| 
| ■ むつ市が7000万も!! | 1:三八上北地方さん 
2025/06/02 08:16:36 
ID:b2KUIJZk 削除依頼 |  | 八大看護のサテライトが今年4月から開学。11人が入学とのこと。市は学生1人660万もの財政負担。若者地元定着とむつ市総合病院看護師確保も考えての上。凄いね、この決断と財政負担は年度ごとにさらに財政負担は増えていく。それでもやるって言うのが凄い。地元の高校生にも朗報だろう |  
| 2: 三八上北地方さん 
2025/06/02 09:31:59
 ID:dCubjQLA 削除依頼
 |  | 八戸に民間空港を移して、八戸ー三沢ー野辺地ーむつ間を30分台で結ぶ特急列車を通そう そうすると野辺地町やむつ市にも民間企業が進出していける
 または野辺地町やむつ市から八戸が楽に通勤圏内にはいる
 それが若者定着にもつながる
 |  
| 3: 三八上北地方さん 
2025/06/02 21:37:32
 ID:YM6BOISk 削除依頼
 |  | 八戸だったらそんなことに税金使う必要ないのにな むつ半島は大変だな...
 限界集落にならないためになけなしの金を費やすしかないのか
 |  
| 4: 三八上北地方さん 
2025/06/02 22:04:08
 ID:W1doEy4I 削除依頼
 |  | 県立病院化したらむつ市が負担しなくていいだろうに。青森市にしか県立の総合病院ないのが闇だよな。岩手県は全県に立地してるのに。 |  
| 5: 三八上北地方さん 
2025/06/03 07:12:11
 ID:WW25Kmak 削除依頼
 |  | 全国の放射性廃棄物を引き受けるかわりにお金がもらえるからね 人が逃げて行かないようなお金の使い方を考えているんだろう
 |  
| 6: 三八上北地方さん 
2025/06/04 13:29:53
 ID:S95TsFg. 削除依頼
 |  | 科学的な安全性は難しくてわからないが、 風評被害による地元へのダメージはこれから避けられない
 補償金をもらって当然
 |  
| 7: 三八上北地方さん 
2025/06/09 08:23:49
 ID:lhg4wNSk 削除依頼
 |  | 風評被害、はデマを拡散した奴が悪いのであって、 国や電力会社には賠償金を払う義務はないだろう?
 |  
| 8: 三八上北地方さん 
2025/06/11 19:05:23
 ID:dQuzUSmc 削除依頼
 |  | 市から経済援助を受けた看護学生は、卒業後何年間か市内の医療機関で勤務することが義務? そうでもしないと卒業とともに県外脱出
 |  
| 9: 三八上北地方さん 
2025/06/13 07:56:46
 ID:Aod9h61s 削除依頼
 |  | 看護師の資格があれば、全国どこでも職が得られるからね 出ていける
 |  |