三八上北地方さん 
2025/09/24 16:39:24
 ID:0YND2vM2 削除依頼
 |  | 北海道のクマはシャケ咥えてるけど 
 八戸はサンマですか?
 |  
| 28: 三八上北地方さん 
2025/09/24 17:02:31
 ID:NiCTZCoU 削除依頼
 |  | 八食は安くはないだろ 新鮮さと品揃えは認めるが観光客価格
 |  
| 29: 三八上北地方さん 
2025/09/25 07:37:23
 ID:W.0n9INI 削除依頼
 |  | 八食は観光客センター。地元価格を知らないから、自分が住んでいるところの 価格と比較して「高い、安い」を判断する観光客。地元民を相手にしているより
 観光客相手のほうが儲かるということ。貧乏人は排除されるんだろう。
 八食は東京へ行けばいい。
 
 |  
| 30: 三八上北地方さん 
2025/09/25 09:19:03
 ID:cTheGsyc 削除依頼
 |  | 馬鹿だな 八食センター行ってみろ
 毎日駐車場にびっしり停めてる車はほぼ県外ナンバー
 物はいいし、値段も品質見ればスーパーより安い
 スーパーで安かろう悪かろうを買うために必死にあっちこっち行ってるのは地元民だけだよ
 |  
| 31: 三八上北地方さん 
2025/09/25 09:21:34
 ID:otwJ1awU 削除依頼
 |  | 秋刀魚はイオンで一尾400円超え。 |  
| 32: 三八上北地方さん 
2025/09/25 12:45:11
 ID:F9jeRSiI 削除依頼
 |  | 刺身可なのか、煮つけ用なのかで価格も違う。 |  
| 33: 三八上北地方さん 
2025/09/25 13:26:45
 ID:otwJ1awU 削除依頼
 |  | ユニバースで、刺身用のイカがあったが、 「アニサキスが入っているので、気をつけて
 処理して下さい」みたいなことを書いてたので
 買うの辞めた。
 |  
| 34: 三八上北地方さん 
2025/09/25 14:13:50
 ID:l7Y1Scjc 削除依頼
 |  | 秋刀魚にだってオレンジ色の寄生虫が入ってることあるけどな。 |  
| 35: 三八上北地方さん 
2025/09/25 21:50:37
 ID:P1Tnlgpo 削除依頼
 |  | 漁師や卸業者がこれだけ我が物顔で強欲晒してんだから、不漁になったときの支援たかりに絶対に反対する |  
| 36: 三八上北地方さん 
2025/09/26 00:26:23
 ID:gye1dsdU 削除依頼
 |  | まじて豊漁のサンマが1尾450円とか、もう漁師も漁協も変な薬でもやってるんじゃないかと疑うわ |  
| 37: 三八上北地方さん 
2025/09/26 07:14:33
 ID:XjRVKjis 削除依頼
 |  | ベアバレーという薬害 |  
| 38: 三八上北地方さん 
2025/09/26 08:01:06
 ID:Ym.rXU3. 削除依頼
 |  | 漁師は値段はつけられません。 |  
| 39: 三八上北地方さん 
2025/09/26 09:29:42
 ID:9m8.IMRg 削除依頼
 |  | 漁師: ワシはタダで食っとる |  
| 40: 三八上北地方さん 
2025/09/26 14:40:36
 ID:pDWY5U.6 削除依頼
 |  | 熊谷市長へ、市民は一尾サンマ100円、イカも100円で食べることできませんか。 |  
| 41: 三八上北地方さん 
2025/09/26 19:49:13
 ID:CB8bKkpQ 削除依頼
 |  | 今日行った店では サイズ(大)とかいうサンマが一匹計算で税込み523円だか532円だかどっちかだったかな
 豊漁とは一体…
 |  
| 42: 三八上北地方さん 
2025/09/26 22:00:26
 ID:fVBWM0X2 削除依頼
 |  | ホタテ野郎やマグロ野郎がそうやって御殿だレクサスだとやれたもんだから羨ましくて真似したんだよ 
 ホタテもマグロもサンマもサバもイカも今後減っても税金で助けることには絶対に反対する
 |  
| 43: 三八上北地方さん 
2025/09/26 22:19:16
 ID:YwYz7d4U 削除依頼
 |  | 船の建て替えに補助金を出してくれ それは絶対ないからね
 |  
| 44: 三八上北地方さん 
2025/09/26 22:28:03
 ID:j60OPLCQ 削除依頼
 |  | 33 それは近海で獲れた鮮度の良い生のイカだから。
 遠洋で冷凍イカだとアニサキスは死ぬ。
 |  
| 45: 三八上北地方さん 
2025/09/27 06:17:00
 ID:IlhRIl/s 削除依頼
 |  | 豊漁だと後先考えないで穫ればまた資源の枯渇に泣くぞ 
 こんな時こそ資源の温存に漁獲を制限して息の長い安定した漁の継続をつくっていくべきだ
 |  
| 46: 三八上北地方さん 
2025/09/27 07:02:16
 ID:HdKsMt9g 削除依頼
 |  | 補助金だ 御殿だ
 高級車だ
 だったらお前が漁師やったり
 農家やればいいでしょ
 
 漁師は船で魚を獲るだけ
 燃料人件費上がってる中
 船を新造する費用捻出も厳しい
 漁師はキツイ仕事
 農家だってそう
 
 空調効いた室内で仕事して
 高給もらってタワマンに住んでるお前らは
 米が高ければ、蕎麦を食えばいいし
 秋刀魚が高ければ、鶏を食えばいい
 |  
| 47: 三八上北地方さん 
2025/09/27 07:14:26
 ID:bpzTzYH6 削除依頼
 |  | なんで八戸はイカの街と言われながら、こんなに値が高いの。 
 魚食えない街八戸と言い換えたほうがよさそうだ。イワシも大漁だ
 と言いながら、4匹で250円です。
 |  
| 48: 三八上北地方さん 
2025/09/27 07:27:26
 ID:cE9UP9S2 削除依頼
 |  | 農業や水産業が補助金に依存し過ぎてると感じてる背景に、食料自給率の低下や、屋外での作業による肉体的負担など厳しい労働環境、若者が就労を敬遠し担い手不足と高齢者になるといった課題があります 国はこれらの課題を解決する為に、補助金制度を設けています
 |  
| 49: 三八上北地方さん 
2025/09/27 07:48:42
 ID:cE9UP9S2 削除依頼
 |  | 漁師の獲った魚は、市場の卸売業者や仲卸業者などを経て小売店に運ばれます、この流通過程で輸送費や人件費のコストが加算されます 魚をさばいたり衛生的に保つにもコストや人件費が掛かり、最終的な販売価格が高くなります
 八戸だけではなく、世界的な魚の需要増加、気候変動による漁獲量の減少なども価格上昇に影響しています
 |  
| 50: 三八上北地方さん 
2025/09/27 08:26:12
 ID:HXB6P5n6 削除依頼
 |  | 北海道の沿岸漁業者をお手本に、漁獲量を制限すべき 豊漁だからと獲り尽くせば、また資源の枯渇に泣くぞ
 息の長い安定した産業に水産業を育てていく事で後継者も生まれる
 |  
| 51: 三八上北地方さん 
2025/09/27 09:57:02
 ID:oEcBrNJk 削除依頼
 |  | 日本という国は50年もすればなくなる 今住んでいるところも50年後は外人が住んでいる
 |  
| 52: 三八上北地方さん 
2025/09/27 12:25:04
 ID:hbv5RB8c 削除依頼
 |  | おまえはあと半年 |  
| 53: 三八上北地方さん 
2025/09/27 12:27:23
 ID:WE1iyd8w 削除依頼
 |  | 49は論点ズレズレのブレブレで、普段から人と話が噛み合わないタイプかよ 
 サンマの話は今年のことが論点
 今年は豊漁
 コロナ禍以降の物価上昇だとしても、去年より大幅に高い理由はコストがかかるで済まない
 豊漁なのに10年前の10倍の値段
 中間業者が、人件費が、輸送費がで、去年の2倍以上掛かる訳が無いだろ
 最後にもう一度書いてやる  今年は豊漁 今年は大漁
 |  
| 54: 三八上北地方さん 
2025/09/27 12:29:47
 ID:0c6.AOmc 削除依頼
 |  | 大間のマグロは大間では食べれないと同じで、八戸産のイカもブランド物で高く首都圏に買われていって たとえ豊漁でも八戸の庶民に渡らず、円高で価格の高い海外の物しかスーパーに並ばないんじゃない
 知らんけど
 |  
| 55: 三八上北地方さん 
2025/09/27 12:42:29
 ID:0c6.AOmc 削除依頼
 |  | サンマは豊漁でも漁獲量を調整する休漁措置があるため、すぐに供給が安定せず価格が高い 今後も水揚げが安定し、休漁措置が解除すれば価格は下がるんだそうです
 |  
| 56: 三八上北地方さん 
2025/09/27 13:08:23
 ID:g.ar3.YI 削除依頼
 |  | 燃料費が人件費が設備費がと言い訳して成金が湧きだしたホタテと同じ嘘八百 ただのぼったくりでした
 |  
| 57: 三八上北地方さん 
2025/09/29 06:21:39
 ID:VPUjandA 削除依頼
 |  | 根室では200えんでさんまくいほうだい。 八戸は何もしない。熊谷さんやめたら。八戸だめになる。
 |  
| 58: 三八上北地方さん 
2025/09/29 08:34:59
 ID:thHsIcrU 削除依頼
 |  | 1匹60円の鰯食ってろ。(これでも高いけどな。) |  
| 59: 三八上北地方さん 
2025/09/29 08:59:10
 ID:OQcMO9Qs 削除依頼
 |  | 鰯だって脂のってれば最高に美味しいのに。 個人的には秋刀魚より好き。
 |  
| 60: 三八上北地方さん 
2025/09/29 10:25:05
 ID:svi878vA 削除依頼
 |  | 冷凍庫がガラガラなので 冷凍庫が満杯になるまで
 獲り続ける
 |  
| 61: 三八上北地方さん 
2025/09/29 18:52:07
 ID:sruDd3Dw 削除依頼
 |  | サンマは大漁 スルメイカも大漁
 企業は過去最高益
 
 でも日本は顧客に感謝還元などしない国に変貌した
 どこまでぼれるかしか頭にない
 |  
| 62: 三八上北地方さん 
2025/09/30 15:27:39
 ID:kX3iaHlo 削除依頼
 |  | 補助金要請する前に、安くしろタコ! じゃなかったイカ。
 |  
| 63: 三八上北地方さん 
2025/09/30 19:15:45
 ID:JbfQm8YQ 削除依頼
 |  | 前沖サバの時代が終わって 前沖フグの時代が来たと聞きましたけど、その後どうなりました?
 |  
| 64: 三八上北地方さん 
2025/09/30 22:46:36
 ID:oBMZtyu. 削除依頼
 |  | 漁リすぎるとまた枯渇するぞ! |  
| 65: 三八上北地方さん 
2025/10/02 11:13:01
 ID:f0s1EAbI 削除依頼
 |  | 八戸の財界どもが、高く売りつけるためにイカもサンマもサバもかこった? |  
| 66: 三八上北地方さん 
2025/10/02 13:51:28
 ID:3dFMC2AU 削除依頼
 |  | 冷蔵庫さ入れでらじゃー したども電気代多額なって
 困ってラっきゃさー
 |  |