| 
| ■ 時給950円台へ。来年はいよいよ1000円か | 1:三八上北地方さん 
2024/08/10 19:38:11 
ID:1PBXJ/Wg 削除依頼 |  | とにかく給料が 低いんだもの、若いもんは減るよ。 |  
| 2: 三八上北地方さん 
2024/08/11 04:25:25
 ID:m9fGZe/c 削除依頼
 |  | 青森県は全国平均には届かない。1000円なんてとてもとても… |  
| 3: 三八上北地方さん 
2024/08/11 07:41:13
 ID:wD8g7Jm6 削除依頼
 |  | 派遣会社から10月から950円以上になると聞いたよ 現在915円。
 |  
| 4: 三八上北地方さん 
2024/08/11 07:49:10
 ID:YJNSNfdA 削除依頼
 |  | 時給が上がっても物価が上がっている 20年前の新車価格と今の新車価格は100万円近く高くなっている
 |  
| 5: 三八上北地方さん 
2024/08/11 07:53:23
 ID:YJNSNfdA 削除依頼
 |  | 200万円程度の車が300万円 オジサンオバさんには高くなったなと思います
 ラーメン600円が900円
 |  
| 6: 三八上北地方さん 
2024/08/11 09:36:38
 ID:9HatBsDs 削除依頼
 |  | 都会はどんどん家賃が高くなっている |  
| 7: 三八上北地方さん 
2024/08/11 09:59:02
 ID:OLbtkNpU 削除依頼
 |  | 時給が上がれば資格や実績や学歴や能力無い人は次は雇われ無くなるから危機感を持った方がいいよ 時給500円とかならどんな人でも使って貰えるんだけどね
 |  
| 8: 三八上北地方さん 
2024/08/11 12:48:08
 ID:LXttelQw 削除依頼
 |  | なに言ってんだこいつ |  
| 9: 三八上北地方さん 
2024/08/11 12:51:38
 ID:ftLMOpDc 削除依頼
 |  | そもそも人員が必要だから雇ってるのに、雇わなかったら業務展開できないだろうが 
 求職者が無限にいるような考えで笑う
 |  
| 10: 三八上北地方さん 
2024/08/11 16:37:28
 ID:mZZqLmds 削除依頼
 |  | 八戸の築五年のアパートは高いしね 都会と同じの税金の金額では 年収はきたいできない
 |  
| 11: 三八上北地方さん 
2024/08/11 16:39:07
 ID:mZZqLmds 削除依頼
 |  | 33年前は 中央スーパーでは550円 |  
| 12: 三八上北地方さん 
2024/08/11 19:24:24
 ID:iYFgWYnY 削除依頼
 |  | 40年前の中央スーパー青果のテント販売の時給は350円だったかな |  
| 13: 三八上北地方さん 
2024/08/11 19:55:07
 ID:mZZqLmds 削除依頼
 |  | ↑消費税がない時代ですね |  
| 14: 三八上北地方さん 
2024/08/11 19:57:08
 ID:Q2EC9hNA 削除依頼
 |  | その職場が原因者じゃないよ |  
| 15: 三八上北地方さん 
2024/08/11 19:58:35
 ID:mZZqLmds 削除依頼
 |  | 33年前は白銀の下宿が 風呂が週3回 食事が月曜日から金曜日まで2食で 35000円
 |  
| 16: 三八上北地方さん 
2024/08/11 21:35:53
 ID:d2eHIJ0A 削除依頼
 |  | 昔の話をするなよ、ジジイ! |  
| 17: 三八上北地方さん 
2024/08/12 16:31:52
 ID:15OGJN6I 削除依頼
 |  | 時給が上がると会社が潰れて、雇用がなくなるよって、しょうもない経営者が言ってる |  
| 18: 三八上北地方さん 
2024/08/12 16:45:21
 ID:nK7s8QOw 削除依頼
 |  | どこの製造業だよw |  
| 19: 三八上北地方さん 
2024/08/12 16:53:21
 ID:FIJyKz.k 削除依頼
 |  | 光熱費、原材料費、人件費高騰 商品、サービスも価格転嫁して
 経済をまわそうぜ
 |  
| 20: 三八上北地方さん 
2024/08/12 17:04:19
 ID:qiHOfn0A 削除依頼
 |  | お盆のお供え盗む輩も出てきそう お団子 缶コーヒー ワンカップ 固いカラフルなゼリー
 
 よだれが出る
 |  
| 21: 三八上北地方さん 
2024/08/12 17:14:34
 ID:JpxTlcNA 削除依頼
 |  | 最低賃金でもってる会社は潰れそうだな サンデ◯とか
 |  
| 22: 三八上北地方さん 
2024/08/12 17:15:42
 ID:nK7s8QOw 削除依頼
 |  | 出ない |  
| 23: 三八上北地方さん 
2024/08/12 18:50:56
 ID:3QxUzAqQ 削除依頼
 |  | つぶれないけど、店舗閉鎖は起こるだろう マンパワー総体的激減してるからなー
 良い人材は取り合いになるし、資格取得者は県外へ転職する
 例として、建設業界の施工管理技士は県外は月収80〜だからねー
 八戸は?35前後
 圧倒的に違う当然年収は。。。孫請負会社と元請けの格差社会
 さぁー県外へ就職だー
 |  
| 24: 三八上北地方さん 
2024/08/12 21:41:29
 ID:486Qr1sg 削除依頼
 |  | 県外に行って高い生活費を払うのも自由 |  
| 25: 三八上北地方さん 
2024/08/13 10:02:17
 ID:lRCZTPtk 削除依頼
 |  | そうして若者はいなくなる。シンポジウムして有識者がああだこうだ言っても、しょうがない。とにかく給料上げればいいだけ。 |  
| 26: 三八上北地方さん 
2024/08/13 10:45:32
 ID:GxRqvYpQ 削除依頼
 |  | そのうち八戸のサラリーマンは皆んな最低賃金になるかもね |  
| 27: 三八上北地方さん 
2024/08/13 19:48:39
 ID:CXpmfGFg 削除依頼
 |  | 時給を上げました 10円 アップぐらいだね |  
| 28: 三八上北地方さん 
2024/08/13 19:55:44
 ID:HVsbTf1Q 削除依頼
 |  | >>20 うちの地域は墓に供えたの帰る前に食べきってから帰るけどな。
 残さないようにして車にも家にも持ち込まないように。
 |  
| 29: 三八上北地方さん 
2024/08/13 20:21:10
 ID:I12u36tw 削除依頼
 |  | 今時墓にお供え物を置いて帰れる場所なんて無いっつーの。 どんだけ世間知らず?
 最低賃金の職場も探す方が大変なくらいねーよ。
 |  
| 30: 三八上北地方さん 
2024/08/15 13:12:23
 ID:l/ZA0OLI 削除依頼
 |  | 「最低賃金を下げると景気が良くなる」 「消費税を下げると景気が良くなる」
 
 この経済原理を知らない人が政治家になっている
 様々な方法で裏金をつくている
 |  
| 31: 三八上北地方さん 
2024/08/15 13:15:15
 ID:l/ZA0OLI 削除依頼
 |  | 最低賃金をバブル期のように下げてごらん 各会社が競争して賃金を上げ始めるから    これが自由経済の原理
 |  
| 33: 三八上北地方さん 
2024/08/15 17:55:56
 ID:h6npAsZs 削除依頼
 |  | 最低賃金が改められないと、低賃金企業だけになるし、そんな会社だけだと、労働人口が激減、(爆)減すると、八戸市の税収が激減すると消滅都市に向かって進む、リストアップロード確定、市民の半分は生活保護世帯人口比率へ邁進だー |  
| 34: 三八上北地方さん 
2024/08/15 20:13:39
 ID:h6npAsZs 削除依頼
 |  | そうだなー低賃金だと、老後年金を貰う時に低年金受給だと、生活保護の方が高く貰えるからなー成るほど。 ましてや、国民年金だと生活困窮し生活保護の方が高く貰えるし。
 やっぱ消滅都市へまっしぐらだー
 県外就職だと基本給も高いから年金、雇用保険、失業手当も八戸市の会社より割りが良いなー
 やっぱ県外就職だー大卒でも、Uターン八戸しても、大卒初任給は首都圏、政令指定都市との差が5万以上あるから10年後は10〜15万違うから。大卒の意味がない草🐻
 |  
| 35: 三八上北地方さん 
2024/08/15 22:12:49
 ID:J.3ohIkk 削除依頼
 |  | 要するに、人確保したけりゃ、給料上げろつてだけの話。 |  
| 36: 三八上北地方さん 
2024/08/16 04:34:48
 ID:qy.sfJLs 削除依頼
 |  | 能力のある人材は欲しいから就職には困らないだろうけど、能力無い人や高齢な人は転職する時に困るでしょうね。 |  
| 37: 三八上北地方さん 
2024/08/16 06:49:45
 ID:332UZEbY 削除依頼
 |  | 能力? 例えばスーパーの製品補充に一体どんな能力が? |  
| 38: 三八上北地方さん 
2024/08/16 08:36:21
 ID:aSpmNu72 削除依頼
 |  | なぜスーパーを例えにするのか |  
| 39: 三八上北地方さん 
2024/08/16 17:55:10
 ID:rWVt5sRE 削除依頼
 |  | みうらユニバースの例として、、、 本部は大卒
 店舗は?。。。品だしも気の気配りある人ない人で違うからね〜⤴️
 |  
| 40: 三八上北地方さん 
2024/08/17 21:19:25
 ID:9h2DlXcE 削除依頼
 |  | どんな仕事でも、業種の適性能力は必要だよ。 当然レベルの上下はあるでしょ、それが格差になりますけどね
 |  
| 41: 三八上北地方さん 
2024/08/17 21:57:41
 ID:jy44/5mo 削除依頼
 |  | 東京の高校生の就職フェア がありました 運輸業界は人手不足ですから あの手この手で人材を求めてます
 運転免許証20万円 出してくれる会社
 当社に入社したら中古車1台そういう会社もありましたね
 やっぱり 都会はすごいね
 八戸の企業にもこんな会社あったらいいね
 |  
| 42: 三八上北地方さん 
2024/08/18 10:21:27
 ID:N2UrBA0A 削除依頼
 |  | 八戸市地域&青森県下にそんな会社ないよなー 株式会社の役員報酬はだすけど若い衆には出さない出したら潰れちゃうよなー
 運送会社は淘汰されちゃうなー本州北の端から長距離は制限超過に普通になるからね。
 |  
| 43: 三八上北地方さん 
2024/08/19 10:43:50
 ID:uh1BWqKc 削除依頼
 |  | もっと冷静になろう 願望と現実は意識しよう 最低賃金がどうだろうと、能力のある労働者は高い賃金、待遇を求めて転職する
 賃金など待遇が悪ければ、人が得られない、もしくは能力の低い労働者しか雇えない -->利益は上がらない -->たぶん潰れる
 この第一原理はどうにもならないので、あとは経営者がどう判断するか
 願望がどうだろうと、できないことはできない 賃金が増やせないないなら、それと同じだけ価値のある待遇面の改善、とかするしかない
 最低賃金など法の問題ではない  高賃金を払えるだけの利益が上がらないことが問題  法ではどうにもならない
 |  
| 44: 三八上北地方さん 
2024/08/19 11:02:26
 ID:V9/ElsYM 削除依頼
 |  | 月171時間稼働だとして162,450/月 各種手当で5万ぐらいだとしても控除で手取りは17〜18万ぐらいかな
 まだまだ低いね
 |  
| 45: 三八上北地方さん 
2024/08/19 11:07:16
 ID:ugydobCM 削除依頼
 |  | 来年春までがんばって辞めればいい 失業保険がすぐもらえる(今まで払った分返してもらえる)
 |  
| 46: 三八上北地方さん 
2024/08/19 11:08:02
 ID:uh1BWqKc 削除依頼
 |  | 儲からない業種、経営の企業はつぶれ、そこにいた有能な労働者はより適した企業で能力を発揮する、 この新陳代謝が産業を発展させる
 
 儲からなくても必要な業種は、このサイクルに乗せないで、国や自治体が金を出す
 いわゆるエッセンシャル・ワーカー、看護師、介護、教育、など
 勤務医もだんだんそうなっている
 これらは、賃金は待遇が悪くて必要な人が集まらないときは、「法」で利用料金を上げるか、国・自治体の負担を増やして、賃金・待遇を向上して人を集めるしかない
 上記職は、すでにかなり危機的状況にある
 |  
| 47: 三八上北地方さん 
2024/08/19 12:26:30
 ID:Bbqlf7vg 削除依頼
 |  | 最低賃金をバブル期のように下げてごらん 各会社が競争して賃金を上げ始めるから    これが自由経済の原理
 |  
| 48: 三八上北地方さん 
2024/08/19 12:53:54
 ID:13UCLnWA 削除依頼
 |  | 47 おぢいちゃんw
 |  
| 49: 三八上北地方さん 
2024/08/20 11:21:26
 ID:XW8yRNa6 削除依頼
 |  | 47 バブル時代の亡霊ですね。
 そのバブル期でも八戸市に首都圏並みのバブルは来てませんでした。低迷八戸に似合った潤いは寄与した感じでも、八戸バブルって感じの状況でしたね〜
 仕事は今よりあったねー
 
 バブルの本流は八戸まで届かず、宮城県で止まりました。
 |  
| 50: 三八上北地方さん 
2024/08/20 11:33:06
 ID:fXjw6KDE 削除依頼
 |  | 法は賃金値上げには無力 たとえば、最低賃金まで賃金を上げるのが不満な雇用者は、被雇用者を形式上フリーランスにして、業務委託のかたちをとれば、最低賃金はおろか労働基準法からも逃れられる
 それを容認する社会、地域ならどうしようもない
 労働者の環境を改善するにはまわりの目がそうならないと無理
 他人が薄給で働くのはウェルカム、と思っている地域では賃金は上がらない
 |  
| 51: 三八上北地方さん 
2024/08/20 21:46:19
 ID:6Pd1/35Y 削除依頼
 |  | 八戸市の企業は売上げあがらないと従業員の性にするから〜経営者の感覚やセンスが無いことを棚にあげて、社員の性にする 零細企業は淘汰されて下さい。インボイス制度で既に悲鳴上げる会社が急増中だし、早いところは10月決算の会社は潰れちゃう。
 12月シメでまた、潰れちゃう
 連鎖始まるよ
 |  
| 53: 三八上北地方さん 
2024/08/20 22:45:43
 ID:na7aNZjI 削除依頼
 |  | お盆に親戚の高校生とお会いしました 来年 の進路は決まりましたかね はっきりと言いました
 給料が激安なので県外に出て行くそうです
 それ以外何かあった そこの会社の総務の人が学校に来たけど
 下手くそなプレゼンで嫌になったって
 |  
| 54: 三八上北地方さん 
2024/08/20 22:48:14
 ID:na7aNZjI 削除依頼
 |  | 青森県の企業なんて中小企業じゃないからね 零細企業だからね ピンハネされていく会社だからね
 今まで人を大事にした後つけだよ パワハラ やり放題だったからね
 |  
| 55: 三八上北地方さん 
2024/12/30 23:02:37
 ID:MVx3GsHI 削除依頼
 |  | 1500円にしてください |  
| 56: 三八上北地方さん 
2024/12/31 01:40:04
 ID:hpaz8nA. 削除依頼
 |  | 1000円以下で働いた事ないけど。 |  
| 57: 三八上北地方さん 
2024/12/31 14:09:07
 ID:E.PSRuHU 削除依頼
 |  | 1000円をボーダーラインにしてドヤ顔されてもな・・・・w |  
| 58: 三八上北地方さん 
2024/12/31 14:24:41
 ID:.kvs0kTs 削除依頼
 |  | 経営者はおおむね最低賃金引き上げに賛成多数だ むしろ「誰がなぜ反対しているのか分からない」という人が多い
 
 介護事業者や、パートを多く使うスーパーとか農協あたりか?
 謎だ
 |  
| 59: 三八上北地方さん 
2024/12/31 20:46:08
 ID:supbrnps 削除依頼
 |  | 給料上げると 会社が今度 社会保険料とか負担しなきゃいけないからね |  
| 60: 三八上北地方さん 
2024/12/31 22:29:15
 ID:3ewAsBBA 削除依頼
 |  | >>57 バカっぽいね
 |  
| 61: 三八上北地方さん 
2025/01/31 10:45:34
 ID:supbrnps 削除依頼
 |  | 北海道のニセコは冬場でも月給32万だからね |  
| 62: 三八上北地方さん 
2025/01/31 11:13:37
 ID:fz0Wx8pk 削除依頼
 |  | >>58 大ウソつき
 |  |