| 
| ■ 八戸三社大祭2024 | 1:三八上北地方さん 
2024/07/16 11:27:44 
ID:K3cI0mm2 削除依頼 |  | 今年は友達と参加します! だしも楽しみ!
 |  
| 2001: 三八上北地方さん 
2025/08/13 22:31:40
 ID:QbgMHLcI 削除依頼
 |  | そういうツアーやってるよ 半纏貸し出しと、参加費で5000円
 三社大祭運営委員会でやってる
 |  
| 2002: 三八上北地方さん 
2025/08/13 22:55:39
 ID:OT56O4R. 削除依頼
 |  | 新しい山車小屋に移ってから町内で山車見なくなったんで、もう祭りなんてどうでもいいかな。 |  
| 2003: 三八上北地方さん 
2025/08/14 05:53:17
 ID:.ZrVLHz2 削除依頼
 |  | 2002 それって、山車小屋が近くから無くなって一番危惧するところ 我々のように見るだけの人よりも参加する子供らに影響ありそう
 歩いて10分近くも遠くなると、参加する子供が減らないかな、と
 小屋の場所確保は大事な問題だったからやむを得ないけどね
 |  
| 2004:   
2025/08/14 07:11:59
 ID:FBiYq.oA 削除依頼
 |  | >>2002 同意
 |  
| 2005: 三八上北地方さん 
2025/08/14 14:48:08
 ID:/u98ETdA 削除依頼
 |  | 久々見たが良かったじゃー |  
| 2006: 三八上北地方さん 
2025/08/14 16:56:01
 ID:3yfwjFdE 削除依頼
 |  | 小学校の一角に山車小屋を作ればヨシ 少子化でスペースはあるはず
 近所顔見知りで大人も子供にも緊張感が生まれる
 大人は喫煙飲酒しながらの作業は無くなるし
 子供には祭りに親しみをもたせる
 学校の先生には負担になるかも知れないが
 地域と学校の繋がりという事で
 日教組がうるさいなら手当を減らせばいい
 |  
| 2007: 三八上北地方 
2025/08/14 20:19:28
 ID:87liHz5. 削除依頼
 |  | 俺の周りの三社大祭すきな人って 地元愛強すぎてうぜぇんだよなぁ
 |  
| 2008: 三八上北地方さん 
2025/08/14 20:29:55
 ID:cnSbwDgI 削除依頼
 |  | 衣装の件は私も頭が痛くて 祭景色のためにできれば半纏は羽織って欲しい
 
 でも暑すぎる困った
 ネットやテレビ組の人は実際に行列に参加してみると分かると思う
 全国的に夏開催の限界なのか
 |  
| 2009: 三八上北地方さん 
2025/08/14 20:35:25
 ID:.ZrVLHz2 削除依頼
 |  | 半纏の中にTシャツ着てる? いっとき、着せてたとこあったけど翌年無くさせた
 
 今年は特に猛暑だったからただのTシャツだけでも暑かったと思う
 |  
| 2010: 三八上北地方さん 
2025/08/14 21:10:22
 ID:j9/bMfIU 削除依頼
 |  | >>2007 独身が多いな
 |  
| 2011: 三八上北地方さん 
2025/08/15 11:18:51
 ID:UK2Ule7M 削除依頼
 |  | 各組のTシャツ作って  参加する人だけに予約制で 受注 販売とか?  それ着てる人は参加ok 
 半纏の柄とか……前年度の各組の山車が後ろについてるとか……
 
 要はチーム的に揃ってるほうがよいなら
 
 どうでしょう?
 |  
| 2012: 三八上北地方さん 
2025/08/15 12:33:16
 ID:QoEW7S5g 削除依頼
 |  | そういう問題じゃないのよ カジュアル化させてどうすんのよ
 
 全国のユネスコ山鉾の組をご覧なさい
 |  
| 2013: 三八上北地方さん 
2025/08/15 14:39:25
 ID:SDEwJFnM 削除依頼
 |  | 大人になると忘れがちだが 子供は祭半纏とか普段着と違うのを着れる事に
 夏休みの思い出とか楽しみを感じてる子も実際にいて
 Tシャツと短パンでいいよと言われたら普段着と変わらんし
 最低ラインは保った方がいい予感
 |  
| 2014: 三八上北地方さん 
2025/08/15 15:52:24
 ID:Y72IK.YU 削除依頼
 |  | 祭りとしての伝統や品位を守りつつ 手軽さ気軽さも取り入れたいところ
 コレクター要素があれば
 マニアが放っておかない
 |  
| 2015: 三八上北地方さん 
2025/08/15 16:23:26
 ID:TO0ARnrE 削除依頼
 |  | 暑さ対策は必要 素材だけでもどうにかならないかな メッシュとか
 
 今どきは小中学校でも「短パンからシャツを出して着る」ように指導してる
 シャツを出すだけで体温が上がりにくくなって熱中症予防になるという科学的に根拠があるデータがあるため
 
 そういう時代だから、祭りだからといってシャツをインしてその上に半纏を着ろってのはなぁ…
 
 そもそも気温が高いときは屋外の運動は原則禁止だしな
 |  
| 2016: 三八上北地方さん 
2025/08/15 16:37:31
 ID:Eemce6YA 削除依頼
 |  | Jリーグみたいに「飲水タイム」を設けるとか ある地点で数分だけ山車を止めてみんな日陰で水を飲む
 |  
| 2017: 三八上北地方さん 
2025/08/15 16:37:48
 ID:UK2Ule7M 削除依頼
 |  | 伝統  ユネスコは熱中症には敵わない 
 サラサラメッシュ素材
 
 
 伝統だからなんにもしなくていい?
 
 ユネスコだから、熱中症で死人でても?
 
 もう  11月くらいに開催したら?
 |  
| 2018: 三八上北地方さん 
2025/08/15 16:45:54
 ID:Eemce6YA 削除依頼
 |  | 正直なところ、秋にするのが一番いいと思う どうしても時期をずらせないなら神輿行列は早朝、山車は夕方とか
 人間は気温には勝てない
 
 ねぶた祭りもいずれ秋になるだろうから、三社大祭が先んじて秋の祝日とかの並びがいい時期を押さえたほうが賢いと思うなぁ
 |  
| 2019: 三八上北地方さん 
2025/08/15 16:50:48
 ID:Eemce6YA 削除依頼
 |  | 秋はすでに航空祭があるから、日程にはさほど余裕はない 早いもの勝ちだよ
 |  
| 2020: 三八上北地方さん 
2025/08/15 18:18:41
 ID:hg9yKRE. 削除依頼
 |  | 2015 半纏の下にTシャツは着てないと思うよ 
 あと、Tシャツは中日の夜だけ、というとこらぎ多い感じだけど
 それも下のズボンも白で、それなりに祭り風情は出してる
 |  
| 2021: 三八上北地方さん 
2025/08/15 19:37:41
 ID:UK2Ule7M 削除依頼
 |  | さすがに  小学生  中学年〜中高生は防犯的に下に 
 薄手のTシャツとか着たほうがいい気がするけど……
 
 
 透けないにしても
 |  
| 2022: 三八上北地方さん 
2025/08/15 20:12:54
 ID:RRoZCBuE 削除依頼
 |  | 半纏の下にTシャツ着ないとか本気で言ってんの?? |  
| 2023: 三八上北地方さん 
2025/08/15 20:21:13
 ID:1Z57GMO. 削除依頼
 |  | 嘘つきバカばかり |  
| 2024: 三八上北地方さん 
2025/08/15 20:28:49
 ID:atLpXsJg 削除依頼
 |  | 半纏の下は裸 エロい
 |  
| 2025: 三八上北地方さん 
2025/08/15 22:16:14
 ID:GbOOioH. 削除依頼
 |  | 山車の小型化やめようぜ 前の山車の迫力にとてもかなわないよ
 |  
| 2026: 三八上北地方さん 
2025/08/15 23:28:19
 ID:TO0ARnrE 削除依頼
 |  | 2020 半纏の下にシャツを着なくてもいいのは成人男性だけだから、そこを基準にするのは良くない
 
 白といえば、半纏も白色なら熱中症対策になる
 
 山車の通り道にいくつか、山車組だけが共用で使える「涼み処」を設けて、エアコンと飲み物を完備しておくとか
 工事現場の詰め所みたいなイメージ
 
 熱中症には何らかの対策をしたほうがいい
 1人も亡くなってはいけない
 |  
| 2027: 三八上北地方さん 
2025/08/15 23:31:02
 ID:RfN55PAY 削除依頼
 |  | 半纏の下にはシャツか 又はサラシの感じかな
 |  
| 2028: 三八上北地方さん 
2025/08/15 23:41:37
 ID:Hb4W5xLE 削除依頼
 |  | 空調服 |  
| 2029: 三八上北地方さん 
2025/08/16 00:08:09
 ID:QKSJuMA6 削除依頼
 |  | 八戸であちこちにセミが転がってるとか 昔は考えられなかった
 |  
| 2030: 三八上北地方さん 
2025/08/16 00:28:01
 ID:rFT2D2.U 削除依頼
 |  | 仙台みたいな高層アーケード通りにすると 直射日光だけは遮れるのか
 金かかるし現実的ではないか
 |  
| 2031: 三八上北地方さん 
2025/08/16 06:29:06
 ID:K7ERHDNE 削除依頼
 |  | Tシャツって半袖だからそれだけでも暑いのにその上に半纏はキツイと思う 小学校低学年以下と成人男性は半纏だけでもいいと思う
 他はサラシ、タンクトップ型、、ノースリーブ型の服でいいと思う
 |  
| 2032: 三八上北地方さん 
2025/08/16 07:18:05
 ID:fKUnRdeA 削除依頼
 |  | どうでも良い 着た毎に洗えば
 |  
| 2033: 三八上北地方さん 
2025/08/16 07:29:13
 ID:phhCdaPw 削除依頼
 |  | 半纏の素材によるんじゃない 1週間くらい前もって配布されるなら、あらかじめ自宅で着てみて、生地が固いあるいはノリで固いと思ったら1回洗って柔らかくする時間もある
 柔らかくした生地なら2031さんのサラシ等でもいけるかも
 
 3日前とかに配布だと洗って乾かす時間がない
 当日配布だとサイズ感を知る機会もない
 そういう場合は対応できるようにシャツを着るしかない
 |  
| 2034: 三八上北地方さん 
2025/08/16 07:30:47
 ID:phhCdaPw 削除依頼
 |  | 素肌の上にノリでパリパリの半纏は着たくない人が多いと思う |  
| 2035: 三八上北地方さん 
2025/08/16 10:24:58
 ID:hhfo.A1k 削除依頼
 |  | 大人は半纏の時に 袖を肩でるまで上げるってのやらない人いるよね
 子供はやってるのに
 |  
| 2036: 三八上北地方さん 
2025/08/16 10:59:41
 ID:XsARJXIQ 削除依頼
 |  | 参加者全員半纏着用は理想だけども、シングルマザーさん貧困家庭さんには大きな負担だよ 三社大祭へ機会があれば参加したい子供は桔梗野市川方面にも尻内田面木方面にも湊白銀方面にもいるのを考えてほしい
 |  
| 2037: 三八上北地方さん 
2025/08/16 11:09:39
 ID:RjYnB1hs 削除依頼
 |  | 山車を小型化するより高層アーケード通りにしてく方がポジティブ思考 |  
| 2038: 三八上北地方さん 
2025/08/16 11:13:09
 ID:fyIxMGN. 削除依頼
 |  | 新しい山車小屋できて、地域の祭り感なくなっからもうどうでもいいや 
 カネとりにくんな
 |  
| 2039: 三八上北地方さん 
2025/08/16 11:21:35
 ID:Tc./WPks 削除依頼
 |  | せこいヤツ笑 忌中とか五円とかしか渡さない家が有るって聞いた。
 笑われもんだな。
 |  
| 2040: 三八上北地方さん 
2025/08/16 12:48:26
 ID:K4YaVuk6 削除依頼
 |  | なんだ田舎の物乞い祭りか |  
| 2041: 三八上北地方さん 
2025/08/16 13:16:05
 ID:EJd/flpg 削除依頼
 |  | 2040 ↑
 寄生虫は八戸から出てけやwww
 |  
| 2043: 三八上北地方さん 
2025/08/16 16:11:08
 ID:YDUzI7Z. 削除依頼
 |  | 任意???  せこくない金額って1万5千円払うの??? |  
| 2044: 三八上北地方さん 
2025/08/16 17:51:10
 ID:K7ERHDNE 削除依頼
 |  | 2036  親の半纏代が負担なら子供だけ、参加させればいいのでは? そんなに無理に親子で参加しなくても
 小学生中学年辺りからなら一人で参加出来るかと
 それまでは見るだけにして
 |  
| 2045: 三八上北地方さん 
2025/08/16 18:34:45
 ID:YDUzI7Z. 削除依頼
 |  | 小学生  中学生  昼間ならまだしも  前夜祭  後夜祭大丈夫?? 
 今のご時世……
 
 高校生ならね……気をつけて楽しんできてって
 
 心配だけど  見送るけど
 |  
| 2046: 三八上北地方さん 
2025/08/16 21:25:53
 ID:K7ERHDNE 削除依頼
 |  | 前夜祭後夜祭は、かだらなくても山車の傍で見守ってるだけでょ |  
| 2047: 三八上北地方さん 
2025/08/16 21:30:43
 ID:vG/A.bWc 削除依頼
 |  | 2044 参加費1人5000円
 |  
| 2048: 三八上北地方さん 
2025/08/16 22:33:18
 ID:p2axi2hA 削除依頼
 |  | シングルマザーが負担が大変なのは分かるけど それは市が対応すべきな様な、、
 |  
| 2049: 三八上北地方さん 
2025/08/16 22:44:17
 ID:/Z9Il2H6 削除依頼
 |  | そういう子達を大歓迎なのが青山会と淀かな |  
| 2050: 三八上北地方さん 
2025/08/16 22:49:32
 ID:bdZ2UZVk 削除依頼
 |  | 何が市だよ、金無いなら無理して参加させなきゃいい話無理すんなって |  
| 2051:   
2025/08/17 07:49:41
 ID:vPnfPz9g 削除依頼
 |  | >>2050 そうだよね
 |  
| 2052: 三八上北地方さん 
2025/08/17 08:15:09
 ID:3p/gjwUs 削除依頼
 |  | >2050 うるせーよ
 参加したい子供子供がいるなら参加させるのが正しい
 親が金無いなら参加させるなってのは昔ならともかく現在じゃありえない理屈だろがよ
 市が音頭とって、各町内会から参加したい子供を募って参加受け入れ山車組と仲介して、半纏用意して送迎バスチャーターして、家庭には保険代とオヤツ食事代だけの負担にすれば済むわ
 |  
| 2053: 三八上北地方さん 
2025/08/17 09:05:51
 ID:rSVemmKk 削除依頼
 |  | 参加したい子供が自分金で参加したいならどーぞ!金が無いなら無理すんな人の金で参加されても〜何でもかんでも助成で賄う気か!正気かwそんな祭ならいらないだろ |  
| 2054: 三八上北地方さん 
2025/08/17 09:34:35
 ID:4CdzgLPw 削除依頼
 |  | 2052   山車組運営のために市が組に補助金出したりするのは分かるけど、祭りに出れない親子のために税金投入するのはどうかと思うよ |  
| 2055: 三八上北地方さん 
2025/08/17 10:51:06
 ID:5v3RL5sY 削除依頼
 |  | 近くに山車組が無い所は 役所山車組が引き受ければいいし
 観光客なら企業系山車組
 衣装も統一して一体感を出して
 参加費として2000円ぐらい取ればいいんじゃねえ
 
 伝統継承、健全運営、招福万来
 三社大祭に参加した事が無い部外者の意見
 |  
| 2056: 三八上北地方さん 
2025/08/17 12:47:51
 ID:na7Zi6Gw 削除依頼
 |  | 近くになくても吉田産業以外は広く募集しているんだが。 |  
| 2057: 三八上北地方さん 
2025/08/17 13:54:29
 ID:usUtSv8I 削除依頼
 |  | 今は甲子園でも熱中症予防のために「クーリングタイム」を入れてる 
 伝統は大切だが、熱中症予防はもっと大切
 |  
| 2058: 三八上北地方さん 
2025/08/17 14:21:27
 ID:n4RSgv0k 削除依頼
 |  | >2053.2054 だから最小限度の参加費で済めばいい話だ
 1人5000円は高い
 保険代と食事代2000円位ならあとは半纏代や送迎費は市が負担するで郊外から参加したい子供を募って送迎バスチャーターして参加させればいいよな
 湊、白銀、尻内、河原木、多賀台、桔梗野、市川方面の子供達にも参加したい子供がいるそうだ
 参加することで思い出がつくられるからな
 |  
| 2059: 三八上北地方さん 
2025/08/17 14:53:06
 ID:4CdzgLPw 削除依頼
 |  | 郊外の子は参加したいなら親が送迎なり参加費を負担すればいい、 郊外の子は親子で参加しているよ
 
 又は組が子供不足から組の判断でバスなりを町内会費を、活用するなりして手配すればいい
 
 生活保護費も出してさもらえないような人達もいる中で、祭りに参加する子供らの為に公費負担は市民の理解得られないと思うよ
 |  
| 2060: 三八上北地方さん 
2025/08/17 17:41:56
 ID:AR0b7fBE 削除依頼
 |  | 八戸線や市営バス路線がある 親が送迎するなり、公共交通使えばいい
 昔は中心街へバスや電車で通ったもんだ
 子供達の社会勉強にもなる
 更衣室とかは中心街の市営施設を一部開放する
 祭り衣装代、弁当飲料代、保険代は各自参加費から負担
 山車組が無い転勤族が多い所も参加しやすくなる
 
 生活費が厳しいので祭りの負担の類いは
 もう親が頑張るとか、新聞配達するとか自助で
 病気や障害で参加しづらいは共助公助なんだって
 |  
| 2061: 三八上北地方さん 
2025/08/17 20:10:10
 ID:KH/TFMJc 削除依頼
 |  | 半纏がレンタルのとこは 全員分のクリーニングも組がやってたりするから
 そういうのも費用に含まれてる
 |  
| 2062: 三八上北地方さん 
2025/08/17 20:16:38
 ID:RcjF6LBE 削除依頼
 |  | 七夕祭りの時は暑くても浴衣の一般女性が割といたけど 暑さよりも変身願望が勝るのかな
 
 祭の中日と気温は大差なさそうだが
 |  
| 2063: 三八上北地方さん 
2025/08/17 20:28:19
 ID:2rTvwppA 削除依頼
 |  | もっと浴衣、和服を着よう |  
| 2064: 三八上北地方さん 
2025/08/17 20:40:54
 ID:knVtmGAU 削除依頼
 |  | つまんね |  
| 2065:   
2025/08/18 07:56:34
 ID:1iN2Uxi2 削除依頼
 |  | >>2063 浴衣の尻にムラムラ
 |  
| 2066: 三八上北地方さん 
2025/08/18 18:58:04
 ID:sm0HtsAg 削除依頼
 |  | クソついてんのにな |  
| 2067: 三八上北地方さん 
2025/08/19 05:50:06
 ID:FA07s9RM 削除依頼
 |  | 花火大会の日に浴衣の人を見かけたが あの浴衣は薄くてフワフワした軽い素材で
 あの素材で祭半纏を用意すればいいのにと思った
 |  
| 2068: 三八上北地方さん 
2025/08/19 08:11:48
 ID:epRLKnfI 削除依頼
 |  | >>2066 んがのケッツさなw
 |  
| 2069: 三八上北地方さん 
2025/08/19 09:51:50
 ID:13UCLnWA 削除依頼
 |  | >>2068 んがの小汚いケッツと死にかけのフクロさなw
 |  
| 2072: 三八上北地方さん 
2025/08/19 13:30:45
 ID:8CyfevhE 削除依頼
 |  | 弘前マンションに14億も公費負担してるんだ 郊外の子供の送迎に公費負担など屁でもない
 子供に思い出をつくってやる方が重要だろや
 |  
| 2073: 三八上北地方さん 
2025/08/19 13:43:29
 ID:RWF4KllY 削除依頼
 |  | んが  久しぶりに聞いた |  
| 2074: 三八上北地方さん 
2025/08/19 14:12:13
 ID:13UCLnWA 削除依頼
 |  | いが |  
| 2075: 三八上北地方さん 
2025/08/19 16:47:20
 ID:Dm77.1iE 削除依頼
 |  | 2車線化の前倒しを知事が発表 山車の小型化も待ったナシになりそうね
 |  
| 2076: 三八上北地方さん 
2025/08/19 17:38:21
 ID:vcKQPdDE 削除依頼
 |  | まじか |  
| 2077: 三八上北地方さん 
2025/08/19 17:59:03
 ID:8V0uuiPM 削除依頼
 |  | 山車はすでに小型化してるよ 以前より3m小さくなってる
 |  
| 2078: 三八上北地方さん 
2025/08/19 18:26:01
 ID:sNoqFoK2 削除依頼
 |  | 小型化を突き詰めるとナノテクノロジーで「顕微鏡で観る山車」という新ジャンルが爆誕する可能性もなきにしもあらず |  
| 2079: 三八上北地方さん 
2025/08/19 19:53:29
 ID:cLw9WpH. 削除依頼
 |  | >>2075 バカ市長は知事に何も
 説明してねーの?
 |  
| 2080: 三八上北地方さん 
2025/08/19 19:53:50
 ID:hV/yxYPI 削除依頼
 |  | 中心街、人、減ってるのにね 祭りの時のために広げるの?
 |  
| 2081: 三八上北地方さん 
2025/08/19 22:58:58
 ID:ObYCVEXg 削除依頼
 |  | 2079 バカなんていうなよ!
 税金泥棒の生ゴミに失礼だろ!
 |  
| 2082: 三八上北地方さん 
2025/08/20 03:34:49
 ID:v8NnotUY 削除依頼
 |  | >>2080 今のままでいいだろ
 つう事だろ
 わざわざ道路狭くする
 必要あんのか?て話だ。
 |  
| 2083:   
2025/08/20 09:03:14
 ID:6drKE2Qk 削除依頼
 |  | 山車は小さくなんのか? |  
| 2084: 三八上北地方さん 
2025/08/20 09:25:13
 ID:DmzLpE2Q 削除依頼
 |  | 山車は大きくしろ 見応えがない
 |  
| 2085: 三八上北地方さん 
2025/08/20 10:33:15
 ID:yS4dPajs 削除依頼
 |  | >>2083 小さくしなくてもいいんだろうけど表通りでは広げられないだろうね。
 今でさえギリギリなのに。
 |  
| 2086: 三八上北地方さん 
2025/08/20 11:11:14
 ID:wwkGBPqY 削除依頼
 |  | 🐻が裏でこそこそやってんだろ 弘前マンション許可したり、道幅狭くしたり
 まったく八戸の為にならない市長だ
 |  
| 2087: 三八上北地方さん 
2025/08/21 06:12:01
 ID:13kZTnEw 削除依頼
 |  | 二車線って、どれ位の幅の二車線なの? 新荒町バス停の通り位まで狭めるのか
 NTT前から下組町までの通り位の広さは確保されるのか
 |  
| 2088: 三八上北地方さん 
2025/08/21 06:48:48
 ID:Xf0CL/PA 削除依頼
 |  | 「八戸市ストリートデザイン」って検索してみて イメージ図が載ってるから
 |  
| 2089: 三八上北地方さん 
2025/08/21 07:37:11
 ID:13kZTnEw 削除依頼
 |  | イメージ図はあったけど 道幅のサイズ(数字)が書かれてなかった
 |  
| 2090: 三八上北地方さん 
2025/08/21 07:41:52
 ID:Na1V2G6w 削除依頼
 |  | 数字がなくても図のCABシステムのボックス位置を見ればわかりますよね 現状に比べて単純に1車線分は狭くなりそうです
 |  
| 2091: 三八上北地方さん 
2025/08/21 07:50:09
 ID:aiBJ.vE. 削除依頼
 |  | 渋滞時とかに、消防車の走行は大丈夫かいな |  
| 2092: 三八上北地方さん 
2025/08/21 09:04:29
 ID:FpIfy3VY 削除依頼
 |  | 山車を消防車に改造すれば解決する |  
| 2093: 三八上北地方さん 
2025/08/21 09:28:08
 ID:Xf0CL/PA 削除依頼
 |  | 安全面は二の次みたいですね |  
| 2094: 三八上北地方さん 
2025/08/21 09:44:01
 ID:3QTi0o0M 削除依頼
 |  | 長い目で見ると中心街は3車線のままにして イベント時は歩道を広げるのを着脱式にした方がいいんだけど
 完全な2車線化は無責任なデザインとしか
 |  
| 2095: 三八上北地方さん 
2025/08/21 10:09:34
 ID:mJChxMq2 削除依頼
 |  | 消防車を山車にしたらいいだろw |  
| 2096: 三八上北地方さん 
2025/08/21 10:23:03
 ID:hBZcZa6Y 削除依頼
 |  | デザイナーは安全性を考えないんだよ マチニワの端の階段の隣に階段みたいな見た目の段差がある
 階段と勘違いして降りる人いて危ない
 
 さくら野からヴィアノヴァを二車線化って
 緊急車両はいれない様に道幅狭くしてどうするのかな
 緊急時のために道を広げようっていうこのご時世に
 |  
| 2097: 三八上北地方さん 
2025/08/21 13:04:14
 ID:FpIfy3VY 削除依頼
 |  | まさか毎週歩道とか使ってイベントでもする気?? |  
| 2098: 三八上北地方さん 
2025/08/21 13:35:43
 ID:FpIfy3VY 削除依頼
 |  | 歩道を狭くして衰退にトドメをさした市長として・・・ |  
| 2099: 三八上北地方さん 
2025/08/21 13:43:28
 ID:FpIfy3VY 削除依頼
 |  | 車道の間違い 
 車道を狭くして衰退にトドメをさした市長として・・・
 |  
| 2100: 三八上北地方さん 
2025/08/21 23:05:34
 ID:aiBJ.vE. 削除依頼
 |  | しかし。この目的はなんなんだろう さっぱり分からん
 
 今でも左車線にバスやタクシーが停車して右車線には荷降ろしのトラック等が停車しているというのに、うねうね曲がりながら通り抜けなければならないのかい
 |  
| 2101: 三八上北地方さん 
2025/08/21 23:06:30
 ID:aiBJ.vE. 削除依頼
 |  | 誰か市議会で、反対意見言う議員いないの? |  
| 2102: 三八上北地方さん 
2025/08/22 00:39:02
 ID:ieP/OGh2 削除依頼
 |  | 問題の1つはさ、八戸から出てる県会議員が八戸市民の声を大きな声で県議会で出してこなかったからに尽きるんだよ |  
| 2103:   
2025/08/22 18:04:23
 ID:OEC7n1to 削除依頼
 |  | >>2102 それはあるね
 |  
| 2104: 三八上北地方さん 
2025/08/22 18:12:17
 ID:8EVS5.r. 削除依頼
 |  | 今街中の整備しているだろ 遅い気はするけど
 タクシーや業者の荷下ろしは仕方がない
 でもビルのテナントの奴らの停車ではなく駐車、遅い田名部の工事が腹立つ
 |  
| 2105: 三八上北地方さん 
2025/08/22 18:13:21
 ID:lSetpr/Y 削除依頼
 |  | あとポケモンしている週末のバカ停車 警察も不能
 |  
| 2106: 三八上北地方さん 
2025/08/22 22:11:07
 ID:VOTRG7KI 削除依頼
 |  | >>2104 あーわかるよ
 |  
| 2107: 三八上北地方さん 
2025/08/23 20:26:04
 ID:k.mwE2XY 削除依頼
 |  | あんだけ人いたのに 片付けてばいなくなる
 |  
| 2108: 三八上北地方さん 
2025/08/24 00:52:05
 ID:TTx.AOM6 削除依頼
 |  | >>2107 本番だけきてSNSアップでか
 |  
| 2109: 三八上北地方さん 
2025/08/24 17:16:01
 ID:mq1ovMRc 削除依頼
 |  | 2100 道狭くされたら山車開かないで行くべし
 だって開けないもん
 そうすると上にも上げられない
 
 2108
 7月組ってそういうもんだよね
 |  
| 2110:   
2025/08/27 17:36:32
 ID:.PW68Q5I 削除依頼
 |  | >>2109 だよね
 |  
| 2111: 三八上北地方さん 
2025/08/28 20:34:34
 ID:L6ziTcfA 削除依頼
 |  | 熊も津軽に屈するのか |  
| 2112:   
2025/09/04 07:10:05
 ID:DLLHUcIQ 削除依頼
 |  | 片付けさ来い |  
| 2113:   
2025/09/05 07:12:16
 ID:IE/Vud/U 削除依頼
 |  | 面倒なんだよな |  
| 2114: 三八上北地方さん 
2025/09/05 11:59:03
 ID:2CRmBrq6 削除依頼
 |  | そったら奴ばっかり |  
| 2115: 三八上北地方さん 
2025/09/05 12:02:39
 ID:ANjPhyfs 削除依頼
 |  | とっくに終わってらじゃ |  
| 2118: 三八上北地方さん 
2025/09/06 22:07:01
 ID:BeKDqY1s 削除依頼
 |  | 今更、録画した三社大祭を見た。 好きなの無かったなー。
 |  |