△掲示板

町田の黒田監督、叩かれまくり 1:三八上北地方さん  2024/06/15 19:04:49  ID:J.3ohIkk 削除依頼 
大学生に負けて、だいぶお怒り。でも誰も賛同してませんな負けての遠吠えは、見苦しいのお

2: 三八上北地方さん  2024/06/15 21:44:10  ID:epyF/FOw 削除依頼
イキった大学生のレイトタックルで2人も骨折してるのにレッドカードなし はさすがに気の毒
筑波大は町田のゲームスピードについてこれずに明らかに危険なタックルになっていた
適切なカードを出して試合をコントロールできなかった審判は再研修を受けるべきだし、VARは導入したほうがいい

3: 三八上北地方さん  2024/06/15 21:52:12  ID:xzrmQhCg 削除依頼
WAR 天龍源一郎

4: 三八上北地方さん  2024/06/15 22:23:32  ID:J.3ohIkk 削除依頼
最初に足を出したのは町田

5: 三八上北地方さん  2024/06/15 23:01:35  ID:/r5Uudqs 削除依頼
骨折させた町田の選手生命が絶たれたら筑波大の選手はどう責任を取るつもりだろうか
逆に筑波大の選手が骨折させられて筑波大の監督と同じ事を黒田監督が言ったとしたらどうなっていただろうか
恐らく町田の監督も選手も大炎上していただろう

6: 三八上北地方さん  2024/06/16 05:22:07  ID:ni83K8wQ 削除依頼
4
サッカーってケンカじゃないから
先にどっちがとか…少林サッカーかよ

7: 三八上北地方さん  2024/06/16 10:58:12  ID:332UZEbY 削除依頼
多分K国サッカーと相性が良いと思う

8: 三八上北地方さん  2024/06/16 21:46:02  ID:cUdWnmM. 削除依頼
サッカーなんて怪我はつきものだろう。骨折させたとか書いているバカが責任とかも言ってるけど、怪我が嫌なら辞めちまえ。そんなことでイチイチ責任なんて取れるかバカ

9: 三八上北地方さん  2024/06/16 22:44:37  ID:IdPeapBY 削除依頼
現実的な解決策は
・天皇杯からアマ枠を無くす
・VARを導入する
・その両方
のいずれかだろう

天皇杯では元々、プロはアマにはハードなコンタクトをしないという不文律がある
そんな縛りがあるサッカーを強いられているのにアマの少林サッカーで複数のケガ人まで出していては、プロにしてみれば「アホらしい、出たくない」が当たり前だろう

10: 三八上北地方さん  2024/06/16 23:52:38  ID:2.yP9u/Q 削除依頼
だよなあ。
プロ側にとってなんのメリットも無い無駄ゲームだよなあ。
無駄な労力
怪我して選手生命縮めるだけ。

11: 三八上北地方さん  2024/06/17 03:26:24  ID:7WJsOO3I 削除依頼
 J1町田の黒田剛監督が13日、リーグ再開初戦の15日アウェー横浜戦に向けた非公開練習後に取材に応じた。 選手の負傷が相次ぎ、PK戦の末に敗れた前日12日の天皇杯2回戦筑波大戦から一夜明け、相手の一連のプレーと判定基準についてあらためて問題提起した。

 町田は前半にDF張敏圭(チャン・ミンギュ)、先制点を決めたプレーでMF安井拓也がともに接触プレーで倒れて負傷交代した。クラブは13日、両選手が骨折と診断されたと発表。またその後負傷したFW羅相浩(ナ・サンホ)が左足関節じん帯損傷、FWミッチェル・デュークが左太腿肉離れとの診断結果も明らかにした。

 黒田監督は試合後の会見で「勝ち負け以前の問題」として、ファウルの悪質さと一部が見過ごされた判定基準に憤りを表明した。一夜明けたこの日も「不可抗力かは分からないけれど、スライディングがボールやコースではなく、事実として足に行っていた。選手を守るのが監督。選手が文句を言えないなら、どんな批判があっても指導者が指摘しなくてはならない」と語気を強めた。

 黒田監督が覚悟した通り、会見での発言は大きな物議を醸した。それでも「反感や批判は承知と言ったように、これをやられっぱなしでいるのは正直、クラブの恥だと思っている。我々もよくラフプレーと言われるけど、(就任した)昨季からケガ人(離脱者)を出したことはない。球際で厳しく行ってのファウルはあるにせよ、絶対にやってはいけないファウルがある」と言い切った。

 町田の原靖フットボールダイレクターは同日、この試合の判定基準について日本協会に文書で問い合わせる方針を明かした。「何分に何があった、と事実を提示する。学生のせいにしてはいけないし、非難するつもりはない。レフェリーが基準を示して試合をコントロールすべきだったのではないか」と意図を説明した。

 試合後には、筑波大の小井土正亮監督から直接「ケガをさせて申し訳ない」との言葉があったという。原FDは個人的な見解として「大学チームとやるとよく激しい試合になる。ただ、骨折2人はなかなかないケースで驚いている。選手に悪意は感じなかったが、タックルが遅れ気味だったのは確かにあった」と話した。

12: 三八上北地方さん  2024/06/17 06:29:50  ID:WDG7rm/A 削除依頼
8
サッカーはケンカじゃないからな?
1試合で1チームの4人が重傷ってのは近年まれに見る異常事態
Jリーグ開幕以来、史上最悪の記録かも

13: 三八上北地方さん  2024/06/17 10:26:23  ID:fhPNwTS2 削除依頼
勝つためには手段を選ばない筑波大に呆れる

14: 三八上北地方さん  2024/06/17 16:04:30  ID:7gTsYPJA 削除依頼
脳みそまで筋肉、そんな連中だもの

15: 三八上北地方さん  2024/06/17 20:02:54  ID:ilG7Tp9E 削除依頼
町田は正義だそうだ。ほかは悪ってことだな

16: 三八上北地方さん  2024/06/17 23:33:57  ID:IHXOMxgI 削除依頼
12
自分らより格下のチームと戦うなら必死で来られるぐらいプロとして予測できない所が問題じゃね?プロなんだろ、しかも国内トップリーグのプロ。

大学生に問題があったとしても審判がいるのだから文句は審判へ言うべき。負けてから相手にグダグダ言うのはお門違い。

17: 三八上北地方さん  2024/06/18 06:32:09  ID:Ih4GhCQg 削除依頼
確かに主犯は審判
VARも使ったほうが良いと思う

18: 三八上北地方さん  2024/06/18 06:50:49  ID:L3V7dXvk 削除依頼
協会や連盟は改善策、改善点を真摯に受け止めて、トップリーグのように、日本選手権、天皇杯とトップ選手の試合はVARを導入を実施するべきで、審判員のレベル向上にも繋がるだろうし、当然選手側もレベル向上に役立つ、繋がる。

19: 三八上北地方さん  2024/06/18 18:21:13  ID:gKsg/syo 削除依頼
やっと韓国代表に初選出されたばかりなのに、重傷のナサンホが気の毒

20: 三八上北地方さん  2024/06/19 15:13:32  ID:vRQJKNwI 削除依頼
ポーちゃす

21: 三八上北地方さん  2024/10/21 17:52:29  ID:AiFpBIQU 削除依頼
町田、ネットでの名誉毀損に法的手段

23: 三八上北地方さん  2024/10/21 19:54:22  ID:PldJLTcE 削除依頼
正直言って山田の頃から嫌い
弱くなって来たなと思ったら鞍替えしたものね。

24: 三八上北地方さん  2024/10/28 01:57:47  ID:EgqJkb7A 削除依頼
町田アンチの粘着ぶりは異常
起訴されるアホどもの中にヴァンラーレのサポが含まれていないことを祈る

25: 三八上北地方さん  2024/12/17 09:36:17  ID:UrecfAmo 削除依頼
はい。

26: 三八上北地方さん  2025/01/07 22:45:24  ID:U.0IflCU 削除依頼
山田も終わった。何とかしろよ県内サッカー部

27: 三八上北地方さん  2025/01/08 09:02:40  ID:k4J2u9cA 削除依頼
敗因は慢心だ

28: 三八上北地方さん  2025/02/17 12:55:27  ID:UrecfAmo 削除依頼
今年は
返信:
名前: メール: URL:
 名前・メール・URLは未入力可
1〜1000  ▲TOP