△掲示板

八戸市市営住宅番町ヒルズに割高賃料2億4000万円支出、監査指摘 1:三八上北地方さん  2025/03/26 00:33:42  ID:YOh55AXQ 削除依頼 
マジ何してんの?こんなんばっかだから人口流出して衰退する
https://youtu.be/jRKHdwgpeX0?si=nbZP2y9kcGT37BNB

2: 熊谷てる  2025/03/26 00:59:21  ID:XjRVKjis 削除依頼
すでに曰くつきの物・・・・

3: 三八上北地方さん  2025/03/26 06:40:29  ID:txaovWjM 削除依頼
これは酷い話だ!
市民全員に知らしめた方がいい。

4: 三八上北地方さん  2025/03/26 09:39:20  ID:4x1388sw 削除依頼
賃料決定の経緯を調査されると困る奴等がいるんだろ。
ズブズブじゃねーか。

5: 三八上北地方さん  2025/03/26 11:05:25  ID:GCmipQG. 削除依頼
株式会社まちづくり八戸か。デーリー東北の人事異動公告の小さい表記で市職員の出向機関になっていることを初めて知ったよ。さらに1のリンク動画をみて、市営住宅を建てずに借上することで事業者の実質的な運転資金として税金が還流され続けてきたという解釈で合ってる?それがたまたま監査で明るみに出たってことか。
事実なら本当に酷い。どうやって経営しているのかと疑問に思えばそれか。
中心街は他にも美術館、はっち、マチニワ、ブックセンターも出向先だし全部税金が流れ続けている。いいのよ、それが街の発展に寄与するものであれば。しかし現実はどう?衰退の一途じゃん。なぜか。それは無料利用が可能な公共施設の存在は、周辺店舗を疲弊させる悪い側面もあるから。八戸中心街の場合、商業面積に対してその性質の箱が過大だということ。それに気づかずか、それとも無視してなのか、まちづくりと言いながらずっと続けているから八戸の街は当然こうなる。
まちづくりと称して税金が使われている蜜月な事業者、事業、人物、活動者を全て明るみに出して欲しい。公益性に反してやりたい放題だと思えてしまう。不透明で不信感ばりばりだわ。

6: 三八上北地方さん  2025/03/26 11:08:58  ID:4x1388sw 削除依頼
そう。衰退の一途。
税金を還流させてる奴等が商売(利益)と無関係の安全地帯でホクホクしてるだけにしか見えない。

7: 三八上北地方さん  2025/03/26 11:32:38  ID:p6hDHOi. 削除依頼
まちづくり関係の事業者でいうならカネイリもはちまちやってるしな
ここもしっかり調べた方がいい
まちぐみなる組織はどうなんだろ
本八駅から市庁舎までの装飾とかはっちのアレコレってここがやってるよな

8: 三八上北地方さん  2025/03/26 11:41:19  ID:ncL4PSJM 削除依頼
中心市街地活性化の全事業について住民監査請求したらヤバいことになりそう

9: 三八上北地方さん  2025/03/26 11:57:28  ID:ncL4PSJM 削除依頼
第4期計画66事業もある。。。これやってっから、郊外に市民の要望する大型商業施設や映画館が作られねえとか本末転倒だろ。

本八戸駅通り地区街なみ環境整備事業、十三日町・十六日町地区再整備事業、旧柏崎小学校跡地広場整備事業、市道中央停車場線無電柱化事業、八戸都市計画道路事業 3・5・1 沼館三日町線、主要地方道八戸大野線無電柱化事業市道番町線無電柱化事業、国道 340 号電線共同溝整備事業(新荒町〜荒町)、八戸市中心街ストリートデザイン事業、八日町番町地区まちづくり事業、長根公園再編事業、長根公園園路改修事業(伊調ロード整備事業)、新体育館整備事業、市立図書館環境整備事業、はちのへ空き家再生事業、中心市街地保育所事業、子育てつどいの広場事業、番町ヒルズ運営事業、ほんのり温ったか八戸移住計画支援事業、まちなか生業応援事業、IT産業集積促進事業、中心商店街空き店舗・空き床解消事業、はちのへ創業・事業承継サポートセンター運営事業、市民大学講座開催事業、八戸三社大祭開催事業、中心市街地活性化協議会支援事業、八戸えんぶり開催事業、八戸ポータルミュージアムイベント開催事業、八戸ブックセンターイベント開催事業、八戸まちなか広場イベント開催事業、八戸市長根屋内スケート場施設活用事業、八戸市美術館イベント開催事業、文化施設の広報・情報発信事業、はちのへ菊まつり開催事業、観光誘客推進事業、市民文化芸術活動振興事業、はちのへホコテン実施事業、八戸七夕まつり運営事業、はちのへ AI(アイ)中心街・バス活性化プロジェクト、ジャリニワ活性化事業、横丁活性化事、市日はちのへ楽市楽座事業、ハンドメイドレンタルボックス「テッコ舎」運営事業、ポータルサイト「はちまち」運営事業、マチニワイベント支援事業、まち歩き推進事業、長者まつりんぐ広場活用事業、花小路周辺地区まちづくり事業、公会堂舞台芸術公演事業、中心街まちぐみプロジェクト事業、タウンマネージャー設置事業、MICE 事業、まちなか共通駐車券運営事業、街かどミュージアム運営事業、都市再生推進法人事業、農業新ブランド育成事業、スピードスケート国際大会等誘致、中心街委員会事業、まちの魅力創生ネットワーク会議、文化・スポーツ事業と商業機能との連携事業、民俗芸能の夕べ開催事業、八戸市中心市街地のまちづくりに関する覚書事、エリアマネジメントの視点での空き店舗対策事業、市内幹線軸等間隔運行事業、MaaS事業、高齢者等バス特別乗車証交付事業

10: 三八上北地方さん  2025/03/26 12:13:50  ID:Tp6t0A3Y 削除依頼
You Tubeで見てれば八戸より青森や弘前の方が全然人いないなあ
あれだけ県の金使って色々揃えてんのにな

11: 三八上北地方さん  2025/03/26 12:26:02  ID:YwYz7d4U 削除依頼
全国版のニュースで拡大してほしいね
地元の報道局 だともみ消しになっちゃうから

12: 三八上北地方さん  2025/03/26 13:04:33  ID:txaovWjM 削除依頼
テレビ朝日に取り上げてもらうように働きかけるしかない。

13: 三八上北地方さん  2025/03/26 13:49:28  ID:FtbA2Mp. 削除依頼
玉川さんに叩いてもらえばいい

14: 三八上北地方さん  2025/03/26 14:34:51  ID:sYxJI/wA 削除依頼
この闇暴く人物が表れたら、斎藤知事みたいにあることないこと吹っ掛けられて失脚させられるのかな

15: 三八上北地方さん  2025/03/26 14:39:13  ID:sPkk65Mw 削除依頼
いつもの小林信者ダンマリw

16: 三八上北地方さん  2025/03/26 15:06:55  ID:9m8.IMRg 削除依頼
八戸にはオンブズマンの人もういないんだっけか?
ノイローゼになるぐらいガンガン行く人が前はいたんだけどな

キチガイじみた人もいないと公共はどんどんぬるま湯で堕落するんだなと感じる

17: 三八上北地方さん  2025/03/26 16:43:35  ID:0XiRD7jU 削除依頼
うん?いまいちわからないんだが、要は不正入札が行われたって事じゃないよな

18: 三八上北地方さん  2025/03/26 16:50:50  ID:uzrHvdUo 削除依頼
特別会計

19: 三八上北地方さん  2025/03/26 17:07:28  ID:AsDaaZXE 削除依頼
どこに問題があんの?
ていうか、八戸の中心街の家賃の平均額は2DKが1DKより安いのか?
それに番町の市営マンション入居者は高齢者が主体じゃなかったか?
一般の民間マンションと同列に考えたらそもそもが違うんじゃないか?

20: 三八上北地方さん  2025/03/26 17:42:32  ID:iYl2B04o 削除依頼
三8五は市の施設の管理業務をかなりやってるね
何かあるんだろうね

21: 三八上北地方さん  2025/03/26 17:57:21  ID:yQA.9x.M 削除依頼
これが事実だとしたら令和最悪の業務上横領罪として逮捕者二桁案件だと思う

なので逆に1が眉唾物かなと

22: 三八上北地方さん  2025/03/26 19:15:52  ID:uabiTRtw 削除依頼
市内の小汚い訳ありや、生活保護や貧乏くさい人の住んでいる市営団地に仕事で行っていたけど、番町ヒルズはそんな奴はいなかった。
市役所とかの社宅みたいや人が多かった。

23: 三八上北地方さん  2025/03/26 21:28:36  ID:ncL4PSJM 削除依頼
相場より一部屋2万高い借上料設定、年1200万円公金無駄に支出。不透明な提案事業者選定。そもそも評価項目をまちづくり八戸以外に正しく伝えなかった。評価委員選定基準が文書で示されず全員公募ではない。役所の幹部が選定委員。お手盛りと批判するされる。市側は調査する気なし。建設部長は年度末で役職定年。

24: 三八上北地方さん  2025/03/26 22:33:15  ID:V2rgL2OA 削除依頼
別に珍しいことじゃないよな
中心街へ建てたなら家賃は高いのは当然だし、借り上げ方式はいうなればフラット八戸と同じ理屈じゃないの?あっちは戸田が作って、マンションも民間が作って、それを両方とも市が金払って大会開いたり、部屋を借り入れてるということ
もしかしたら🐻もそこに入居してるんじゃないか?

25: 三八上北地方さん  2025/03/26 22:39:20  ID:ncL4PSJM 削除依頼
その中心街近傍の相場より2万高いのよね。

26: 三八上北地方さん  2025/03/26 23:05:06  ID:XjRVKjis 削除依頼
バンジーが流行ってるの?

27: 三八上北地方さん  2025/03/26 23:10:56  ID:sZq3sgLg 削除依頼
広報はちのへ 無駄
あんな冊子にいくらかけてんだよ…
いらんわ

28: 三八上北地方さん  2025/03/26 23:17:46  ID:XjRVKjis 削除依頼
27
お仲間でズブズブだから
無くすわけにはいかないのさ

29: 三八上北地方さん  2025/03/26 23:53:08  ID:txaovWjM 削除依頼
八戸市の税金無駄遣いの実態を、YouTubeを拡散して広めることだ!

30: 三八上北地方さん  2025/03/27 11:42:42  ID:qBxYi4B2 削除依頼
>>27
でも広報はちのへ ってだいぶ見やすくなったよ
前は目を背けたくなるぐらい酷いレイアウトデザインだった
紙の色も気持ち悪かったし
担当や印刷会社がかわったのかな?

31: 三八上北地方さん  2025/03/27 11:49:43  ID:HcZZS/is 削除依頼
紙の色が気持ち悪い は草

確かに最近のはキレイだね

32: 三八上北地方さん  2025/03/27 11:55:08  ID:fr3PHmsg 削除依頼
広報八戸は前の方が良かった
要点だけわかればいいだろ

33: 三八上北地方さん  2025/03/27 17:32:52  ID:vNf1xFSE 削除依頼
市営事故物件

34: 三八上北地方さん  2025/03/27 20:15:33  ID:Ys1piqck 削除依頼
団地なんて何処もかしこも孤独しやら何やら沢山。
だから団地なんだよ。

35: 三八上北地方さん  2025/03/27 20:28:03  ID:VdwJAe26 削除依頼
デーリー東北はなぜ番長ヒルズ問題追求しないの?

36: 三八上北地方さん  2025/03/27 20:32:49  ID:S2Wyqprs 削除依頼
YouTube ではなくて 全国版のニュースで広げるべきだと思うよ
ここで討論してもローカルニュースで終わっちゃう

37: 三八上北地方さん  2025/03/27 23:13:19  ID:fF.6bLz2 削除依頼
32さんの意見、ほんとそれ。
いまの無駄だと思う。

いらん経費削減しなきゃだよ

38: 三八上北地方さん  2025/03/27 23:14:07  ID:nXvtsJSA 削除依頼
34
だから団地って、なに?

39: 三八上北地方さん  2025/03/28 13:47:50  ID:x41XKElE 削除依頼
いつも熊谷叩いてる小林信者のジジィがダンマリしてて草

40: 三八上北地方さん  2025/03/28 13:56:08  ID:826S49c6 削除依頼
小林信者じゃないけど、ダンマリもしてないw

熊害草

41: 三八上北地方さん  2025/03/28 21:31:30  ID:DjHkeg5E 削除依頼
リコール&選挙

42: 三八上北地方さん  2025/03/28 21:56:03  ID:C3QWrTzI 削除依頼
🐻がちゃんと説明できないことに呆れてるんだよ
市長ならちゃんと説明できなきゃな
小林市長だったらちゃんと説明してただろうなあ
やっぱり🐻には市長は無理だw

43: 三八上北地方さん  2025/03/29 11:32:51  ID:rEQSERn. 削除依頼
小林は真っ黒クロスケ官製談合
ツラも真っ黒
ハチダイに天下り逃亡

44: 三八上北地方さん  2025/03/29 11:47:54  ID:uJq97nWI 削除依頼
チーノ跡地マンション建設で市外業者に市民の血税14億円を差し上げたり、この体たらくでは🐻市政は詐欺ですな

45: 三八上北地方さん  2025/03/29 13:51:01  ID:3mNtXvII 削除依頼
番町ヒルズが建てられたのは小林の時代
説明責任があるのは小林
ダブスコで負けてトンズラしたけどな🙄

46: 三八上北地方さん  2025/03/29 15:51:03  ID:EXWFayZA 削除依頼
事業者選定も3セクで作られたんなら問題ないし、一般競争入札じゃなくプロポーザル方式なら市の意向に沿った方式で建設運営されて問題ないな
借り上げにしたのは高額な家賃で入居者に大きな負担が無いようにしただけ
竣工は2011年なら東日本大震災が有った年だし、津波震災で家を失った人、家族は助けられただろう

47: 三八上北地方さん  2025/03/29 17:00:51  ID:OQcMO9Qs 削除依頼
2回バンジーが起きたのは🐻の時代w

48: 三八上北地方さん  2025/03/29 17:23:36  ID:R4CyaRXw 削除依頼
さすが小林市長だったね
素晴らしいよ

49: 三八上北地方さん  2025/03/30 13:50:34  ID:sgk3v0SY 削除依頼
クロツラ小林の尻拭いをさせられる熊谷

50: 三八上北地方さん  2025/03/30 14:21:10  ID:J/6hiL7k 削除依頼
小林さんの爪の垢ほども無いくせに(大爆笑)😆🤣😂

51: 三八上北地方さん  2025/03/30 22:18:20  ID:EX7Mrn4Q 削除依頼
プロポーザルといいながらも公募の一般入札でしょ。
どうして選定した事業者だけが評価基準を事前に知ってるのかというのが問題。他の事業者が応募にかけた労力と時間を無駄にさせてる。他の事業者が提出した書類の基本的考え方やヒントは選定事業者に流用されているのではなかろうか。

52: 三八上北地方さん  2025/03/30 22:31:02  ID:4Atw.00. 削除依頼
暗黒の🐻市政時代、暗愚の🐻

53: 三八上北地方さん  2025/03/30 22:31:56  ID:P9GngOM6 削除依頼
一般入札とは書かれてないけどな
プロポーザルは事業者指定に近いから、指名者がこの先を考えたうえで決定したこととかいしゃくできるね
外部監査は様々な角度から見ないで単純に金額査定だけを見たようだ
返信:
名前: メール: URL:
 名前・メール・URLは未入力可
1〜1000  ▲TOP