△掲示板

教員だったが、勧めるよ 1:三八上北地方さん  2024/09/22 20:32:01  ID:Jfb6Sys6 削除依頼 
退職金2000万なんだが、なんか文句ある? 都会の大企業並み。大学でてセンセイやってて良かったわぁ〜。なんか機会あって、参考書も作れたし。このスレ住民には無関係だろうな。

2: 三八上北地方さん  2024/09/22 20:50:43  ID:9yPku/ek 削除依頼
しくじり先生 俺みたいになるな!

3: 三八上北地方さん  2024/09/22 20:55:25  ID:dPJumCD6 削除依頼
頭悪い先生だね。
楽しい老後なんて無さそう。

4: 三八上北地方さん  2024/09/22 21:47:09  ID:q0O3Xa92 削除依頼
今はもっと少ないかと思ってた
役職にもよるのかな

退職おめでとう、ひとこと、投資はやめとけ

教員だけじゃなく公務員全般、退職したあと営業が増えるから、面倒でも無視せず丁寧に「もう案内は要りません」と言ったほうがいい
ちなみに多いのはアパート経営と都市圏のマンション投資、身内からの株式投資のすすめ

ろくな奴いねぇ

5: 三八上北地方さん  2024/09/22 21:53:33  ID:q0O3Xa92 削除依頼
もうひとこと

退職した教員に特有の勧誘として
女性2人で「先生がxx高校のときの卒業生です」「結婚して苗字が変わりました」というやつがある
私は一応、受け持った学年全員の顔と名前を覚えているので「旧姓は何?」からの「xx高校にそんな生徒はいませんでしたよ」で丁寧にお引き取りいただいたが、自信がなければ相手にしないほうがいい

ちなみにそれはカルトね
まあ有名だから知ってるか
気をつけて

6: 三八上北地方さん  2024/09/22 22:16:58  ID:pusZ9XH6 削除依頼
サイトのルールすら理解できず、カテゴリー無視してまで承認欲求ポエムのスレたてするのは、かなりいかれたバカ

7: 三八上北地方さん  2024/09/22 22:49:45  ID:r3g2RfRQ 削除依頼
現実の🐻市長3年間の八戸市の実態

まったく有効なコロナ対策をして来なかった為に🐻市長に代わってから新型コロナ新規感染者が大幅に増加
遂に1日あたり400人に達する勢いにまで増え続け、東北全体では総数で仙台市に次ぐ2番目だったが、人口比では圧倒的な大差で東北ワースト
東北全体で1番多く新型コロナ新規感染者数が発生したという不名誉な記録を出した。

8: 三八上北地方さん  2024/09/22 22:52:30  ID:r3g2RfRQ 削除依頼
ごめんスレチでした

9: 三八上北地方さん  2024/09/23 07:18:30  ID:HnatUPdU 削除依頼
今思えば小中の先生て変な奴多かったな

10: 三八上北地方さん  2024/09/23 13:24:55  ID:VONKGAZw 削除依頼
4さん、ヒラで終わってます。再任用に応じたけど、給料4割カットで仕事は同じ。1年で辞めました。

11: 三八上北地方さん  2024/09/23 13:33:19  ID:aHakXgwA 削除依頼
先生と呼ばれるほどの

12: 三八上北地方さん  2024/09/23 13:57:08  ID:y7Ls5kWQ 削除依頼
>>1
どうでもいいけど、ショボイね。
井の中の蛙でしかない。

13: 三八上北地方さん  2024/09/23 13:58:28  ID:VeHVBs6U 削除依頼
八戸の貧乏人は軽自動車の窓全開でタバコふかしてんのが似合うな

14: 三八上北地方さん  2024/09/23 14:02:03  ID:BeqAw5gU 削除依頼
>>12
いやいや、とても羨ましい、本当なら

15: 三八上北地方さん  2024/09/23 16:37:08  ID:y7Ls5kWQ 削除依頼
>>14
ネットだからw

16: 三八上北地方さん  2024/09/23 16:57:26  ID:vlZP4wlM 削除依頼
こんな頭悪そうな教師に当たらなくてよかった
世の中の大半の教師はもっとマシだと信じたいもんだ

17: 三八上北地方さん  2024/09/23 17:32:10  ID:CdJ.pRT2 削除依頼
10
そうなんだ
何にしてもお疲れ様でした
ヒラだから楽ってわけじゃないからね

退職教員は意外に狙われてるから(どこから情報が漏れているのか、未だに分かりません)、賢く退職金を運用してどうぞ平穏な人生を

特に配偶者が亡くなったりすると奴らが来るから、気をつけてください

18: 三八上北地方さん  2024/09/25 22:16:45  ID:KxAzY1do 削除依頼
大丈夫です。なんにも来ません。運用するつもりはないけど、借金もないし、子供は全部独立してるし、妻はまだ別業種で働いてるので、まぁ余裕です。実は参考書や問題集も共著で書いていて、退職した時点で印税が税込1600万超えでした。もちろん毎年確定申告してます。何にせよ教員で良かったですわ。戻って就職となると、給料がそこそこなのは、今も昔も公務員というのが青森県の情けなさ、ですけどね。受験の苦労が報われてます。

19: 三八上北地方さん  2024/09/25 23:17:56  ID:zKbmIjAg 削除依頼
18
そのうち必ず来ると思う
カルトは特に葬式の臭いには敏感

君は掲示板ではわざと露悪的に振る舞っているのだと思うけど、妻以外には絶対に印税や資産の話はしないほうがいい
人の口に戸は立てられぬ、とはよく言ったもので、子供にも言ったら駄目だよ

給料や退職金は時代によるね
バブル期だと県内でも民間のほうが高かったから、私は卒業した教え子から馬鹿にされたこともあった
公務員の給与は好況で上がりにくいぶん、不況で下がりにくいとは言える
そして不況の今でも八戸市内の商社 商船 建設 漁業あたりは公務員より給料が高いということは知っておいたほうがいい
私は退職してから知ったが、八戸でも「教員より労働環境が良く、給与も良い」企業は意外とある
嘘だと思うなら吉田産業あたりを調べてみるといい
私と同じ恥をかかないよう、同業のよしみで忠告しておくよ

20: 三八上北地方さん  2024/09/25 23:30:39  ID:zKbmIjAg 削除依頼
在学中にはたいして関わりもなかった卒業生に「先生はいくら貰ってるんですかぁ」と言われたときは、さすがにイラッとしたな…
事実としてバブル期の民間の給料はすごく高かった
公務員の倍くらいの職場も珍しくなかったと思う

まあ金は足りてれば十分
君もそのうち知ると思うけど、高齢になると使いどころがないよ

21: 三八上北地方さん  2024/09/25 23:43:39  ID:zKbmIjAg 削除依頼
金の話ばかりで恐縮だが、待遇と給料のバランスで言えば東北電力関係が一番良いんじゃないかなと思う
彼らに不況はない
さすがに大っぴらにはしていないが、未だに社員旅行で海外に行くような会社もある

びっくりだよね

22: 三八上北地方さん  2024/09/25 23:45:10  ID:kvGXQVNk 削除依頼
>>18
しっかし、文章が下手だね
こんな文章力で参考書や問題集
書けたんかい? 嘘つきは犯罪の始まりだね

23: 三八上北地方さん  2024/09/26 00:14:57  ID:4O3UEob. 削除依頼
ここの利用者は妄想と嘘しか言いません
あとはコピペです

24: 三八上北地方さん  2024/09/26 07:56:59  ID:Nx9MGX4s 削除依頼
22よ、信じる信じないは貴兄次第。でも事実だから。

25: 三八上北地方さん  2024/09/26 08:18:11  ID:4x1388sw 削除依頼
ネットだから。

今年ジャンボ宝くじ1等と前後賞当たりました。事実だから。

26: 三八上北地方さん  2024/09/26 08:35:59  ID:gIalFvwM 削除依頼
まあ金の話はともかく、子供のお守りをしながら京都旅行しなくて済むと思えば気は楽だよね
誰も問題を起こさず全員が無事に帰れるたびにホッとする旅行なんて、こりごりだよ

その反動か、退職後しばらくは色んなところに行ったな
すべて私の実体験から言うけど、自分に持病ができる前に、あるいは妻に先立たれる前に、親の介護が必要になる前に、ぜひ夫婦旅行を楽しんでくださいね

27: 三八上北地方さん  2024/09/26 08:44:40  ID:gIalFvwM 削除依頼
ペットを飼うのも退職後すぐなら間に合うしおすすめ
少しの手間はかかるしたまに病気もするし亡くなるときは辛いけど、退屈しないし夫婦の生活が華やかになるしで、犬と猫たちについては良い思い出ばかり残ってる

今もそうだと思うけど、複数の予備校から講師のお誘いがあるから、教えるのが好きならやってみるのも良い経験になる
「営業は絶対にしません、そういうことをやれと言われたら辞めます」と最初にはっきり伝えるのがコツ

28: 三八上北地方さん  2024/09/26 09:29:31  ID:YAK5aWuk 削除依頼
嘘は良くないな

29: 三八上北地方さん  2024/09/26 09:54:20  ID:4x1388sw 削除依頼
妄想日記は棺桶の裏へどうぞ

30: 三八上北地方さん  2024/09/26 10:38:01  ID:ILJM6CKc 削除依頼
1さんの態度はともかく、退職金の額は嘘ではないと思うよ
私はもっと昔に退職したから倍くらいあった
印税のほうは経験がないから分からないけど

公務員は一般企業の人より給料が安いぶん退職金が多めだったけど、今は退職金も減らされて仕事量もずいぶん増えたから、給料上げるか勤務時間減らすかしないと(特に首都圏の)教員不足は解消されないと思う

今の教員は民間より仕事が多くて、休みが少なくて、給料が安くて、退職金が少ない
けっこう悲惨

31: 三八上北地方さん  2024/09/26 10:55:42  ID:Rn.o7cH2 削除依頼
教員といっても青森県の教員のこと?

32: 三八上北地方さん  2024/09/26 11:03:00  ID:duPUb3LM 削除依頼
じじいの説明いらないから草むしりでもしてろ

33: 三八上北地方さん  2024/09/26 11:07:36  ID:ILJM6CKc 削除依頼
労働環境やら給料やらは日本全国で同じようなもの

だから他の仕事が多い首都圏では少子化の進行で教員が不足して、それが徐々に地方にも波及してる
小児性愛者とかは論外として、人間として教員の器じゃないし本人のお勉強もイマイチだよねって人も首都圏では教員になれる

元教員としては、東京都では働きたくないし、自分の子孫を東京都の公立小中学校では育てたくない

34: 三八上北地方さん  2024/09/26 11:08:50  ID:ILJM6CKc 削除依頼
東京都で提供されているのは日本で最低クラスの公教育
そら私立入れたくもなるわな

35: 三八上北地方さん  2024/09/26 12:37:17  ID:YAK5aWuk 削除依頼
嘘はいかんだろ
仮に本当だとしても
うちらの税金から給料をもらう聖職者が
民間人を馬鹿にするような言葉遣いは慎んでもらいたい

37: 三八上北地方さん  2024/09/26 19:22:41  ID:5UwMnMG2 削除依頼
退職金が嘘か本当かはわからないしどうでもいいんだけど、頭が悪いのは文章を読めばわかるな

38: 三八上北地方さん  2024/09/26 19:34:09  ID:9bu8Giz2 削除依頼
捕まってる奴多いからやめとく

39: 三八上北地方さん  2024/09/27 08:27:29  ID:ijbSdX4A 削除依頼
再雇用で一応65歳までは勤められると思ってたら、来年度は就業規則で70歳までに延長だって。
ボーナス無し、賃金減とはなるが、年金貰いながら勤めますぢゃ♪

40: 三八上北地方さん  2024/09/27 08:44:37  ID:QTdCGMlE 削除依頼
私は再雇用は受けなかった
若い人を1人でも多く雇うべきだと思っていたから

昨今の不況では再雇用を受けたくなる気持ちはわかるが、普段から臨時採用の若い教員の卵たちと接しているはずなのに39はいただけないな

41: 三八上北地方さん  2024/09/27 15:40:24  ID:bJcLKZXM 削除依頼
民間企業でも勤続20年くらいで退職金1000マン近く出たよ。
東証1部上場の八戸営業所勤務だったけど。

42: 三八上北地方さん  2024/09/29 17:40:08  ID:HmoBfiQk 削除依頼
参考書は共著で数冊出したが、生き残りは2冊。一冊は20年超えで100万冊以上、もう一つは15年超えで70万部でている。なので、毎年60万以上の印税はある。嘘だと思うなら思え。現実だから。田舎にいても、そんな仕事はできるのだよ。

43: 三八上北地方さん  2024/09/29 17:47:50  ID:CKUDI5bk 削除依頼
承認欲求おじいさんなのね
アホくさ

44: 三八上北地方さん  2024/09/30 18:32:59  ID:StQWVlyA 削除依頼
そうだよ。学歴と仕事をすれば、田舎でもやれると言うことを言いたい。

45: 三八上北地方さん  2024/09/30 20:05:24  ID:wh4yJBgE 削除依頼
こんなところでご高説たれなくていいから
教え子や若い奴らに言ってやれよ

46: 三八上北地方さん  2024/09/30 20:43:15  ID:UwHnIAcA 削除依頼
教員になればアホでも退職金2000万貰えるからお勧めってか

47: 三八上北地方さん  2024/09/30 21:56:54  ID:VXykt8os 削除依頼
大学出て教員免許取っても、逆にそれしか退職金貰えないの?

48: 三八上北地方さん  2024/10/04 07:59:17  ID:1ieQ1ihI 削除依頼
学校社会だけで暮らし、世間知らずの先生てかわいそう。自分は偉いと思っているうぬぼれが多い。こんな事思っているのはわたしだけでしょうか。

49: 三八上北地方さん  2024/10/04 08:08:30  ID:9CyUI9KM 削除依頼
いわゆる「生存バイアス」だね
そういう人でないと、心病んで辞めていく

50: 三八上北地方さん  2024/10/04 08:14:44  ID:WPbW0nXQ 削除依頼
私立の学校じゃないの?公立たとそんな貰えない

51: 三八上北地方さん  2024/10/04 12:01:43  ID:4lFd4KpA 削除依頼
私立は驚くほど安い。

52: 三八上北地方さん  2024/10/04 18:47:37  ID:QoOMfDQo 削除依頼
そもそも私立は定年まで居られないイメージがある
特に女性は産休を取れるのかっていう

53: 三八上北地方さん  2024/10/04 21:54:51  ID:HX4CFOkA 削除依頼
今の中堅の先生方は氷河期の生き残りだから、おしなべて優秀で熱心
せめて欠員が出たらすぐ補充するなりして、負担を軽くしてあげて欲しい
青森県はせっかく教員志望者が多いのだから、もっと採るべき

54: 三八上北地方さん  2024/10/04 21:58:52  ID:HX4CFOkA 削除依頼
そういう先生方が高校の実務を担ってるから、今の高校生はラッキーだよ
1さんには悪いけど、団塊ジュニアとは比べものにならない質の高さがある
能力だけでなく倫理観も優れてる

ただみんな疲れてる…待遇良くしてあげてよ…

55: 三八上北地方さん  2024/10/04 22:03:02  ID:yGKRI65s 削除依頼
青森県の小学校採用試験
一次が筆記試験
二次で、水泳、器械体操、ボール運動、ピアノ弾き語り
    集団討論メンバー変えて2回、個人面接英語入れて、論  文、適正検査
他県でこんなに試験やってるとこ無いべ
ある程度年齢いった人は受ける気にならんわ

56: 三八上北地方さん  2024/10/04 22:21:16  ID:wVVOOpJc 削除依頼
ないね

東北の大学の教育学部には「関東で働きませんか? 関東でも子供は可愛いですよ 試験の倍率も低いです」無料ご招待ツアーのお誘いが毎年来る
もはや風物詩

みんな優秀なんだから、少子化で生徒が減っているといっても業務は増えているわけだし、欠員分くらいはサクサク採用すべきだと思う

57: 三八上北地方さん  2024/10/04 22:29:45  ID:wVVOOpJc 削除依頼
子供「は」可愛い
なんてツアーの担当者が言っちゃうあたり(本当に言ってた)、モンペが怖すぎて関東地方の人気が低いのは有名な話だが、それに甘えちゃダメだと思う

青森県はいつでも新卒を採用できると思っているフシがあるが、それは誤解だ
教育学部も減っているのだから

58: 三八上北地方さん  2024/10/05 07:25:36  ID:1yf.QXfE 削除依頼
だって、小学校倍率 1.3倍でしょ?
今や関東より倍率低いよ

他県で〇年以上教員実績ある人は、1次以外も、免除項目増やせば受ける人増えると思うんだけどな

59: 三八上北地方さん  2024/10/05 08:08:38  ID:pPioiCvY 削除依頼
今年弘前で教員採用で130人位の枠で60人位しか集まらなかったな

60: 三八上北地方さん  2024/10/05 12:28:11  ID:W1Daj7l2 削除依頼
58
小学校は市町村単位ではまた話が違うので、今月末の二次試験の結果が出ないと八戸市の小学校教員の倍率はわからない

ここ数年で青森県全体の小中学校の受験者が急減しているのは確かだし、免除項目を増やすべきというのも同感

61: 三八上北地方さん  2024/10/05 12:30:58  ID:DcpkkGIs 削除依頼
給特法やめてちゃんと残業代払うようにしないと、何やっても教員志望は増えない
定額働かせ放題、なんてよほど基本給が高くないと

62: 三八上北地方さん  2024/10/06 00:31:02  ID:igYADIdE 削除依頼
そうだね
公的ブラック企業と呼ばれても反論できないような今の状況は異常だ
X上の有名タグで教員志望者減少に大きくかかわっている #教師のバトン には問題点がこれでもかと書き連ねられているが、文科省はそれを真摯に受け止めるべき

63: 三八上北地方さん  2024/10/06 06:41:14  ID:tQMBzQhs 削除依頼
関東の小学校2次試験なんて、
集団面接(集団討論ではない))個人面接、論文 だけだよ

64: 三八上北地方さん  2024/10/06 08:11:38  ID:iRrAr1tI 削除依頼
63
東京は落ちるほうが難しいとは言われてるね

東京では私立勤めの女性は結婚を機に公立に移って産休を取得できるようにするのが、当然のライフハックになってる

65: 三八上北地方さん  2024/10/06 08:16:53  ID:Lig6qvQI 削除依頼
遠からず、学費は高いが教員の待遇がまとも、な私立学校でしか義務教育すらできなくなる
裕福でない家庭はもうまともな義務教育が受けられない

66: 三八上北地方さん  2024/10/06 08:59:03  ID:HIJ5zgxc 削除依頼
公立なんてモンペの相手ばっかで大変だからな
まともな家庭が多い私立の方がいいに決まってる

67: 三八上北地方さん  2024/10/06 10:00:04  ID:3fCqMaqc 削除依頼
どこの話よ。

68: 三八上北地方さん  2024/10/06 11:19:25  ID:faPd3TYQ 削除依頼
日本全国どこでも、公立は先生が雑務に多忙で教育は片手間、になる
そんな教師にでもなる、という若者のレベルは悲惨なほど低下
東京では既にそうなって、中学から私立が多い
地方もそのうちそうなるか、中学入学段階で地方から出て行くか

69: 三八上北地方さん  2024/10/06 16:19:16  ID:tQMBzQhs 削除依頼
64  東京あたりでも倍率3倍はあるんでないか?

70: 三八上北地方さん  2024/10/06 16:25:14  ID:tQMBzQhs 削除依頼
ググったら、青森県の方が東京より倍率低いやん
青森県死んでるね

71: 三八上北地方さん  2024/10/06 18:13:05  ID:Lig6qvQI 削除依頼
>>68
昔は教師というのは高学歴者の職だったのだが、もう生徒の親のほうがはるかに高学歴
さらに、教師人気が落ちて志望者のレベルが下がれば、担任の先生が親よりいちばん低学歴に?

72: 三八上北地方さん  2024/10/26 22:33:13  ID:1uKcPT3E 削除依頼
両親が教員だった家の苦しさを知る子供としては教員は子供を作るべきではない。生き地獄。

73: 三八上北地方さん  2024/10/27 06:16:38  ID:lcXJzFeQ 削除依頼
経済面では豊かだったのでは?

74: 三八上北地方さん  2024/10/27 08:27:11  ID:YqbDPScI 削除依頼
2世ってチンピラ引きこもりとか変な奴が多い。
教師でも頭でっかちでアホが多い。

75: 三八上北地方さん  2024/12/15 17:25:18  ID:sD1TMFhM 削除依頼
70
令和6年度教員採用試験の最終倍率が出た

青森県 小学校 2.8倍
東京都 小学校 1.2倍

東京都では私立と併願して、私立に採用されたら公立は受けない人が多いのだと思う

76: 三八上北地方さん  2024/12/15 17:30:33  ID:sD1TMFhM 削除依頼
ごめん 書き間違えた
青森県 小学校 1.3倍
が正しい

八戸市単独の倍率はどこで見られるんだろう?
結果出てると思うけど

77: 三八上北地方さん  2024/12/16 17:07:51  ID:u1VDMLVA 削除依頼
fラン大ほど右翼系で元自衛隊&警察関係者が教授が多い

78: 三八上北地方さん  2024/12/17 22:40:15  ID:5HtUr3os 削除依頼
fラン大は安倍&義家支持が多すぎ

81: 三八上北地方さん  2024/12/19 23:17:14  ID:HwXMeOXk 削除依頼
fラン大は南京虫

82: 三八上北地方さん  2024/12/20 03:51:46  ID:P7JfhxLk 削除依頼
大変だ大変だと言ってるけど先生は夏休みは何してるの?
そういやおらほの地元で教員募集してるな、関東だけど

83: 三八上北地方さん  2024/12/22 17:37:58  ID:UxWIwp36 削除依頼
警察官も いい年金だなすごい。仕事はたいへんだったけどね

84: 三八上北地方さん  2024/12/22 19:06:32  ID:Jfb6Sys6 削除依頼
82よ、毎日学校に出てんだよ。普通の出勤日。休みたい時には普通に年休を取る。いまだに夏休み冬休みがあっていいなあって言う奴がいるので、参考までに記す。

85: 三八上北地方さん  2024/12/22 19:50:18  ID:oNWVvWrE 削除依頼
高卒で民間企業就職で40前に退職しても800万貰えたよ。

86: 三八上北地方さん  2024/12/23 18:41:49  ID:9Q3NGnrg 削除依頼
そりゃ良かったね〜
返信:
名前: メール: URL:
 名前・メール・URLは未入力可
1〜1000  ▲TOP