県内ニュース

東奥日報

  • ゆるキャラ相撲「つるりん」悲願の初優勝
  • 小中学生が熱戦 「修光園場所」はっけよい
  • 松本さん(八戸工)若年者ものづくり銅賞
  • 佐々木(工大一)国スポ連覇/競泳200メドレー
  • 支援の大輪3千発、浅虫温泉の夜彩る/青森
  • 高級洋ナシ甘さ例年以上 南部で収穫最盛期
  • 八学大3季ぶりV/北東北大学野球
  • 「新米食べたいけど高い」 ためらう買い物客
  • 青森県産米3品種価格5キロ4千〜5千円か
  • 国際活動踏み出す一歩に 青森で交流会
  • 鯵ケ沢海水浴場砂浜にサンドアートお目見え
  • 佐々木(工大一)が「金」 国スポ競泳

  • デーリー東北

  • 【釣果じまん】ヤマメ/馬淵川
  • 【釣果じまん】アユ/米代川
  • 特別秘蔵酒14本セット、数量限定発売/酒類業界応援
  • 北奥羽将棋名人戦 挑戦者決定トーナメント展望
  • 【北奥羽ぶらり味めぐり】(1)はいから食堂(六ケ所村)泊地区の「憩いの場に」
  • 【新型コロナ】抗原検査で「偽陽性」3件/青森県内5月以降
  • 朝のニュースダイジェスト(10月3日)
  • 【新型コロナ】半年ぶり感染確認、緊張高まる八戸市民
  • 【新型コロナ】陸自八戸の女性隊員感染 県内37人目
  • 元劇場で火災、一時騒然/八戸

  • ABA青森朝日放送

  • 青森県内就職の求人倍率2.93倍 過去3番目に高い 来春卒業予定の高校生 採用試験解禁
  • 「県民の信頼を大きく損ねた」 青森県警察本部長が不祥事を陳謝
  • 田中達也 “見立て”のミニチュアアート展 開催10日目で来場者5千人達成
  • “復活”浅虫温泉花火大会 地元の有志団体が奔走
  • 八戸市で経営課題解決セミナー
  • 青森市で交通事故 道路横断の30代男性死亡
  • 八食オータムカーニバル 来場客でにぎわう
  • あおもり駅前ビーチで子どもたちが体験
  • 弘前市のデパートで北海道物産展
  • 原子力規制委員会 六ケ所再処理工場などを視察
  • 弘前市で記念式典 青森リンゴ植栽から150年
  • 過去最多 「ナラ枯れ」が深刻化 青森県内半数の市町村で被害拡大

  • 八戸経済新聞

  • 八戸・法霊林遺跡から方頭大刀出土 建物跡からの出土は全国初
  • 八戸で卒業控えた学生が「卒業生サミット 青少年の主張」 卒業後の決意など伝え合う
  • 八戸・「すまもり中世の田んぼクラブ」が稲刈り 700年以上続く米作り伝える
  • 八戸・是川縄文館で企画展「白神山地の縄文」 ダム建設に伴い遺構や遺物出土
  • 八戸市白銀小学校の児童30人が八戸三社大祭山車体験 コロナ禍でも思い出を
  • 八戸に犬の預かり施設「ドッグラック ポラハ」 100坪の犬庭も
  • 青森・三戸城山公園をぼんぼりなどでライトアップ 歴史案内ガイドツアーも
  • 八戸で絵本とクッキーのセット「カッパのおさら」 地元書店員がイラストと文を担当
  • 八戸の牧場で希少品種馬「アハルテケ」の輸入・繁殖 今年は3頭の子馬が誕生
  • 八戸の保育施設内に「みんなの森オアゾ」 一般にも開放


  • TOPへ

    オラシティ八戸TOP