県内ニュース

東奥日報

  • 衆院3区支部長に木村氏選任
  • 新児童も元気に宣誓、6日から春の交通安全
  • 「クマ注意報」発令、今年は子だくさん?
  • 平田オリザさん、青森県立美術館長に着任
  • 欧州へ納豆輸出本格化/太子食品工業
  • 弘前大学で入学式 新入生1427人
  • 衆院青森県3区 自民支部長に木村氏
  • 全日本ジュニアスキー技術選手権V 青森県勢初
  • 佐井「福浦歌舞伎」に密着 うそりの風10号
  • 大平山元遺跡の「局部磨製石斧」グッズ化
  • 新商品の「梅酒」完成、8日発売/五所川原
  • 哨戒機から部品落下か/海自八戸発表

  • デーリー東北

  • 【釣果じまん】ヤマメ/馬淵川
  • 【釣果じまん】アユ/米代川
  • 特別秘蔵酒14本セット、数量限定発売/酒類業界応援
  • 北奥羽将棋名人戦 挑戦者決定トーナメント展望
  • 【北奥羽ぶらり味めぐり】(1)はいから食堂(六ケ所村)泊地区の「憩いの場に」
  • 【新型コロナ】抗原検査で「偽陽性」3件/青森県内5月以降
  • 朝のニュースダイジェスト(10月3日)
  • 【新型コロナ】半年ぶり感染確認、緊張高まる八戸市民
  • 【新型コロナ】陸自八戸の女性隊員感染 県内37人目
  • 元劇場で火災、一時騒然/八戸

  • ABA青森朝日放送

  • 青森県平川市の「猿賀公園のボート」4月5日から営業 新入社員がフレッシュにリポート
  • 「弘前公園」冬景色でも… 園内16日開花 21日満開 雑踏警備で海外観光客にも対応へ
  • 新青森駅の駐車場が便利に! キャッシュレス・高額紙幣に対応
  • 青森県立美術館に新館長 劇作家・平田オリザさんが就任
  • 青森県産ホタテやサバの輸出に影響か アメリカ・トランプ大統領「相互関税」発表
  • 自民党青森3区支部長に木村次郎氏選任 次期衆院選で“公認候補予定者”に
  • 「日本学生氷上競技選手権大会」 2028年に八戸市中心に3競技開催
  • 八戸市の高校にPTAのOB会が自転車用ヘルメットを寄贈
  • 青森労働局 角井伸一新局長が就任 雇用対策の推進などを重点課題に
  • 海上自衛隊八戸航空基地所属の航空機 飛行中に部品が落下か
  • 青森県内全域に「ツキノワグマ出没注意報」 11月30日まで
  • 弘前市の「虹のマート」にリンゴ販売店オープン 新たな挑戦「たくさんの品種を」

  • 八戸経済新聞

  • 八戸・法霊林遺跡から方頭大刀出土 建物跡からの出土は全国初
  • 八戸で卒業控えた学生が「卒業生サミット 青少年の主張」 卒業後の決意など伝え合う
  • 八戸・「すまもり中世の田んぼクラブ」が稲刈り 700年以上続く米作り伝える
  • 八戸・是川縄文館で企画展「白神山地の縄文」 ダム建設に伴い遺構や遺物出土
  • 八戸市白銀小学校の児童30人が八戸三社大祭山車体験 コロナ禍でも思い出を
  • 八戸に犬の預かり施設「ドッグラック ポラハ」 100坪の犬庭も
  • 青森・三戸城山公園をぼんぼりなどでライトアップ 歴史案内ガイドツアーも
  • 八戸で絵本とクッキーのセット「カッパのおさら」 地元書店員がイラストと文を担当
  • 八戸の牧場で希少品種馬「アハルテケ」の輸入・繁殖 今年は3頭の子馬が誕生
  • 八戸の保育施設内に「みんなの森オアゾ」 一般にも開放


  • TOPへ

    オラシティ八戸TOP