| 9 創価の人口推移と政治に対する介入の時期は所謂団塊世代がピークとされ
 3代目の犬作は昭和35年〜40年に町内会の掌握を優先せよと幹部に対し命じている
 
 この命令は1975年に犬作が結果に満足イカンと幹部を叱責したとされ
 継続的に長期ミッションとして行われて来た
 
 選挙票や親族と関係の薄い高齢の不動産持ちから贈与という形の寄付を受ける事に力を入れはじめる現在のベースの導入期と重なる
 
 それとはまた別に朝鮮人の多い地方では活動力は強く
 知っての通り八戸も朝鮮人が飲食や風俗をベースに商売をした土地
 これはもう、港町の運命みたいなモノで仕方ないトコはあるのだがね
 
 政治と宗教に関しては創価に限らず、立正佼成会やら佛所護念会やら最近問題になったあそこやら色々蠢いているのだが、創価はトップが直々に地域のコミューンを支配しろと命じた位に力を入れた経緯がある
 
 >うちの町内会は宗教色や政治色出す人は役員NGみたい
 
 そして、これが最大の防衛策
 団塊世代の高齢化により一時期よりも地域活動は弱化したとは言え
 思想や宗教色が匂ってくるような町内会は避けた方がいい。
 
 >創価が多い町内会って、どのくらいですか?
 
 主に首都圏なんだが、朝鮮の方々の活動が多かった土地は影響を他より強く受ける
 有名なとこだと八王子とかは気持ち悪い位に創価に染まってるよ
 |