△掲示板

令和の米騒動 1:三八上北地方さん  2025/02/21 19:21:27  ID:GoBEycNE 削除依頼 
農水省は備蓄米を放出して価格を抑える構えですが、
果たして効果はあるのでしょうか

2: 三八上北地方さん  2025/02/21 20:38:07  ID:QZ7Rh6bk 削除依頼
転売ヤーへの刑罰など強硬手段に出れないヘタレ政府なので無理

3: 三八上北地方さん  2025/02/22 10:11:04  ID:feK/1Gss 削除依頼
備蓄米はいつ放出され消費者にはいつごろ届くの
価格が下がるのいつ

4: 三八上北地方さん  2025/02/22 10:45:11  ID:W2RtXtoI 削除依頼
>>2
事後法って知ってるか?ソレやったら朝鮮人と一緒だよ。
政府が今後やれるのは食管法復活か新たな食管法の制定
今の石破内閣では期待できないよね
岸田の宝が転売ヤーとして活躍してるからw

5: 三八上北地方さん  2025/02/22 10:58:16  ID:dBcqfKVc 削除依頼
3,4000円で農家から買ったコメが6000円くらいで売られてる訳でしょ?
備蓄米は2000円くらいらしいから5000円にしかならないのでは、と

6: 三八上北地方さん  2025/02/22 15:11:32  ID:jDWRE27A 削除依頼
ここにもでましたよ、アンカーしてマウント取りたい名物情弱がw

7: 三八上北地方さん  2025/02/22 17:47:16  ID:W2RtXtoI 削除依頼
備蓄米は精米してから販売
精米後の米は生鮮食料品 玄米ほど日持ちはしない

8: 三八上北地方さん  2025/02/22 21:00:33  ID:dBcqfKVc 削除依頼
国は減反が間違いだったとは、口が裂けても言わない

9: 三八上北地方さん  2025/02/22 21:49:05  ID:W2RtXtoI 削除依頼
実際に余ってたのにねw
単年で不足したからって長年の政策が間違ってるって言える人いるんだw

しかも減反って補助金や買い付けで規制してたので 今は増やすも減らすも自由だぜぞ

10: 三八上北地方さん  2025/02/22 21:56:21  ID:Bcieh8e6 削除依頼
平成の米騒動の様に外国米を食べれば良い良い

11: 三八上北地方さん  2025/02/23 00:52:23  ID:s1oPUfhQ 削除依頼
21万トン放出という事は30kg袋換算で
700万袋かぁ
新米が出てくる秋までもつかなぁ
どうなんだろう

12: 三八上北地方さん  2025/02/23 01:43:15  ID:yBiX/8fM 削除依頼
えっ…、日本の米の年間消費量は700万トンですけど
たった21万トンは1ヶ月分にも足りませんよ

備蓄米21万トンを放出する理由は、昨年秋のアホ農水大臣&無能政府の失態誤魔化しですね
思惑は備蓄米放出によって取引価格が下がる雰囲気を出して、高騰転売を目論んでいるクズどもが値崩れを恐れ、隠し持っている米を手放してくれたらいいなぁです

13: 三八上北地方さん  2025/02/23 06:45:30  ID:JQMj79c2 削除依頼
たしかに小里の小倅はやらかしたな…。
その前の坂本は?こっちも随分問題あったと感じるけど。

14: 三八上北地方さん  2025/02/23 07:27:23  ID:i6iVOtGQ 削除依頼
6年度産米が不作でとれなかった訳でもないのに
なぜ市場から米がきえたの

15: 三八上北地方さん  2025/02/23 08:35:26  ID:Ta/k4QOA 削除依頼
金がないから、日本国民を助けないのと同じ理屈 
ジャパンファーストじゃない 
今の政権は国民の為に…国民の要望を聞いてくれない

16: 三八上北地方さん  2025/02/23 10:00:30  ID:JqIn15ww 削除依頼
生産者は適正価格で売りたい
集荷業者は安く仕入れ高く売りたい
天候不順による品薄、外食需要や有事備えで価格高騰
仲卸や小売は高値で仕入れたから高値で出したい

国民は平時から備蓄や自給自足の自助に努めるべき
狭い都市部の集合住宅や賃貸で
自給自足やエネルギー確保できるのか?
平時からその様では、災害などの有事に生きていけないよ

17: 三八上北地方さん  2025/02/23 13:23:16  ID:2Q6TqMUA 削除依頼
>>14
投機目的って話は君にも聞こえてるでしょ
夏以降にもっと上がるんじゃないかという思惑から、市場に出さず買い占めて保管している
生産者である米農家の中にも払い下げずに多めにストックしてるやつがいるだろう
仲卸業者も然り
それにゲス転売ヤーの日本人や中国人なども加わってる

まあ元凶は去年の秋の自民党とJA全農の悪巧みでしょうね
米もタマゴや魚介みたいに高騰させて儲けられないかと話し合いをしたに決まってる

19: 三八上北地方さん  2025/02/23 13:44:34  ID:KcW.nUXY 削除依頼
卵は鳥インフルエンザによる大量殺処分
魚介は海水温変化による漁場の変化
為替や燃料高騰、国際情勢も影響受ける

農家で子供が公務員会社員で子育てして
定年後に農業を継ぐのが
家族の理想的な営み

20: 三八上北地方さん  2025/02/23 13:44:58  ID:tcSGUU6k 削除依頼
元は市場価格より高く買い上げて市場を保ってた(米農家の票田化とも言うけど)
日本人の性善質を信じて自由化したもんだから
性悪な奴らの狩り場になってる

22: 三八上北地方さん  2025/02/23 13:50:08  ID:x4tlVyFM 削除依頼
たまご高騰のきっかけや理由がどうであれ、その後は下げる気まったくないのをどう説明するんだ
値上げ目的ビジネスなんだよ

23: 三八上北地方さん  2025/02/23 14:15:54  ID:3tEAk5Ng 削除依頼
儲かるならあなたも値上げビジネスをしたらいいのに
普段から第一次産業をバカにしてる馬鹿だから無理か?
値上げにブーブー言っていれば賃金も上がらないわな

24: 三八上北地方さん  2025/02/23 16:33:35  ID:qE5q96Co 削除依頼
少い頭で必死に絡んでくるなって、みっともない
恥晒しが趣味のマゾかよ

25: 三八上北地方さん  2025/02/23 16:45:04  ID:z8Sx1frc 削除依頼
たまごの価格が上がって文句言ったり
仕事頑張って車乗ったり、家建てれば僻むって
みっともない
政治家のせいにして明後日も頑張ってな

26: 三八上北地方さん  2025/02/23 17:08:49  ID:tcSGUU6k 削除依頼
> 少い頭
まず送り仮名が間違ってる
『少ない』
で少ない頭って表現は日本語にはない
足りない頭 
って言いたかったのかな?

恥晒しとマゾは自分の事だよねw

27: 三八上北地方さん  2025/02/24 10:56:27  ID:uK4Q0DYk 削除依頼
26恥晒し
ID:tcSGUU6k恥晒し

「少ない」と「少い」の違いを分かりやすく言うと、
「少ない」とは数量や程度などが小さいこと、
「少い」とは経験が少なく未熟であることという違いです。

28: 三八上北地方さん  2025/02/24 11:05:01  ID:uK4Q0DYk 削除依頼
26恥晒し
ID:tcSGUU6k恥晒し

「少い」は「わかい」と読みます。
「すくい」や「しょうい」などど読むのは誤用なので、間違えないに注意しましょう。

29: 三八上北地方さん  2025/02/24 11:12:45  ID:.EkOU67k 削除依頼
26はいつもしょんべんレスばかりしてるこの掲示板のゴミのひとり

30: 三八上北地方さん  2025/02/24 11:32:35  ID:uK4Q0DYk 削除依頼
26こいつはバカウヨ屎蠅老人ですよ。適当に蹴飛ばして転がしておけばOKです。

31: 三八上北地方さん  2025/02/24 14:47:38  ID:RxTFYKvc 削除依頼
25みたいのがゴリゴリの自民教洗脳済み人形なんだろうな
そんな好きなら自民党の政治資金泥棒や失策の弁償してくれよ

32: 三八上北地方さん  2025/02/24 16:25:27  ID:uK4Q0DYk 削除依頼
25はゴキブリに常駐する雑菌

33: 三八上北地方さん  2025/02/24 18:58:57  ID:ZxV/Snfc 削除依頼
少ないのが物価高で文句言い
少いのがそれを諌める

34: 三八上北地方さん  2025/02/24 19:48:21  ID:dTUGGNcE 削除依頼
沖縄は1回目の田植え始まったね
二毛作のエリアはガンガン作ったらいいのにねー
現金バイヤーとか外国人も迷惑だよなー
農水省、JAも馴れ合い背もたれあいなんだなぁー
まだまだ、続くんだろなぁー

35: 三八上北地方さん  2025/02/25 00:50:37  ID:DP4.Q3bE 削除依頼
id:uK4Q0DYk
発狂し怒涛の3連投
「少い」は「わか-い」と読み、常用漢字表に掲載されていない表外読みです。

常用漢字表に載ってないのを使ってドヤ顔w
エラいエラい

36: 三八上北地方さん  2025/02/25 01:08:58  ID:c8RliBXc 削除依頼
悔しくて発狂してるのおまえだよ
鏡持ってたら覗いて見てみなよ

37: 三八上北地方さん  2025/02/25 05:15:23  ID:0Jc4cBzE 削除依頼
「令和のコメ騒動」は国産米の需要が
外国産米に奪われる可能性がある

38: 三八上北地方さん  2025/02/25 08:23:29  ID:l7Y1Scjc 削除依頼
 ID:tcSGUU6k恥晒し
 ID:DP4.Q3bE恥の上塗り
くやしいのうwwwwwww


「少ない」と「少い」の違いを分かりやすく言うと、
「少ない」とは数量や程度などが小さいこと、
「少い」とは経験が少なく未熟であることという違いです。

「少い」は「わかい」と読みます。
「すくい」や「しょうい」などど読むのは誤用なので、間違えないに注意しましょう。

39: 三八上北地方さん  2025/02/25 09:28:37  ID:.1FOX5hU 削除依頼
どうでもいい書き込み

40: 三八上北地方さん  2025/02/25 09:29:30  ID:.1FOX5hU 削除依頼
そったに怒らないように

41: 三八上北地方さん  2025/02/25 09:59:14  ID:.1FOX5hU 削除依頼
国民を助けてくれない

42: 三八上北地方さん  2025/02/25 10:00:37  ID:mQhzeNfA 削除依頼
今の国会議員に日本人はいませんからね

43: 三八上北地方さん  2025/02/25 11:06:21  ID:M04VNCwc 削除依頼
どうしてこんな国になってしまったんだろう
中国人にはバンバン生活保護
学費も援助
日本人は奨学金という名の学生ローン地獄
一揆でも起こさなきゃダメなのかね

44: 三八上北地方さん  2025/02/25 11:10:34  ID:.1FOX5hU 削除依頼
国民は何でも従う「おりこうさん」だと
政府は考えているんじゃね?
そろそろ真面目に怒るよ。本当に

45: 三八上北地方さん  2025/02/25 11:11:18  ID:l7Y1Scjc 削除依頼
犯罪やらかしても不起訴だしね。
政治家や官僚は純粋な日本人を滅ぼしたいらしい。

46: 三八上北地方さん  2025/02/25 13:31:00  ID:DP4.Q3bE 削除依頼
>>43
中京の計略にハマってるからw(って笑い事でないよな)

六韜(りくとう)
「交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ。
 交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。
 そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する。
 そしてやがては滅ぶ」

麻生ー安倍ー菅ラインで持ち堪えてたのに
福田ー岸田ー石破ラインがまんまと計略にハマってる

47: 三八上北地方さん  2025/02/26 19:44:12  ID:ma17Gzkw 削除依頼
米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた

おどきませんね
想定通り

48: 三八上北地方さん  2025/02/26 19:51:47  ID:YwYz7d4U 削除依頼
昔は田んぼ減らしていた国の政策が悪いんだよ観光の外国人が
多いから米の消費量も半端じゃない

49: 三八上北地方さん  2025/02/26 20:13:32  ID:VycqjUak 削除依頼
減反は価格調整
日本人の少子化と米離れも大きい
円高になれば外国人観光客も日本に来れなくなる
企業は販路開拓して外国へ食品売ればいい
米が高いと思うならジャガイモ、とうもろこし
そばなどの穀物を食べればいい
米高を機に炭水化物ダイエットをしてもいいのでは?

50: 三八上北地方さん  2025/02/28 13:25:34  ID:QdN0mBtI 削除依頼
こいつ病気か?

51: 三八上北地方さん  2025/02/28 23:15:56  ID:vuu26f.Q 削除依頼
政府備蓄米放出入札にJA全農が参加することが決定しました

国民を食い物にしようと高騰を仕掛けた当人らによる茶番劇は今後どうなるのか

52: 三八上北地方さん  2025/03/03 05:42:52  ID:Z8CHuPnI 削除依頼
備蓄米放出発表後も高騰続くコメ価格
5キロ4000円迫る(今朝の新聞記事)

53: 三八上北地方さん  2025/03/04 13:36:44  ID:J8RehnoU 削除依頼
まるごと東北産ブレンド 10s ¥5150税抜 味どうですか?

54: 三八上北地方さん  2025/03/05 13:29:11  ID:ZgsfE6pM 削除依頼
日本人には生きづらい国、それが日本
必死で集めた税金は海外にばら撒かれ
国民にはさらなる増税

55: 三八上北地方さん  2025/03/05 13:41:21  ID:iRIpVOgc 削除依頼
備蓄米の入札はJAありきでしょ
何社の入札参加なのかな?談合の匂いがプンプンする

完全に価格操作ありありでしょ
全農は米を政府に売って儲けて、売った備蓄米でまた儲けて二重取りじゃん
生産者を置き去りだなっ

56: 三八上北地方さん  2025/03/05 13:48:22  ID:4O3PUBjw 削除依頼
海外に税金ばら撒いてるから 日本はまだコレで済んでるって事?

57: 三八上北地方さん  2025/03/05 14:17:33  ID:V.OfBhwI 削除依頼
JAは農機具ローンで農家を縛り付けて優位に立つ
そして高騰をしかけボロ儲け

58: 三八上北地方さん  2025/03/05 20:25:47  ID:tgHspyus 削除依頼
田植えが終わった、ゴールデンウィーク明けあたりで千円ぐらい下がるでしょう
とテレビで言ってました

59: 三八上北地方さん  2025/03/05 22:04:50  ID:dupTQufA 削除依頼
値下げより各家庭に米を配給したら、政府からの配給だよ
選挙に投票したら2キロ配給って良くない?

60: 三八上北地方さん  2025/03/06 01:09:30  ID:TlVDBMRs 削除依頼
アメリカで日本の米が日本より安く売られてる
日本食ブームと円安で日本で売るより
海外に売ったほうが儲かるから

61: 三八上北地方さん  2025/03/10 18:46:42  ID:jqCH.7EI 削除依頼
あきたこまちブレンド 10s 税抜5280円 どうかな?

62: 三八上北地方さん  2025/03/10 21:21:59  ID:NZoU/enY 削除依頼
備蓄米放出で下がる見込み金額は5キロで100円であります

やはり国民をバカにしてるのか自民党
時給換算すると2万円にも3万円にもなる議員職どもが、こんなくだらないたった100円のことで何時間議論したふりして仕事した感出してんだよ
くそくたばれ

63: 三八上北地方さん  2025/03/11 07:21:10  ID:zK.rqO3E 削除依頼
スーパーの5190円の東北ブレンド米はあっという間に売り切れたようね

64: 三八上北地方さん  2025/03/11 07:45:49  ID:zDkESMoM 削除依頼
何の銘柄をブレンドしてるか分からないよね

65: 三八上北地方さん  2025/03/11 08:27:48  ID:gX3Q01FQ 削除依頼
↑ それ重要 
大手牛丼チェーンの某社は福島で自社米を生産し全国の牛丼屋で使うと当時報道されたが、、、、混じってる?

66: 三八上北地方さん  2025/03/11 08:31:58  ID:1.261j62 削除依頼
あがるのは仕方ない部分があるが
急激な上昇が一番困る
急劇な為替変動の時は政府が介入する癖に

67: 三八上北地方さん  2025/03/11 10:05:50  ID:1y5ktdZQ 削除依頼
国の主食を守ることすらできない政府
というより、自民党議員が令和の米騒動を画策誘導した張本人だという情けない事実

68: 三八上北地方さん  2025/03/11 11:12:42  ID:a7tVZLgg 削除依頼
んだね

69: 三八上北地方さん  2025/03/11 11:55:24  ID:YlA9XyY. 削除依頼
流通で中華系が買い占めたそうだな

70: 三八上北地方さん  2025/03/11 12:28:53  ID:BQkcwPWc 削除依頼
家畜米を食え

71: ☝(>_<)☝  2025/03/11 12:50:39  ID:EWS/Vz12 削除依頼
肉骨粉でも喰え

72: 三八上北地方さん  2025/03/11 12:55:09  ID:1.261j62 削除依頼
お前も食え

73: 三八上北地方さん  2025/03/15 13:18:36  ID:u.TcbrA2 削除依頼
おいしいおむすびたべたい

74: 三八上北地方さん  2025/03/15 13:29:02  ID:P9eFmkR2 削除依頼
高騰ボロ儲けの首謀者JA全農が備蓄米10キロあたり3500円程度で落札しました
今回ばかりはJA全農がいくらで卸すのか公表してもらいたいものだ
なんせ悪事の前科が明白なのだから

75: 三八上北地方さん  2025/03/15 13:36:26  ID:P9eFmkR2 削除依頼
ちなみに税金で買った備蓄米を民間業者に売ったということは、政府に売上金が入ったということ
政府は売った分の備蓄米購入金額を国民に返却しなければネコババ盗っ人である

76: 三八上北地方さん  2025/03/15 14:21:26  ID:1si5T3qM 削除依頼
JAは税金二重鳥の米価を市場に流通させるのか?
1年半前の市場相場に消費者に届けるのかな?
農水省とJAがボッタクリだよ
これじゃー米農家が馬鹿馬鹿しくなるなぁー
休田を作付復活させろー

77: 三八上北地方さん  2025/03/15 14:31:58  ID:1oDabhqw 削除依頼
>休田を作付復活させろー

『を』?『の』でないの?
『を』だと強制になるぞ
耕作は自由だぞ 補助金等の税優遇措置の結果 農家の判断で作付け面積が決まってるだけ
今まで作っても売れないから税金の補助を受けられない生産量はしなかっただけだぞ
周りに農家(兼業含む)はいないのか?聞けばすぐ答えてくれるぞ

78: 三八上北地方さん  2025/03/15 15:47:30  ID:jHknwfFg 削除依頼
制度を制度で縛り不自由な形にしてるのじゃないのかな?
自由化といいながら、制限縛りしてるのでは?
転売ヤーを取り締まればどうなん?
県内でも米を窃盗しネット転売の事件あるじゃない。
店の販売価格は上がったら下がらない。
備蓄米流通政策は消費者家計に届かない。失策

79: 三八上北地方さん  2025/03/15 21:33:16  ID:cijMYFHw 削除依頼
今年も 天気で田んぼが不作 だったら
米の価格はさらにアップするでしょ

80: 三八上北地方さん  2025/03/15 22:50:15  ID:y7pAsRWc 削除依頼
マロニー食おうぜ

81: 三八上北地方さん  2025/03/16 00:00:52  ID:sENl/K8c 削除依頼
2024年産のコメの出来は、前年比で2.7%増の679万2000トンと、18年産以来6年ぶりに増加しました。
【作況指数】
農林水産省は、2024年産のコメの全国の作況指数を「平年並みの101」と発表しました。

82: 三八上北地方さん  2025/03/16 07:39:17  ID:PTmRkbJw 削除依頼
やはり、日本はお米文化って事なんですよねー
収量が上がってるのに、市場流通のお米が減少?
あなたは、何処え?
買収業業界にあらゆる業界が横取りしてるのでは?
即金商売がみえるのでは?

83: 三八上北地方さん  2025/03/16 08:06:36  ID:KfQqVtrU 削除依頼
インバウンドによる外食需要
各家庭の災害時に備えての備蓄
物流費や光熱費の高騰
天候不順や災害での不作
生産者の高齢化

今日の物価高騰で食べ物を残さず食べて
フードロスを減らしたり
物を大切に使ったり、リサイクルしたり
豊か時代の低下した国民のモラル改善につながればいいな
返信:
名前: メール: URL:
 名前・メール・URLは未入力可
1〜1000  ▲TOP