小学校でいじめがあったが、校長のリーダーシップの下に学校側が初期から全力で対処して解決した 被害者が不登校になることもなかった それは本当に素晴らしいことだと思う
その後、加害者たちのうち主犯格にあたる数人は小学校卒業のタイミングで「隣の学区の中学校」「私立中学校」などへ進学していった そろそろ中学校を卒業する頃だが、今は普通の性格になっているだろうか?
高校で再開したとしても、同じ小学校の出身なら過去のいじめの加害者たちを知っているわけだし…いやこれは言い訳か、保護者どうしの関係が面倒なので、うちの子と同じ高校でなければいいなと思う うちの子は小学校のとき被害者を支えた側ということもあって、加害者の保護者とは笑ってあいさつを交わす自信がない
|