| 
| ■ 固定電話って必要? | 1:三八上北地方さん 
2024/05/14 14:42:46 
ID:2JJH0BZ2 削除依頼 |  | ひと月に1度なっているかなあ 企業ならともかく、個人ではいらねーかな
 |  
| 2: 三八上北地方さん 
2024/05/14 14:53:29
 ID:f8S3Xzz6 削除依頼
 |  | どうぞ、ご勝手に。 |  
| 4: 三八上北地方さん 
2024/05/14 18:05:45
 ID:Xt3byU5s 削除依頼
 |  | 私は、携帯持ってから固定電話は解約した。 携帯あれば充分だ。
 |  
| 5: 三八上北地方さん 
2024/05/14 20:02:40
 ID:H74Z5Bro 削除依頼
 |  | 黒電話は震災や停電でも通話できる |  
| 6: 三八上北地方さん 
2024/05/14 20:06:28
 ID:CeFGPaa2 削除依頼
 |  | 必要だよ!絶対!絶対だよ!必須だよ!固定電話!絶対だよ! |  
| 7: 三八上北地方さん 
2024/05/14 20:15:25
 ID:Mv175/X6 削除依頼
 |  | 警察いわく固定電話は無いほうが詐欺対策になるとのこと |  
| 8: 三八上北地方さん 
2024/05/14 20:26:04
 ID:TIK3RmD6 削除依頼
 |  | 家の電話を解約して10年以上経つけれど不自由はないよ。 仕事で殆ど家にいないし、たまに来ても勧誘の電話ばかりだったし。
 ネット環境はスマホの月500円のテザリングで足りているしね。
 |  
| 9: 三八上北地方さん 
2024/05/14 20:39:24
 ID:XE62.GI6 削除依頼
 |  | 半年ほど前、有線電話はIP通信というインターネット通信に切り替えますという通知が届いた。停電に弱いという |  
| 10: 三八上北地方さん 
2024/05/14 20:46:10
 ID:H74Z5Bro 削除依頼
 |  | あえて黒電話を続けるという選択をしましたよ |  
| 11: 三八上北地方さん 
2024/05/14 21:02:23
 ID:pg.pARK. 削除依頼
 |  | 停電でも繋がる最強のアイテム ダイヤル式電話機
 |  
| 12: 三八上北地方さん 
2024/05/14 21:21:01
 ID:kO/jgDbo 削除依頼
 |  | 停電なら携帯使えば良いじゃん そんなに電話がかかってくる?
 |  
| 13: 三八上北地方さん 
2024/05/14 21:42:04
 ID:dMw35Tek 削除依頼
 |  | いまだにナンバーディスプレイ有料 |  
| 14: 三八上北地方さん 
2024/05/14 23:05:59
 ID:rXkt/CsI 削除依頼
 |  | 年取ったり、亡くなった人からは 今でも固定電話に通信が入る
 |  
| 15: 三八上北地方さん 
2024/05/14 23:50:24
 ID:g/sMEov. 削除依頼
 |  | それ、おもしろくないよ |  
| 16: 三八上北地方さん 
2024/05/15 00:13:31
 ID:NNqrRBpA 削除依頼
 |  | 「あなたの家の番号がウチの番号と似ているせいで、ウチにあなた宛ての電話がかかってきて迷惑してます」と電話で言われたことがある 
 で、どうしろと
 |  
| 17: 三八上北地方さん 
2024/05/15 03:32:57
 ID:qMPwEMdc 削除依頼
 |  | 飲み屋にいた時に、 自分の引越し前の実家の電話番号を偶々割り振られたお客さんがいた。
 夜中に無言電話が多いって愚痴られた笑笑
 |  
| 18: 三八上北地方さん 
2024/05/15 06:47:06
 ID:nuM440FM 削除依頼
 |  | 必要だよ!だって地震きて津波きたらどうやって連絡するんだよ! |  
| 19: 三八上北地方さん 
2024/05/15 07:03:35
 ID:XcfH4jM6 削除依頼
 |  | それだけの為に無駄な維持費を払い続けるの? 地震や津波が来たからって誰に連絡するんだよ。
 安否確認なら171で確認、伝言もできるし、公衆電話が、あるマップもあるしね。
 黒電話を維持するより。ライフラインの分散とかの方が必要。
 |  
| 20: 三八上北地方さん 
2024/05/15 08:16:14
 ID:a6vbQ09c 削除依頼
 |  | 黒電話は何もしていない時、突然チンと鳴る時がある。その時すぐ受話器を取ると、全く関係のない人同士の通話を聴くことが出来るので貴重 |  
| 21: 三八上北地方さん 
2024/05/15 08:46:31
 ID:Qujy4USg 削除依頼
 |  | スマホがこれだけ普及していれば メリットを感じないのもわかる
 コスパが悪いと感じるのもわかる
 本人の自由
 |  
| 22: 三八上北地方さん 
2024/05/15 09:02:16
 ID:Qujy4USg 削除依頼
 |  | 災害時、電話はつながり難いが ネットは普通につながる
 クロ電話にこだわる理由がない
 |  
| 23: 三八上北地方さん 
2024/05/15 10:20:15
 ID:BZQ1FqI6 削除依頼
 |  | 年を取ると柔軟性が欠けるんだろうな。 この掲示板見ても分かる。
 物事に固執して周りが見えない。
 |  
| 24: 三八上北地方さん 
2024/05/15 12:29:03
 ID:a6vbQ09c 削除依頼
 |  | 黒電話のレンタル料金は月180円 |  
| 25: 三八上北地方さん 
2024/05/15 12:47:27
 ID:2YsvzaEs 削除依頼
 |  | マジでどーでもいいから 好きにしな
 |  
| 26: 三八上北地方さん 
2024/05/15 15:30:50
 ID:JXzAY1IU 削除依頼
 |  | 私は解約したよ ただの置き物だった
 空いた所に写真飾った
 変な営業来なくなった
 |  
| 27: 三八上北地方さん 
2024/05/15 15:48:01
 ID:Qujy4USg 削除依頼
 |  | おらもそやすべ |  
| 28: 三八上北地方さん 
2024/05/15 23:00:02
 ID:rYX.0Hk6 削除依頼
 |  | もう、固定電話解約して10年ぐらい経つけど あれば良かったと思う事は無いな。
 |  
| 29: 三八上北地方さん 
2024/05/15 23:02:14
 ID:C9uzIR3E 削除依頼
 |  | あの大震災で基地局の非常用バッテリーも落ちたのに携帯でいいじゃんと寝言でドヤるアホが居るんですよ〜 |  
| 30: 三八上北地方さん 
2024/05/15 23:21:50
 ID:l/ZA0OLI 削除依頼
 |  | 現実世界と連絡するには 黒電話が必要
 |  
| 31: 三八上北地方さん 
2024/05/16 04:18:33
 ID:YZhsWEk. 削除依頼
 |  | 経験しているから言ってんだよ |  
| 32: 三八上北地方さん 
2024/05/16 06:36:33
 ID:qGEKJT7Y 削除依頼
 |  | 私が生きてる間に、次の東日本大震災はもうこない |  
| 33: 三八上北地方さん 
2024/05/16 08:43:57
 ID:8tWlqmkw 削除依頼
 |  | 32 絶対は言い切れない
 例えそうだとしても、固定電話の要・不要に関係ない
 |  
| 34: 三八上北地方さん 
2024/05/16 12:55:36
 ID:tmoTQhAg 削除依頼
 |  | 付けたい人が付けていればいいじゃん! |  
| 35: 三八上北地方さん 
2024/05/16 13:06:32
 ID:0ww2wI/o 削除依頼
 |  | 避妊具か |  
| 36: 三八上北地方さん 
2024/05/16 13:08:51
 ID:GvNMLmE. 削除依頼
 |  | 33  災害時の為にあったほうがいいという人が多いから、ある程度は関係する |  
| 37: 三八上北地方さん 
2024/05/16 13:10:45
 ID:GvNMLmE. 削除依頼
 |  | でも、付けてたい人は付けて、要らない人は解約すればいい。 自分の考えを押し付けることはない
 皆、暮らし方は違うのだから
 |  
| 38: 三八上北地方さん 
2024/05/16 16:48:36
 ID:Ojsh1ppA 削除依頼
 |  | 楽天で十分です |  
| 39: 三八上北地方さん 
2024/05/16 16:55:14
 ID:ixXhg00k 削除依頼
 |  | 知らない人のために知識として教えただけ NTTのダイヤル式電話機は、停電など電源が無いときでも通話できるということ
 電話線には微弱電流が流れており、ダイヤル式電話機のマイクとスピーカーはそれを利用している
 |  
| 40: 三八上北地方さん 
2024/05/16 17:17:52
 ID:8tWlqmkw 削除依頼
 |  | 災害時はつながらない スマホから固定電話でいいんじゃね
 |  
| 41: 三八上北地方さん 
2024/05/16 17:24:06
 ID:7UzJobfk 削除依頼
 |  | >>39 ここの奴らは皆知ってるよ、若いヤツいないから
 |  
| 42: 三八上北地方さん 
2024/05/16 19:23:16
 ID:59ww8peM 削除依頼
 |  | 光回線用につないでいる。 固定電話を使うことはほとんどないけど、ネット環境は安定している。
 |  
| 43: 三八上北地方さん 
2024/05/16 20:21:55
 ID:qGEKJT7Y 削除依頼
 |  | 41 そうみんな知ってる 知った上でやめるかやめないかと議論してる
 |  
| 44: 三八上北地方さん 
2024/05/16 21:05:49
 ID:x3Bv61AI 削除依頼
 |  | 災害で停電より、危ない年齢の親戚が亡くなる確率が高い長男は固定電話解約出来ない |  
| 45: 三八上北地方さん 
2024/05/17 00:26:18
 ID:uRtLvYDU 削除依頼
 |  | 光回線は停電時使えません |  
| 46: 三八上北地方さん 
2024/05/17 03:43:05
 ID:oekXv5MY 削除依頼
 |  | 停電したら電話が使えたって他は使えないの。 電話とか二の次。
 だなら必要ないの。
 |  
| 47: 三八上北地方さん 
2024/05/17 10:48:45
 ID:kPUlRttQ 削除依頼
 |  | アナログ電話も近い将来なくなるという話でしたよね 当たり前ですが、自分がアナログ電話でも、通話先がアナログ電話でなければ通話できないので無理に維持するモチベーションにはならないと思います
 NTTだって古い設備を維持管理したくないでしょうし
 |  
| 48: 三八上北地方さん 
2024/05/17 19:53:26
 ID:ckQp6EcU 削除依頼
 |  | 119や110などの緊急通報ができるのが二の次とは、ずいぶんと安い命なんでしょう。どうぞご自由に。 そしてこちら側が停電になっても、他の地域に連絡がとれる。地元にしか知り合いがいない人には関係ありませんでした。どうぞご自由に。
 
 電話線や公衆電話はNTTではなく、国民が維持していますね。災害時に通じる設備を国は維持するでしょうね。
 |  
| 50: 三八上北地方さん 
2024/05/20 15:31:42
 ID:AP6Wv8Zk 削除依頼
 |  | 今の時代、スマホで十分、持ってない人は残念 時代の流れです、スマホ持っているのが常識
 |  
| 54: 三八上北地方さん 
2024/05/21 20:05:33
 ID:w/XxysN. 削除依頼
 |  | ウエルスナビをやっている人は会社にいますね |  
| 55: 三八上北地方さん 
2024/06/10 17:46:01
 ID:0sTcvsYk 削除依頼
 |  | 固定電話は将来全てIP電話になります |  
| 56: 三八上北地方さん 
2024/06/21 17:10:44
 ID:o.6VntQU 削除依頼
 |  | 固定電話は、この前解約した すっきろした、浮いた金何に使うっかな
 NISAにでも
 |  |