県内ニュース

東奥日報

  • 七戸で「天王つつじまつり」開幕
  • 着たり掘ったり縄文世界満喫/三内丸山春祭り
  • GWスタート 青森県内行楽地盛況
  • 賃上げの流れ「継続を」メーデーで気勢
  • 青森山田、開幕4連敗/高円宮杯プレミアL
  • 道の駅ろくのへ「春まつり」始まる
  • 大型連休の帰省・観光客どっと/新青森駅
  • 桜のハートくっきり・弘前公園で見ごろ
  • 十和田湖遊覧船運航開始 観光シーズン幕開け
  • 青森県議選1人区大幅削減で合意/自民会派幹部
  • 飛び石GWスタート 青森県内催し多彩
  • 青森空港乗降客数 17年ぶり120万人超

  • デーリー東北

  • 【釣果じまん】ヤマメ/馬淵川
  • 【釣果じまん】アユ/米代川
  • 特別秘蔵酒14本セット、数量限定発売/酒類業界応援
  • 北奥羽将棋名人戦 挑戦者決定トーナメント展望
  • 【北奥羽ぶらり味めぐり】(1)はいから食堂(六ケ所村)泊地区の「憩いの場に」
  • 【新型コロナ】抗原検査で「偽陽性」3件/青森県内5月以降
  • 朝のニュースダイジェスト(10月3日)
  • 【新型コロナ】半年ぶり感染確認、緊張高まる八戸市民
  • 【新型コロナ】陸自八戸の女性隊員感染 県内37人目
  • 元劇場で火災、一時騒然/八戸

  • ABA青森朝日放送

  • 「高水温に強いホタテを」県漁連などが県選出の国会議員に支援を要望
  • 福島・東北道での追突事故 亡くなった軽乗用車の運転手は十和田市の75歳男性
  • 「フィリップ モリス ジャパン」が八戸圏域8市長村に農業支援
  • ボルダーW杯 自己最高の6位に 関川愛音選手(八戸学院光星高3年)
  • 危機的な状況の陸奥湾ホタテ 知事が7漁協と意見交換へ
  • 「リンゴ×ホタテ」合う? 新メニューが仲間入り
  • 【桜爛漫】五戸町・槍沢(うつぎさわ)の枝垂れ桜
  • 「ウソ」対策で満開 むつ市・早掛沼公園
  • 「リンゴ止め市」 平均単価が過去最高
  • 青森市でクマがわなに掛かる 付近では目撃情報相次ぐ
  • リンゴ台木の確保 課題 苗木の安定供給へ検討会議
  • 「死を見つめることは生きること」 “終活” バスツアー

  • 八戸経済新聞

  • 八戸・法霊林遺跡から方頭大刀出土 建物跡からの出土は全国初
  • 八戸で卒業控えた学生が「卒業生サミット 青少年の主張」 卒業後の決意など伝え合う
  • 八戸・「すまもり中世の田んぼクラブ」が稲刈り 700年以上続く米作り伝える
  • 八戸・是川縄文館で企画展「白神山地の縄文」 ダム建設に伴い遺構や遺物出土
  • 八戸市白銀小学校の児童30人が八戸三社大祭山車体験 コロナ禍でも思い出を
  • 八戸に犬の預かり施設「ドッグラック ポラハ」 100坪の犬庭も
  • 青森・三戸城山公園をぼんぼりなどでライトアップ 歴史案内ガイドツアーも
  • 八戸で絵本とクッキーのセット「カッパのおさら」 地元書店員がイラストと文を担当
  • 八戸の牧場で希少品種馬「アハルテケ」の輸入・繁殖 今年は3頭の子馬が誕生
  • 八戸の保育施設内に「みんなの森オアゾ」 一般にも開放


  • TOPへ

    オラシティ八戸TOP